ジャンルを指定して絞り込む 全て 哲学・思想 その他
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |[Next]
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者吉松覚(著)出版社法政大学出版局発売日2021年02月ISBN9784588151149ページ数260,13Pキーワードせいのちからおべつのしかた セイノチカラオベツノシカタ よしまつ さとる ヨシマツ サトル9784588151149内容紹介デリダにとって生の問題、あるいは生死の問題とはいかなるものであったか。デリダによるフロイトおよびベンヤミンの読解を手がかりに、生の欲動と死の欲動の拮坑としての〈生−死〉概念、そして死をそのなかに含む時間的残存としての〈生き延び〉の概念を分析し、言語論、精神分析から翻訳論、民主主義論へとその射程を拡張しつつデリダが思考しつづけた〈可能な限り強烈な生〉の有り様を明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論/第1部 「生死」概念の形成 一九六七‐一九八〇年(フロイトの読者、デリダにおける時間、生、リズム/開放系とし... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者金森修(著)出版社人文書院発売日2004年08月ISBN9784409040690ページ数372Pキーワードかがくてきしこうのこうこがく カガクテキシコウノコウコガク かなもり おさむ カナモリ オサム9784409040690内容紹介フランス系科学認識論(エピステモロジー)の伝統をベースにしながら、化学と医学という個別科学についての認識論を構築する。18世紀の火をめぐる議論、錬金術論、バシュラールの化学哲学、19世紀初頭の病理学、生気論、ゾラの仮想的遺伝学論など、科学史と思想史が独自に融合した、現在最も注目されるべき科学思想史研究の成果。著者のこれまでの知的遍歴を集大成する一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 化学の思想史(火の化学—忘れられた、或る学問的闘争/分析への認識論的障害/物質との対話の想起のために—錬金術の哲学に向けて/... |
 |
|
価格:4,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:BOOKSHOPトランスビュー楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・タイトル :STRUGGLE-Reggae meets Punk in the UK・著者/アーティスト名:石田昌隆・発行:Type Slowly 2024/08/03 抗うことが、生きること。?1982〜2023年。ジャマイカ、UK、日本。?レゲエとパンクの交差点。時が経つと新しい意味を帯びてくる写真がある。世界のレベル・ミュージックを追い続ける写真家・石田昌隆のライフワーク。本当の自由を求める41年間の旅の記録。?Type Slowly、第1弾プロダクト。?表紙写真:アリ・アップ(ザ・スリッツ)本書の登場人物:ザ・クラッシュ、アスワド、リントン・クウェシ・ジョンソン、キャロン・ウィーラー、リー・ペリー、エイドリアン・シャーウッド、マッシヴ・アタック、ゴールディー、M.I.A.、シャバカ・ハッチングス and moreブックデザイン:下田法晴(SILENT POETS)判型:A5変(1... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者岩野卓司(編) 岩野卓司(ほか著)出版社書肆心水発売日2017年11月ISBN9784906917747ページ数317Pキーワードともにあることのてつがくと トモニアルコトノテツガクト いわの たくじ イワノ タクジ9784906917747内容紹介現代の世界や日本の状況を考えるうえでフランス現代思想の共同体論が参照可能かどうかを見きわめる試み。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 共同体論を実践するために/1 家族(家族への信—デリダと絆のアポリア/現代社会における愛・性・家族のゆくえ—ドゥルーズの「分人」概念から出発して)/2 社会(雑種たちの共同体を求めて/「合理性の共同体」の存続のために—哲学的思考と教育)/3 文学(宮沢賢治のアセファル共同体—共にあることと宗教/「すべて」をめぐる断片の運動—ブラン... |
![コミュニケーションの主体の思想構造増補3訂版 ホッブズ・ロック・スミス (現代思想選書) [ 妹尾剛光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128) |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ホッブズ・ロック・スミス 現代思想選書 妹尾剛光 北樹出版コミュニケーション ノ シュタイ ノ シソウ コウゾウ セノオ,ゴウコウ 発行年月:2007年03月 予約締切日:2007年03月13日 ページ数:444p サイズ:単行本 ISBN:9784779300837 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者デイヴィット・オーウェン(著) 宮原浩二郎(訳) 名部圭一(訳)出版社新曜社発売日2002年12月ISBN9784788508217ページ数410,20Pキーワードせいじゆくときんだいにーちえうえーばーふーこーの セイジユクトキンダイニーチエウエーバーフーコーノ お−うえん でいヴいつと OW オ−ウエン デイヴイツト OW9784788508217内容紹介19世紀末〜20世紀思想界の巨星ニーチェ、ウェーバー、フーコー。本書はその方法論、近代認識、政治と倫理の構造的連関を正面から追究する。近代における「成熟」はカントの啓蒙に始まるが、ニーチェはこれを「道徳的自律」にすぎないと批判し、超越的権威=神を喪った時代における「道徳外的自律」の可能性を力説した。ニーチェの「成熟した個人」は価値目標としてウェーバー、フーコーへ継承された。ヘーゲル、マルクス、ハーバーマスの正... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐藤嘉幸(著) 田口卓臣(著)出版社人文書院発売日2016年02月ISBN9784409041086ページ数460Pキーワードだつげんぱつのてつがく ダツゲンパツノテツガク さとう よしゆき たぐち たく サトウ ヨシユキ タグチ タク9784409041086内容紹介福島第一原発事故から五年、ついに脱原発への決定的理論が誕生した。科学、技術、政治、経済、歴史、環境などあらゆる角度から、かつてない深度と射程で論じる巨編。***自ら生み出した「核=原子力」技術により、人類は絶滅の危機を迎えた。その危機が切迫していること、危機を回避するための哲学を持つべきことを、本書は明確に示す。(小出裕章)福島原発事故によって、我々は原子力のもつ本質的問題に直面している。本書は、脱原発によって、「管理された民主主義」が支配する日本社会を、分権的で直接民主主義的な根源的民主主義にもとづく社会へと変えること... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者柿木伸之(著)出版社平凡社発売日2014年07月ISBN9784582703283ページ数441Pキーワードべんやみんのげんごてつがくほんやくとして ベンヤミンノゲンゴテツガクホンヤクトシテ かきぎ のぶゆき カキギ ノブユキ9784582703283内容紹介ベンヤミンの言語哲学から歴史哲学へわたる歩みを他者に応答する言葉の可能性の解放という一貫したモチーフの中に描くベンヤミン論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 ベンヤミンの言語哲学の射程(天使という思考の像/今、ベンヤミンとともに言語を問う/ベンヤミンの言語哲学の射程)/第1章 翻訳としての言語へ—「言語一般および人間の言語について」の言語哲学(ベンヤミンの言語哲学をめぐる思想史的布置/言語とは媒体である/言語とは名である/言語とは翻訳である)/第2章 「母語」を越えて翻訳する—「翻訳... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者小泉義之(著)出版社河出書房新社発売日2019年06月ISBN9784309249124ページ数381Pキーワードどうるーずのれいせい ドウルーズノレイセイ こいずみ よしゆき コイズミ ヨシユキ9784309249124内容紹介ドゥルーズが最後に達した(光)とは何か。究極のドゥルーズ論を核心に据えて最も戦闘的にして根源的な哲学者の原点と到達点をしめす※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ドゥルーズの霊性—恩寵の光としての自然の光/1 生命/魂(ドゥルーズにおける普遍数学—『差異と反復』を読む/ドゥルーズにおける意味と表現/ドゥルーズにおける意味と表現2—表面の言葉/ドゥルーズにおける意味と表現3—器官なき身体の娘たち/出来事(事象)としての人生—ドゥルーズ『意味の論理学』における)/2 政治/倫理(ドゥルーズ/... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ウィリアム・ジェイムズ(著)出版社日本教文社発売日2015年04月ISBN9784531026227ページ数370,7Pキーワードだぶりゆーじえいむずちよさくしゆう2ういりあむじえ ダブリユージエイムズチヨサクシユウ2ウイリアムジエ じえ−むず ういりあむ JAM ジエ−ムズ ウイリアム JAM9784531026227内容紹介心理学者から哲学者への移行期に公にされた宗教および道徳に関する講演と、雑誌論文10 篇を彼自身が一巻にまとめた一般向け哲学論集。中心テーマは、哲学的立場からの信仰および道徳的信念の正当づけである。(このシリーズのオンデマンド版では元本よりひと回り大きいため、文字も少し大きくなっています。)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 信ずる意志/第2章 人生は生き甲斐があるか/第3章 合理性の感情/第4章 反射作用と有神論/... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者パトリック・オニール(著) 小野寺進(訳) 高橋了治(訳)出版社松柏社発売日2001年02月ISBN9784881989548ページ数272Pキーワードげんせつのふいくしよんぽすともだんのならとろじー ゲンセツノフイクシヨンポストモダンノナラトロジー おに−る ぱとりつく O′NE オニ−ル パトリツク O′NE9784881989548内容紹介構造主義のナラトロジーの脱構築の果てに見えてくる新たな物語理論の肥沃な領野。ポスト構造主義のナラトロジーの全貌を伝える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 理論というゲーム—物語とナラトロジー/第2章 物語の事実とフィクション—物語内容と物語言説/第3章 言説の言説化—腹話術的効果/第4章 複数の原点—焦点化ファクター/第5章 テクストとテクスト性&... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者木村敏(監修) 野家啓一(監修)出版社河合文化教育研究所発売日2013年01月ISBN9784777204526ページ数265Pキーワードじことたしやりんしようてつがくのしよそう ジコトタシヤリンシヨウテツガクノシヨソウ きむら びん のえ けいいち キムラ ビン ノエ ケイイチ9784777204526内容紹介「他者」なくしては原理的に成り立ちえない「自己」という不安定な存在。その「自己」の不可思議な内奥を、「中道的自己」、「与格的自己」の補助線を引くことを通して新たに辿りなおし、自己と他者が互いに基礎づけ合いながら分節化して出現してくる以前の絶対的生=ゾーエーにまで遡って考察した刺激的な論考集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次対談・「自己」と「他者」/1 自己—語りとしじま(偶然・自己・自然—妄想知覚に関する一試論/自己という概念に含まれ... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者浅野美和子(著)出版社藤原書店発売日2001年02月ISBN9784894342224ページ数428Pキーワードおんなきようそのたんじようによらいきようのそりゆう オンナキヨウソノタンジヨウニヨライキヨウノソリユウ あさの みわこ アサノ ミワコ978489434222... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者越智貢(編) 板井孝壱郎(編)出版社太陽出版発売日2005年02月ISBN9784884694029ページ数412,3Pキーワードいりようじようほうとせいめいりんりせいめいりんり イリヨウジヨウホウトセイメイリンリセイメイリンリ おち みつぐ いたい こういち オチ ミツグ イタイ コウイチ9784884694029目次第1部 IT(情報技術)の活用における医療情報と倫理問題/第2部 疫学研究における医療情報と倫理問題/第3部 大規模調査研究における医療情報と倫理問題/第4部 診療現場における医療情報と倫理問題/第5部 EBM・NBMにおける医療情報と倫理問題/第6部 看護における医療情報と倫理問... |
![ドゥルーズ=ガタリにおける政治と国家[本/雑誌] / ギヨーム・シベルタン=ブラン/著 上尾真道/訳 堀千晶/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2059/neobk-2214300.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:4,290 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ネオウィング 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ドゥルーズ=ガタリの思想は、この時代の変動をいかに捉えているか。ミクロ政治学として知られてきたD‐Gにおけるマクロ政治学の力を解放すべき時代の到来を告げる画期的力作。<収録内容>第1部 原‐暴力—国家という前提(史的唯物論と国家‐形成の分裂分析捕獲—国家力能の本源的蓄積概念のために)第2部 外‐暴力—戦争機械仮説(遊牧論—戦争機械仮説へ向けて定式と仮説—国家による領有と戦争力能の系譜学)第3部 内‐暴力—資本主義公理系(資本の公理系—諸国家と世界規模の蓄積マイノリティへの生成変化、革命的なものへの生成変化)結論 ミクロ政治は起こらなかった<商品詳細>商品番号:NEOBK-2214300G. S. Bra N / Cho Ageo Mamichi / Ta Yaku /... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ミシェル・レリス(著) 谷昌親(訳)出版社人文書院発売日1999年06月ISBN9784409130247ページ数405Pキーワードおらんぴあのくびのりぼん オランピアノクビノリボン れりす みしえる LEIRIS レリス ミシエル LEIRIS978440913024... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ギヨーム・シベルタン=ブラン(著) 上尾真道(訳) 堀千晶(訳)出版社書肆心水発売日2018年03月ISBN9784906917778ページ数350Pキーワードどうるーずがたりにおけるせいじとこつか ドウルーズガタリニオケルセイジトコツカ しべるたん.ぶらん ぎよ−む シベルタン.ブラン ギヨ−ム9784906917778内容紹介ドゥルーズ=ガタリの思想は、この時代の変動をいかに捉えているか。ミクロ政治学として知られてきたD‐Gにおけるマクロ政治学の力を解放すべき時代の到来を告げる画期的力作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 原‐暴力—国家という前提(史的唯物論と国家‐形成の分裂分析/捕獲—国家力能の本源的蓄積概念のために)/第2部 外‐暴力—戦争機械仮説(遊牧論—戦争機械仮説へ向けて/定... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ジョエル・ウェインライト(著) 太田晋(訳)出版社インスクリプト発売日2024年01月ISBN9784867840016ページ数443Pキーワードだつしよくみんちてきかいはつしよくみんちけんりよく ダツシヨクミンチテキカイハツシヨクミンチケンリヨク うえいんらいと じよえる WA ウエインライト ジヨエル WA9784867840016内容紹介ジェイムズ・M・ブロート賞を受賞し、高い評価を得たジョエル・ウェインライトの主著である本書は、開発としての資本主義を問題化する。グローバル資本主義は、貧困を減少させることなく不平等を増大させ、世界のある地域を富ませ、他の地域を貧しくしてきた。「開発」は甘い餌である。資本主義的発展や成長を求めることが、一方で植民地主義的な開発を招き入れる──本書は、このアポリアに向きあい、グラムシ、フーコー、デリダ、スピヴァク、柄谷行人を導きの糸に、開発としての資... |
 |
|
価格:4,277 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者金子昭(著)出版社白馬社発売日2018年01月ISBN9784907872229ページ数454Pキーワードしゆヴあいつあーそのちよさくかつどうのけんきゆうて シユヴアイツアーソノチヨサクカツドウノケンキユウテ かねこ あきら カネコ アキラ978490787222... |
![現代カント研究 16[本/雑誌] / カント研究会/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1958/neobk-3036976.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:4,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ネオウィング 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 哲学の「世界概念」にしたがった形而上学の体系化—カントによるバウムガルテンの形而上学定義との対峙2 『人倫の形而上学の基礎づけ』のカントはガルヴェ批判を放棄したのか—『キケロ論』との対峙3 自分と他人の非対称性—完全性をめぐるヴォルフ学派からカントへの転換4 カント人間学講義における「生理学的人間知」の役割—カントのプラトナー批判を手引きにして5 「カントの師」クヌッツェンをめぐる対立—B・エルトマン『マルティン・クヌッツェンとその時代』とM・キューン『カント伝』のあいだで書評研究動向カント生誕三〇〇年記念企画<商品詳細>商品番号:NEOBK-3036976Kant Kenkyu Kai / Gendai Kant Kenkyu 16メディア:本/雑誌重量:470g発売日:2... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者傍士元(著) 上山あゆみ(編) 田窪行則(編)出版社大隅書店発売日2013年11月ISBN9784905328049ページ数282Pキーワードげんごかがくおめざしていしゆーずおんあなふおら ゲンゴカガクオメザシテイシユーズオンアナフオラ ほうじ はじめ うえやま あゆ ホウジ ハジメ ウエヤマ アユ978490532804... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大関洋平(編) 漆原朗子(編)出版社開拓社発売日2023年12月ISBN9784758923941ページ数270Pキーワードぶんさんけいたいろんのしんてんかい ブンサンケイタイロンノシンテンカイ おおせき ようへい うるしばら オオセキ ヨウヘイ ウルシバラ9784758923941内容紹介本論文集は、1993年の誕生以来、生成文法における代表的な形態理論であり続けた分散形態論(Distributed Morphology,DM)の30周年を記念する論文集です。具体的には、日本の第一線で活躍する統語論・形態論の研究者による論文9本に加えて、編者による分散形態論の概要、そして分散形態論の提案者の一人であるニューヨーク大学のAlec Marantz氏による序章が収録されています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 理論的基盤(Distributed Morpholo... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ドラマ×プリンセスカフェ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■ISBN:9784798501147★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名言語学からの眺望2013 福岡言語学会40周年記念論文集 福岡言語学会/編フリガナゲンゴガク カラ ノ チヨウボウ ニセンジユウサン フクオカ ゲンゴ ガツカイ ヨンジツシユウネン キネン ロンブンシユウ著者名福岡言語学会/編出版年月201312出版社九州大学出版会大きさ348P 26c... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者日本音韻論学会(編)出版社開拓社発売日2018年03月ISBN9784758920216ページ数151Pキーワードおんいんけんきゆう21(2018) オンインケンキユウ21(2018) にほん/おんいんろん/がつかい ニホン/オンインロン/ガツカイ9784758920216内容紹介1998年創刊の「日本音韻論学会」の学会誌。多方面にわたる音韻研究が一堂に会した高水準の論文集となっている。年1回、3月刊行。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者沈国威(著)出版社笠間書院発売日2017年06月ISBN9784305708502ページ数473Pキーワードきんだいにつちゆうごいこうりゆうししんかんごのせい キンダイニツチユウゴイコウリユウシシンカンゴノセイ しん こくい シン コクイ9784305708502内容紹介相互的な性質を持つ、日本と中国の異言語語彙交流の史実がわかる本。漢字による新語造出のメカニズムや、表意文字としての漢字語の異言語交流の流布・受容の過程を、言語接触という言語学的な観点から解明する書。漢字文化圏の新しい漢字語には、アジアの近代の真実が潜んでいる。名著の新装版!【本書は、近代以降の日中間の語彙交流の史実を研究の対象とするものである。ここで言う「近代における日中問の語彙交流の史実」とは、両言語相互間にみられる、語彙の流入、受容、定着——或いは淘汰、自国語の語彙体系の中に組み込まれたとき... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者朱喜哲(著)出版社よはく舎発売日2024年02月ISBN9784910327143ページ数281Pキーワードじんるいのかいわのためのてつがく ジンルイノカイワノタメノテツガク ちゆ ひちよる チユ ヒチヨル9784910327143内容紹介「ローティという不世出の哲学者を、〈人類の会話〉の守護者であろうとし続けた人物として再発見する。」朱喜哲は、混沌とした現在の日本・世界でローティが注目されるべき意味を鮮やかに記した。古代ギリシア以来の伝統につらなる哲学を筆頭として「唯一の真正な声」を求める営みは、ひとびとの小さな声をつぐませる。「雑多で多様な複数の声たち」、その会話こそが人類が豊かに暮らす希望ではないか。哲学者ローティは多くの批判を引き受けながら、その声たちを守ることこそを哲学の任務として引き受けた。本書は、第一部はミサック、第二部はセラーズ、第三部はブランダムを中心的に扱うことで、... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者アーサーO.ラヴジョイ(著) 鈴木信雄(訳)出版社名古屋大学出版会発売日1998年01月ISBN9784815803377ページ数330,4Pキーワードにんげんほんしようこう ニンゲンホンシヨウコウ らヴじよい あ−さ−.おんけん ラヴジヨイ ア−サ−.オンケン978481580337... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者フランク・カーモード(著) 山形和美(訳)出版社松柏社発売日1999年04月ISBN9784881989104ページ数260Pキーワードひぎのはつせいものがたりのかいしやくお ヒギノハツセイモノガタリノカイシヤクオ か−もど じよん.ふらんく K カ−モド ジヨン.フランク K978488198910... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者稲葉振一郎(著)出版社晶文社発売日2024年05月ISBN9784794974174ページ数604Pキーワードうちゆうどうぶつしほんしゆぎいなばしんいちろうたい ウチユウドウブツシホンシユギイナバシンイチロウタイ いなば しんいちろう イナバ シンイチロウ9784794974174内容紹介人間とはいかなる存在か? 動物やAIは? そして社会はどこへ向かうのか? 初出6本を含む白熱の対論12本、全608頁!哲学、倫理学、社会学、経済学、宇宙開発、ロボット工学、文芸批評、文化研究、SF、ファンタジー、コミック、アニメーション──現代日本が誇る不世出の社会哲学者・稲葉振一郎の膨大な仕事、広大な関心領域を一望のもとに収めた初の対談集。大屋雄裕、吉川浩満、岸政彦、田上孝一、飛浩隆、八代嘉美、小山田和仁、大澤博隆、柴田勝家、松崎有理、長谷敏司、三浦俊彦、河野真太郎、金子良事、梶谷懐、荒木優太、矢野... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者梅原猛(著)出版社小学館発売日2002年02月ISBN9784096771037ページ数478Pキーワードうめはらたけしちよさくしゆう3あまとてんのう ウメハラタケシチヨサクシユウ3アマトテンノウ うめはら たけし ウメハラ タケシ BF25862E9784096771037内容紹介日本の天皇制を方向づけた古代象徴天皇制の本質を考える。 日本を創った聖徳太子の理想は、わが国を律令国家にすることであったが、それを完成させたのは藤原不比等である。推古帝から孝謙帝にいたるまで、八代六人の女帝を輩出したが、この女帝の時代に、不比等は着々と天皇を象徴的権威者に封じ込め、太政官、すなわち藤原氏に権力を集中させるという律令を整えていった。この遠大な不比等の野望を明らかにするとともに、その後の日本の天皇制を方向づけた古代象徴天皇制の本質を考える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次七‐... |
[Top]| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |[Next]
|