ジャンルを指定して絞り込む 全て 絵画 版画 シルクスクリーン(2035) 石版画(リトグラフ)(1320) 銅版画(エッチング)(763) 木版画(622) その他(3972)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |[Next]
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
美人画の巨匠の描く気品ある女性1993年制作、限定250部、印画寸:45.5cm×38.7cm技法:リトグラフ額のサイズ:高さ81cm×幅69cm×奥行き6.0cm作品の状態:良好です伊東深水(いとうしんすい / ITO Shinsui)1898東京都深川生まれ1908年方門下の中山秋湖に日本画の手ほどきを受ける1912第12回巽画会展に「のどか」が初入選1914再興第1回日本美術院展に「桟敷の女」が入選1915第9回文展に「十六の女」が初入選1916東京日日新聞・時事新報・国民新聞などに挿絵を描く1922平和記念東京博覧会で「指」が2等銀牌1927大井町に深水画塾設立1929第10回帝展で「秋晴」が特選、翌年永久無鑑査となる1930大森区池上本町に画塾を移し、朗峯画塾と改める1932青々会設立1939山川秀峰と門下を糾合し青衿会を結成1947第3回日展に「鏡」を出品。翌年、戦後復活第1号... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:平松礼二 作品名:路-爽風富士 絵のサイズ:W53×H41cm 額装サイズ:W81,5×H69,5cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆サイン 納期:10日 平松礼二さんがシルクスクリーンの版画で制作した富士山の和の絵画「路-爽風富士」は、 1997年に発売された「平松礼二 画文集『旅の画帖』」の発売記念としてリリースされた特別限定版のシルクスクリーンの版画です。 30版33度摺りで、限定枚数は120部、用紙はヴェラン・アルシュ紙、制作はフジグラフィックスで、日本経済新聞社より発行されました。 ゴールドの背景に、雪を被った青い富士山がとても美しい和のインテリアの絵画です。 秋の野山に、桔梗の花とススキが描かれています。 日本画家の平松礼二さんらしい、しっとりと柔らかなイメージの和のインテリアの絵画です。 このシルクスクリーンの版画は制作されてから25年以上経過していま... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ヒロ・ヤマガタ 作品名:星影のステラ 絵のサイズ:W63×H63cm 額装サイズ:W87×H89cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:10日 ヒロ・ヤマガタさんがシルクスクリーンの版画で制作したインテリアの絵画「星影のステラ」は、1994年にリリースされたインテリアの絵です。 ヒロ・ヤマガタさんがジャズのスタンダードナンバーと同じタイトルを付けた素敵なインテリアの絵画です。 ヒロ・ヤマガタさんが星影のステラを聞くと、こんなイメージなのですね。 非常に興味深いです。 このシルクスクリーンの版画の限定番号は、ローマ数字バージョンの250部の中の一作です。 保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ないシルクスクリーンの版画です。 ちなみに額は新品です。 ヒロ・ヤマガタさんがシルクスクリーンの版画で制作したインテリアの絵画「星影のステラ」をぜひご自... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:山口蓬春(やまぐちほうしゅん) ●作品名:菊 ●絵のサイズ:W45×H36cm ●額装サイズ:W65,5×H57cm ●版画の技法:木版画 ●サイン:刷り込みサイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 山口蓬春さんの和の花の絵の木版画「菊」は、200部限定で制作された和の花の絵の木版画です。 限定番号はHC(非売品の意味)です。 この和の花の絵の木版画は、山口蓬春さんが生前に描いた日本画の絵画を原画として制作された作品です。 現在、この和の花の絵の木版画の原画となった日本画の絵画は長野県諏訪市にある(財)伊東近代美術館に所蔵されています。 山口蓬春さんの画家としての天才的な冴えを感じる和の花の絵だと思います。 ちなみに菊の花の花言葉は「高貴」、「高潔」、「高尚」などです。 まさに菊の花に相応しい花言葉だと思います。 山口蓬春 プロフィール 1... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:上村淳之(うえむらあつし) 作品名:暖日(だんじつ) 絵のサイズ:W52,7×H45cm 額装サイズ:W74×H68cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 上村淳之(うえむらあつし)さんがリトグラフの版画で制作した和の鳥の絵画「暖日」は、可愛い雀の親子が描かれた和の絵です。 この和の鳥の絵のリトグラフの版画の限定枚数は180部です。 二羽の幼鳥は、母鳥に何を訴えているのでしょうか。 多分、おなかが空いたのでしょうね。 黄色い花は菜の花です。 上村淳之さんは、2024年の11月1日に惜しまれながら逝去されました。 鳥が大好きで、自宅では1000羽以上の鳥を飼っておられたそうです。 心優しき日本画家・上村淳之さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 上村淳之さんがリトグラフの版画で制作した和の鳥の... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ジャン・ピエール・カシニョール 作品名:サクランボの木・2 絵のサイズ:W24×H32cm 額装サイズ:W53×H63cm 版画の技法:リトグラフ サイン:カシニョール直筆鉛筆サイン 納期:14日 ジャン・ピエール・カシニョールがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「サクランボの木・2」は、1983年にリリースされたリトグラフの版画です。 レゾネナンバーは271で、これはジャン・ピエール・カシニョールのリトグラフとして271番目に制作された版画作品という意味です。 正式なタイトルは「THE CHERRY TREE 2」です。 このリトグラフの版画は250部の限定で制作されていまが、本作品はEA(作家保存版)のバージョンです。 用紙はアルシュ紙で、制作された工房は、今は無きパリのムルロー工房です。 「貴族たちの工房」と呼ばれ、数々の巨匠たちのリトグラフの版画の名品が生まれたムル... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ヒロ・ヤマガタ ●作品名:ブラームスの子守歌 ●絵のサイズ:W60,5×H60,5cm ●額装サイズ:W92×H94cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 ヒロ・ヤマガタさんがシルクスクリーンの版画で制作した絵「ブラームスの子守歌」は、1992年にリリースされたシルクスクリーンの版画です。 限定番号はAP(作家保存版)です。 このシルクスクリーンの版画のタイトルになっている「ブラームス」とは、勿論、ドイツの偉大な作曲家、ヨハネス・ブラームスのことです。 この絵に描かれている場所は、そのヨハネス・ブラームスが眠るオーストリアのウィーン中央墓地ではないかと思います。 このウィーン中央墓地には、その他にもベートーヴェンやシューベルトが埋葬されています。 絵の中央下の人々が集まっている真ん中には、抱っこされている赤ちゃんがいます。 ヨハネス・ブラ... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ジョン・アルホーグ 作品名:朝の訪れ 絵のサイズ:W75×H60cm 額装サイズ:W102×H88cm 版画の技法:ミクストメディア サイン:作家直筆金ペンサイン納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 ジョン・アルホーグがミクストメディアの版画で制作した海の絵画「朝の訪れ」は、ハワイの美しい朝の海を描いたミクストメディアの版画です。 本作品の限定番号はAP(作家保存版)です。 ジョン・アルホーグの海の絵のミクストメディアの版画は、イルフォクロームに手彩という二つの混合技法で制作されています。 そして所々に小さなダイヤモンドが埋め込まれています。 ハワイの美しい海辺に朝日がさして、いよいよ朝を迎えようとしています。 朝起きて、こんなに美しい海の絵画が出迎えてくれたら、きっと気分の良い一日になると思います。 毎日、ハワイにいるような気持ちにさせてくれる素敵な... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
大切な水を胸に抱え、地に降りた鳥をじっと見つめる山男1980年制作限定150部、A.P.版、自筆サイン梅鳳堂シール画寸:39×29cm技法:木版画額のサイズ:高さ58×幅47×奥行き2.0cm作品の状態:良好です畦地梅太郎(あぜちうめたろう / AZECHI Umetaro)<略歴・情報>1902愛媛県三間町生まれ1915小学校卒後、中国航路の船員となる1922日本美術学院の通信教育で画家になることを決意1926上京、平塚運一の指導を受ける1927日本創作版画協会展に初入選1930内国美術展覧会で国際賞1930帝展に初入選1932日本版画協会会員('76名誉会員)1937国画会展で国画奨励賞('40にも受賞)1944国画会会員(のちに退会)1950ガラス絵制作に取り組む1953第2回サンパウロ・ビエンナーレに招待出品1956第4回スイス・ルガノ国際版画ビエンナーレに招待出品1957第1回東... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
仲間と連れ立たず、一人で山を歩く姿1980年制作、限定150部、自筆サイン画寸:39×28.5cm技法:木版画額のサイズ:高さ56×幅44×奥行き2.0cm作品の状態:良好です畦地梅太郎(あぜちうめたろう / AZECHI Umetaro)<略歴・情報>1902愛媛県三間町生まれ1915小学校卒後、中国航路の船員となる1922日本美術学院の通信教育で画家になることを決意1926上京、平塚運一の指導を受ける1927日本創作版画協会展に初入選1930内国美術展覧会で国際賞1930帝展に初入選1932日本版画協会会員('76名誉会員)1937国画会展で国画奨励賞('40にも受賞)1944国画会会員(のちに退会)1950ガラス絵制作に取り組む1953第2回サンパウロ・ビエンナーレに招待出品1956第4回スイス・ルガノ国際版画ビエンナーレに招待出品1957第1回東京国際版画ビエンナーレに招待出品19... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:三岸節子 作品名:花 絵のサイズ:W38×H46cm 額装サイズ:W59×H70cm 版画の技法:リトグラフ サイン:刷り込みサインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 三岸節子さんの抽象画の花の絵画「花」は、リトグラフの版画で制作された花の絵画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は150部で、落款が押され、刷り込みサインが入っています。 三岸節子さんが亡くなられた後に、遺族の監修のもとに制作された抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんらしい赤と黄色がとても印象的な抽象画の花の絵画です。 日本の女流洋画家の草分け的な存在として、今も多くのファンを持つ三岸節子さんらしい抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんは色でデッサンをし、色で造形、構築をしていった洋画家でもあります。 花の絵画に対する思いと同じぐらいの拘りを色にも持っておられました。 三岸... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
木版画 作品名 アイヌ模様 作家 関野凖一郎 寸法 99.5×75.5cm サイン有り 限定69/128 1914〜1988 青森市出 芸術選奨 紫綬褒賞 作品は良好、額は中古なるも概ね良好。作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2016.2.17 値下げしました。旧価格\180,00... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
消えゆく月と真っ白な糸菊の花束限定300部、自筆サイン、印画寸:49×38cm技法:木版画額のサイズ:高さ70cm×幅59cm×奥行き5.5cm作品の状態:良好です森田りえ子(もりたりえこ / MORITA Rieko)1955兵庫県生まれ1980京都市立芸術大学日本画専攻科修了1986第1回川端龍子大賞展大賞受賞2006京都御所迎賓館に作品制作2007金閣寺本堂で杉戸絵と客殿天井画制作2009真澄寺別院流響院・襖絵制作/パリ三越エトワールにて個展2013京都市立芸術大学客員教授に就任2014香雪美術館にて個展2016承天閣美術館にて個展/京都美術文化賞受賞2021弘誓寺(滋賀県)に襖絵制作/城南宮に奉祝絵馬制作<所属>無所属、京都市立芸術大学客員教授<特徴>華やかで優雅な画風が特徴<作品収蔵>箱根・芦ノ湖成川美術館、韮崎大村美術館、郷さくら美術館 ほか注意事項:お使いのモニターの発色具合... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:浜田泰介(はまだたいすけ) 作品名:霊峰富士 絵のサイズ:W56×H37cm 額装サイズ:W80×H62cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 武浜田泰介(はまだたいすけ)さんがシルクスクリーンの版画で制作した富士山の和の絵画「霊峰富士」は、1995年にリリースされた富士山の和の絵画です。 この富士山の和の絵のシルクスクリーンの版画の限定枚数は250部です。 18版18色の18度刷りで、用紙には「いづみ」が使われ、星田版画工房で制作されました。 浜田泰介さんらしいダイナミックで神秘的な素晴らしい富士山の和の絵画です。 この富士山の和の絵画は、制作されてから25年以上経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。 ただ額には小傷がありますので、新品額に交... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
シェイクスピアの戯曲「テンペスト」のワンシーン1975年制作、限定270部挿画本「テンペスト」からのオリジナルリトグラフレゾネNo.893本の奥付のコピーを額裏に添付画寸:41cm×31cm*挿画本「テンペスト」は、「オデッセイ」と並ぶ、シャガールの代表的な石版画集*戯曲「テンペスト」はシェイクスピアが単独で執筆した最後の作品として知られるロマンス劇で、シェイクスピアの代表作のひとつ技法:リトグラフ額のサイズ:高さ63cm×幅52cm×奥行き3.0cm作品の状態:良好ですマルク・シャガール(Marc Chagall)1887ロシアのヴィテブスクに生まれる1907サンクトぺテルスブルグの美術学校に学ぶ1910パリに留学し、フォービズム、キュビズムにふれる1911集合アトリエ「ラ・リュッシュ」に移り住み、モディリアーニやスーチンらと交流1915結婚し、故郷へ戻って美術人民委員に選ばれる1922... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:宇野千代 作品名:錦川 絵のサイズ:W45,5×H38,5cm 額装サイズ:W69×H62cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:宇野千代の直筆鉛筆サインと落款 納期:14日 宇野千代さんがシルクスクリーンの版画で制作した和の桜の絵「錦川」は、1994年にリリースされた宇野千代さんの生前の作品です。 30版30色で「いづみ」という用紙に限定枚数485部がプリントされました。 制作は、星田版画工房です。 この和の桜の絵は、宇野千代さんの故郷、山口県岩国市を流れる錦川をイメージして制作されました。 錦川は国指定の名勝・錦帯橋が架かる川で、桜の名所としても知られています。 宇野千代さんは故郷に思いを馳せながら、生涯描き続けた大好きな桜の絵を描かれたのでしょう。 制作されてから25年以上経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。 ちなみに、額は新品... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:藤島博文 ●作品名:蘭夢 ●絵のサイズ:W56,7×H40,9cm ●額装サイズ:W80×H63cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆サインと朱落款 ●納期:7日 藤島博文さんがリトグラフの版画で制作した和の花の絵「蘭夢」は、1993年にリリースされた蘭の花の絵のリトグラフの版画です。 限定枚数は200部で、本作品はEA番(作家保存版)になります。 アルシュ紙という用紙に24版24色刷りで制作されました。 版画の制作工房はヤマナシ版画工房です。 色彩は全て藤島博文さんの手彩色で、純金箔や砂子なども使用されています。 蘭の葉に止まった赤い頭の鳥、2羽がとても可愛いです。 制作されてから25年以上経過していますが、シミや焼け、色落ち、波うちなど一切ない完璧な保存状態です。 藤島博文 プロフィール 1941年徳島県美馬郡美馬町に生まれる。 1960年武蔵野美術大学に合格した... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:埼玉県東松山市 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※返礼品についてなるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1か月以上お時間いただく場合がございます。配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承の程宜しくお願い致します。※返礼品の送付は、埼玉県東松山市外にお住まいの方に限らせていただきます。 製品仕様 名称 「浅春」 規格・内容量 「浅春」額付 画寸 24.2×33.3cm 額外寸 36.5×45.5cm 発送時期 通年 商品説明 2014年 制作 リミッテッド・エディッション 280 スケッチ場所 埼玉県 越生梅林 版画家・小暮真望(こぐれしんぼう)は、瀬戸内海、尾瀬や上高地をはじめとした日本各地の風景を愛し、 繊細な版画表現によって貴重な自然美を人々に伝えてきました。 葉ずれの音が聞こえそうな繊細な筆致と躍動感あふれる大胆な構図、そして艶やかに彩る空気感の表現は、 多くの人々に感動を与... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
庭木の見える開放的な寝台で眠る裸婦像限定500部孫娘マリナ・ピカソの自筆サイン画寸:45×65cm技法:リトグラフ額のサイズ:高さ74cm×幅93cm×奥行き2.0cm作品の状態:良好ですパブロ・ピカソ(Pablo Ruiz Picasso)1881スペイン南部マラガ生まれ1896画家としての活動を開始1900パリに定住/ロートレックの影響を強く受ける1901青の時代(〜'04)/青は貧困や悲しみを象徴しており、貧民を題材に哀感溢れる作品を制作する1905バラの時代(〜'06)/青の時代より温かみのある色調で旅芸人やサーカスを主題とした作品を描く1907キュビズムの記念作「アヴィニヨンの娘たち」を製作/ブラックらと共にキュビズムを発展させる1920一時「新古典主義の時代」といわれる具象作品に変わる/その後、変幻自在に多彩な仕事を手がける1937ゲルニカ作成/パリ万博スペイン館にて発表195... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:埼玉県東松山市 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※返礼品についてなるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1か月以上お時間いただく場合がございます。配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承の程宜しくお願い致します。※返礼品の送付は、埼玉県東松山市外にお住まいの方に限らせていただきます。 製品仕様 名称 「蒼渓」 規格・内容量 「蒼渓」額付 画寸 24.2×33.3cm 額外寸 36.5×45.5cm 発送時期 通年 商品説明 2014年 制作 リミッテッド・エディッション 280 スケッチ場所 埼玉県 高麗川 版画家・小暮真望(こぐれしんぼう)は、瀬戸内海、尾瀬や上高地をはじめとした日本各地の風景を愛し、 繊細な版画表現によって貴重な自然美を人々に伝えてきました。 葉ずれの音が聞こえそうな繊細な筆致と躍動感あふれる大胆な構図、そして艶やかに彩る空気感の表現は、 多くの人々に感動を与え... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:小倉遊亀(おぐらゆき) 作品名:古九谷と青梅 絵のサイズ:W29×H24cm 額装サイズ:W49×H44cm 版画の技法:木版画 サイン:刷り込みサインと落款 納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 小倉遊亀(おぐらゆき)さんの和の絵画「古九谷と青梅」は、2000年にリリースされた生前作の木版画です。 この木版画の限定枚数は350部です。 小倉遊亀さんの監修の元に制作された和の絵画で、落款は小倉遊亀さんご自身で押されたそうです。 小ぶりなサイズの木版画ですが、小倉遊亀さんらしい品格に満ちた素敵な和の絵画です。 制作されてから25年程経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。 ただし、額に小傷がありますので只今新品額に交換中です。 小倉遊亀さんの和の絵画「古九谷と青梅」をぜひご自宅のインテリアやコレクションの絵としてご... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
銅版画 作品名 赤い風車(新宿) 作家 関野凖一郎 寸法 41×53.5cm サインあり 限定10/20 1914〜1988 青森市出 芸術選奨 紫綬褒賞 作品、額縁共に状態は概ね良好 1951年作 レゾネNo.123作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:奥田元宋(おくだげんそう) 作品名:薫園清韻(くんえんせいいん) 絵のサイズ:W44,6×H27cm 額装サイズ:W62×H44,5cm 版画の技法:ジークレー サイン:版上サインと落款 納期:14日 奥田元宋さんのジークレーの版画「薫園清韻」は、2012年にリリースされた和の花の絵画です。 この和の花の絵のジークレーの版画は、奥田元宋さんが1996年に完成させた銀閣寺の襖絵「薫園清韻」を原画として制作された複製版画です。 奥田元宋さんが一番好きだった牡丹の花をモチーフとした、たおやかでゴージャスな白と赤の牡丹の花の絵画です。 限定枚数は100部で、ヴェラン・アルシュ紙にプリントされています。 このジークレーの版画は奥田元宋さんの奥様であり高名な人形作家で文化勲章も受賞された奥田小由女(おくださゆめ)さんの監修により、奥田元宋さんの生誕100年記念作品として制作された和の花の絵画で... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:田崎廣助 ●作品名:朱富士 ●絵のサイズ:W62×H40cm ●額装サイズ:W86×H66cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:田崎廣助直筆鉛筆サインと落款 ●納期:12日 田崎廣助さんがリトグラフの版画で制作した富士山の絵「朱富士」は、1979年にリリースされたリトグラフの版画です。 「田崎廣助石版画・1979」と題し、「山岳の四季」というサブタイトルが付けられた4枚セットになった石版画集で、その中の一作です。 森版画工房が制作し、限定枚数110部で和紙に摺られています。 制作されてから30年以上の月日が経っていますが、一度も額装されたことがないバージンシートで、保存状態は完璧です。 田崎廣助さんが、晩年までずっと描き続けたモチーフが、富士山であり、その中でも特に赤富士の絵です。 田崎廣助さんと言えばすぐに赤富士の絵が浮かんでくるほど、有名なモチーフです。 油絵の絵画や版画... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:大山忠作 作品名:旭陽翔鶴 絵のサイズ:W44×H33cm 額装サイズ:W67×H56cm 版画の技法:リトグラフ サイン:大山忠作の直筆サインと朱落款 納期:10日 大山忠作さんがリトグラフの版画で制作した和のインテリアの絵画「旭陽翔鶴」は、朝焼けの空を二羽の丹頂鶴が優雅に飛んでいるインテリアの和の絵です。 このリトグラフの版画の限定枚数は200部です。 真っ赤な朝焼けの空に、ゴールドの色で描かれた太陽がとても映えています。 古来より「鶴は千年」と言われるように長寿を象徴する鳥で、一度つがいになると一生を共にすることから夫婦円満の象徴でもあります。 また鳴き声が共鳴して遠方まで届くことから「天に通ずる鳥」とも言われています。 大山忠作さんは2009年に逝去されましたが、これほど素晴らしい作品を数多く残された偉大な日本画家です。 このリトグラフの版画は、制作されてから20年以上経過... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:青木乃里子(あおきのりこ) ●作品名:ハナミズキ ●絵のサイズ:W31,5×H59cm ●額装サイズ:W52×H81,5cm ●版画の技法:ジークレー ●サイン:作家直筆サインと落款 ●納期:14日 青木乃里子(あおきのりこ)さんの和の花の絵のジークレーの版画「ハナミズキ」は、白い花瓶に小鳥と花が描かれた可愛い花の絵です。 この和の花の絵のジークレーの版画は、青木乃里子さんが描いた墨彩画の絵画を原画として制作されています。 日本の和紙にプリントされていますので、しっとりとした落ち着きのある和の花の絵になっています。 なお、このジークレーの版画には青木乃里子さんの直筆サインと落款はありますが、限定枚数は入っておりません。 多分、親しい人にプレゼントされた絵だと思います。 和室や和のテイストの空間に飾ると、とても素敵な和の花の絵だと思います。 ちなみにハナミズキの花の花言葉は「華やか... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
火の山を背に、鳥を抱き何かを考える山男1980年制作限定150部、A.P.版、自筆サイン画寸:39×28.5cm技法:木版画額のサイズ:高さ56×幅44×奥行き2.0cm作品の状態:良好です畦地梅太郎(あぜちうめたろう / AZECHI Umetaro)<略歴・情報>1902愛媛県三間町生まれ1915小学校卒後、中国航路の船員となる1922日本美術学院の通信教育で画家になることを決意1926上京、平塚運一の指導を受ける1927日本創作版画協会展に初入選1930内国美術展覧会で国際賞1930帝展に初入選1932日本版画協会会員('76名誉会員)1937国画会展で国画奨励賞('40にも受賞)1944国画会会員(のちに退会)1950ガラス絵制作に取り組む1953第2回サンパウロ・ビエンナーレに招待出品1956第4回スイス・ルガノ国際版画ビエンナーレに招待出品1957第1回東京国際版画ビエンナーレ... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:石踊達哉 ●作品名:初音 ●絵のサイズ:W26,8×H45,5cm ●額装サイズ:W47,5×H67cm ●版画の技法:オリジナルリトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 ●納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 石踊達哉さんがリトグラフの版画で制作した和の梅の花の絵「初音」は、講談社からリリースされたリトグラフの版画です。 限定番号は120分の79番でベランアルシュ紙にプリントされています。 30版30色刷りで、凸版印刷社で制作されました。 この和の梅の花の絵のリトグラフの版画は、源氏物語を題材にした石踊達哉さんのオリジナルリトグラフです。 オリジナルリトグラフとは、日本画などの絵画の複製ではなく、このリトグラフの版画のためだけに描き下ろされた絵柄という意味です。 満月と波の模様を背景に、梅の花と鶯が清楚に美しく描かれたリトグラフの版画です。 石踊達哉 ... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:磯野宏夫 ●作品名:新緑の伊那谷 ●絵のサイズ:W54×H38cm ●額装サイズ:W79×H63cm ●版画の技法:ジークレー ●サイン:作家直筆金ペンサイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 磯野宏夫さんがジークレーの版画で制作した絵「新緑の伊那谷」は、2006年5月にリリースされたジークレーの版画です。 限定枚数150部の緑の色がとても美しいジークレーの版画です。 このジークレーの版画のタイトルになっている伊那谷(いなだに)とは、長野県南部の天竜川に沿って南北に伸びる盆地の地域です。 伊那盆地(いなぼんち)や伊那平(いなだいら)とも呼ばれています。 絵の中央、下部に描かれているのは日本の国鳥である雉のつがいです。 磯野宏夫さんのジークレーの版画の中では珍しい日本の美しい風景を描いた作品です。 磯野宏夫さんがジークレーの版画で制作した絵「... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 斑鳩の里 作家 平山郁夫 寸法 57cm×64cm サインあり 限定94/95 1930〜2009 広島出 藝大卒 文化勲章 作品状態は良好、額は新品作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2020.5.31 値下げしました。旧価格\230,00... |
[Top]| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |[Next]
|