ジャンルを指定して絞り込む 全て パワーストーンアクセサリー ブレスレット
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |[Next]
 |
|
価格:26,730 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3403] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 薄くスモーキーがかった透明感のある水晶に、金色に輝く太さが様々な針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色... |
 |
|
価格:9,590 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
平らなラブラドライトのビーズで作られた細身なブレスレットです。 内部の亀裂が多少見られますが、透明感のあるきれいなラブラドライトで、神秘的なブルーやグリーンの輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみといったネガティブな感情を抑える力もあると伝えられています。 商品データ ・商品番号... |
 |
|
価格:4,560 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
味わい深い色合いのサンストーンを使用したブレスレットです。 半透明で落ち着いたオレンジ色の地色に、白や銀色のシラーとラメ状の輝きが美しいサンストーン。 神秘的な輝きをしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 豊かな想像力を与え、あらゆることを勝利へ導いてくれると伝えられてい... |
 |
|
価格:35,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3399] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明度が高めの部分を含んだ水晶に、金色に輝く太さが様々な針を内包したルチル。 内部の亀裂は見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチル... |
 |
|
価格:34,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3395] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 スモーキーがかった透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太めの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色... |
 |
|
価格:11,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗なサンストーンのブレスレットです。 太陽を思わせる赤銅色の輝きと地色の明るいオレンジが美しいサンストーン。 透明感はそれほど目立たないものの、白や銀色のシラーが見られる玉も含んでおり、魅力をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 豊かな想像力を与え、あらゆる... |
 |
|
価格:1,610 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ネフライトを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 黒いまだら模様がやや少なめで、明るく深みもある綺麗なグリーンを帯びたネフライト。 石表面に傷・凹みのある石を含みますが、味わい深い雰囲気をお楽しみ頂けます。 『ネフライト』 ネフライト(軟玉)は翡翠(ジェイド)に似た石であり、半透明な緑色や白色・黄色などの色彩に、真珠やガラスのような光沢があるのが特徴です。 ひすい輝石(ジェダイト)を硬玉と呼ぶのに対し、ネフライトはジェダイトよりも硬度が低いことから軟玉と呼ばれます。 名称は、その昔インディオたちが治療目的で腰につけていたこの石の形が腎臓を思わせ、アメリカ大陸へ開拓に来ていたスペイン人達から「腎臓石(lapis nephriticus)」と呼ばれていたことに由来しています。 『意味と効果』 ネ... |
 |
|
価格:2,420 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ほんのりと透明感のある、綺麗なパステルイエローを帯びたアラゴナイトのブレスレットです。 ボリュームのある大きさに、暖かみのある色合いをお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みが見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『アラゴナイト』 アラゴナイト(霰石)は、カルサイトとほぼ同様の成分を持ちながら、結晶構造が異なる同質異像の石です。 名称はスペインのアラゴン(aragon)地方で発見された事に由来しています。 本来無色ですが、鉄やマンガンなどの不純物が混ざりこみ、黄色やブルーなどの様々な色に発色します。 『意味と効果』 アラゴナイトは持ち主のストレスを緩和して、魅力や潜在能力を高め、存在感をアップさせると言われています。 人脈の石とも言われ、仕事などで人からの信頼や人気に良い影響を与えたり、異性の目を引いて恋愛のきっかけにするとも言われてます。 商品データ ・商品番号 [ARG... |
 |
|
価格:11,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗なサファイアを使用した、細身で扱いやすいブレスレットです。 色ムラは多少見られるものの、艶と深みのある濃い藍色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サファイア』 サファイア(青玉)はダイヤモンドの次に硬度の高い「コランダム」という種類の鉱物で、赤色の『ルビー』を除く全てのカラーが『サファイア』と呼ばれています。 緑や黄色・無色など幅広いカラーの石が存在しますが、最も有名なものは美しい青色のサファイアで、名称もラテン語で青を意味する「sapphirus」に由来しています。 宝飾品にも使用されていて、9月の誕生石として有名です。 『意味と効果』 サファイア(青玉)は憎悪等の激情を鎮め、冷静な判断力と知性を与えてくれるといわれています。 様々な厄災から守る魔除けの力、大切な人との結びつきを強め、愛の絆を深めてくれるとも伝... |
 |
|
価格:74,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 天然石ならではの趣きをお楽しみ頂ける、とても綺麗なスギライトのブレスレットです。 灰色がかった部分は若干見られるものの、ピンク色がかった紫や濃い紫の美しい色彩をお楽しみいただける、味わい深いスギライトです。 天然石のため、石表面に微かな傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『スギライト』 スギライト(杉石)は1977年に発見された比較的新しい鉱石で、発見者の恩師・杉健一氏にちなんで名づけられました。 主に流通しているのは紫色・濃紫色の石ですが、うぐいす色を帯びたものもあり、最初に日本で発見された石もうぐいす色のスギライトでした。 20世紀中に発見された天然石の中で、最も強いヒーリングをもつといわれる世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリングストーンとされています。 『意味... |
 |
|
価格:33,770 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3397] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、太さが様々な針を多く内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、金色に輝く向きの揃った美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の... |
 |
|
価格:16,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサンストーンのブレスレットです。 太陽を思わせる赤銅色の輝きが目を引く、透明感のある美しいサンストーン。 内部の亀裂こそ多少見られるものの、鮮やかなラメ状の輝きも含んでおり、魅力をしっかりとお楽しみ頂ける一品です。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 ... |
 |
|
価格:32,780 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3393] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太めの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチル... |
 |
|
価格:17,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサンストーンのブレスレットです。 太陽を思わせる赤銅色の輝きが目を引く、透明感のある美しいサンストーン。 内部の亀裂こそ多少見られるものの、鮮やかなラメ状の輝きも含んでおり、魅力をしっかりとお楽しみ頂ける一品です。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 ... |
 |
|
価格:53,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 非常に綺麗な6Aグレードのピーターサイトを使用したバングルです。 光沢と模様の美しさが際立つ、ピーターサイトとしては最高級グレードとなる石を贅沢に使用した逸品。 色合いは濃い青灰色を中心にわずかに黄褐色などが混ざり合い、全ての石に強く揺らめく光沢をご覧いただけます。 力強く神秘的な表情を存分にお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 ... |
 |
|
価格:6,130 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ラブラドライトを使用した、お求め安い価格のブレスレットです。 内部の亀裂や石表面の傷などは見られますが、少し透明感があり、美しいグリーン・ブルー・イエローなどの輝きをしっかりとご覧頂けます。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ラブラドライトはフィンランドでも採取され、フィンランド産の石は「スペクトロライト」という名称で呼ばれています。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみといったネガティブな感情を抑える力もあると伝えられています。 商... |
 |
|
価格:33,770 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3396] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、金色に輝く向きの揃った太さが様々な針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入った... |
 |
|
価格:71,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 非常に綺麗な6Aグレードのピーターサイトを使用したバングルです。 光沢と模様の美しさが際立つ、ピーターサイトとしては最高級グレードとなる石を贅沢に使用した逸品。 色合いは濃い青灰色を中心にわずかに黄褐色などが混ざり合い、全ての石に強く揺らめく光沢をご覧いただけます。 力強く神秘的な表情を存分にお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 ... |
 |
|
価格:1,450 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天然石の為、お届けする石の模様などは写真と若干異なる場合がございます。何とぞご了承下さい。 細身で扱いやすい、とても綺麗なハウライト(マグネサイト)のブレスレットです。 清涼感のある白地に、大理石のような独特のグレーの模様をお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ハウライト(マグネサイト)』 マグネサイト(菱苦土石)は現在ではハウライトとして流通している、マグネシウムの炭酸塩鉱物です。 これは外見が非常によく似ている事と、正式なハウライトは産出量が極めて少ないのに、価格がほとんど同じである為。 そのため鉱物的には別の石ですが、今では流通しているハウライトのほぼ全てがマグネサイトとなっています。 和名では菱苦土石(りょうくどせき)と呼ばれています。 『意味と効果』 肉体に作用する石とされ、身体の状態を良好に保つサポートをすると伝わって... |
 |
|
価格:55,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
希少性の高い、とても綺麗なインペリアルトパーズのブレスレットです。 艶のあるゴールデンカラーを帯びた、宝石質なインペリアルトパーズを贅沢に使用。 上品さのある細身な仕上がりで、高い透明度とともに、格調高い色合いをお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷・凹みや内部の亀裂がある石もございます。何卒ご了承下さい。 『インペリアルトパーズ』 インペリアルトパーズ(黄玉)は様々な色調をもつトパーズ・グループの中でも、美しいシェリーカラー(オレンジからイエロー又はピンクからレッド)を帯びた、最も希少価値の高いトパーズとされています。 名前の通り「皇帝のトパーズ」という意味を持ち、19世紀ブラジル皇帝のペドロ2世にちなんでその名で呼ばれるようになったと言われています。 トパーズは宝石学では2つのタイプに分類されます。 希少なOHタイプに分類され、きれいなシェリーカラーをもつ石が「インペリアルトパー... |
 |
|
価格:6,320 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
とても綺麗な3Aグレードのレッドタイガーアイを使用したブレスレットです。 石の大きさは一点着けで魅せれる、とてもボリュームのある14mm玉! 力強い輝きや独特の模様を存分にお楽しみ頂ける、高品質なタイガーアイです。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『タイガーアイ』 タイガーアイ(虎目石)はシャトヤンシー(キャッツアイ効果)と呼ばれる、トラの目のような強い輝きが特徴の天然石。 クロシドライトという青灰色の鉱物に、石英が浸み込んで硬化したものです。 酸化により黄褐色になったイエロータイガーアイ(黄虎目石)に、より酸化が進み赤褐色になったレッドタイガーアイ(赤虎目石)、鉱物本来の青灰色であるブルータイガーアイ(青虎目石)などが最も有名です。 『意味と効果』 タイガーアイ(虎目石)は色によってそれぞれ効果も若干異なりますが、主に「金運」と「仕事運」の石とし... |
 |
|
価格:77,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 希少性の高い、とても綺麗なインペリアルトパーズのブレスレットです。 艶のあるゴールデンカラーを帯びた、宝石質なインペリアルトパーズを贅沢に使用。 高い透明度とともに、格調高い色合いをお楽しみ頂けます。 天然石のため、内部の亀裂や石表面の傷・凹みが目立つ石もございます。何卒ご了承下さい。 『インペリアルトパーズ』 インペリアルトパーズ(黄玉)は様々な色調をもつトパーズ・グループの中でも、美しいシェリーカラー(オレンジからイエロー又はピンクからレッド)を帯びた、最も希少価値の高いトパーズとされています。 名前の通り「皇帝のトパーズ」という意味を持ち、19世紀ブラジル皇帝のペドロ2世にちなんでその名で呼ばれるようになったと言われています。 トパーズは宝石学では2つのタイプに分類されます。 希少なOHタイプに分類され、きれいなシェリーカラーをもつ石が「イン... |
 |
|
価格:40,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 美しいシラーの輝きが際立つ、非常に綺麗なサンストーンのブレスレットです。 地色は半透明で、オレンジがかった柔らかな色調に、白や銀色のシラーをはっきりとご覧頂けます。 透明感はそれほど目立たないものの、ボリューム感のある大玉に、鮮やかなラメ状の輝きも楽しめる高品質なサンストーンです。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂などが若干見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は... |
 |
|
価格:18,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗なマダガスカル産ラブラドライトのブレスレットです。 美しいグリーンやブルー・イエローの輝きをはっきりとご覧頂ける、高品質なラブラドライト。 内部の亀裂や褐色の部分は見られるものの、透明度が高めの石も多く、神秘的な雰囲気を存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる、色鮮やかな輝きを放つ天然石です。 濃いめの地色に浮かび上がる、美しい光彩はとても幻想的で、良質なものほど透明感や輝きが強くなります。 性別を問わず人気のブルーやグリーンに、産出の少ないパープル・ピンクなどの珍しい色調も存在します。 最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるとい... |
 |
|
価格:26,510 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品番号 [RC-B3386] 商品説明 【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なルチルクォーツを使用したブレスレットです。 透明感のある水晶に、金色に輝く様々な太さの針を内包したルチル。 内部の亀裂やにごりは見られますが、美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチルクォー... |
 |
|
価格:17,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサンストーンのブレスレットです。 太陽を思わせる赤銅色の輝きが目を引く、透明感のある美しいサンストーン。 内部の亀裂こそ多少見られるものの、鮮やかなラメ状の輝きも含んでおり、魅力をしっかりとお楽しみ頂ける一品です。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サンストーン』 サンストーン(日長石)はムーンストーンやラブラドライトと同じ「長石(フェルドスパー)」と呼ばれる鉱物の仲間です。 月のような輝きを放つ「ムーンストーン」に対し、太陽をイメージさせる赤銅色の輝きを放つことからムーンストーンの対極の石として『サンストーン』と名付けられました。 別名『ヘリオライト(太陽石)』とも呼ばれています。 『意味と効果』 サンストーン(日長石)は自信や積極性を高めて、隠れた力を引き出してくれるといわれています。 ... |
 |
|
価格:13,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
お買い上げありがとうございます。 17.5cm、18.5cmは売り切れました。 とても綺麗な8mm玉のラピスラズリを使用したブレスレットです。 金色や白色の部分があまり目立たず、色の鮮やかさが際立つ高品質な一品。 美しい深青色による上品な色彩をお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ラピスラズリ』 ラピスラズリ(瑠璃石)は古来より『聖なる石』として、世界中の様々な地域で装飾品・宝石として愛用されてきました。 男女を問わず高い人気を誇り、ターコイズと共に12月の誕生石とされています。 ラピスラズリは主成分である青色のラズライトに金色のパイライトやその他の白い部分など、いくつかの成分から形成されています。 中でもパイライトなどの不純物が少なく、綺麗な青色(紺色)のきわ立つものが最上のラピスラズリとされています。 『意味と効果』 ラピスラズリ(瑠... |
 |
|
価格:145,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 上品な紫の彩りをご覧頂ける、非常に綺麗なスギライトのブレスレットです。 艶のある濃紫色を基調とする中に、発色の鮮やかな部分を含んだ、とても高品質なスギライトです。 程よいボリューム感もある12.3mm玉に、特有の色合いをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『スギライト』 スギライト(杉石)は1977年に発見された比較的新しい鉱石で、発見者の恩師・杉健一氏にちなんで名づけられました。 主に流通しているのは紫色・濃紫色の石ですが、うぐいす色を帯びたものもあり、最初に日本で発見された石もうぐいす色のスギライトでした。 20世紀中に発見された天然石の中で、最も強いヒーリングをもつといわれる世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三... |
 |
|
価格:6,690 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
上品な淡いピンク色が魅力のマダガスカル産ローズクォーツを使用したブレスレットです。 内部の亀裂がほとんど見られない、透明度の高いとても綺麗なローズクォーツです。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『ローズクォーツ』 ローズクォーツ(紅水晶)は鮮やかなバラ色や淡いピンク色を帯びた水晶です。 その可愛らしい色合いから女性に絶大な人気を誇り、アクセサリーなどにも利用されています。 主な産地はブラジルで、水晶のように完全に透明なものは少なく、主に採掘されるのは半透明なピンク色の石です。 『意味と効果』 ローズクォーツ(紅水晶)は恋愛成就のお守りや心に負った傷を癒す、優れたヒーリング効果をもつといわれています。 また若さと健康を保つ効果もあると伝えられています。 商品データ ・商品番号 [RSQ-B111] ・ローズクォーツ(マダガスカル産) 約10mm (玉数... |
 |
|
価格:14,520 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
とても綺麗な3Aグレードのレッドタイガーアイを使用したブレスレットです。 天然石ブレスとしては最大級の大きさ!圧倒的な存在感を放つ20mm玉! 力強い輝きや独特の模様を存分にお楽しみ頂ける、高品質なタイガーアイです。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『タイガーアイ』 タイガーアイ(虎目石)はシャトヤンシー(キャッツアイ効果)と呼ばれる、トラの目のような強い輝きが特徴の天然石。 クロシドライトという青灰色の鉱物に、石英が浸み込んで硬化したものです。 酸化により黄褐色になったイエロータイガーアイ(黄虎目石)に、より酸化が進み赤褐色になったレッドタイガーアイ(赤虎目石)、鉱物本来の青灰色であるブルータイガーアイ(青虎目石)などが最も有名です。 『意味と効果』 タイガーアイ(虎目石)は色によってそれぞれ効果も若干異なりますが、主に「金運」と「仕事運」の石と... |
[Top]| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |[Next]
|