ジャンルを指定して絞り込む 全て ホビー・スポーツ・美術 鉄道
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |[Next]
 |
|
価格:1,430 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者沼本忠次(著) 富田康裕(編集)出版社けやき出版発売日2010年11月ISBN9784877514266ページ数125Pキーワードちゆうおうせんおもいでこれくしよん チユウオウセンオモイデコレクシヨン ぬまもと ただつぐ とみた や ヌマモト タダツグ トミタ ヤ9784877514266内容紹介中央線に関する切符やグッズ、蔵書、写真など膨大なコレクションを公開。東京駅から甲府駅までの各駅停車でたどる思い出コレクション。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次楽しいじゃん!私のお宝コレクション(本日、お宝「蔵出し」/まだまだあります!私の宝物 ほか)/各駅散歩中央沿線はパラダイス(東京/神田 ほか)/鉄道人生四十年中央線の思い出(東京駅—「東京駅と私」/神田駅—「煉瓦のアーチが美しい駅」「万世橋駅」「交通博物館として再出発」 ほか)/鉄道ひとつばなし... |
 |
|
価格:1,420 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:VALUE BOOKS |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 杉〓行恭 出版社名 アルファベ−タブックス 発売日 2017年10月10日 ISBN 978486598830... |
![旅と鉄道2022年増刊12月号 おかえり!只見線 全線復旧記念【電子書籍】[ 「旅と鉄道」編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5308/2000012075308.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,408 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天Kobo電子書籍ストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>水害による橋梁流出など、甚大な被害で一部区間が不通となっていたJR只見線が、2022年10月1日についに復旧し全線通しての運行が始まります。国内のみならず、世界中から絶景のローカル線と注目が集まる只見線を、応援する一冊として緊急発刊します。只見線の四季の絶景をあますところなく掲載、復活初日の沿線の歓迎風景も収録した、完全保存版です。<br /> 【目次】<br /> ●おかえり! 只見線 2022年10月1日・2日のドキュメント<br /> ●昔ながらの風情が残るローカル線六角精児 只見線愛を語る<br /> ●奥会津郷土写真家・星 賢孝が撮った感動の絶景! 秋・冬・春・夏<br /> ●奥会津郷土写真家・星 賢孝インタビュー<br /> ●「霧幻鉄道 只見線を30... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特典 ISBN/JAN 4910064590750 著者 出版社 交友社 レーベル 鉄道ファン 出版日 2025/05/21 商品説明 特集:JR車両ファイル 備考2025/05/05 更... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特典 ISBN/JAN 2550000033440 著者 編著 佐藤圭樹 出版社 有限会社 ウィルダネス レーベル 出版日 2024/08/20 商品説明 B5ヨコ判 80ページ オールカラー小樽市総合博物館には国鉄時代の貴重な車両約50両が屋外展示されています。本書第1章ではそれらの車両の来歴、メカニズムなどを詳しく解説します。後半の第2章では明治時代、北海道全土に広がる鉄道の発展を、貴重な写真とともに紹介します。【 第1部 】小樽市総合博物館の展示車両ガイド・屋外の展示車両:蒸気機関車/電気機関車/ディーゼル機関車/気動車/客車/貨車/除雪車/アイアンホース号/機関車庫/転車台・館内の展示車両:しづか(7100形)/い1号【 第2部 】解説「鉄道と小樽」・小樽と北海道、鉄道の歴史:幌内鉄道の建設/北海道内で拡がる鉄道網/小樽をめぐる鉄道の現在・小樽の鉄道 関連事項年表・鉄道と蒸気機関車... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特典内容 ISBN/JAN 4910064590156 著者 出版社 交友社 レーベル 鉄道雑誌 発売日 2024/11/21 商品説明 特集「新幹線最前線2025」付録「風景メモカレンダー」 備考・キーワード2025/05/27 更... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社BJエディターズ発売日2024年10月ISBN9784434347191ページ数64Pキーワードけいひんきゆうこうばす ケイヒンキユウコウバス9784434347191内容紹介バス事業者ごとに車両・歴史・路線を紹介するBJハンドブックシリーズの115巻目。今回からオールカラー64ページのXシリーズがリニューアルします。その第一弾は、京浜地区と三浦半島の路線バス、羽田空港や横浜に発着する高速バスを運行する京浜急行バス、横浜と横須賀を拠点に貸切バスと特定バスを運行する東洋観光を紹介。首都圏では貴重になった日産ディーゼル車から最新の電気バス、燃料電池バスといった路線車、リフトやエレベーターつきもある高速車、伝統カラーの貸切車、多彩な仕様の特定車など、約900台の車両を詳細に解説するほか、京急グループのバスの歴史も掲載。横浜駅から浦賀駅まで開港・開国ゆかりの地を路線バスでたどる、東京湾岸の旅... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社BJエディターズ発売日2025年01月ISBN9784434350962ページ数64Pキーワードこうべしこうつうきよくいたみしこうつうきよくばすじ コウベシコウツウキヨクイタミシコウツウキヨクバスジ9784434350962内容紹介バス事業者ごとに車両・歴史・路線を紹介するBJハンドブックシリーズの116巻目。前巻からオールカラー64ページのXシリーズへとリニューアルしました。第二弾は、神戸市と伊丹市の市バスをあわせて紹介。神戸市は2台のボンネットバスを保存し、営業用としは経年のKL-車から最新の燃料電池バスまで活躍。伊丹市には22年ぶりとなる三菱車に加え、中国アルファバス製の電気バスも登場。それらすべてを詳しく解説しています。それぞれの市民に密着して営業してきた両市バスの歴史を丁寧にたどり、沿線に残る歴史の残り香を楽しむ市バス乗り継ぎの旅も掲載しています。※本データはこの商品が発売... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特典 ISBN/JAN 4910064590958 著者 出版社 交友社 レーベル 鉄道ファン 出版日 2025/07/18 商品説明 特集:JR客車の現状 備考2025/07/19 更... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特典内容 ISBN/JAN 4910064590255 著者 出版社 交友社 レーベル 鉄道雑誌 発売日 2024/12/20 商品説明 備考・キーワード2025/05/01 更... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社BJエディターズ発売日2025年04月ISBN9784434356629ページ数64Pキーワードよこはましこうつうきよくかわさきしこうつうきよくば ヨコハマシコウツウキヨクカワサキシコウツウキヨクバ9784434356629内容紹介バス事業者ごとに車両・歴史・路線を紹介するBJハンドブックシリーズの117巻目。オールカラー64ページのXシリーズ第三弾です。今回は横浜の市営バスと川崎の市バスをあわせて紹介。横浜市は連節バスや燃料電池バスを運行。首都高速を走る貸切タイプや観光地を巡るレトロ調バスなどもあり、多彩な車両が魅力です。川崎市は地域密着の生活路線が多く、通勤通学輸送を担う長尺車も在籍しています。それらの車両を詳しく解説するほか、かつては市電やトロリーバスも営業していた両市交通局の歴史を丁寧にたどり、ウォーターフロントの路線を乗り継ぐ旅も掲載しています。※本データはこの商品が発売さ... |
 |
|
価格:1,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特典 ISBN/JAN 4910064590859 著者 出版社 交友社 レーベル 鉄道ファン 出版日 2025/06/21 商品説明 特集:大手私鉄10年間の車両のうごき付録:大手私鉄車両ファイル(車両配置表) 備考2025/06/02 更... |
 |
|
価格:1,397 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社JTBパブリッシング発売日2022年10月ISBN9784533151330ページ数104Pキーワードるるぶももたろうでんてつげーむおとびだしててつたび ルルブモモタロウデンテツゲームオトビダシテテツタビ9784533151330内容紹介鉄道会社の社長になって全国の物件を手に入れながら総資産1位を目指すゲーム『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』と『るるぶ』のコラボガイドブックが登場!子どもから大人まで、何世代にも渡って愛されるゲームの聖地巡礼をサポート!【桃鉄シリーズの総監督・さくまあきら氏インタビュー】『桃太郎電鉄』の生みの親・さくまあきら氏にるるぶ編集部が直撃インタビュー!ゲーム内に登場する物件はほぼすべてさくま氏が全国津々浦々で取材してきたもの。「旅行を好きになったきっかけは?」「好きな街はどこ?」など、その原点や情熱に迫る10の質問をしてみました!【桃鉄を深堀り!グル... |
 |
|
価格:1,386 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:バーゲンブックの古書 夢創庫 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
相模鉄道の歴史や車両・全駅等を徹底解説した完全保存版。付録DVDは3路線の前面展望映像の他、懐かしの車両走行映像などを収録。【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください... |
 |
|
価格:1,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ネットオフ楽天市場支店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
列車編成席番表 2024春 (単行本) の詳細 出版社: 交通新聞社 レーベル: 作者: ジェー・アール・アール サイズ: 単行本 ISBN: 4330007243 発売日: 2024/03/01 関連商品リンク : ジェー・アール・アール 交通新聞... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:書泉オンライン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
かつて日本海側の北陸地方には、国鉄北陸本線を木の幹として、そこから枝分かれする ような数々の私鉄路線が分かれていました。寺井駅(現・能美根上駅)に接続して南側内 陸部の鶴来までを結んだ北陸鉄道能美線もその一つでした。 1925(大正14)年に能美電気鉄道として開業し、1932(昭和7)年には手取川を越え て鶴来まで達します。戦時中には石川県内の多くの私鉄が統合されて北陸鉄道が設立され 、能美線もその一員となりました。特に能美線は、線路が接続する石川線、金名線ととも に、「石川総線」と称されたこともありました。 しかし、他の多くの鉄道と同様、自動車が普及すると利用者が減少し、昭和40年代には 朝夕のみの運行となり、1980(昭和55)年、ついに全線が廃止されました。類似商品はこちらRML242 北陸鉄道小松線1,375円RML231 北陸鉄道金名線1,375円RML255 筑波鉄道1,375... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者白土貞夫(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2019年02月ISBN9784777054381ページ数47Pキーワードりゆうてつ2 リユウテツ2 しらと さだお シラト サダオ9784777054381内容紹介JR常磐線の馬橋駅と千葉県流山市の流山駅の間、5.7kmを結ぶミニ鉄道が「流鉄」です。その歴史は古く、1916(大正5)年に流山軽便鉄道として開業しました。当時は軌間762mmで蒸気機関車による運転でしたが、1922(大正11)年に社名を流山鉄道に変更し、1924(大正13)年には軌間を国鉄線と同じ1067mmに改軌し、貨車が国鉄と直通運転するようになりました。戦後、1949(昭和24)年には常磐線の電化に合わせて流山鉄道も電化、1951(昭和26)年には社名を流山電気鉄道と改めました。その後、社名は流山電鉄を経て1971(昭和46)年からは総武流山電鉄となりました。そして20... |
![RM LIBRARY (アールエムライブラリー) 263 京王3000系【電子書籍】[ 鈴木洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6395/2000011176395.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,375 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天Kobo電子書籍ストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
<p>※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。</p> <p>【特集】京王3000系</p> <p>先頭車前面上部を編成ごとに7色のパステルカラーで彩った銀色の車体という、<br /> 京王井の頭線のイメージを最初に確立した電車が3000系。<br /> 1962年にデビューし、井の頭線の主力車両として1987年までに5両編成29本が製造され、<br /> 同線の全車両が3000系に統一された時期もありました。<br /> しかし1996年からは後継の1000系に置き換えが進み、2011年に全編成が引退。<br /> 一部車両は各地の地方私鉄に譲渡され、現在でも活躍しています。</p> <p>・巻頭カラーグラフ 京王井の頭線3000形/譲渡車のカラーバリエーション<br /> ・3000系の登場まで<br /> ・3000系の登場... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者寺田裕一(著)出版社カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシングカンパニー発売日2021年10月ISBN9784777054800ページ数47Pキーワードつくばてつどう2 ツクバテツドウ2 てらだ ひろかず テラダ ヒロカズ9784777054800内容紹介筑波鉄道は、国有化された常磐線と水戸線を連絡することで茨城県筑波・真壁地方の交通の便を図るべく、1918(大正7)年4月17日に土浦〜筑波間が蒸気動力の鉄道(軌間:1,067mm)で開業、同年9月7日には土浦〜岩瀬間の全線が開業した。1937(昭和12)年より内燃動力併用を開始、戦時中に常総鉄道に合併されて常総筑波鉄道筑波線となった。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 保安方式/2 停車場・停留場/3 車両(蒸気機関車/内燃機関車/内燃動車/客車/貨車... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者和田洋(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2018年08月ISBN9784777054329ページ数46Pキーワードこくてつきゆうえんしやずかん1 コクテツキユウエンシヤズカン1 わだ ひろし ワダ ヒロシ9784777054329内容紹介かつて国鉄の機関区や客車区といった現場を訪れると、構内の外れにいささかくたびれた客車が1輌、ポツンと留置されている光景によく出くわした。これが救援車である。 災害や事故で本線が不通になると、復旧用の器材や人員を載せて、文字通り救援に駆けつけるのが使命である。反面、輸送が順調なら出番はなく、基地に留置されたままで数カ月から1年以上、全く動かないことも珍しくない。当然ながら、全車が改造車で、2度3度のお勤めを経て、廃車目前の古強者ばかりになる。種車は様々だから、形式は同じでも1輌ごとに外観はバラバラになる。 そんなクセのある車輌には、多くの車輌ファンが... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者寺田裕一(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2018年10月ISBN9784777054343ページ数45Pキーワードほくりくてつどうのうみせんあーるえむらいぶらりー2 ホクリクテツドウノウミセンアールエムライブラリー2 てらだ ひろかず テラダ ヒロカズ9784777054343内容紹介かつて日本海側の北陸地方には、国鉄北陸本線を木の幹として、そこから枝分かれするような数々の私鉄路線が分かれていました。寺井駅(現・能美根上駅)に接続して南側内陸部の鶴来までを結んだ北陸鉄道能美線もその一つでした。1925(大正14)年に能美電気鉄道として開業し、1932(昭和7)年には手取川を越えて鶴来まで達します。戦時中には石川県内の多くの私鉄が統合されて北陸鉄道が設立され、能美線もその一員となりました。特に能美線は、線路が接続する石川線、金名線とともに、「石川総線」と称されたこともありました。し... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者寺田裕一(著)出版社カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシング発売日2025年02月ISBN9784777055654ページ数47Pキーワードしてつないねんきかんしやのへんせんにしにほんへんあ シテツナイネンキカンシヤノヘンセンニシニホンヘンア てらだ ひろかず テラダ ヒロカズ9784777055654内容紹介高度成長期以降、道路整備の進展により貨物輸送の主役が鉄道からトラックに移行するにつれ、各鉄道で所有していた機関車は減少傾向にあります。本書では、RMライブラリー280・281巻で取り上げた電気機関車編の続編として、1993(平成5)年4月1日に在籍およびそれ以降に入線した私鉄のディーゼル機関車について、その生い立ちと現在までの変遷を紹介します。北日本編、関東・中部編、西日本編の3部構成で、3冊目となる西日本編では東は岐阜県および北陸3県(富山・石川・福井)から、... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐藤良介(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2020年03月ISBN9784777054626ページ数47Pキーワードけいきゆうにひやくさんじつけい3 ケイキユウニヒヤクサンジツケイ3 さとう りようすけ サトウ リヨウスケ9784777054626内容紹介戦後の復興期から高度経済成長期を迎え、京急でも大型の高性能車輌の増備が続くと、230形などの小型車一族は車齢も高く輸送力が見劣りするなどの理由で次第に本線の主力の座を追われていった。しかしまとまった輌数を占めていたことから今後も支線区などの主力として使用すべく、両運転台の片運転台化や室内外の大規模な更新などが行われた。こうして大師・空港線といった支線の主力として活躍してきた230形も1978年を最後に引退、一部は香川県の高松琴平電気鉄道へ譲渡(現在廃車)されたほか、現在でも3輌の静態保存車が残されている。※本データはこの商品が発売... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者松田義実(著)出版社カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシング発売日2024年11月ISBN9784777055623ページ数47Pキーワードむおんでんしやのじだいみんえい/てつどうへんせんき ムオンデンシヤノジダイミンエイ/テツドウヘンセンキ まつだ よしみ マツダ ヨシミ9784777055623内容紹介1950年代の日本では、米国発祥の高性能な路面電車「PCCカー」の技術を応用し、防音・防振を考慮した「無音電車」と呼ばれる車両群が次々に製造されました。その採用例は公営鉄道が多数でしたが、一部の民営鉄道でもその技術に着目し、先進的な路面電車や発展形としての郊外電車が誕生しました。なかでも航空機技術を取り入れた張殻車体の超低床車である東急玉川線デハ200形や、中空軸カルダン駆動を採用した連接車・西日本鉄道福岡市内線1001形・1101形など、技術的に特筆される車両がこ... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐藤良介(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2020年02月ISBN9784777054572ページ数47Pキーワードけいきゆうにひやくさんじつけい2 ケイキユウニヒヤクサンジツケイ2 さとう りようすけ サトウ リヨウスケ9784777054572内容紹介京急の「戦前の名車」として名高い230形は、1930年に京急電鉄の前身のひとつである湘南電鉄が黄金町〜浦賀間、金沢八景〜湘南逗子間を新規開業させた際に用意されたデ1形25輌がそのルーツで、同型車が京浜電鉄を含め計55輌、それとは別に支線用の3扉車デ101形が8輌登場した。窓の大きな半鋼製車で、東京地下鉄道への乗り入れも考慮された車体規格とされた。戦時の1943年に湘南電鉄は京浜電鉄とともに東京急行電鉄に合併され、2扉車はデハ5230形、3扉車はデハ5170形と改番された。うち11輌が戦災で焼失、復旧された車輌には連合国軍専用とされ... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐藤良介(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2021年01月ISBN9784777054701ページ数47Pキーワードよこすかせんななじつけいじだい1 ヨコスカセンナナジツケイジダイ1 さとう りようすけ サトウ リヨウスケ9784777054701内容紹介戦後から高度成長期にかけての約20年間にスポットを当て沿線在住の著者が時系列を追って上下二巻で解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次横須賀線電車略史/横須賀線の戦後復興/連合軍と専用線輸送/スカ色の誕生/関西からの42系転入/70系の登場/70系の増備/輸送力増強/荷物電車/大船工場の職員輸送列車/横須賀線の車両基地/久里浜機関支区の機関... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者白土貞夫(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2019年01月ISBN9784777054374ページ数47Pキーワードりゆうてつ1 リユウテツ1 しらと さだお シラト サダオ978477705437... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者鈴木洋(著)出版社カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシング発売日2025年04月ISBN9784777055678ページ数47Pキーワードけいおうせんのしようなんがおでんしやけいおうにせん ケイオウセンノシヨウナンガオデンシヤケイオウニセン すずき ひろし スズキ ヒロシ9784777055678内容紹介戦時統合により東京急行電鉄(いわゆる大東急)の一部とされていた京王線(旧京王電気軌道)と井の頭線(旧帝都電鉄)は、1948(昭和23)年6月1日に東急から分離独立する際に、両線を擁する「京王帝都電鉄」として再出発しました。京王線では戦災で失われた車両の代替として、1950(昭和25)年製の2600形に続いて1953年より、当時各地の鉄道で流行していた「湘南顔」と呼ばれる正面2枚窓のデザインを持つ2700形が登場し、43両が製造されて一躍京王線の主力車となりました。その... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者高井薫平(著)出版社ネコ・パブリッシング発売日2018年06月ISBN9784777054305ページ数47Pキーワードなんぶてつどうもはひやつけいじゆうごりようのはなし ナンブテツドウモハヒヤツケイジユウゴリヨウノハナシ たかい くんぺい タカイ クンペイ9784777054305内容紹介1927(昭和2)年、南武鉄道が川崎〜登戸間の開業に際して用意した電車が、モハ100形である。この全長15m足らずの小さな電車は、路線の延伸とともに増備され、最終的には15輌を数えた。しかし、大戦下の1944(昭和19)年に南武鉄道が国に買収され国鉄南武線となり、戦後、他線区から大型の車輌が転入すると、それと入れ替わりにモハ100形は全国各地の路線へと散って行った。あるものは富山へ、あるものは岐阜・東濃へ、あるものは千葉・流山へ、そしてまたあるものは熊本へと、その活躍は東北から四国・九州までの広範囲... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者清水武(著)出版社カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシングカンパニー発売日2021年08月ISBN9784777054787ページ数47Pキーワードとよはしてつどうたぐちせんたぐちてつどうのざんえい トヨハシテツドウタグチセンタグチテツドウノザンエイ しみず たけし シミズ タケシ9784777054787内容紹介豊橋鉄道田口線(本長篠〜三河田口間22.6km)は、愛知県東部の奥三河地域に1932(昭和7)年12月、「田口鉄道」として全通した創業以来の電化路線(軌間1,067mm)で、後に戦時買収により国鉄飯田線の一部となった豊川鉄道・鳳来寺鉄道の姉妹会社であり、両鉄道が国有化された後も車両の直通運転が長年続けられた。鳳来寺への参拝客輸送や木材の輸送で賑わったが、沿線住民の流出や自家用車の普及、森林資源の減少により旅客・貨物ともに下降線をたどり、1956(昭和31)年... |
[Top]| 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |[Next]
|