ジャンルを指定して絞り込む 全て パワーストーンアクセサリー ブレスレット
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |[Next]
 |
|
価格:21,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な3Aグレード・アメジストエレスチャルのブレスレットです。 スーパーセブンに見られるようなファントム状の色彩をもつアメジスト。 透明度が高い部分を含んだボリュームのある13.3mmの玉に、内包物の見られる石もわずかにご覧頂ける一品です。 内部の亀裂は見られますが、幻想的なカラーと個性的な景色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷がある石もございます。何卒ご了承下さい。 『エレスチャル』 エレスチャルは通常の水晶よりもさらに長い歳月をかけ生成された、太古の記憶・叡智を有するといわれている水晶です。 骨のような層をもつ『骸骨水晶』、またワニの鱗のような形状のもの・太古の水を閉じ込めたものなど、様々な特徴の石が存在しています。 その形状や強いエネルギーから"天使のギフト"とも称され、水晶における最後の姿といわれています。 ... |
 |
|
価格:4,530 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 とても綺麗な6mm玉のマラカイトを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 小さな玉ですが鮮やかなグリーンと濃緑色からなる、美しい縞模様をバッチリお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『マラカイト』 マラカイト(孔雀石)は鮮やかな緑色の美しい縞模様が特徴で、古くから宝石や染色・顔料にも使用されていました。 古代エジプトではアイシャドーにも用いられ、クレオパトラが愛用したという伝説もあります。 名称はこの緑色が「ゼニアオイ」という植物に似ていることから、ゼニアオイを意味するギリシャ語「malacha」に由来して名づけられました。 『意味と効果』 マラカイト(孔雀石)は心を落ち着かせ、ストレスや緊張を緩和させる効果があるといわれています。 また洞察力・... |
 |
|
価格:53,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
極めて希少性の高い、非常に綺麗なインペリアルトパーズのブレスレットです。 艶のあるオレンジ色を帯びた、宝石質なインペリアルトパーズを贅沢に使用。 上品さのある細身な仕上がりで、高い透明度と格調高い美しい色合いを存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、内部の亀裂の見られる石や石表面の傷・凹みが目立つ石を含みます。何卒ご了承下さい。 『インペリアルトパーズ』 インペリアルトパーズ(黄玉)は様々な色調をもつトパーズ・グループの中でも、美しいシェリーカラー(オレンジからイエロー又はピンクからレッド)を帯びた、最も希少価値の高いトパーズとされています。 名前の通り「皇帝のトパーズ」という意味を持ち、19世紀ブラジル皇帝のペドロ2世にちなんでその名で呼ばれるようになったと言われています。 トパーズは宝石学では2つのタイプに分類されます。 希少なOHタイプに分類され、きれいなシェリーカラーをもつ石が「イ... |
 |
|
価格:34,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
希少性の高い、とても綺麗な10.8mm玉のガーネットを用いたブレスレットです。 ガーネットの大玉は傷の目立つものが多いですが、こちらは大玉としては傷が少なく、色調も美しい高品質なガーネットを贅沢に使用。 内部の亀裂こそ多少見られるものの、ボリューム感もある大きさに、艶と透明感のある深紅色をしっかりとお楽しみ頂けます。 『ガーネット』 ガーネット(柘榴石)は最も有名な深紅色の石を含んだ、14種類もある鉱物グループの総称です。 名称はラテン語で種子を意味する「granatus」に由来し、結晶体がざくろに似ているため、和名では柘榴石(ざくろいし)と名付けられました。 古くは血止めの薬に、また中世では友愛の石として友情の証に贈り合う風習もありました。 1月の誕生石としても有名で、良質な石はジュエリーにも使用されます。 ガーネットは最も多い深紅色の他に、グリーン・オレンジなどの様々な種類が存在します... |
 |
|
価格:42,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗なウルグアイ産・アメジストのブレスレットです。 透明感のある鮮やかな紫色を帯びた美しい大玉を使用。 内部の亀裂は見られるものの、迫力のある大きさに、艶のある色彩を存分にお楽しみ頂ける一品です。 天然石のため、石表面に傷がある石もございます。何卒ご了承下さい。 『アメジスト』 アメジスト(紫水晶)は和名の通り、透き通るような美しい紫色を帯びた水晶です。 「酒に酔わない」という意味のギリシャ語「アメティストス」に由来し、お酒に強くなる・悪酔いしない等の伝承があります。 古来、高貴な色とされていた紫色のアメジストは僧侶や司祭の間で儀式の際などに用いられたといわれています。 2月の誕生石として有名で、宝石としても高い人気を誇っています。 『意味と効果』 アメジスト(紫水晶)は悪いものを取り除いたり、霊的なものから身を守る魔除けの力があると伝えられています。 また恋愛における冷静さを与える... |
 |
|
価格:2,750 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
多面的なカットが施された、とても綺麗なローズクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂は見られますが、ほんのりと半透明なミルキーピンク色をしっかりとお楽しみ頂けます。 きめの細かいキラキラとした輝きと甘めのパステルカラーが、優雅な雰囲気を演出してくれるアイテム。 しっかりとしたボリュームで、手元をラグジュアリーに飾れるストーンアクセサリーです。 ※天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ローズクォーツ』 ローズクォーツ(紅水晶)は鮮やかなバラ色や淡いピンク色を帯びた水晶です。 その可愛らしい色合いから女性に絶大な人気を誇り、アクセサリーなどにも利用されています。 主な産地はブラジルで、水晶のように完全に透明なものは少なく、主に採掘されるのは半透明なピンク色の石です。 『意味と効果』 ローズクォーツ(紅水晶)は恋愛成就のお守りや心に負った傷を癒す、優れたヒーリン... |
 |
|
価格:28,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3390] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太めの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチル... |
 |
|
価格:11,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 自然の色味をご覧頂ける、とても綺麗な天然トパーズのブレスレットです。 ブルー・ホワイト・イエロー・ブラウン、加熱処理されていない天然カラーをミックス。 内部の亀裂は多少見られますが、透明度の高い部分も多く、飽きのこない上品な色合いをお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『トパーズ』 トパーズ(黄玉)は黄色やブルー・無色などの多彩なカラーをもつ、かつては日本でも産出されていた天然石です。 名称は古代にトパーズの採掘される島が深い霧に包まれ、たどり着くことが困難だったことから、ギリシャ語で「探し求める」を意味する『topazos』に由来するといわれています。 最も有名なのは淡黄色のトパーズや淡青色の『ブルートパーズ』などで、11月の誕生石としても有名で... |
 |
|
価格:15,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
鮮やかさもある濃い紫色を帯びた、とても綺麗なアメジストのブレスレットです。 シャープでしっかりとした輝きを放つ、きらびやかなスターカットを採用。 内部の亀裂は多少見られるものの、透明感のある大人の色彩をお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少の傷がある石もございます。何卒ご了承下さい。 『アメジスト』 アメジスト(紫水晶)は和名の通り、透き通るような美しい紫色を帯びた水晶です。 「酒に酔わない」という意味のギリシャ語「アメティストス」に由来し、お酒に強くなる・悪酔いしない等の伝承があります。 古来、高貴な色とされていた紫色のアメジストは僧侶や司祭の間で儀式の際などに用いられたといわれています。 2月の誕生石として有名で、宝石としても高い人気を誇っています。 『意味と効果』 アメジスト(紫水晶)は悪いものを取り除いたり、霊的なものから身を守る魔除けの力があると伝えられています。 また恋... |
 |
|
価格:2,750 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
多面的なカットが施された、とても綺麗なローズクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂は見られますが、透明感のある淡いピンク色をしっかりとお楽しみ頂けます。 きめの細かいキラキラとした輝きと甘めのパステルカラーが、優雅な雰囲気を演出してくれるアイテム。 しっかりとしたボリュームで、手元をラグジュアリーに飾れるストーンアクセサリーです。 ※天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ローズクォーツ』 ローズクォーツ(紅水晶)は鮮やかなバラ色や淡いピンク色を帯びた水晶です。 その可愛らしい色合いから女性に絶大な人気を誇り、アクセサリーなどにも利用されています。 主な産地はブラジルで、水晶のように完全に透明なものは少なく、主に採掘されるのは半透明なピンク色の石です。 『意味と効果』 ローズクォーツ(紅水晶)は恋愛成就のお守りや心に負った傷を癒す、優れたヒーリング効果をも... |
 |
|
価格:1,500 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ネフライトを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 よもぎ色にも似た深みのあるグリーンに、黒いまだら模様が入った渋めの色彩。 石表面に傷・凹みのある石を含みますが、味わい深い雰囲気をお楽しみ頂けます。 『ネフライト』 ネフライト(軟玉)は翡翠(ジェイド)に似た石であり、半透明な緑色や白色・黄色などの色彩に、真珠やガラスのような光沢があるのが特徴です。 ひすい輝石(ジェダイト)を硬玉と呼ぶのに対し、ネフライトはジェダイトよりも硬度が低いことから軟玉と呼ばれます。 名称は、その昔インディオたちが治療目的で腰につけていたこの石の形が腎臓を思わせ、アメリカ大陸へ開拓に来ていたスペイン人達から「腎臓石(lapis nephriticus)」と呼ばれていたことに由来しています。 『意味と効果』 ネフライト... |
 |
|
価格:18,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサンストーンを使用したブレスレットです。 内部の亀裂やにごりは多少見られますが、透明感のある美しいサンストーンで、太陽を思わせる赤銅色の輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 豊かな想像力を与え、あらゆることを勝利へ導いてく... |
 |
|
価格:58,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
極めて希少性の高い、非常に綺麗なインペリアルトパーズのブレスレットです。 艶のあるオレンジ色を帯びた、宝石質なインペリアルトパーズを贅沢に使用。 上品さのある細身な仕上がりで、高い透明度と格調高い美しい色合いを存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『インペリアルトパーズ』 インペリアルトパーズ(黄玉)は様々な色調をもつトパーズ・グループの中でも、美しいシェリーカラー(オレンジからイエロー又はピンクからレッド)を帯びた、最も希少価値の高いトパーズとされています。 名前の通り「皇帝のトパーズ」という意味を持ち、19世紀ブラジル皇帝のペドロ2世にちなんでその名で呼ばれるようになったと言われています。 トパーズは宝石学では2つのタイプに分類されます。 希少なOHタイプに分類され、きれいなシェリーカラーをもつ石が「インペリアルトパ... |
 |
|
価格:2,130 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
多面的なカットが施された、とても綺麗なローズクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂は見られますが、透明感のある淡いピンク色をしっかりとお楽しみ頂けます。 細身で扱いやすく、手元をさりげなく飾れるストーンアクセサリー。 甘めのパステルカラーに、キラキラとした輝きが優雅な雰囲気を演出してくれます。 ※天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ローズクォーツ』 ローズクォーツ(紅水晶)は鮮やかなバラ色や淡いピンク色を帯びた水晶です。 その可愛らしい色合いから女性に絶大な人気を誇り、アクセサリーなどにも利用されています。 主な産地はブラジルで、水晶のように完全に透明なものは少なく、主に採掘されるのは半透明なピンク色の石です。 『意味と効果』 ローズクォーツ(紅水晶)は恋愛成就のお守りや心に負った傷を癒す、優れたヒーリング効果をもつといわれています。 また若さと健康を... |
 |
|
価格:20,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 細めに仕上げた、綺麗なラリマーのブレスレットです。 形のいびつな玉や、灰色がかった部分は見られますが、美しい水色の模様をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラリマー』 ラリマー(曹灰針石)は1974年に発見された、きれいな海や空を連想させる美しい水色の天然石です。 「ペクトライト」と呼ばれる鉱物の一種で、『ブルーペクトライト』とも呼ばれています。 ドミニカ共和国の宝石商が娘の名前「ラリ」とスペイン語の海を意味する「マー」を合わせて『ラリマー』と命名したといわれています。 ラリマーは人気・希少価値ともに非常に高く、ジュエリー等にも使用される世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリングストーンとされています。 『... |
 |
|
価格:5,010 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
とても綺麗なミルキークォーツのブレスレットです。 内部の亀裂もあまり目立たず、透明感のある乳白色をしっかりとお楽しみ頂ける一品。 雪や氷を思わせる、神秘的な色合いをご覧ください。 天然石のため、石表面に微かな傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ミルキークォーツ』 ミルキークォーツ(乳石英)は水晶中に含まれるアルミニウムなどの影響により、半透明な乳白色を帯びた、名称通りの優しい印象をもつ水晶です。 含まれるルチル(金紅石)により、ローズクォーツなどと同じスター効果を放つものなども存在します。 『意味と効果』 ミルキークォーツ(乳石英)は「調和」「母性愛」「寛大さ」「上下」などの石言葉をもち、包み込むような優しい気持ちと豊かな心をもたらすといわれています。 疲れやストレスを抑えたり、心を和ませるリラックス効果もあるといわれています。 商品データ ・商品番号 [MIL-B02] ・ミル... |
 |
|
価格:2,220 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
多面的なカットが施された、とても綺麗なローズクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂は見られますが、透明感のある淡いピンク色をしっかりとお楽しみ頂けます。 手元をさりげなく飾れるストーンアクセサリー。 甘めのパステルカラーに、キラキラとした輝きが優雅な雰囲気を演出してくれます。 ※天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ローズクォーツ』 ローズクォーツ(紅水晶)は鮮やかなバラ色や淡いピンク色を帯びた水晶です。 その可愛らしい色合いから女性に絶大な人気を誇り、アクセサリーなどにも利用されています。 主な産地はブラジルで、水晶のように完全に透明なものは少なく、主に採掘されるのは半透明なピンク色の石です。 『意味と効果』 ローズクォーツ(紅水晶)は恋愛成就のお守りや心に負った傷を癒す、優れたヒーリング効果をもつといわれています。 また若さと健康を保つ効果もあると伝... |
 |
|
価格:28,050 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3385] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、金色に輝く様々な太さの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチルクォー... |
 |
|
価格:20,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な4Aグレード・アメジストエレスチャルのブレスレットです。 スーパーセブンに見られるようなファントム状の色彩をもつアメジスト。 透明度が高く、内包物の見られる石もわずかに含んだ一品です。 内部の亀裂は多少見られますが、幻想的なカラーと個性的な景色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷がある石もございます。何卒ご了承下さい。 『エレスチャル』 エレスチャルは通常の水晶よりもさらに長い歳月をかけ生成された、太古の記憶・叡智を有するといわれている水晶です。 骨のような層をもつ『骸骨水晶』、またワニの鱗のような形状のもの・太古の水を閉じ込めたものなど、様々な特徴の石が存在しています。 その形状や強いエネルギーから"天使のギフト"とも称され、水晶における最後の姿といわれています。 『アメジスト』 アメジスト(紫水晶)は和名の通り、... |
 |
|
価格:24,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 とても綺麗なラピスラズリを使用した、ボリュームのあるブレスレットです。 白色の部分があまり目立たず、色の鮮やかさが際立つ高品質な一品。 美しい深青色に、わずかに金色の部分を含んだ上品な色彩をお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ラピスラズリ』 ラピスラズリ(瑠璃石)は古来より『聖なる石』として、世界中の様々な地域で装飾品・宝石として愛用されてきました。 男女を問わず高い人気を誇り、ターコイズと共に12月の誕生石とされています。 ラピスラズリは主成分である青色のラズライトに金色のパイライトやその他の白い部分など、いくつかの成分から形成されています。 中でもパイライトなどの不純物が少なく、綺麗な青色(紺色)のきわ立つものが最上のラピスラズリとされていま... |
 |
|
価格:6,320 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 鮮やかな緑色が目を引く、8mm玉のマラカイトを使用した扱いやすい大きさのブレスレットです。 濃淡様々なグリーンからなる、独特の美しい縞模様を存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少の傷がある部分もございます。何卒ご了承下さい。 『マラカイト』 マラカイト(孔雀石)は鮮やかな緑色の美しい縞模様が特徴で、古くから宝石や染色・顔料にも使用されていました。 古代エジプトではアイシャドーにも用いられ、クレオパトラが愛用したという伝説もあります。 名称はこの緑色が「ゼニアオイ」という植物に似ていることから、ゼニアオイを意味するギリシャ語「malacha」に由来して名づけられました。 『意味と効果』 マラカイト(孔雀石)は心を落ち着かせ、ストレスや緊張を緩和させる効果があるといわれています。 また洞察... |
 |
|
価格:53,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
極めて希少性の高い、非常に綺麗なインペリアルトパーズのブレスレットです。 艶のあるオレンジ色を帯びた、宝石質なインペリアルトパーズを贅沢に使用。 多面的なカットを施した上品さのある細身な仕上がり。 高い透明度と格調高い美しい色合いを存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『インペリアルトパーズ』 インペリアルトパーズ(黄玉)は様々な色調をもつトパーズ・グループの中でも、美しいシェリーカラー(オレンジからイエロー又はピンクからレッド)を帯びた、最も希少価値の高いトパーズとされています。 名前の通り「皇帝のトパーズ」という意味を持ち、19世紀ブラジル皇帝のペドロ2世にちなんでその名で呼ばれるようになったと言われています。 トパーズは宝石学では2つのタイプに分類されます。 希少なOHタイプに分類され、きれいなシェリーカラーをもつ... |
 |
|
価格:102,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 希少な大きめの玉のみを贅沢に使用した、とても綺麗なラリマーのブレスレットです。 ボリュームのある12.2mm玉に、美しい水色の模様をお楽しみ頂ける一品。 石表面の傷・凹みや黄色がかった部分などはありますが、ラリマーならではの表情をしっかりとご覧頂けます。 『ラリマー』 ラリマー(曹灰針石)は1974年に発見された、きれいな海や空を連想させる美しい水色の天然石です。 「ペクトライト」と呼ばれる鉱物の一種で、『ブルーペクトライト』とも呼ばれています。 ドミニカ共和国の宝石商が娘の名前「ラリ」とスペイン語の海を意味する「マー」を合わせて『ラリマー』と命名したといわれています。 ラリマーは人気・希少価値ともに非常に高く、ジュエリー等にも使用される世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリン... |
 |
|
価格:20,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ミラーボールを思わせる繊細なカットを施した、綺麗なカットサファイアのブレスレットです。 サファイアの上品な色合いと、カットによる煌びやかな輝きが見事に合わさった一品。 石表面の傷や色ムラは若干見られますが、艶のある綺麗な藍色をしっかりとお楽しみ頂けます。 『サファイア』 サファイア(青玉)はダイヤモンドの次に硬度の高い「コランダム」という種類の鉱物で、赤色の『ルビー』を除く全てのカラーが『サファイア』と呼ばれています。 緑や黄色・無色など幅広いカラーの石が存在しますが、最も有名なものは美しい青色のサファイアで、名称もラテン語で青を意味する「sapphirus」に由来しています。 宝飾品にも使用されていて、9月の誕生石として有名です。 『意味と効果』 サファイア(青玉)は憎悪等の激情を鎮め、冷静な判断力と知性を与えてくれるといわれています。 また様々な厄災から身を守る魔除けの力、大切な人との... |
 |
|
価格:2,150 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
とても綺麗なブラックオニキスのみで作られたブレスレットです。 オニキスの魅力である光沢のある美しい漆黒を存分にお楽しみ頂ける一品。 上品かつシックな色調を生かしてシンプルに仕上げました。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 石は10mm玉を使用。男性でもボリューム感を楽しめる大きさです。 『オニキス』 オニキス(黒瑪瑙)は爪や縞目を表すギリシャ語が語源といわれる、黒や白色の色彩をもつアゲート(メノウ)の一種です。 中には赤と白色の縞模様をもつ石もあり、こちらは「サードオニキス」と呼ばれています。 シックなブラックカラーは男性に人気が高く、比較的丈夫で加工もしやすいため、アクセサリー等にもよく使用されています。 『意味と効果』 オニキス(黒瑪瑙)は、非常に強力な魔除けとしての効果をもつと伝えられています。 また知識を高めたり、精神力や能力を強化する力... |
 |
|
価格:18,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なアクアマリンを使用したブレスレットです。 黒い不純物などは微かに見られますが、半透明な美しいミルキーブルーの色合いをしっかりとお楽しみいただけます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『アクアマリン』 アクアマリン(藍玉)は水を意味する「アクア」海を意味する「マリン」に由来する、海の女神の贈り物とも呼ばれる美しい水色の天然石です。 エメラルドと同じ「ベリル」と呼ばれる鉱物の一種で、古代ローマでは安全な旅や航海を約束するお守りとして使用されていました。 3月の誕生石としても有名で、ジュエリーとしても非常に人気がある宝石です。 『意味と効果』 アクアマリン(藍玉)は富や幸福・純粋などの象徴とされ、心を癒して穏やかな気持ちにさせてくれるといわれています。 また対人関係に潤いを与え、恋人同士のコミュニケーショ... |
 |
|
価格:2,130 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
多面的なカットが施された、とても綺麗なローズクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂は見られますが、ほんのりと半透明なミルキーピンク色をしっかりとお楽しみ頂けます。 きめの細かいキラキラとした輝きと甘めのパステルカラーが、優雅な雰囲気を演出してくれるアイテム。 細身で扱いやすく、手元をさりげなくラグジュアリーに飾れるストーンアクセサリーです。 ※天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ローズクォーツ』 ローズクォーツ(紅水晶)は鮮やかなバラ色や淡いピンク色を帯びた水晶です。 その可愛らしい色合いから女性に絶大な人気を誇り、アクセサリーなどにも利用されています。 主な産地はブラジルで、水晶のように完全に透明なものは少なく、主に採掘されるのは半透明なピンク色の石です。 『意味と効果』 ローズクォーツ(紅水晶)は恋愛成就のお守りや心に負った傷を癒す、優れたヒーリン... |
 |
|
価格:26,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な3Aグレード・アメジストエレスチャルのブレスレットです。 スーパーセブンに見られるようなファントム状の色彩をもつアメジスト。 透明度が高い部分を含んだボリュームのある13.4mmの玉に、内包物の見られる石もわずかにご覧頂ける一品です。 玉の大きさのばらつきや、内部の亀裂は若干見られますが、幻想的なカラーと個性的な景色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みがある石もございます。何卒ご了承下さい。 『エレスチャル』 エレスチャルは通常の水晶よりもさらに長い歳月をかけ生成された、太古の記憶・叡智を有するといわれている水晶です。 骨のような層をもつ『骸骨水晶』、またワニの鱗のような形状のもの・太古の水を閉じ込めたものなど、様々な特徴の石が存在しています。 その形状や強いエネルギーから"天使のギフト"とも称され、水晶におけ... |
 |
|
価格:46,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
極めて希少性の高い、非常に綺麗なインペリアルトパーズのブレスレットです。 艶のあるオレンジ色を帯びた、宝石質なインペリアルトパーズを贅沢に使用。 多面的なカットを施した上品さのある細身な仕上がり。 高い透明度と格調高い美しい色合いを存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『インペリアルトパーズ』 インペリアルトパーズ(黄玉)は様々な色調をもつトパーズ・グループの中でも、美しいシェリーカラー(オレンジからイエロー又はピンクからレッド)を帯びた、最も希少価値の高いトパーズとされています。 名前の通り「皇帝のトパーズ」という意味を持ち、19世紀ブラジル皇帝のペドロ2世にちなんでその名で呼ばれるようになったと言われています。 トパーズは宝石学では2つのタイプに分類されます。 希少なOHタイプに分類され、きれいなシェリーカラーをもつ... |
 |
|
価格:3,690 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.4 |
とても綺麗な14mm玉で作られたブラックオニキスのブレスレットです。 非常にボリュームのある大玉に、光沢のある美しい漆黒を存分にお楽しみ頂ける一品。 上品かつシックな色調を生かしてシンプルに仕上げました。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『オニキス』 オニキス(黒瑪瑙)は爪や縞目を表すギリシャ語が語源といわれる、黒や白色の色彩をもつアゲート(メノウ)の一種です。 中には赤と白色の縞模様をもつ石もあり、こちらは「サードオニキス」と呼ばれています。 シックなブラックカラーは男性に人気が高く、比較的丈夫で加工もしやすいため、アクセサリー等にもよく使用されています。 『意味と効果』 オニキス(黒瑪瑙)は非常に強力な魔除けとしての効果をもつと伝えられています。 また知識を高めたり、精神力や能力を強化する力もあるといわれています。 商品データ ・商品番号 [O... |
[Top]| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |[Next]
|