ジャンルを指定して絞り込む 全て パワーストーンアクセサリー ブレスレット
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |[Next]
 |
|
価格:21,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なピーターサイトを使用したブレスレットです。 濃い青灰色を中心に、わずかに黄褐色や赤褐色が混ざり合ったピーターサイト。 力強い模様や独特の光沢といった特徴をお楽しみ頂ける一品です。 天然石のため、石表面に若干の傷が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 『意味と効果』 ピーターサイト(角閃石鉱物)は思い込みや執着を捨て去り、自身を客観的にみたり、見つめ直す機会を与え... |
 |
|
価格:3,870 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 とても個性的な色合いのヌーマイトを使用したブレスレットです。 黒や褐色が混ざり合った地色に、所々にブルーを中心とした閃光のような輝きを見ることができます。 ボリュームのある大きさに、エキゾチックで味わい深い雰囲気をお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に傷・凹みが見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ヌーマイト』 ヌーマイト(ヌーミット)は楯状地という先カンブリア時代に形成された地層(5億7千万年以上前から35億年前のものもある)から見つかった、世界最古の石の一つとされる希少石です。 一見すると真っ黒な石ですが、光の反射により美しい閃光の様な輝きを放つのが特徴です。 複数の直閃石(アンソフィライト等)と呼ばれる鉱物と水晶で構成される石で、名称はグリーンランドのヌーク地方で発見されたことから名... |
 |
|
価格:5,960 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
味わい深い色合いのサンストーンを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 白や銀色のシラーが見られる石に、鮮やかなラメ状の輝きを放つ石など、様々な雰囲気のサンストーンを楽しめる一品。 石表面の傷や内部の亀裂などが目立つ石を若干含みますが、神秘的な輝きをしっかりとご覧頂けます。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 豊かな想像力を与え、あらゆることを勝利へ導いてくれると伝えられてい... |
 |
|
価格:15,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
平らなラブラドライトのビーズで作られた細身なブレスレットです。 ビーズの厚みに若干バラつきはあるものの、透明感のあるきれいなラブラドライトを使用。 内部の亀裂は多少見られますが、神秘的なブルーやグリーンの輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみといったネガティブな感情を抑える力もあ... |
 |
|
価格:7,030 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗なサンストーンを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 半透明で濃淡や彩度が様々なオレンジの地色に、白や銀色のシラーとラメ状の輝きが美しいサンストーン。 神秘的な輝きをしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 豊かな想像力を与え、あらゆることを勝利へ導いてくれる... |
 |
|
価格:25,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 神秘的な輝きを存分に楽しめる、非常に綺麗なラブラドライトのブレスレットです。 輝きの見られる範囲が広く、鮮やかなグリーン・ブルーを中心に、珍しいピンクの光彩もわずかに含んだ逸品。 従来のものに比べて地色が淡く、透明度の高さも魅力的な最高品質のラブラドライトです。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる、色鮮やかな輝きを放つ天然石です。 濃いめの地色に浮かび上がる、美しい光彩はとても幻想的で、良質なものほど透明感や輝きが強くなります。 性別を問わず人気のブルーやグリーンに、産出の少ないパープル・ピンクなどの珍しい色調も存在します。 最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹... |
 |
|
価格:19,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 美しいシラーの輝きが際立つ、非常に綺麗なサンストーンのブレスレットです。 地色は半透明で、オレンジがかった柔らかな色調に、白や銀色のシラーをはっきりとご覧頂けます。 透明感はそれほど目立たないものの、鮮やかなラメ状の輝きも楽しめる高品質なサンストーンです。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れ... |
 |
|
価格:2,070 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 とても個性的な色合いのヌーマイトを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 黒や褐色が混ざり合った地色に、所々にブルーを中心とした閃光のような輝きを見ることができます。 エキゾチックで味わい深い雰囲気をお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に傷が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ヌーマイト』 ヌーマイト(ヌーミット)は楯状地という先カンブリア時代に形成された地層(5億7千万年以上前から35億年前のものもある)から見つかった、世界最古の石の一つとされる希少石です。 一見すると真っ黒な石ですが、光の反射により美しい閃光の様な輝きを放つのが特徴です。 複数の直閃石(アンソフィライト等)と呼ばれる鉱物と水晶で構成される石で、名称はグリーンランドのヌーク地方で発見されたことから名付けられました... |
 |
|
価格:16,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 多面的なカットを施した、とても綺麗なルビーインゾイサイトのブレスレットです。 グリーンのゾイサイトに、赤紫色のルビーや黒色の部分を多めに含んだ、ダークカラーが魅力の一品。 適度なボリューム感もある大きさの玉に、天然石ならではの趣きをお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ゾイサイト』 ゾイサイト(黝簾石)は緑色やピンク・青紫色などの色彩をもつ、宝石としても人気の高い天然石です。 赤色のルビーが混じりあった、不透明な緑色のルビーインゾイサイト(アニョライト)。 ティファニーによって命名された、美しい青紫色のブルーゾイサイト(タンザナイト)などが有名です。 『意味と効果』 ゾイサイト(黝簾石)は積極性やコミュニケーション能力を高めたり、上手な意志の疎通ができるようなるといわれています。 また古代ケルト... |
 |
|
価格:13,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 美しい輝きを放つ黒色の希少石・ヌーマイトのブレスレットです。 濃淡の微妙に異なる独特のブラックに、所々にブルーを中心とした閃光のような輝きを見ることができます。 天然石ならではの神秘的な様子をお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に若干傷が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ヌーマイト』 ヌーマイト(ヌーミット)は楯状地という先カンブリア時代に形成された地層(5億7千万年以上前から35億年前のものもある)から見つかった、世界最古の石の一つとされる希少石です。 一見すると真っ黒な石ですが、光の反射により美しい閃光の様な輝きを放つのが特徴です。 複数の直閃石(アンソフィライト等)と呼ばれる鉱物と水晶で構成される石で、名称はグリーンランドのヌーク地方で発見されたことから名付けられました。 『意味と効果』 ヌーマイト(ヌーミット)はネガティブな思... |
 |
|
価格:15,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 鮮やかなブルーの光彩を放つ石を多く含んだ、非常に綺麗なラブラドライトのブレスレットです。 従来のものに比べ地色が淡く、透明度の高いラブラドライトを使用。 内部の亀裂は多少見られますが、神秘的な輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高... |
 |
|
価格:28,160 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3404] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 スモーキーがかった透明度が高めの部分を含んだ水晶に、金色に輝く太さが様々な針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果... |
 |
|
価格:57,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 非常に綺麗な3Aグレードのピーターサイトを使用したブレスレットです。 11.7mm程のボリュームのある大きさに、光沢と模様の美しさが際立つ一品。 濃い青灰色を中心に黄褐色が混ざり合って出来た力強い模様や、独特の光沢を存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 『意味と効果』 ピーターサイト(角閃石鉱物)は思い込みや執着を捨て去り... |
 |
|
価格:8,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
平らなラブラドライトのビーズで作られた細身なブレスレットです。 内部の亀裂が多少見られますが、透明感のあるきれいなラブラドライトで、神秘的なブルーやグリーンの輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみといったネガティブな感情を抑える力もあると伝えられています。 商品データ ・商品番号... |
 |
|
価格:42,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 非常に綺麗な3Aグレードのピーターサイトを使用したブレスレットです。 10.2mm程のボリュームのある大きさに、光沢と模様の美しさが際立つ一品。 濃い青灰色を中心に黄褐色などが混ざり合って出来た力強い模様や、独特の光沢を存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 『意味と効果』 ピーターサイト(角閃石鉱物)は思い込みや執着を捨て... |
 |
|
価格:45,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 ボリューム感もある12mm玉のルビーインゾイサイトを使用したブレスレットです。 鮮やかなグリーンのゾイサイトに、赤紫色のルビーを全ての玉で確認することができる一品。 一つ一つ異なる模様など、天然石ならではの趣きも楽しめる、とても綺麗なルビーインゾイサイトです。 天然石のため、石表面に傷のある部分もございます。何卒ご了承下さい。 『ゾイサイト』 ゾイサイト(黝簾石)は緑色やピンク・青紫色などの色彩をもつ、宝石としても人気の高い天然石です。 赤色のルビーが混じりあった、不透明な緑色のルビーインゾイサイト(アニョライト)。 ティファニーによって命名された、美しい青紫色のブルーゾイサイト(タンザナイト)などが有名です。 『意味と効果』 ゾイサイト(黝簾石)は積極性やコミュニケーション能力を高めたり、上手な意志の疎通ができるようなるといわれています。 また古... |
 |
|
価格:30,140 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3405] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 薄くスモーキーがかった透明感のある水晶に、金色に輝く太さが様々な針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が... |
 |
|
価格:10,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
平らなラブラドライトのビーズで作られた細身なブレスレットです。 ビーズの厚みに若干バラつきはあるものの、透明感のあるきれいなラブラドライトを使用。 内部の亀裂は多少見られますが、神秘的なブルーやグリーンの輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみといったネガティブな感情を抑える力もあ... |
 |
|
価格:44,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 ボリューム感もある12mm玉のルビーインゾイサイトを使用したブレスレットです。 鮮やかなグリーンのゾイサイトに、赤紫色のルビーを全ての玉で確認することができる一品。 一つ一つ異なる模様など、天然石ならではの趣きも楽しめる、とても綺麗なルビーインゾイサイトです。 天然石のため、石表面に傷のある部分もございます。何卒ご了承下さい。 『ゾイサイト』 ゾイサイト(黝簾石)は緑色やピンク・青紫色などの色彩をもつ、宝石としても人気の高い天然石です。 赤色のルビーが混じりあった、不透明な緑色のルビーインゾイサイト(アニョライト)。 ティファニーによって命名された、美しい青紫色のブルーゾイサイト(タンザナイト)などが有名です。 『意味と効果』 ゾイサイト(黝簾石)は積極性やコミュニケーション能力を高めたり、上手な意志の疎通ができるようなるといわれています。 また古... |
 |
|
価格:36,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3402] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、太さが様々な針を多く内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、金色に輝く向きの揃った美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入... |
 |
|
価格:35,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3398] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 薄くスモーキーがかった透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太さが様々な針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効... |
 |
|
価格:39,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 ラビットヘアーと呼ばれる繊細かつ美しい針が内包されている、大変綺麗なプラチナルチルクォーツを使用したブレスレットです。 石表面の傷や内部の亀裂が多少見られる石を含みますが、とても透明度の高い上質なプラチナルチル! 美しい輝きを放つ銀色・黒色からなる繊細な針をはっきりとご覧頂けます。 『ルチルクォーツとは… 』 ルチルクオーツ(針水晶)は、針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 ルチルクォーツは特に金運の石として非常に有名ですが、内包... |
 |
|
価格:31,460 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3392] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太めの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチル... |
 |
|
価格:5,240 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗なサンストーンの、細身で扱いやすいブレスレットです。 石表面の傷や内部の亀裂は見られますが、ダークなオレンジ色にラメ状の輝きが目立つサンストーンです。 神秘的な輝きをしっかりとご覧頂けます。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 豊かな想像力を与え、あらゆることを勝利へ導いてくれると伝えられています。 商品データ ・商品番号 [SS-B75] ・サンストーン 約6mm(玉... |
 |
|
価格:12,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
平らなラブラドライトのビーズで作られた細身なブレスレットです。 内部の亀裂が多少見られますが、透明感のあるきれいなラブラドライトで、神秘的なブルーやグリーンの輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみといったネガティブな感情を抑える力もあると伝えられています。 商品データ ・商品番号... |
 |
|
価格:34,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 美しいシラーの輝きが際立つ、非常に綺麗なサンストーンのブレスレットです。 地色は半透明で、オレンジがかった柔らかな色調に、白や銀色のシラーをはっきりとご覧頂けます。 透明感はそれほど目立たないものの、ボリューム感のある大玉に、鮮やかなラメ状の輝きも楽しめる高品質なサンストーンです。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は... |
 |
|
価格:36,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3400] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 薄くスモーキーがかった透明度が高めの部分を含んだ水晶に、金色に輝く太さが様々な針や向きの揃った針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があり... |
 |
|
価格:30,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサンストーンのブレスレットです。 白や銀色のシラーとともに、鮮やかなラメ状の輝きが目を引く一品。 透明感はそれほど目立たないものの、ボリューム感も楽しめる大きさに、神秘的な輝きをはっきりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 ... |
 |
|
価格:36,960 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3401] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 スモーキーがかった透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太めの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針... |
 |
|
価格:24,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサンストーンのブレスレットです。 白や銀色のシラーとともに、鮮やかなラメ状の輝きが目を引く一品。 透明感はそれほど目立たないものの、ボリューム感も楽しめる大きさに、神秘的な輝きをはっきりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 ... |
[Top]| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |[Next]
|