ジャンルを指定して絞り込む 全て 科学・医学・技術 物理学
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:3,960 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者矢口裕之(著)出版社講談社発売日2017年02月ISBN9784061532946ページ数312Pキーワードしよほからまなぶこたいぶつりがく シヨホカラマナブコタイブツリガク やぐち ひろゆき ヤグチ ヒロユキ9784061532946内容紹介順を追ったていねいな解説により、全体を通して学生1人でも読み進められるようなつくりを心がけました。また例題や演習問題によりさらに理解を深めることができます。固体物理学の基本概念が深くわかる1冊で、はじめての本として最適です。この本を読んだ後に『キッテル 固体物理学入門』や、さらに難易度の高い教科書へ進むと、より理解が深まるはずです。学生だけではなく、異分野の研究者にも自信を持ってお薦めします。本書は固体物理学の入門的な教科書です。B5版2色刷りとし、わかりやすさと同時に見やすさも追求しました。はじめて固体物理学を学ぶ人が、その基本から学べるように... |
 |
|
価格:3,630 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者渡辺悠樹(著)出版社共立出版発売日2024年07月ISBN9784320036314ページ数332Pキーワードかいせきりきがくきそのきそからはつてんてき カイセキリキガクキソノキソカラハツテンテキ わたなべ はるき ワタナベ ハルキ9784320036314内容紹介解析力学をはじめて学ぶ際にも、発展的な内容を学ぶ際にもおすすめの一冊 解析力学の考え方を用いると、ニュートンの運動方程式だけでなく電磁気学におけるガウスの法則、アンペールの法則などをも統一的な視点から「導出」することができる。その際の指導原理となるのが「対称性」であり、その重要性について強調したことが本書の特色の1つである。 たとえば、光の速さが一定という実験事実と整合するようにガリレイ対称性をローレンツ対称性へと変更することで、ニュートン力学を導くのと同じ要領で特殊相対性理論が自然に導かれることをみる。また、連続対称性がネ... |
 |
|
価格:6,050 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者J.J.サクライ(著) ナポリターノ(編) ・著桜井明夫(共訳)出版社吉岡書店発売日2022年05月ISBN9784842703763ページ数339Pキーワードげんだいのりようしりきがく1 ゲンダイノリヨウシリキガク1 さくらい J.J. SAKUR サクライ J.J. SAKUR BF53580E9784842703763内容紹介 1985年の初版刊行以来、本書は量子力学の核心を現代的視点から生き生きと記述する書として広く世界に受け入れられてきた。本書では量子力学が、歴史的発展の後を追わず直接自然界の基本的要請から論理的に構成されていく。上巻では、量子力学の基礎概念、ダイナミックス、角運動量の理論が詳細に述べられるが、その中にはゲージ変換、経路積分、アインシュタインの局所原理など重要な項目も含まれている。そして近年の技術によって可能になった、中性子干渉、ニュートリノ振動、ベルの不等式... |
![物理チャレンジ独習ガイド 力学・電磁気学・現代物理学の基礎力を養う94題 [ 物理オリンピック日本委員会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1210/9784621301210.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,190 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
力学・電磁気学・現代物理学の基礎力を養う94題 物理オリンピック日本委員会 杉山忠男 丸善出版ブツリ チャレンジ ドクシュウ ガイド ブツリ オリンピック ニホン イインカイ スギヤマ,タダオ 発行年月:2016年12月 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784621301210 第1部 力学(運動の表現/力について/運動の法則 ほか)/第2部 電磁気学(静電場/ガウスの法則とコンデンサー/誘電体と直流回路 ほか)/第3部 現代物理学入門(量子論の誕生/前期量子論/いろいろな物質 ほか) 「物理チャレンジ」(第1チャレンジ、第2チャレンジ)で扱われる内容の中から、高校で習う物理を基本として、力学、電磁気学、現代物理学の基礎を豊富な例題とともにていねいに解説しています。物理現象を記述する上では欠かせない大学レベルの微分・積分を、高校生の学習を妨げない程度に用いることによって、よ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者石坂智(ほか著)出版社共立出版発売日2024年06月ISBN9784320125797ページ数385Pキーワードりようしじようほうかがくにゆうもん リヨウシジヨウホウカガクニユウモン いしざか さとし イシザカ サトシ9784320125797内容紹介「量子情報科学」とは、ミクロな世界の基礎物理理論である「量子力学」に基づいて構成される情報科学であり、テレポーテーションや、絶対盗聴されない暗号、また超高速コンピュータなど、夢のような技術を実現する可能性を秘めている。物理学、情報科学、数学、さらには科学哲学などの多様な分野が融合し、発展している最先端の科学分野である。本書は量子情報科学を本格的に学ぶための最適な入門書であり、量子力学の基礎から始まり、量子回路、量子アルゴリズム、量子系の情報量、量子エンタングルメント、量子通信路符号化、量子誤り訂正、量子暗号といった主要テーマを網羅している... |
![カラー入門 基礎から学ぶ物理学 (KS物理専門書) [ 北林 照幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7552/9784065117552_1_13.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,860 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
KS物理専門書 北林 照幸 藤城 武彦 講談社カラーニュウモン キソカラマナブブツリガク キタバヤシ テルユキ フジシロ タケヒコ 発行年月:2018年07月01日 予約締切日:2018年06月30日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784065117552 北林照幸(キタバヤシテルユキ) 博士(理学)。1996年東海大学大学院理学研究科博士課程前期修了。現在、東海大学理学部物理学科教授 藤城武彦(フジシロタケヒコ) 博士(理学)。1991年東海大学大学院理学研究科博士課程後期修了。現在、東海大学理学部物理学科教授 滝内賢一(タキウチケンイチ) 博士(理学)。2000年東海大学大学院理学研究科博士課程後期修了。現在、東海大学理学部物理学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 物理量と運動学/運動の法則/重力による運動/仕事とエネルギー/運動量保... |
 |
|
価格:3,520 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者スティーヴ・ネイディス(著) シン=トゥン・ヤウ(著) 辻川信二(監訳)出版社すばる舎発売日2024年08月ISBN9784799112519ページ数259,18,24Pキーワードじくうのゆがみおときほぐすすうがくきかがく ジクウノユガミオトキホグススウガクキカガク ねいでいす すてい−ヴ J. ネイデイス ステイ−ヴ J.9784799112519内容紹介チャンスは1970年1月、カリフォルニア大学バークレー校で数学を専攻した大学院1年目におとずれた。……新年度を迎えて一般相対論としばしばよばれる理論の講義を聴講しはじめた。そこで引力として長らく説明されてきた重力が、より正確には幾何学的な効果で、巨大な物体の存在による時空の湾曲または歪みの結果と知り、驚いた。これは私にとって、ある種の啓示のようなものだった。物理学が幾何学とこれほど密接に関係しているとは、まっ... |
 |
|
価格:3,190 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
著者佐藤丈(著)出版社培風館発売日2024年04月ISBN9784563025458ページ数307Pキーワードぶつりがくのかんがえかたおりかいするりきがく ブツリガクノカンガエカタオリカイスルリキガク さとう じよう サトウ ジヨウ9784563025458内容紹介本書は,大学理工系学部初年次向けの本格的な力学の教科書である。「物理学は数学語を用いて記述する」をキーワードに,質点から剛体の運動に至るまでを詳細に解説した。本書では,例題や問を多数設けるとともに,力学を習得するのに必要な数学もていねいに解説した。また,電磁気学や熱・統計力学,量子力学の理解が少しでも早くなるように,力学から派生した概念を多数紹介している。高校物理にみられる「公式の当てはめ」から決別し,力学を根本から理解したいと考える読者にとって最良の書である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 位置と時刻の... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者田崎晴明(著)出版社培風館発売日2000年04月ISBN9784563024321ページ数302Pキーワードねつりきがくげんだいてきなしてんからしんぶつりがく ネツリキガクゲンダイテキナシテンカラシンブツリガク たざき はるあき タザキ ハルアキ9784563024321内容紹介本書は、新しい構想にもとづく現代的な熱力学のテキスト・参考書である。熱力学をできるかぎり見通しよくかつ論理的に理解することを目指し、伝統的な方法とは異なるアプローチをとる。すなわち、マクロな仕事を主役にする操作的な視点から熱力学全体をとらえ、等温での操作(第二法則)と断熱下での操作(第一法則)をそれぞれ議論したあと、両者を統一する枠組をさがすことで、自然に熱力学の全体像に到達する。理解が困難といわれるエントロピーについても、「エントロピー原理」を中心に明解で生き生きとした位置づけを行なっている。初学者はもとより... |
 |
|
価格:3,960 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者清水明(著)出版社東京大学出版会発売日2024年09月ISBN9784130626316ページ数426Pキーワードとうけいりきがくのきそ1 トウケイリキガクノキソ1 しみず あきら シミズ アキラ9784130626316内容紹介統計力学は、ミクロ系とマクロ系を結びつける、現代物理学の支柱を成す理論のひとつである。本書は、名著『熱力学の基礎』の著者が、研究者にも役立つような最新の研究の進展を踏まえた透徹した論理を、初学者にも理解できるように丁寧に解説したテキストの第I巻である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次統計力学の紹介と下準備/熱力学の復習/古典力学の復習と平衡緩和/統計力学の予言の対象/平衡統計力学の基本原理A/平衡統計力学の基本原理B/ミクロカノニカル集団/古典モデルとその理想気体への応用/熱統計力学がミクロ物理学に要求すること/カノニカル集団/グランドカノ... |
![量子力学1 (KS物理専門書) [ 猪木 慶治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2090/9784061532090.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:5,126 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:2 レビュー平均:4.5 |
KS物理専門書 猪木 慶治 川合 光 講談社リョウシリキガク1 イギ ケイジ カワイ ヒカル 発行年月:1994年02月18日 予約締切日:1994年02月17日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784061532090 第1章 量子論の誕生/第2章 Schr¨odingerの波動方程式/第3章 1次元の量子系/第4章 量子力学の基本的な性質/第5章 中心力場のSchr¨odinger方程式/第6章 量子力学の体系/第7章 角運動量と対称性/付録(特殊関数/曲線座標におけるラプラシアン)/有用な物理定数 豊富な講義経験と議論の中から生まれたわかりやすい量子力学。理解を深める精選された例題と一歩進んだ章末問題、詳しい解答解説つき。概念の解説と問題演習をひとつにまとめた入門書。 本 科学・技術 物理... |
![物質の対称性と群論 [ 今野 豊彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4099/9784320034099.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:4,730 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:4 レビュー平均:4.25 |
今野 豊彦 共立出版BKSCPN_【高額商品】 ブッシツノタイショウセイトグンロン コンノ トヨヒコ 発行年月:2001年10月23日 予約締切日:2001年10月18日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784320034099 今野豊彦(コンノトヨヒコ) 東北大学金属材料研究所不定比化合物物性学研究部門助教授・Ph.D.1975年3月宮城県仙台第一高等学校卒業。1979年3月東北大学工学部原子核工学科卒業。1980年10月ロンドン大学インペリアルカレッジ大学院卒業(MSc)。1981年3月東北大学工学部大学院原子核工学専攻前期課程終了(工学修士)。1981年4月新日本製鉄株式会社入社、中央研究本部電磁鋼研究センター。1990年8月新日本製鉄株式会社退社。1993年9月スタンフォード大学大学院材料工学科卒業、Ph.D.専門分野は電子顕微鏡による構造組織解析(本データはこの書... |
 |
|
価格:4,950 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者近藤継男(共著) 矢地謙太郎(共著) 西脇眞二(共著)出版社コロナ社発売日2024年05月ISBN9784339046885ページ数248Pキーワードとぽろじーさいてきかのきそだんせいたいならびにねつ トポロジーサイテキカノキソダンセイタイナラビニネツ こんどう つぐお やじ けんた コンドウ ツグオ ヤジ ケンタ9784339046885内容紹介熱流体を対象としたトポロジー最適化の基礎理論から,固体熱伝導問題,弾性体変形問題,流体問題,熱流体問題への展開方法,さらには格子ボルツマン法を用いた方法について,事例を含め詳しく述べている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 構造最適化の歴史/2 トポロジー最適化の基本的な考え方/3 発展方程式を利用したトポロジー最適化/4 固体熱伝導問題を対象とするトポロジー最適化/5 弾性体変形問題を対象とするトポロジー最適化/6 ス... |
 |
|
価格:3,740 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者岸根順一郎(著)出版社裳華房発売日2023年11月ISBN9784785324124ページ数324Pキーワードねつりきがくぶつりがくれくちやーこーす ネツリキガクブツリガクレクチヤーコース きしね じゆんいちろう キシネ ジユンイチロウ9784785324124内容紹介 物理学の教育・学びの双方に役立つ21世紀の新たなガイドとなることを目指し、多様化する“大学の講義と学生のニーズ”に応えるものとして刊行された、『物理学レクチャーコース』の一冊である。 本シリーズでは、講義する先生の目線で内容を吟味する編集委員に加え、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーターの須貝駿貴さんと予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」講師のヨビノリたくみさんに編集サポーターとして加わっていただき、学習する読者の目線で、テキストの内容がよりわかりやすく、より魅力的なものになるように内容を吟味していただいている... |
 |
|
価格:3,960 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者羽田野直道(著) 井村健一郎(著)出版社講談社発売日2023年06月ISBN9784065322444ページ数223Pキーワードひえるみーとりようしりきがく ヒエルミートリヨウシリキガク はたの なおみち いむら けん ハタノ ナオミチ イムラ ケン9784065322444内容紹介非エルミート量子力学は、物性物理の奥深い理論と、新奇デバイス開発などの多彩な応用を併せもつ注目の新分野である。第14回久保亮五記念賞受賞者が自ら筆をとり、平易に解説。学生から研究者まで必携の、信頼の一冊。第1章 非エルミート量子力学研究の歴史第2章 開放量子系の非エルミート性2.1 開放量子系とは2.2 複素固有値の出現2.3 「エルミート」なのに複素固有値? 2.4 共鳴状態とは2.5 複素平面上の解の分布2.6 共鳴状態の物理的描像2.7 共鳴状態の確率解釈2.8 波動関数が発散することの物理的意味2.... |
 |
|
価格:3,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者清水明(著)出版社東京大学出版会発売日2021年03月ISBN9784130626224ページ数326Pキーワードねつりきがくのきそ1 ネツリキガクノキソ1 しみず あきら シミズ アキラ BF47330E9784130626224内容紹介熱力学は,物理学の骨格をなす理論体系でありながら,量子論や統計力学に比べても難解な論理構造をもっている.熱力学を再構成し,簡潔で美しく普遍的な理論として提示した定評ある教科書の改訂版.第I巻では,標準的カリキュラムの内容を高い視点から解説する.【全2巻】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次熱力学の紹介と下準備/「要請」を理解するための事項/熱力学の基本的要請/要請についての理解を深める/エントロピーの数学的な性質/示強変数/仕事と熱—簡単な例/準静的過程における一般の仕事と熱/2つの系の間の平衡/エントロピー増大則/熱と仕... |
 |
|
価格:7,920 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者アインシュタイン(著) 中村誠太郎(編訳)出版社共立出版発売日1976年ISBN9784320030190ページ数291Pキーワードあいんしゆたいんせんしゆう1とくしゆそうたいせいり アインシユタインセンシユウ1トクシユソウタイセイリ あいんしゆたいん あるべると アインシユタイン アルベルト978432003019... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者ジョン・テイラー(著) 上田晴彦(訳)出版社プレアデス出版発売日2019年07月ISBN9784903814933ページ数923Pキーワードこてんりきがく コテンリキガク ていら− J.R. TAYLO テイラ− J.R. TAYLO978490381493... |
 |
|
価格:3,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者畑浩之(著)出版社東京図書発売日2014年02月ISBN9784489021688ページ数236Pキーワードかいせきりきがくきかんこうざぶつりがく カイセキリキガクキカンコウザブツリガク はた ひろゆき ハタ ヒロユキ9784489021688目次第1章 Lagrangianと最小作用の原理/第2章 対称性に基づいたLagrangianの決定/第3章 対称性と保存則/第4章 拘束のある系の扱い/第5章 連成振動/第6章 Hamilton形式/第7章 正準変換/第8章 Hamilton‐Jacobi理論/第9章 微分形式を用いた記述/第10章 場の理論:連続無限個の力学変数の系/第11章 古典力学から量子力学... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者R.M.マーチン(著) 寺倉清之(訳) 寺倉郁子(訳)出版社丸善出版発売日2025年01月ISBN9784621310571ページ数492Pキーワードぶつしつのでんしじようたい1 ブツシツノデンシジヨウタイ1 ま−ちん りちや−ど M. M マ−チン リチヤ−ド M. M9784621310571内容紹介物質の電子状態を計算で明らかにするための基盤的な理論を詳細に解説する、計算物理学を学ぶ学生にはバイブル的な教科書。上巻では、興味深い物質と現象に関するこれまでの理論的研究を概観し、そのうえで物質の電子状態を解明するための基礎になる理論を説明する。また、各章末には演習問題が配置され、その章の復習ができるだけでなく、知識を応用した実力試しもできるので自学にも適している。※『物質の電子状態 原書2版 下』は2025年春刊行予定です。※本データは... |
 |
|
価格:3,080 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社ニュートンプレス発売日2020年08月ISBN9784315522631ページ数205PキーワードぶつりだいずかんにゆーとんだいずかんしりーずNEW ブツリダイズカンニユートンダイズカンシリーズNEW9784315522631内容紹介 高校までに学校で習う物理は,力学,熱力学,波動,電磁気,原子という主に五つの分野があります。この本は,これら五つの分野に加えて,相対性理論や超ひも理論の基本的なエッセンスを網羅しています。物理に興味がある人,物理を学びなおしたい人にとって,ぴったりの1冊です。ぜひご一読ください!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 力と運動/2 気体と熱/3 波/4 電気と磁気/5 原子/6 物理学と宇... |
 |
|
価格:3,740 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者前園涼(共著) 市場友宏(共著)出版社森北出版発売日2023年09月ISBN9784627170322ページ数205Pキーワードうごかしてりかいするだいいちげんりでんしじようたい ウゴカシテリカイスルダイイチゲンリデンシジヨウタイ まえぞの りよう いちば とも マエゾノ リヨウ イチバ トモ9784627170322内容紹介今日の材料科学に欠かせない第一原理電子状態計算。手法やパッケージが整備され、シミュレーションを専門とする研究者でなくても扱えるツールになってきています。本書は、実験系研究者などの「具体的ミッションをもつ初学者」がいち早く第一原理電子状態計算を実務で扱えるようになるための入門書です。長年「第一原理計算チュートリアル」を実施してきた著者が、その概念と実務をわかりやすく丁寧に解説します。密度汎関数法(DFT)の無料パッケージQuantumEspressoを動かしながら、... |
![群と物理 [ 佐藤光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0848/9784621300848.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,520 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
佐藤光 丸善出版グン ト ブツリ サトウ,ヒカル 発行年月:2016年10月 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784621300848 佐藤光(サトウヒカル) 1966年東京大学理学部物理学科卒業。1971年同大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。同年同大学理学部助手。1973年メリーランド大学物理天文学部ポストドクトラルフェロー。1975年ミネソタ大学物理天文学部ポストドクトラルフェロー。1981年兵庫教育大学助教授。1988年同大学教授。2001年同大学副学長。2008年同大学名誉教授。専門は理論物理学(素粒子論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 物理法則と対称性/2 群の基本概念/3 リー群とリー代数/4 リー代数の表現と分類/5 ユニタリ群とその表現/6 直交群とその表現/7 その他のコンパクト群の表現/8 ローレンツ群/付... |
 |
|
価格:4,969 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社ニュートンプレス発売日2022年10月ISBN9784315526196ページ数231Pキーワードぶつりだいずかんぷれみあむぶつりだいずかんにゆーと ブツリダイズカンプレミアムブツリダイズカンニユート9784315526196内容紹介科学雑誌『Newton』が贈る、本格プレミアム図鑑シリーズ第4弾!Newtonが総力をあげて制作した美しくて楽しい物理図鑑です。本書は,物理学に関するさまざまなキーワードを,ビジュアルとともにわかりやすく解説した図鑑です。物理学は,むずかしい“学問”だと思っている人も多いのではないでしょうか。しかし,車の加速やブレーキ,ボールの落下,コーヒーとミルクのまざり方など,身近な現象にはすべて物理が関係しています。それから,物理学でも重要なテーマの一つが波です。音や光,地震など,身のまわりには波として伝わるものがあふれています。本書では,そういった身近な話題を紹... |
![シュレーディンガー方程式 ベクトルからはじめる量子力学入門 [ ダニエル・フライシュ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4744/9784000054744_1_2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,630 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ベクトルからはじめる量子力学入門 ダニエル・フライシュ 河辺 哲次 岩波書店シュレーディンガーホウテイシキ ダニエルフライシュ カワベ テツジ 発行年月:2022年03月08日 予約締切日:2022年02月10日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784000054744 フライシュ,ダニエル(Fleisch,Daniel A.) オハイオ州ウィッテンバーグ大学名誉教授。主な研究分野は電磁気学、宇宙物理学 河辺哲次(カワベテツジ) 九州大学名誉教授。1949年福岡市生まれ。72年東北大学工学部原子核工学科卒、77年九州大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。その後、高エネルギー物理学研究所(KEK)助手、九州芸術工科大学教授、九州大学大学院教授。この間、コペンハーゲン大学のニールス・ボーア研究所に留学。専門は素粒子論、場の理論におけるカオス現象、非線形振動・波動現象、音... |
 |
|
価格:3,960 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者見城尚志(著) 佐野茂(著)出版社技術評論社発売日2022年10月ISBN9784297130404ページ数399Pキーワードきかでみえるかならずわかるいつぱんそうたいせい キカデミエルカナラズワカルイツパンソウタイセイ けんじよう たかし さの しげ ケンジヨウ タカシ サノ シゲ9784297130404内容紹介本書は相対性理論を幾何学的な観点からアプローチします。幾何学的解釈(ユークリッド,非ユークリッド)を踏まえることで,アインシュタインが何をしようとしたのかをより具体的に知ることができます。「時間」が絡む前の幾何をまず押さえます。そして「時間」を取り入れた場合の特殊相対性理論へと進み,さらに一般相対性理論,リーマン幾何時空,軌跡の計算まで試みます。アインシュタインが10年がかりで見つけたという重要な項の存在についても詳しく触れます。時空が重力で影響を受けた場合,三平方の定理が... |
 |
|
価格:3,740 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者オープンCAE学会(編)出版社森北出版発売日2021年03月ISBN9784627691025ページ数242Pキーワードおーぷんふおーむによるねついどうとながれ オープンフオームニヨルネツイドウトナガレ お−ぷん/し−え−い−/がつか オ−プン/シ−エ−イ−/ガツカ9784627691025内容紹介オープンソースの数値流体力学ツールボックスであるOpenFOAMの入門書.公式のユーザーガイドには必要な内容が詳しく記載されているのに対し,本書では「何ができるのか」「どうやって使うのか」という段階の初心者に向けて,入門的な内容に絞ってわかりやすく説明しています.例題を通してOpenFOAMを用いた数値解析の流れを示すだけでなく,詳細な設定方法などについても丁寧に説明しています.また,数値流体力学... |
 |
|
価格:3,080 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者長岡洋介(著) 丹慶勝市(著)出版社岩波書店発売日2020年11月ISBN9784000298926ページ数224Pキーワードれいかいでんじきがくえんしゆうぶつりにゆうもんこー レイカイデンジキガクエンシユウブツリニユウモンコー ながおか ようすけ たんけい ナガオカ ヨウスケ タンケイ9784000298926内容紹介目で見たり、手で触れたりできない電磁場を理解するには体験を積み重ねることが重要であり、問題を解くことは電磁気学に参加する体験ともいえる。法則や公式を要約した「解説」、計算力を養う「例題」、理解が深まる「問題」をこなすことで、確かな力が身につく。学びはじめに最適な演習シリーズの新装版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 電荷にはたらく力/2 静電場の性質/3 静電場の微分法則/4 導体と静電場/5 定常電流の性質/6 電流と静磁場/7 電磁誘導の法則/... |
 |
|
価格:4,620 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者DavidJ.Griffiths(著) 満田節生(訳) 坂田英明(訳)出版社丸善出版発売日2020年12月ISBN9784621304235ページ数269Pキーワードぐりふいすでんじきがく2 グリフイスデンジキガク2 ぐりふいす D.J. GRIF グリフイス D.J. GRIF BF45161E9784621304235内容紹介本書は、中級レベルの電磁気学のテキストとして抜群の定評をもち、北米を中心に広く使われている。語り口の味わいやわかりやすさは勿論のこと、その真価は脚注で引用されている文献とそれに密接に関連づけられた内容が本文や演習問題にさりげなく反映されている点にある。最近議論される内容までも意欲的に反映され、改訂のたびに新しい視点を取り込んでいる、まさに生きた電磁気学のテキストともいえる。さらに、演習問題は単なる章末問題としてではなく、例題とともに本文中に内容の理解を促進させ... |
![すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線 [ 多田将 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6248/9784781606248.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
高校生にもわかる素粒子物理の最前線 多田将 イースト・プレススゴイジッケン タダショウ 発行年月:2011年08月 ページ数:321p サイズ:単行本 ISBN:9784781606248 多田将(タダショウ) 1970年大阪府生まれ。京都大学理学研究科博士課程修了。京都大学化学研究所非常勤講師を経て、現在、高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 この世でもっとも大きく、もっとも精密な機械ーJーPARCはニュートリノをいかに作り出すか?(300キロメーターの巨大な「実験室」/がん治療や犯罪捜査でも使われる ほか)/第2章 人は、「小ささ」をどこまで想像できるか?ー素粒子概論ー原子からクォークまで(どうしてこの仕事についたのですか?/好きなことを仕事にする必要はない ほか)/第3章 「知」が切り拓かれる瞬間ース... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|