ジャンルを指定して絞り込む 全て 哲学・思想 その他
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |[Next]
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者鍛治哲郎(編著) 竹峰義和(編著)出版社青弓社発売日2014年06月ISBN9784787273499ページ数281Pキーワードとうすいとてくのろじーのびがくどいつぶんか トウスイトテクノロジーノビガクドイツブンカ かじ てつろう たけみね よし カジ テツロウ タケミネ ヨシ9784787273499内容紹介新たな技術・メディアが驚異的な発展を遂げて人々に圧倒的な支持を得た19世紀末から20世紀初頭に、冷めた合理性に裏打ちされる新たな技術と祝祭性を伴う熱狂の狭間で揺れ動いたドイツ文化の諸相を、当時の社会思想や社会状況も織り交ぜながらあぶり出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 陶酔のテクノロジー(機械の陶酔のなかで/「おまえはカリガリにならなければならない!」—ヴァイマール映画における陶酔と越境の契機をめぐる一考察/陶酔と制御—アルフ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ジャック・デリダ(著) 高橋哲哉(訳) 増田一夫(訳)出版社法政大学出版局発売日2020年08月ISBN9784588140594ページ数351Pキーワードゆうげんせきにんがいしやそうしようにべるしたす75 ユウゲンセキニンガイシヤソウシヨウニベルシタス75 でりだ じやつく DERRID デリダ ジヤツク DERRID9784588140594内容紹介1970年代にデリダと言語行為論の理論家ジョン・R・サールとの間で交わされたいわゆる《デリダ=サール》論争に関連するデリダの主要テクストと、サールによる反論の要約、そして論争に対して寄せられた質問状にデリダが答える後記「討議の倫理に向けて」を収録。90年代以降のデリダが取り上げる「法=権利」、「倫理」、「政治」、そして「暴力」といった主題をすでに内包する刺激的な議論の記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次署名 出来事... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者トッド・E・ファインバーグ(著) ジョン・M・マラット(著) 鈴木大地(訳)出版社勁草書房発売日2017年08月ISBN9784326102631ページ数356Pキーワードいしきのしんかてききげんかんぶりあばくはつで イシキノシンカテキキゲンカンブリアバクハツデ ふあいんば−ぐ とつど E. フアインバ−グ トツド E.9784326102631内容紹介意識はいつ、どのように生まれたのか。鍵は、動物が一気に多様化したカンブリア爆発と、世界をイメージとして捉える視覚の進化にあった。意識研究者と生物学者がタッグを組み、原初の意識と意識のハード・プロブレム自体の起源を探る。昆虫やイカ・タコ類とも比べながら、多角的なアプローチが収斂していく道筋に知的興奮を覚える1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 主観性の謎/第2章 一般的な生物学的特性と特... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者窪薗晴夫(編) 野田尚史(編) プラシャントパルデシ(編)出版社開拓社発売日2021年02月ISBN9784758922982ページ数319Pキーワードにほんごけんきゆうとげんごりろんからみた ニホンゴケンキユウトゲンゴリロンカラミタ くぼぞの はるお のだ ひさし クボゾノ ハルオ ノダ ヒサシ9784758922982内容紹介本書は、個別言語としての日本語の研究と一般言語学・言語類型論との架け橋を目指して、言語の類型を日本語と言語理論の視点から考察したものである。第I部では言語類型の中に日本語を位置づけながら、日本語から見た言語類型論の諸問題を考察している。第II部では最適性理論、生成文法、計算言語学、認知言語学という4 つの異なる言語理論を解説しながら、それぞれの言語理論が言語類型をどのように捉えているかを論じた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 日本語... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ケン・ハーシュコップ(編著) デイヴィッド・シェパード(編著) 宍戸通庸(訳)出版社松柏社発売日2005年05月ISBN9784775400722ページ数377Pキーワードばふちんとぶんかりろんしようはくしやそうしよげんご バフチントブンカリロンシヨウハクシヤソウシヨゲンゴ は−しゆこつぷ けん HIRS ハ−シユコツプ ケン HIRS9784775400722内容紹介記号論者の先駆け、ロシアの文学者ミハエル・バフチンの思想の全貌に迫る一冊!詩学、文芸評論に多大なる影響をあたえ、生成する対話を軸に、ドストエフスキーとラブレーを読み解き、テクストの「ポリフォニー」に着目するバフチンの新たな側面に迫る、11名の俊英による論文集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「すべてはこれがどうなるかにかかっているのだ」—現実の出来事、わくわ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者青木裕子(編著) 大谷弘(編著)出版社晃洋書房発売日2025年02月ISBN9784771039155ページ数222,4Pキーワードすこつとらんどじようしきがくはからぷらぐまていずむ スコツトランドジヨウシキガクハカラプラグマテイズム あおき ひろこ おおたに ひろ アオキ ヒロコ オオタニ ヒロ9784771039155内容紹介哲学が疑い、克服すべき対象とされる「常識」。「常識」「コモン・センス」をキーワードにスコットランド常識学派とプラグマティズムの哲学を読み解き、よくあるイメージに尽くされない豊かな英語圏の近代哲学史、思想史の解明に挑む。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 スコットランド常識学派(もう一つの「共通感覚」の歴史—センスス・コムニスの倫理的用法と近世イギリス哲学/言語の目的と常識—バークリとリード/トマス・リードとスコッ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者シェリング(著) 西川富雄(ほか監修) 松山壽一(編集)出版社文屋秋栄発売日2018年09月ISBN9784906806065ページ数256Pキーワードしえりんぐちよさくしゆう4ー2 シエリングチヨサクシユウ4ー2 しえりんぐ ふり−どりひ.ヴい シエリング フリ−ドリヒ.ヴイ9784906806065内容紹介「いったいなにゆえにに何かが存在し、なにゆえに無ではないのか」これは75の歳を過ぎたシェリングが最後の講義『啓示の哲学序論』第一講で口にした問いである。1806年にも同じ問いがなされ、そしてまた、周知のごとくライプニッツにも同じ問いを投げかけているが、おそらくこの問いはシェリングが生涯追い続けた問いであろう。『諸世界時代』のいくども繰り返された試行錯誤をも貫くテーマでもあったと考えられる。『諸世界時代』第一・第二草稿は、人間存在の意味を求め、哲学の原点に戻... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者湯浅泰雄(著)出版社人文書院発売日2004年07月ISBN9784409040683ページ数425Pキーワードてつがくのたんじようだんせいせいとじよせいせいの テツガクノタンジヨウダンセイセイトジヨセイセイノ ゆあさ やすお ユアサ ヤスオ9784409040683内容紹介古代ギリシアにのみ見られる神話から哲学への発展—ギリシアにおいてなぜ初めて哲学は誕生し得たのか。神話世界に位置を占める女性性の重要性に着目したC・G・ユングの視点を発展的にとらえ、男性性と女性性の統合を通してこそ真の自己を知ることができるという確信から、西洋における倫理と信仰の伝統の出発点を探り、東洋の伝統との共通点と相違点を見事に抉り出した、「歴史心理学」ともいうべき新しい取組みが生み出した注目すべき成果がここにある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論 人間存在の自己矛盾/第1章 ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者里見岸雄(著)出版社日本国体学会発売日2009年02月ISBN9784886563316ページ数470Pキーワードにほんこくたいがく4こくたいろんし2 ニホンコクタイガク4コクタイロンシ2 さとみ きしお サトミ キシオ9784886563316目次第3篇 最近世及び現代の国体論(明治時代の国体論/大正時代の国体論/昭和時代の国体論/国体論の将来... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者エリアス・カネッティ(著) 岩田行一(訳)出版社法政大学出版局発売日2022年10月ISBN9784588140716ページ数322,25Pキーワードぐんしゆうとけんりよく2 グンシユウトケンリヨク2 かねつてい えりあす CANE カネツテイ エリアス CANE9784588140716内容紹介下巻では、権力の諸要素、命令、変身、権力の諸相、支配権とパラノイア等について語り、年譜・著作目録を付す。1981年度ノーベル文学賞を受賞した著者の代表作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次権力の諸要素/命令/変身/権力の諸相/支配権とパラノイア/エピロー... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:BOOKSHOPトランスビュー楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・タイトル :鎌倉仏教革命-法然・道元・日蓮・著者/アーティスト名:橋爪大三郎・発行:サンガ新社 2025/03/26 鎌倉新仏教は 日本の近代化を準備した 「革命」だった! 平安末期から鎌倉期にかけて、仏教の原理を掘り下げ、社会革命の火をつけた天才たちがいた。 村落のあり方と日本人の精神をつくり変えた法然、道元、日蓮の知の格闘を世界的な文脈でよみがえらせる。 ヨーロッパの近代化を導いたのは宗教改革。 では、日本はなぜ、江戸から明治へとスムーズに近代化できたのか? その答えは800年前の「鎌倉仏教革命」にある! 法然『選択本願念仏集』、道元『正法眼蔵』、日蓮『開目抄』?? 彼らは、政治権力や経済のメカニズムを超えたところで、仏教の原理を掘り下げ、新たな仏教のかたちを打ち立てた。 それは農民の共同体を基盤に、日本人の精神性を変革し、日本社会の近代化を準備したのだった。 西欧の宗教改革よりも3... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者桂木隆夫(編) ジョン・C・マーハ(編)出版社三元社発売日2016年12月ISBN9784883034154ページ数317Pキーワードげんごふつこうのみらいとかちりろんてき ゲンゴフツコウノミライトカチリロンテキ かつらぎ たかお ま−は じよ カツラギ タカオ マ−ハ ジヨ9784883034154内容紹介「言語と平和」=「言語の多様性が平和をもたらす」という考え方に基づくマイノリティ言語復興ネットワークの可能性を、理論的・実践的に展望する。(日英バイリンガル版)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 理論的考察(多文化共生(グローカリゼーション)とマイノリティ(危機)言語復興/多様性の承認と高等教育—多言語教育のもう一つの社会的役割/消滅危機言語コミュニティから日本の言語教育政策を観る—宮古島の経験から/欧州少数言... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者N.グッドマン(著) 雨宮民雄(訳)出版社勁草書房発売日2015年05月ISBN9784326198771ページ数224,4Pキーワードじじつきよこうよげんそうしよぷろぶれーまた7 ジジツキヨコウヨゲンソウシヨプロブレーマタ7 ぐつどまん ねるそん GOOD グツドマン ネルソン GOOD9784326198771内容紹介反事実的条件法や帰納法など、非現実的なものに対して、どのような解決を試みるのか。有名な「グルー」の議論を含む現代哲学の古典。グッドマンは帰納法という伝統的な問題に新たな光を当て、反事実的条件法や素質、帰納法などの非現実的なものは、述語を投射するというわれわれの行為から説明されなければならないと論じる。合理論的な可能世界意味論をとるデイヴィッド・ルイスに対し、経験論の立場から可能的なものは現実的なものの投射であるとする道を示す。※本データはこの商品が発売された時点の情報... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者アーノルト・ゲーレン(著) 池井望(訳)出版社法政大学出版局発売日2015年01月ISBN9784588140013ページ数408,10Pキーワードにんげんのげんけいとげんだいのぶんか ニンゲンノゲンケイトゲンダイノブンカ げ−れん あるのると GEHL ゲ−レン アルノルト GEHL9784588140013内容紹介人間の本性を本能の退行した〈欠陥動物〉として位置づける独自の哲学的 = 人類学的人間学をもとに、原始から今日までの人間社会において虚構 = 制度が文化の持続装置としての役割を果たしてきたことを縦横に論究する。『人間』につづくゲーレン人間学の主著。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 制度(序章/道具/実験的行動 ほか)/2 古代文化の諸問題(問題提起/本当の(動物の)本能/人間の本能的なもの ほか)/3 三つの行動型と三つの世界観... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ぐるぐる王国 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
田中豊/著叢書パルマコン 08本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名創元社出版年月2024年12月サイズ259P 21cmISBNコード9784422203003人文 哲学・思想 日本の哲学・思想(近世)商品説明儒学者兆民 「東洋のルソー」再考ジユガクシヤ チヨウミン トウヨウ ノ ルソ- サイコウ ソウシヨ パルマコン 8※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/12/0... |
![人間知性研究〈普及版〉 付・人間本性論摘要 [ D.ヒューム ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1944/9784588121944_1_11.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
付・人間本性論摘要 D.ヒューム 斎藤 繁雄 法政大学出版局ニンゲンチセイケンキュウフキュウバン ヒューム デイヴィッド サイトウ シゲオ 発行年月:2020年05月22日 予約締切日:2020年04月10日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784588121944 ヒューム,デイヴィッド(Hume,David) 1711年4月26日生まれ。スコットランドを代表する哲学者。エディンバラ大学で学び、哲学やその他の分野についての執筆活動をするとともに、フランス大使秘書などに就く。1776年8月25日死去 斎藤繁雄(サイトウシゲオ) 1920年生まれ。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻(修士)修了。現在、東洋大学名誉教授、文学博士。専攻、イギリス哲学。2018年逝去 一ノ瀬正樹(イチノセマサキ) 1957年生まれ。東京大学大学院哲学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学名誉... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者岡本和子(編)出版社法政大学出版局発売日2024年02月ISBN9784588130403ページ数386,3Pキーワードぼうりよくのひようしようくうかんよーろつぱきんげん ボウリヨクノヒヨウシヨウクウカンヨーロツパキンゲン おかもと かずこ オカモト カズコ9784588130403内容紹介世界は暴力に満ちている。多様な形態をとって表出する暴力にわたしたちはどう対峙しうるだろうか。精神分析論、翻訳論、パンデミック危機に伴う暴力を剔出し、社会的承認論、ケアと贈与、サッカーと市民社会をめぐる考察から共同体と暴力との関係を問い直す。そして、大テロル期ソ連、戦間期ベルリン、北アイルランド紛争時代の文学を読み解き、暴力の根源に迫る。現代社会の喫緊の課題を考える手引き書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 暴力の根源を探る(性差と暴力—精神分析からのUrspru... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ロバート・スタム(著) 丸山修(訳)出版社松柏社発売日2006年03月ISBN9784775401101ページ数569Pキーワードえいがきごうろんにゆうもんしようはくしやそうしよげ エイガキゴウロンニユウモンシヨウハクシヤソウシヨゲ すたむ ろば−と STAM R スタム ロバ−ト STAM R9784775401101内容紹介映画記号論に関連する基本セクションをくわしく解説!言語学・物語論・精神分析・インターテクスチュアリティなど500以上の用語を定義!記号論・映画記号論の重要人物の理論入門でもある本書は、映画、記号論に関心のあるすべての人に必携の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 記号論の諸起源(記号論と言語哲学/記号論の創設者たち ほか)/第2章 映画記号学(映画的記号/最小単位とその映画的分節化 ほか)/第3章 映画物語論(... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者カール・フォン・ヴァイツゼッカー(著) 小杉尅次(訳) 新垣誠正(訳)出版社ミネルヴァ書房発売日2012年10月ISBN9784623063994ページ数262,9Pキーワードじゆうのじようけんとわなにかせんきゆうひやくはちじ ジユウノジヨウケントワナニカセンキユウヒヤクハチジ ヴあいつぜつか− か−る.ふり ヴアイツゼツカ− カ−ル.フリ9784623063994内容紹介母国「分断」の厳しい現実を直視し、「自由」の意味を豊かな理性によって問い直す。戦後ドイツ・ヨーロッパ激動の本質。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 平和・社会正義・創造の保持/第2章 和解と一致—スイス・バーゼルにて/第3章 ドイツ文化再考—シラーとゲーテの時代認識/第4章 現代と宗教—キリスト教の使命/第5章... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者本多康作(編) 八重樫徹(編) 谷岡知美(編)出版社法政大学出版局発売日2024年03月ISBN9784588151361ページ数320,3Pキーワードへいとすぴーちのなにがもんだいなのか ヘイトスピーチノナニガモンダイナノカ ほんだ こうさく やえがし と ホンダ コウサク ヤエガシ ト9784588151361内容紹介「言論の自由」や「表現の自由」との関係など、法規制の是非も含め、ヘイトスピーチをめぐる議論は錯綜している。ヘイトスピーチそれ自体の悪さは、話し手の意図にあるのか、言葉それ自体にあるのか、言葉において実行される行為にあるのか、あるいはその行為が惹き起こす結果にあるのか。言語哲学、法哲学、情報学、文学の学際的観点から、ヘイトスピーチと差別に関する問題の本質を究明する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 言語哲学から(発話行為を越えて—ヘ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者鵜飼哲(編著)出版社勁草書房発売日2022年06月ISBN9784326103065ページ数328,3Pキーワードどうぶつのまなざしのもとでしゆ ドウブツノマナザシノモトデシユ うかい さとし ウカイ サトシ9784326103065内容紹介「動物たちの自由が私の自由の保証」──動物という扉から開かれる文学世界の広さ、深さ、豊かさを通して種と文化の境界を問い直す。ユートピアでもディストピアでもない、歴史と文学に刻まれた人間と動物たちの遭遇の痕跡。そこからは過酷な暴力に晒された動物たちからの呼びかけに、さまざまな文化圏で人間が試みた多様な応答が浮かび上がる。人間中心的に構築された既成概念のかなたで、人間と他の動物たちの近接性の再考を試みた国際共同研究の記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 動物のまなざしのもとにおける文学(動物から世界へ—津島佑子「... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者マンリー・P・ホール(著) 大沼忠弘(訳) 山田耕士(訳)出版社人文書院発売日2014年11月ISBN9784409030837キーワードしようちようてつがくたいけい2ひみつのはくぶつし シヨウチヨウテツガクタイケイ2ヒミツノハクブツシ ほ−る まんり− P. HAL ホ−ル マンリ− P. HAL9784409030837内容紹介ピュタゴラスの数学や音楽・色彩論他、日頃何げなく見過ごしている動・植物や金属・宝石などの自然の万象にひそむ驚くべきシンボリックな世界の解明を通して古代の叡智を探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ピュタゴラスの生涯と哲学/ピュタゴラスの数学/象徴体系における人間の肉体/ヒラム伝説/ピュタゴラスの音楽論と色彩論/魚・虫・獣・爬虫類・鳥/花・植物・果実・木/石・金属・宝石/典礼魔法と妖術/四大元... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者トマス・ネーゲル(著) 中村昇(訳)出版社春秋社発売日2009年10月ISBN9784393329047ページ数433,9Pキーワードどこでもないところからのながめ ドコデモナイトコロカラノナガメ ね−げる とます NAGEL ネ−ゲル トマス NAGEL9784393329047内容紹介有限の存在である自己を超越し、〈どこでもない〉視座を手に入れようとする飽くなき欲求と、どうしても消し去りえぬ自らの固有性。両者の葛藤が産みだす、心、知識、自由、価値、規範、倫理、生死といった哲学の根本問題に、分析哲学の緻密な議論を武器として敢然と挑む現代の賢人ネーゲルの探究が、思考に翻弄される人間の運命と哲学の真のありようを鮮やかに描きだす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに/頭のなかで起こっていること/頭のなかの出来事と身体/客観的自己/知識/思考と... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者西平直(著)出版社東京大学出版会発売日2020年05月ISBN9784130101462ページ数342,4Pキーワードぜあみのけいこてつがく ゼアミノケイコテツガク にしひら ただし ニシヒラ タダシ9784130101462内容紹介芸道思想の古典とされる世阿弥の伝書.そこに秘められた深い稽古の智慧.『風姿花伝』だけ読んだのでは見えてこない,伝書全体の根底に潜む壮大な稽古の逆説的ダイナミズム.「無心」「劫来」「我意分」「離見の見」——その稽古哲学を読みとく試みである.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次伝書はいかなる視点から読まれてきたか—そしていかに読みうるか/伝書理解のための補助線—理論枠組みの設定、そして作業図/稽古の教えに秘められた智慧—稽古の「次第梯登」/稽古開始以前の子ども—「七歳をもて... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者川本崇雄(著)出版社東洋出版発売日2007年03月ISBN9784809675362ページ数158Pキーワードおせあにあからきたにほんご オセアニアカラキタニホンゴ かわもと たかお カワモト タカオ9784809675362内容紹介縄文時代にバヌアツから、弥生時代に中南部フィリピンから、邪馬台国の頃にポリネシアから、そして台湾、スンダから…。日本祖語の成立におけるオセアニア系言語の影響を実証する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 縄文の言葉(バヌアツに縄文土器/オセアニア諸語はオセアニアで成立/バヌアツ系にしかない言語特徴/バヌアツ系のその他の主な語彙)/第2章 弥生文化に関わる言語(三つの言語の弥生文化的語彙/ムツキ(1月)とカンナヅキ(10月)/南島語の数詞との比較/南島語に入ったサンスクリット/中南部フィリピン系にしかない語彙/中南部フィリピン系のその... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者里見岸雄(著)出版社日本国体学会発売日2006年04月ISBN9784886562784ページ数391Pキーワードにほんこくたいがく5こくたいがくそうけんし1 ニホンコクタイガク5コクタイガクソウケンシ1 さとみ きしお サトミ キシオ9784886562784目次第1篇 日本国体学の創唱(田中智学の国体明徴史(序分時代/正宗分時代/流通分時代)/田中智学の国体学説(総論/国体学説)... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者竹田青嗣(著)出版社海鳥社発売日1998年01月ISBN9784874152140ページ数415Pキーワードげんだいしやかいとちようえつたけだせいじこれくしよ ゲンダイシヤカイトチヨウエツタケダセイジコレクシヨ たけだ せいじ タケダ セイジ978487415214... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者木村敏(監修) 野家啓一(監修) 野間俊一(ほか執筆)出版社河合文化教育研究所発売日2017年01月ISBN9784777204540ページ数227Pキーワードせいめいとしのあいだりんしようてつがく セイメイトシノアイダリンシヨウテツガク きむら びん のえ けいいち キムラ ビン ノエ ケイイチ9784777204540内容紹介精神病理学と哲学から“生命”に迫る。私たちの個別的な生が成り立つのは、その終焉に不可避の死を臨むからであるが、この死すべき個体(ビオス)の根底には、更に生と死の両方を育む大きな“生命”ゾーエーが息づく。ビオスとゾーエーの生命論的差異を軸に、“生命”の重層的意味を改めて問い直した魅力的な論考集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次座談会・生と死のあいだで/1 生命—ビオスとゾーエー(見られることと生きること—身体の精神病理... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者秋葉剛史(著)出版社春秋社発売日2014年08月ISBN9784393323588ページ数403,21Pキーワードしんりからそんざいえしんにする シンリカラソンザイエシンニスル あきば たけし アキバ タケシ9784393323588内容紹介何が命題を真にするのか。分析哲学の王道たる真理の問題を最新の分析的形而上学に接続し、現代哲学の新しい領野をひらく気鋭の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 準備作業(述定的真理の問題/“真にするもの”に基づくアプローチ)/第2部 “真にするもの”を求めることの正当性(“真にするもの”の説明的性格/真にするもの原理と全面主義/スリングショット論法)/第3部 最善の“真にするもの”としてのトロープ(“として対象”に抗して/事態に抗して1—統一性の問題を中心に/事態に抗して2—因果的説明の実在的基盤... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者アラスデア・コクラン(著) 的場知之(訳)出版社みすず書房発売日2025年06月ISBN9784622097822ページ数201,28Pキーワードせいじりろんとどうぶつ セイジリロントドウブツ こくらん あらすであ COCH コクラン アラスデア COCH9784622097822内容紹介追求すべき価値や正義とはどんなもので、その実現のためにどんな手段をとるべきか。このような「規範的な問い」は、人間の生き方にかかわるきわめて重要な問題である。人間が集まれば政治的共同体ができ、その政治的共同体にとっての規範的問いを検討してまとめあげれば、政治理論となる。ヒト以外の動物との関係を一切もたない人間集団は地球のどこにもない以上、その関係についての規範がいる。つまり政治的共同体はその他の諸問題と同様に、動物と人間との関係をいかに律するか、なんらかの立場を表明しなければならない—... |
[Top]| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |[Next]
|