ジャンルを指定して絞り込む 全て 絵画 版画 シルクスクリーン(1820) 石版画(リトグラフ)(1109) 銅版画(エッチング)(646) 木版画(817) その他(2356)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 |[Next]
 |
|
価格:63,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名筆塚稔尚作品名雲に道を聞く—2種類版画/木版画作品サイズ480×340mmフレームサイズ680×540mmフレーム仕様木製額作品価格\38,000フレーム価格\20,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その... |
 |
|
価格:605,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アート&アロマ 【グレイス】 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作品データ 作家直筆サイン 有り ED(限定番号) 150 技 法 シルクスクリーン サイズ(約 cm) たて よこ イメージ (版面) 47.3 67.5 フレーム外寸 74.3 94.5 ◆添付:当社発行の真性証明書・新品フレーム・作家プロフィール(画歴)・石膏ボード用取付金具◆エイジン先生・版元の特別な計らいで、当社発行の真性証明書に作家直筆サインを記入してもらうことが可能です。ご希望の方は、必ずご注文時の選択肢でご指定下さい。後からの受付は一切出来ません。◆フレーム外寸は計算値です。実寸は多少異なることもございます。(C)EIZIN SUZUKIフレーム仕様 フレーム・外枠2番目画像 白・金 (木製・約5センチ幅)ご注文後、新規作成致します。 マット3・4番目画像 アイボリー平面マット金のプロフィール有り(画像3)、無し(画像4)のいずれかを選択肢でお選び下さい。 その他 作品の保... |
 |
|
価格:1,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:toy japan |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品情報商品の説明【パッケージ内容】スクリーンボルト*10、ウェルナット*10、ワッシャー*10、六角レンチ*1。主な仕様 【パッケージ内容】スクリーンボルト*10、ウェルナット*10、ワッシャー*10、六角レンチ*1。br【ボルトサイズ】M5*16mm。【カラー】ゴールドbr【高品質素材】本製品は耐久性の高い高品質なアルミニウム合金素材で作られており、錆びにくく軽量化にも貢献します。br【取付簡単】製品には必要な六角レンチが付属しており、製品を受け取った後すぐに取り付け作業ができるため、非常に便利です。br【適用車種】ウィンドシールド、カウル、スクリーンの固定などに使用できます。M5サイズに合えば、輸入車や国産車を問わず、ほとんどのスクリーンボルトに交換可能です... |
 |
|
価格:220,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ロジェ・ボナフェ 作品名:糸杉のある風景 絵のサイズ:W57×H46cm 額装サイズ:W84×H69,5cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:10日 ロジェ・ボナフェがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「糸杉のある風景」は、ロジェ・ボナフェの特徴的な色である赤や、 オレンジ、紫、緑、青などの色のコントラストがとても美しいインテリアの絵画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は200部です。 ロジェ・ボナフェの特徴的な色である赤い色は「成熟の赤」と呼ばれています。 これは元フランス大統領ジャック・シラク氏が命名したもので、もちろんジャック・シラク氏はロジェ・ボナフェの熱烈なコレクターの一人です。 ロジェ・ボナフェは、今年で93歳を迎えるフランス画壇の重鎮ですが、体調がすぐれず、今後多くの絵画や版画を望むことはできません。 特にここ数年はマーケットでも... |
 |
|
価格:1,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ほすけっと楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品情報商品の説明【パッケージ内容】スクリーンボルト*10、ウェルナット*10、ワッシャー*10、六角レンチ*1。主な仕様 【パッケージ内容】スクリーンボルト*10、ウェルナット*10、ワッシャー*10、六角レンチ*1。br【ボルトサイズ】M5*16mm。【カラー】レッドbr【高品質素材】本製品は耐久性の高い高品質なアルミニウム合金素材で作られており、錆びにくく軽量化にも貢献します。br【取付簡単】製品には必要な六角レンチが付属しており、製品を受け取った後すぐに取り付け作業ができるため、非常に便利です。br【適用車種】ウィンドシールド、カウル、スクリーンの固定などに使用できます。M5サイズに合えば、輸入車や国産車を問わず、ほとんどのスクリーンボルトに交換可能です... |
 |
|
価格:350,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ミッシェル・ドラクロワ 作品名:パリの音楽隊 絵のサイズ:W60×H49,5cm 額装サイズ:W83×H72cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:20日 ミッシェル・ドラクロワがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「パリの音楽隊」は、ミッシェル・ドラクロワらしいハートフルなインテリアの絵画です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「L'AUBADE」です。 フランス語で「朝の歌」ぐらいの意味です。 限定番号はローマ数字バージョンの150部で、日本の和紙に刷られています。 1900年代初頭の古き良きパリの雰囲気が、とても暖かで柔らかく見ているだけで優しい気持ちになれるようなインテリアの絵画です。 このリトグラフの版画は制作されてから35年以上経過していますが、本作品の保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。 ちなみに、額は新品... |
 |
|
価格:95,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名芝高康造作品名触 5種類版画/銅版画作品サイズ840×530mmフレームサイズ900×600mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\27,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。芝高康造 1948 大阪市に生まれる。 1969 武蔵野美術短期大学卒業。 銅版画、銅版画によるモノタイプ作品を中心に制作しており、個展・グループ展なども毎年のように開催し関西を中心に活躍中の作家です。 【私の作品】 犬が土を掘るように銅板に向かう。犬は地霊と交信しているというのは人間の賢しらかもしれないが銅板を彫り、刻み、インクにこすりつけ摺る行為に得体の知れない一体感を感じる一瞬がある。制作とは此岸から彼岸にふみ出すコトではないだろ... |
 |
|
価格:38,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名黒木周作品名Blocks-17種類版画/クロスグラフ作品サイズ225×300mmフレームサイズ442×563mmフレーム仕様木製額作品価格\20,000フレーム価格\15,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。黒木周1965 宮崎県都城市生まれ1990 多摩美術大学絵画科卒業1992〜95 同大学版画科副手クロスグラフとは布を貼りつけた木板上でリトグラフ刷りを行うという技法のことで、版画の一種です。氏の作風はシンプルな形と暖かい色遣いによる抽象です。完成した作品は抽象ですが作品づくりは身の回りのものや風景を眺めそれらを形に描くことから出発します。そしてそれら具象的なものを○や□のような単純なフォルムに変えていきます。そして観る... |
 |
|
価格:42,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名白駒一樹作品名星の降る日2種類版画/リノカット作品サイズ320×320mmフレームサイズ500×500mmフレーム仕様木製額作品価格\24,000フレーム価格\15,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。白駒一樹 1962年 東京生まれ 1987年 東京造形大学研究生終了 氏は現在千葉県の外海(太平洋)からさほど遠くない場所にアトリエを構え、日々の制作活動の中で、自宅の庭の草木や周辺の景色の持つ自然の美しさと生命力を表現しています。 作品は木版画のほか、木版画の技術を利用した何層もの半透明の絵具が重なり合った奥行きのあるモノタイプ作品や、薄い木片を5〜7層にデータ構築し、レーザーで照射加工、カッティング、アクリル絵具で彩色した... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジョアン・ミロ ●作品名:ノーサイン・4 ●絵のサイズ:W24,5×H32cm ●額装サイズ:W43×H54cm ●版画の技法:オリジナルリトグラフ ●サイン:サインはありません ●納期:7日 ジョアン・ミロがリトグラフの版画で制作した抽象画「ノーサイン・4」は、ジョアン・ミロ自身が生前に制作したオリジナルリトグラフです。 カタログレゾネと呼ばれる版画の画集のために制作され、ブックタイプと呼ばれ、もともと画集に添付されていたリトグラフの版画です。 ジョアン・ミロの直筆サイン入りの版画ですと作品によっては百万円を超える価格が付いていますが、オリジナルリトグラフでもノーサインだと、まだまだ気軽にご購入できます。 この「ノーサイン・4」は、黒や赤、緑、青、黄色の5色で構成され、動きを感じる作品です。 僕は魚が飛び跳ねているように見えます。 どのように見えるかは、たぶん三人三様だと思いま... |
 |
|
価格:185,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・ピエール・カシニョール ●作品名:バラの木 No.1 ●絵のサイズ:W33×H41cm ●額装サイズ:W64×H75cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:10日 ジャン・ピエール・カシニョールがリトグラフの版画で制作した絵「バラの木 No.1」は、1995年に制作されたリトグラフの版画です。 限定枚数は150部です。 アルシュ紙という用紙に12版12色でプリントされました。 庭に咲いた赤い薔薇の花を見ている女性の後姿を描いた上品で清楚なイメージのリトグラフの版画です。 派手さはありませんが、ジャン・ピエール・カシニョールらしい上質な作品だと思います。 制作されてから25年以上経過しているリトグラフの版画ですが、保存状態も良くシミや焼け、波うち、色落ちなど一切ありません。 額縁は新品の額が付いています。 ジャン・ピエール・カシニョール プロフ... |
 |
|
価格:95,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:アンドレ・ブーリエ ●作品名:ヨットの停泊 ●絵のサイズ:W57×H47cm ●額装サイズ:W82×H72cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 アンドレ・ブーリエがリトグラフの版画で制作した海の絵「ヨットの停泊」は、フランスの香り漂う素敵な海の絵のリトグラフの版画です。 晴れた穏やかなヨットハーバーを、アンドレ・ブーリエらしい美しい色彩で描いた海の絵です。 お部屋にこんな海の絵を飾ると、毎日を清々しく過ごしていけそうです。 なおこの海の絵のリトグラフの版画は、まだ一度も額装されたことがないバージンシートで、極めて保存状態の良い完品です。 アンドレ・ブーリエ プロフィール 1936年フランスのモンペリエに生まれる。 1962年油絵の絵画によりアブレー市美術展1位を受賞する。 1966年ギャラリー・ローリストン(パリ)にて初の油絵の絵画の個展を... |
 |
|
価格:40,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:島州一(しまくにいち) ●作品名:SP-C12 ●絵のサイズ:W29,5×H22,9cm ●額装サイズ:W47×H38cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:20部 ●納期:7日 島州一(しまくにいち)さんがシルクスクリーンの版画で制作した現代アート「SP-C12」は、1987年8月に制作された現代アートの絵画です。 この現代アートの絵画は限定枚数が僅かに20部しかなく、しかも「SP-C」シリーズの中でも12番目に制作された初期のシルクスクリーンの版画です。 「SP-C」シリーズの意味は、Sは「Silk」、Pは「Print」、Cは「Collage」のそれぞれの略です。 島州一さんの現代アートの絵画「SP-C」のシリーズは、自分で色紙を作り、コラージュ(貼り付け)して構成したシルクスクリーンの版画です。 ブルーや黄色、黒、ピンク、シルバーなど... |
 |
|
価格:65,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:島州一(しまくにいち) ●作品名:SP-C,D 102 ●絵のサイズ:W35×H29,2cm ●額装サイズ:W57×H45cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:28部 ●納期:14日 島州一(しまくにいち)さんがシルクスクリーンの版画で制作した現代アート「SP-C,D 102」は、1990年12月に制作された現代アートの絵画です。 このシルクスクリーンの版画の限定枚数は僅かに28部です。 「SP-C,D」のシリーズの意味は、Sは「Silk」、Pは「Print」、Cは「Collage」、Dは「Drawing」のそれぞれの略です。 島州一さんの現代アートの絵画「SP-C,D」のシリーズは、自分で色紙を作り、コラージュ(貼り付け)してドローイングを加えて構成したシルクスクリーンの版画です。 島州一さんは現代アーティストとして常に新しいスタイルに... |
 |
|
価格:46,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:渡辺美香子 ●作品名:白ツメ草光る夜 ●絵のサイズ:W27,4×H22,2cm ●額装サイズ:W46×H38cm ●版画の技法:ジークレー ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:15日 渡辺美香子さんがジークレーの版画で制作した絵「白ツメ草光る夜」は、三日月の美しい夜の風景を描いたジークレーの版画です。 このジークレーの版画の限定枚数は200部です。 渡辺美香子さんのジークレーの版画は、ご本人が描いた色鉛筆画の絵画を原画として制作されています。 絵の右下に描かれた白い花が白ツメ草です。 白ツメ草は別名がクローバーで、こちらの名前のほうがピンとくるかもしれません。 子供の頃はよく四葉のクローバーを探したり、花と茎の部分を編んで王冠や首飾りを作って遊んだりしてました。 現代の子供たちも、やっているのかしら。 ロマンティックで美しい渡辺美香子さんのジークレーの版画です。 渡辺美香子 プ... |
 |
|
価格:37,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名木村繁之作品名夜の鳥種類版画/木版画作品サイズ150×200mmフレームサイズ300×350mmフレーム仕様木製額作品価格\25,000フレーム価格\9,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。木村繁之 1983年 多摩美術大学大学院美術研究科修了。 1995〜96年 文化庁芸術家在外研修員として英国滞在 初期のダイナミックな画面から次第に変化し、1985年頃からほぼ現在のスタイルに定着しました。わずかな描線と色彩が微妙にバランスを保った作品が魅力的です。最近では木版画にとどまらずタブロー、銅版画、テラコッタ等も手掛けています。  ... |
 |
|
価格:86,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名原陽子作品名Escape 4種類版画/銅版画作品サイズ590×490mmフレームサイズ750×650mmフレーム仕様木製額作品価格\50,000フレーム価格\29,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。原陽子 1996 武蔵野美術大学大学院修了。2002 文化庁国内研修。 アクアチントやドライポイントなど様々な技法を組み合わせた、エッチングの作品を多く制作しています。 【私の作品】 日常の出来事、人の周辺に関わるものから作品を作っています。 自分が本能的なところで気になった物や言葉、出来事を描き留めています。 私の作品は美術でいうところの「具象、抽象」という枠でいうとどちらのものもあります。 描いているものは「花」や「動物」や... |
 |
|
価格:96,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名鳴海伸一作品名華雅・幸多ノ想 〜南西風にのって〜種類版画/ドライポイント・コラージュ(箔・和紙)作品サイズ575×455mmフレームサイズ820×705mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\28,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。鳴海伸一 1976年 北海道生まれ 氏は総合芸術として建築デザインを学んだのち実務を経てフランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、高松伸などのドローイングに出会い版画家に転身。専門分野をアートワークとし、環境と空間に共生するファインアートを制作しています。 建築学を学んだ氏は線をかけがいのない特別な存在だと感じており、そのような線への想いをドライポイントにより表現。 「floralシ... |
 |
|
価格:84,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名鳴海伸一作品名TSUNAGU_パープル_5種類版画/リトグラフ・ドライポイント作品サイズ160×670mmフレームサイズ350×920mmフレーム仕様木製額作品価格\57,000フレーム価格\20,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。鳴海伸一 1976年 北海道生まれ 氏は総合芸術として建築デザインを学んだのち実務を経てフランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、高松伸などのドローイングに出会い版画家に転身。専門分野をアートワークとし、環境と空間に共生するファインアートを制作しています。 建築学を学んだ氏は線をかけがいのない特別な存在だと感じており、そのような線への想いをドライポイントにより表現。 「floralシリーズ」は花や植物... |
 |
|
価格:45,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:南正雄 ●作品名:インスクリプション・レインボー ●絵のサイズ:W40×H40cm ●額装サイズ:W61,8×H61,8cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:35枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「インスクリプション・レインボー」は、1991年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数は僅かに35枚の抽象画です。 この抽象画の正式なタイトルは「inscription-reinbow」です。 インスクリプションとは「記す」、「刻む」などの意味です。 南正雄先生のインスクリプションのシリーズは大変人気が高く、10種類以上のシリーズ作品がありますが、ほとんどの作品がソールドアウトになっています。 この抽象画のシルクスクリーン「インスクリプション・レインボー」も、虹色の部分がとてもインパクトのある作品だと思います。 ... |
 |
|
価格:40,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:上田寛 ●作品名:千手観音シェー立像 ●絵のサイズ:W19.5×H24.5cm ●額装サイズ:W38×H46cm ●版画の技法:銅版画 (メゾチント) ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:4/30 ●作者のコメント: 千手観音がシェーした姿です。 上田寛さんが銅版画のメゾチントで制作した絵・「千手観音シェー立像」は2013年に制作された銅版画作品です。 上田寛さんの遊び心が存分に発揮されたパロディの銅版画です。 千手観音(せんじゅかんのん)は仏教における信仰対象である菩薩の一尊です。 インドでヒンドゥー教の影響を受けて成立した観音菩薩の変化身(へんげしん)と考えられています。 この銅版画のタイトルになっている「シェー」とは若い人はご存知ないかもしれませんが今は亡き漫画家・赤塚不二夫の代表作・「おそ松くん」に登場するイヤミが行うポーズでとても驚いた時に「シェー」と叫び... |
 |
|
価格:49,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:南正雄 ●作品名:サマーガーデン・2 ●絵のサイズ:W54×H40cm ●額装サイズ:W91×H72cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:40枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「サマーガーデン・2」は、1999年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数が40枚の希少な和モダンの抽象画です。 この和モダンの抽象画の正式なタイトルは「summer garden-2」です。 ゴールドと黒の色のコントラストに、とてもインパクトを感じる和モダンの抽象画です。 南正雄先生は1986年に自宅に版画工房を設立し、それからずっと一人でシルクスクリーンの版画を制作されてきました。 シルクスクリーンの版画の工程の全てを一人でこなします。 そのシルクスクリーンの版画によって制作される抽象画のクオリティは極めて高く、国内は... |
 |
|
価格:29,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ウェンディ・チャザン ●作品名:テーブルの花と果物 ●絵のサイズ:W20×H26cm ●額装サイズ:W43×H52cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:143/300 ウェンディ・チャザンがリトグラフの版画で制作した花の絵・「テーブルの花と果物」は多国籍な雰囲気を持つ花の絵の版画作品です。 ウェンディ・チャザンのリトグラフの版画はサイズも価格もお手頃なので、ギャラリーにご来店されるお客様はプレゼントの絵としてご購入されるお客様が多いみたいです。 アメリカの画家なのに東洋的な雰囲気を漂わせるリトグラフの版画でとても面白いと思います。 ウェンディ・チャザンがリトグラフの版画で制作した花の絵・「テーブルの花と果物」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 ウェンディ・チャザン プロフィール 1945年ニューヨークに生まれ... |
 |
|
価格:85,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:濱田昇児 ●作品名:華 ●絵のサイズ:W44,5×H33cm ●額装サイズ:W66,5×H55cm ●絵画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆サイン 濱田昇児さんがリトグラフの版画で制作した和の絵「華」は京都の美しい紅葉を描いたリトグラフの版画作品です。 日本画家の濱田昇児さんらしい落ち着きと日本の美を感じさせる素敵なリトグラフです。 濱田昇児さんは1927年生まれの大御所の日本画家ですから、お好きな方にはぜひ今、お薦めしたい和の絵の版画作品です。 濱田昇児さんの和の絵のリトグラフの版画「華」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 濱田昇児 プロフィール 1927年京都に生まれる。父は日本画家、濱田観。 1945年京都市立美術専門学校(現在の京都市立芸術大学)に入学する。 1949年京都市立美術専門学校を卒業、研究科に進級する。 1950年一時洋画を試み... |
 |
|
価格:18,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:小崎侃 ●作品名:大楠の青 ●絵のサイズ: W14×H22cm ●額装サイズ:W31×H40cm ●版画の技法:木版画 ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:30/200 小崎侃先生が種田山頭火の俳句の世界を描いた和の絵の木版画「大楠の青」は青と緑の色がとても優しく落ち着きのある木版画です。 小崎侃先生の和の絵の木版画は、日本画などに使う岩絵の具で彩色されています。 岩絵の具は自然の岩石から採取するため高価な顔料で、普通は木版画には使いません。 これも小崎侃先生の木版画に対する拘りです。 この「大楠の青」というタイトルの木版画も、小崎侃先生らしい作品で、ちょっと哀愁を感じさせる和の絵の木版画です。 小崎侃先生が種田山頭火の俳句の世界を描いた和の絵の木版画「大楠の青」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 小崎侃 プロフィール 1942年熊本市に... |
 |
|
価格:18,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:小崎侃 ●作品名:風の中ゆく ●絵のサイズ: W15×H21cm ●額装サイズ:W30,5×H39,5cm ●版画の技法:木版画 ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:23/250 小崎侃先生が種田山頭火の俳句の世界を描いた和の絵の木版画「風の中ゆく」は同じ俳句をモチーフにした木版画がもう一つあります。 そのもうひとつの木版画は「何を求める 風の中ゆく」というタイトルで横型の和の絵の木版画です。 俳句は同じでも木版画の絵柄は全く違います。 同じ俳句でも絵柄が違うと全く印象が変わるのは小崎侃先生の和の絵の木版画の魅力だと思います。 雲に乗って旅をする種田山頭火の後姿に郷愁感を感じる素敵な和の絵の木版画です。 小崎侃先生が種田山頭火の俳句の世界を描いた和の絵の木版画「風の中ゆく」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 小崎侃 プロフィール 1942... |
 |
|
価格:26,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名筆塚稔尚作品名破片の表情種類版画/銅版画作品サイズ215×152mmフレームサイズ400×300mmフレーム仕様木製額作品価格\14,000フレーム価格\10,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさま... |
 |
|
価格:33,550 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名筆塚稔尚作品名寓話種類版画/木版画作品サイズ165×260mmフレームサイズ420×550mmフレーム仕様木製額作品価格\16,000フレーム価格\14,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色に... |
 |
|
価格:22,880 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名安芸真奈作品名眠り-2種類版画/木版画作品サイズ270×210mmフレームサイズ450×350mmフレーム仕様木製額作品価格\10,000フレーム価格\10,800納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。安芸真奈 1960 高知県に生まれる 1982 高知大学卒業 現在日本版画協会会員 【私の作品】 海と山に囲まれた高知は日差しが強く湿気の多い土地で、私の生まれた古い家の障子と襖はそれ自体が呼吸しているようでした。家の中で遊ぶことの多かった私は紙と木に囲まれていたのですね。田舎なので今でも実家の玄関は終日開け放されていますけど。 木版(紙・木・墨の呼吸)を制作していると自分の鼓動や存在を意識するようになり、湿度に反応し空気を浄化・通過... |
 |
|
価格:53,350 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名木村繁之作品名遠火種類版画/木版画作品サイズ270×200mmフレームサイズ490×420mmフレーム仕様木製額作品価格\35,000フレーム価格\13,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。木村繁之 1983年 多摩美術大学大学院美術研究科修了。 1995〜96年 文化庁芸術家在外研修員として英国滞在 初期のダイナミックな画面から次第に変化し、1985年頃からほぼ現在のスタイルに定着しました。わずかな描線と色彩が微妙にバランスを保った作品が魅力的です。最近では木版画にとどまらずタブロー、銅版画、テラコッタ等も手掛けています。  ... |
[Top]| 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 |[Next]
|