ジャンルを指定して絞り込む 全て パワーストーンアクセサリー ブレスレット
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |[Next]
 |
|
価格:61,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 天然石ならではの趣きをお楽しみ頂ける、とても綺麗なスギライトのブレスレットです。 灰色がかった部分は若干見られるものの、黒にも近い濃色に鮮やかな紫を含むダークカラーの色彩をお楽しみいただける、味わい深い雰囲気のスギライトです。 天然石のため、石表面に微かな傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『スギライト』 スギライト(杉石)は1977年に発見された比較的新しい鉱石で、発見者の恩師・杉健一氏にちなんで名づけられました。 主に流通しているのは紫色・濃紫色の石ですが、うぐいす色を帯びたものもあり、最初に日本で発見された石もうぐいす色のスギライトでした。 20世紀中に発見された天然石の中で、最も強いヒーリングをもつといわれる世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリングストーンとさ... |
 |
|
価格:148,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 水晶が別の結晶を包み込むようにして成長した、希少なブラジル産・貫入水晶のブレスレットです。 内部の亀裂は多少見られるものの、透明度が高めの水晶に、様々な大きさの結晶をしっかりとご覧頂ける一品。 ボリュームのある16mmの大玉に、レインボーの輝きを放つ石も含んでおり、神秘的な景色を存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷のある部分もございます。何卒ご了承下さい。 『貫入水晶』 貫入水晶(クォーツ・イン・クォーツ)は、水晶の結晶を別の水晶が包み込むようにして成長した珍しい水晶です。 名称は、水晶の中に別の水晶が入り込んでいるように見えることに由来し、別名「マニファステーション」と呼ばれています。実際は中側にある水晶の方が形成が古く、外側は新しく形成された水晶です。 『水晶』 天然石の中でも最も種類の多い「クオーツ(石英)」の中で、透明なも... |
 |
|
価格:16,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 繊細なカットが施された、とても綺麗なルビーのブレスレットです。 やや明るく、深みのある上品な色合いのルビー。 色ムラや黒い部分などは見られますが、艶のある赤紫色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルビー』 ルビー(紅玉)はサファイアと同じ「コランダム」と呼ばれる鉱物の中で、赤色を帯びている石を指します。 名称もラテン語で赤色を意味する「ruber」に由来し、それ以外の色をもつコランダムは「サファイア」と呼ばれています。 光彩を放つ「スタールビー」など宝石としても非常に人気があり、7月の誕生石としても有名です。 『意味と効果』 ルビー(紅玉)は「勝利の石」と呼ばれ、様々な困難に打ち勝つ力をもつと伝えられています。 また健康や愛情・情熱といった様々な効果を与えてくれるといわれています。... |
 |
|
価格:238,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 非常に綺麗な最高級10Aグレードのタイチンルチルクォーツで作られたブレスレットです。 石表面の傷や内部の亀裂がある石を含みますが、透明度の高い石がとても多く、黄金色に輝く針をはっきりと見ることができるルチルです。 一つ一つの石に束状(藁状)の太い金針が内包され、針の向きが揃っている部分では、美しいキャッツアイ効果の輝きもご覧頂けます。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入... |
 |
|
価格:13,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なブラウンルチルクォーツのブレスレットです。 ボリュームのある大きさに、赤茶やブロンズ色に輝く結晶を楽しめるルチル。 石表面の傷や内部の亀裂は見られるものの、透明感のある水晶に、様々な色合いの針をご覧頂けます。 『ルチルクオーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 金色の針が入ったルチル(金針水晶)が最も有名で、他にも赤(レッドルチル)・緑(グリーンルチル)・銀(シルバールチル)・黒(ブラックルチル)の結晶が内包された石などがあります。 ラテン語で「黄金色」や「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来してルチルクォーツと名づけられました。 『意味と効果』 ルチルクォーツは金運の石として非常に有名なパワーストーンです。 特にブラウンルチルクォーツはチャンスや縁を引き寄せたり、直感... |
 |
|
価格:9,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なマダガスカル産グリーンガーデンクォーツのブレスレットです。 濃淡のあるグリーンの内包物をお楽しみ頂ける一品。 内部の亀裂は見られますが、透明度が高めの部分を含んだ水晶に、わずかながら山状や層状の神秘的な景色もご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は結晶になる過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は様々な種類のある水晶の中でも、特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを整え、前向きな... |
 |
|
価格:88,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 『宝石鑑別書付き/アクアマリン,ブラックベリル』 神秘的な輝きが目を引く、とても綺麗な天然ベリルのブレスレットです。 透明感のあるアクアマリンと、黒いインクルージョンをもつ希少なブラックベリルからなる一品。 いくつかの石には美しいシーン効果の輝きも見ることができます。 従来のベリルとは一味違った、個性的な表情をお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に傷の目立つ石もございます。何卒ご了承下さい。 『アクアマリン』 アクアマリン(藍玉)は水を意味する「アクア」海を意味する「マリン」に由来する、海の女神の贈り物とも呼ばれる美しい水色の天然石です。 エメラルドと同じ「ベリル」と呼ばれる鉱物の一種で、古代ローマでは安全な旅や航海を約束するお守りとして使用されていました。 3月の誕生石としても有名で、ジュエリーとしても非常に人気がある宝石です。 『意味と効果』... |
 |
|
価格:55,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なブラジル産エンジェルラダークォーツのブレスレットです。 白色がかった線状・もやのような内包物をはっきりと確認できる一品。 内部の亀裂は若干見られますが、水晶の透明度が高く、全ての石で神秘的な模様をお楽しみ頂けます。 一定の角度からライトで強く光を当てると、薄っすらと淡く青みがかった部分が浮かび上がります。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『エンジェルラダークォーツ』 強い光を受けることで鮮やかなブルーの模様が浮かび上がる不思議な石です。 この模様は結晶内に存在する原子構造上のずれである「転位(Dislocation)」によるものだと言われています。 はしごのように何本もの模様が連なっていることから「天使の梯子(エンジェルラダー)」と名付けられました。 『意味と効果』 進むべき道を指示し、自分自身のエ... |
 |
|
価格:22,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 力強い輝きを放つ、とても綺麗なタイガールチルクォーツのブレスレットです。 にごりは見られますが、向きの揃った針が内包されたルチルを使用。 色合いは濃いブラウンカラーで、キャッツアイ効果の美しい輝きをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 タイガールチルクォーツは光の反射によりブラウンからゴールドへと変わるグラデーションの輝きをもつルチルです。 そのカラー変化がタイガーアイに似ている事から、この名で呼ばれています。 『意味と効果』 ルチルクォーツは金運の石として非常に有名... |
 |
|
価格:67,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 美しいワインレッド色を帯びた、とても綺麗なロードライトガーネットのブレスレットです。 通常ガーネットは9mm以上になると傷の多いものがほとんど。 こちらは希少な大玉かつ、目立つ傷の少ない5Aグレードのロードライトです。 内部の亀裂は見られますが、透明感のある艶やかな色合いをお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面には若干の傷が見られます。何卒ご了承下さい。 『ガーネット』 ガーネット(柘榴石)は最も有名な深紅色の石を含んだ、14種類もある鉱物グループの総称です。 名称はラテン語で種子を意味する「granatus」に由来し、結晶体がざくろに似ているため、和名では柘榴石(ざくろいし)と名付けられました。 古くは血止めの薬に、また中世では友愛の石として友情の証に贈り合う風習もありました。 1月の誕生石としても有名で、良質な石はジュエリーにも使用されます。... |
 |
|
価格:30,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なクロムダイオプサイトのブレスレットです。 とても濃い深緑色を基調とする中に、透明感のある部分をわずかに含んだ一品。 内部の亀裂は見られるものの、所々に美しいグリーンの色彩を楽しむことができます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ダイオプサイド』 ダイオプサイド(透輝石)は白色や濃緑色など様々な種類のある天然石で、黒色にスター効果をもつブラックスター(スターダイオプサイド)などが有名です。 クロムダイオプサイドはクロムを含むことで、鮮やかな緑色に発色したダイオプサイド。 高品質なものになると透明感があり、エメラルドにも似た美しいグリーン色をもつ石は、マイナーながら宝石として使用されています。 『意味と効果』 ダイオプサイド(透輝石)は混乱状態にある精神面・感情を鎮め、整える効果があるといわれています... |
 |
|
価格:20,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なマダガスカル産・ブラックラブラドライトブレスレットです。 黒色がかった地色に美しいブルーの輝きをしっかりとご覧頂ける一品。 色ムラや内部の亀裂は見られますが、神秘的な雰囲気をお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる、色鮮やかな輝きを放つ天然石です。 濃いめの地色に浮かび上がる、美しい光彩はとても幻想的で、良質なものほど透明感や輝きが強くなります。 性別を問わず人気のブルーやグリーンに、産出の少ないパープル・ピンクなどの珍しい色調も存在します。 最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわ... |
 |
|
価格:26,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なインド産・アイオライトサインストーンのブレスレットです。 サンストーンに見られるようなラメ状の赤銅色の輝きや赤い内包物を含んだアイオライト。 石そのものは落ち着いた藍色を帯びており、シックな色合いが美しい輝きをより引き立てています。 石表面の傷・凹みや内部の亀裂は見られますが、従来のアイオライトとは一味違った神秘的な景色をしっかりとお楽しみ頂けます。 『アイオライト』 アイオライト(菫青石)は美しい菫色や青紫の色彩から、別名「ウォーターサファイア」と呼ばれています。 多色性(角度によって色合いが変化する性質)が強く、見る方向によって青色から透明へと色が変化します。 名称はギリシャ語で紫色を意味する「ios」と石を意味する「lithos」に由来しています。 「アイオライトサンストーン(アベンチュリンエッセンスアイオライト)」はアイオライト... |
 |
|
価格:83,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なラリマーのブレスレットです。 灰色がかった部分や黒い点こそ見られるものの、ボリューム感のある12mm玉に、美しい水色の模様をバッチリお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラリマー』 ラリマー(曹灰針石)は1974年に発見された、きれいな海や空を連想させる美しい水色の天然石です。 「ペクトライト」と呼ばれる鉱物の一種で、『ブルーペクトライト』とも呼ばれています。 ドミニカ共和国の宝石商が娘の名前「ラリ」とスペイン語の海を意味する「マー」を合わせて『ラリマー』と命名したといわれています。 ラリマーは人気・希少価値ともに非常に高く、ジュエリー等にも使用される世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリングストーンとされていま... |
 |
|
価格:39,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 豊富な彩りをもつマルチカラーに仕上げた、高品質なチベット産アンデシンのブレスレットです。 シラーの輝きをもつ石・角度で色彩が変わる石など、希少性の高い玉を含んだ、とても綺麗なアンデシンを使用。 透明感のある美しい色合いを存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『アンデシン』 アンデシン(中性長石)とは、2002年アフリカのコンゴ民主共和国で発見された、ムーンストーン、ラブラドライトなどと同じフェルドスパーの一種です。 名前の由来は、アンデス山脈で多く産出されるアンデサイト(安山岩)にアンデシンが多く含まれることから、アンデス山脈に因んで名づけられました。 宝飾品として注目されたのは最近ではありますが、鉱物資源としては何千年も前から存在し、チベットでは祭祀などに使われていたそうです。 チ... |
 |
|
価格:52,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なシルバールチルクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂やにごりは見られますが、透明感のある水晶に、微細な結晶をしっかりとご覧いただける一品。 11.6mmのボリュームのある大きさに、針の美しい輝きをお楽しみ下さい。 天然石のため、石表面に傷のある石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 ルチルクォーツは金運の石として非常に有名なパワーストーン... |
 |
|
価格:18,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 濃淡様々なグリーントルマリンを中心とした、細身で扱いやすいブレスレットです。 色合い・透明感の異なるグリーンに、希少なブルーやバイカラーの石も含んだ一品。 内部の亀裂こそ見られるものの、トルマリンならではの味わい深い色彩をお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『トルマリン』 トルマリン(電気石)はピンク・黄・緑・黒色など非常に豊富なカラーがあり、それぞれ『黒/ショール』『赤〜ピンク/ルベライト』などと呼ばれています。 名称はスリランカのシンハリ語で「混ざり合う」などの意味をもつ「tourmali」に由来し、和名は静電気を帯びる性質から『電気石』と名付けられました。 10月の誕生石でもあり、宝石としての人気も高いです。 『意味と効果』 トルマリン(電気石)は色彩によって意味合いも異なりますが、... |
 |
|
価格:80,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な12.5mm玉のラリマーを使用したブレスレットです。 亀裂や灰色や褐色がかった部分を若干含みますが、カリブの海を凝縮したような、美しい水色の模様をバッチリお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に微かな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ラリマー』 ラリマー(曹灰針石)は1974年に発見された、きれいな海や空を連想させる美しい水色の天然石です。 「ペクトライト」と呼ばれる鉱物の一種で、『ブルーペクトライト』とも呼ばれています。 ドミニカ共和国の宝石商が娘の名前「ラリ」とスペイン語の海を意味する「マー」を合わせて『ラリマー』と命名したといわれています。 ラリマーは人気・希少価値ともに非常に高く、ジュエリー等にも使用される世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒ... |
 |
|
価格:26,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 プレート状に研磨されているルチルクォーツを用いた、幅1.1cmほどの天然石バングルです。 内部の亀裂やにごりは見られますが、綺麗に輝く金針を内包した、力強い雰囲気をお楽しみ頂けるルチルです。 内包されている黒い箇所は、ルチルの核となっているヘマタイトの一部です。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入った... |
 |
|
価格:27,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 淡いピンク色を中心に、ほんのりイエローがかった石も見られる、とても綺麗なクンツァイトのブレスレットです。 大きな凹みのある石を一玉含みますが、上品さのある色調に、わずかながらキャッツアイ効果の美しい輝きをお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷やクラック(内部の亀裂)の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『クンツァイト』 クンツァイト(リシア輝石)はアメリカのカルフォルニア州で発見された、清楚なピンク色の宝石として女性にとても人気がある天然石です。 「スポジューメン」という鉱物の中でピンク色のものがクンツァイトと呼ばれ、他の色はグリーン/ヒデナイト・黄緑/トリフェーンなどと呼ばれています。 名称は発見者である鉱物学者クンツ博士の名にちなんで名付けられました。 『意味と効果』 クンツァイト(リシア輝石)は無限の愛や純粋さを表すとされ、あら... |
 |
|
価格:10,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なガーデンクォーツのブレスレットです。 灰色や褐色の内包物を含んだガーデンクォーツ。 内部の亀裂は多少見られますが、透明度が高めの水晶に、神秘的な景色をしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みのある石もございます。何卒ご了承下さい。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は、結晶になる過程で緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は、様々な種類のある水晶の中でも特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを整え、前向きな気持ちを与えてくれるといわれています。 商品デ... |
 |
|
価格:23,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なロイヤルブルームーンストーンのブレスレットです。 内部の亀裂やにごりは多少見られますが、透明感のある乳白色と神秘的なブルーの輝きをお楽しみ頂ける、美しいムーンストーンです。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ムーンストーン』 ムーンストーン(月長石)は石の表層に見られるシラー(シーン)と呼ばれる、光の反射による神秘的な輝きを月光に見立ててその名が付けられました。 乳白色のものが一般的ですが、石全体がオレンジがかったオレンジムーンストーンなども産出します。 アクセサリーやジュエリーとして女性にとても人気があり、6月の誕生石としても有名です。 シラーが青みを帯びるものを特にブルームーンストーンと呼び、その中でもさらに上質な石をロイヤルブルームーンストーンと呼んでいます。 『意味と効果』 ムーンストーン(... |
 |
|
価格:55,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なラベンダー翡翠を使用したブレスレットです。 うっすらと青みを帯びたラベンダー色が特徴。 ボリュームのある12.5mm玉に、艶のある上品な色彩をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に微かな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『翡翠(ヒスイ)』 翡翠(ジェイド)はカワセミの羽の色を意味する『翡翠(ひすい)』の名がつけられた美しい緑色の天然石です。 他にも黄色・ラベンダー色など様々な色彩の石が存在し、最も価値が高いのは透明度の高い、深いエメラルドグリーンの石とされています。 エメラルドと共に5月の誕生石とされています。 ラベンダー翡翠はその名の通り、淡い紫色を帯びた翡翠のことです。 濃い紫、青みがかった淡い紫などの色のものもあります。 『意味と効果』 翡翠(ジェイド)は様々な災いから身を守る、お守りとして高い効果をも... |
 |
|
価格:13,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なグリーンブルーカイヤナイトのブレスレットです。 透明感のあるブルーグリーンを中心にに鮮やかなブルーが入った、神秘的な色合いをご覧頂けるカイヤナイト。 キャッツアイ効果にも似た特有の輝きもしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『カヤナイト』 カヤナイト(藍晶石)は青色を意味するギリシャ語「kyanos」に由来して名付けれられた天然石です。 その名の通りの美しい青色の結晶で、石の表層にはカヤナイト特有の綺麗な輝きを見ることができます。 結晶に対する方向によって硬度が異なるため、石の硬度に「4〜7.5」と幅があるのも特徴の一つです。 『意味と効果』 カヤナイト(藍晶石)は直感力や洞察力を高めたり、創造力や表現力を豊かにするなど、精神的なものに効果を発揮するといわれていま... |
 |
|
価格:13,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 一風変わった景色を楽しめる、とても綺麗なホワイトガーデンクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂もわずかで透明度が高く、白色や深緑・赤茶色などからなる内包物をはっきりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は結晶になる過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は様々な種類のある水晶の中でも、特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを整え、前向きな気持ちを与えてくれるといわれています。 商品... |
 |
|
価格:41,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なタンザナイトのブレスレットです。 黒い内包物は若干見られますが、透明感のある石を含んだタンザナイト。 神秘的な青紫色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『タンザナイト』 タンザナイト(黝簾石)は発見場所のタンザニアにちなんで、ティファニーによって命名された名称のことで、正式名を『ブルーゾイサイト』といいます。 神秘的な美しい青紫色が特徴で、宝石として高い人気を誇っている天然石です。 緑色やピンク色などの色彩があるゾイサイトの中で、青紫の色合いをもつ石がブルーゾイサイトと呼ばれています。 『意味と効果』 タンザナイト(黝簾石)は優れた洞察力や判断力を与えてくれるといわれています。 また古代ケルトの民族の間では霊力を授ける魔法の石とされ、意識を高次元へと導くとも伝えられていま... |
 |
|
価格:31,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な2Aグレードのピーターサイトを使用したブレスレットです。 濃い青灰色にわずかに黄褐色が混ざり合っており、力強くも個性的な模様を見ることできます。 独特の美しい光沢など、ピーターサイトならではの特徴をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 『意味と効果』 ピーターサイト(角閃石鉱物)は思い込みや執着を捨て去り、... |
 |
|
価格:25,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 シックな色調が特徴的なアイオライトのブレスレットです。 紺にも近い濃色により、神秘的なシラーの輝きがはっきりと見られる石を含んだ一品。 透明感のあるディープカラーは、透かして見ることで、色合いの変化や美しい菫色などもお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷や内部の亀裂が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『アイオライト』 アイオライト(菫青石)は美しい菫色や青紫の色彩から、別名「ウォーターサファイア」と呼ばれています。 多色性(角度によって色合いが変化する性質)が強く、見る方向によって青色から透明へと色が変化します。 名称はギリシャ語で紫色を意味する「ios」と石を意味する「lithos」に由来しています。 『意味と効果』 アイオライト(菫青石)は目標に向かって正しく進めるように導いてくれるといわれています。 また気持ちを切り変えたいと... |
 |
|
価格:102,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 希少な大玉のみを贅沢に使用した、とても綺麗なラリマーのブレスレットです。 ボリュームのある13.5mm玉に、カリブの海を凝縮したような美しい水色の模様をお楽しみ頂ける一品。 灰色がかった部分は見られますが、ラリマーならではの表情をしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に多少の傷がある石もございます。ご了承下さい。 『ラリマー』 ラリマー(曹灰針石)は1974年に発見された、きれいな海や空を連想させる美しい水色の天然石です。 「ペクトライト」と呼ばれる鉱物の一種で、『ブルーペクトライト』とも呼ばれています。 ドミニカ共和国の宝石商が娘の名前「ラリ」とスペイン語の海を意味する「マー」を合わせて『ラリマー』と命名したといわれています。 ラリマーは人気・希少価値ともに非常に高く、ジュエリー等にも使用される世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『ス... |
 |
|
価格:43,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な12mm玉のアパタイトを使用したブレスレットです。 ボリュームのある大玉で、美しいディープブルーの色合いをバッチリお楽しみ頂ける一品。 透明感こそあまり目立ちませんが、キャッツアイ効果の輝きを放つ石もいくつか見ることができます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『アパタイト』 アパタイト(燐灰石)はブルー・グリーン・イエローなどの様々な種類・色彩をもつ天然石です。 産出される形状が一定ではなく、色の種類も豊富なため、長らくアクアマリンやアメジストなどと混同されていました。 名称もギリシャ語で惑わすを意味する「apate」に由来するといわれています。 歯を丈夫にするための素材としても研究されている鉱物で、宝石として加工できる品質の石もわずかに存在しています。 『意味と効果』 アパタイト(燐灰石)は心を... |
[Top]| 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |[Next]
|