ジャンルを指定して絞り込む 全て 囲碁・将棋・クイズ 将棋
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
![1手詰ハンドブック [ 浦野真彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3326/9784839933326.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,320 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:16 レビュー平均:4.56 |
浦野真彦 日本将棋連盟 マイナビ出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 イッテズメ ハンドブック ウラノ,マサヒコ 発行年月:2009年11月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784839933326 浦野真彦(ウラノマサヒコ) 1964年大阪府生まれ。1977年6級で(故)中井捨吉八段門。1983年四段、1996年七段。1989年、第1回IBM杯戦優勝。2005年、通算400勝。1983年、詰将棋看寿賞(短編賞)受賞。2003年から同賞選考委員。2007年から詰将棋解答選手権実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書の問題を解くために(駒の動かし方/成った駒の動かし方/駒を成る/駒を取る/反則について ほか)/1手詰80題/1手詰220題 詰みを知るならこの一冊。あらゆる詰パターンが300題。一手詰めから始めてみよう。 ... |
![師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常 [ 杉本 昌隆 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7078/9784163917078_1_5.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:13 レビュー平均:4.92 |
杉本 昌隆 文藝春秋シショウハツライヨ スギモト マサタカ 発行年月:2023年06月12日 予約締切日:2023年04月27日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784163917078 杉本昌隆(スギモトマサタカ) 1968年11月13日、愛知県名古屋市生まれ。振り飛車党。80年、故・板谷進九段に入門。90年、プロデビュー。2019年、八段昇段。同年、B級2組に復帰。22年、通算600勝を達成し、将棋栄誉賞(棋界57人目)。門下に藤井聡太竜王、室田伊緒女流二段ら(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出会いの季節/新しい同志/「一厘」の差/スギモト一族/哀しき大型連休/闘いの季節が始まる/立会人の仕事とは/指導の悲哀/対局前夜症候群/一門の「不文律」?/激闘!五番勝負/縁台将棋愛好家たちの挽歌/里見香奈さんの偉業/藤井二冠は「夏将軍」?/藤井二冠は... |
![3手詰ハンドブック新版 [ 浦野真彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0328/9784861370328.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,320 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:13 レビュー平均:4.62 |
浦野真彦 浅川書房BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 サンテズメ ハンドブック ウラノマサヒコ 発行年月:2011年09月01日 予約締切日:2011年08月31日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370328 浦野真彦(ウラノマサヒコ) 1964年3月14日大阪府生まれ。77年6級で(故)中井捨吉八段門。83年四段。96年七段。89年、第1回IBM杯戦優勝。2005年、通算400勝。1983年、詰将棋看寿賞(短編賞)受賞。03年から同賞選考委員。07年から詰将棋解答選手権実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) BASIC3手詰。実戦で役に立つ詰手筋満載。基本の3手詰200題。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![将棋・ひと目の手筋 (Mycom将棋文庫SP) [ 週刊将棋編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1330/9784839921330.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:11 レビュー平均:4.91 |
Mycom将棋文庫SP 週刊将棋編集部 渡辺明 マイナビ出版ショウギ ヒトメ ノ テスジ シュウカン ショウギ ヘンシュウブ ワタナベ,アキラ 発行年月:2006年08月 ページ数:430p サイズ:単行本 ISBN:9784839921330 渡辺明(ワタナベアキラ) 1984年4月23日東京都生まれ。1994年第19回小学生名人戦で優勝し、同年6級で所司和晴七段門。2000年4月四段、2005年11月九段(史上最年少記録)。2003年第51期王座戦でタイトル戦初登場。2004年第17期竜王戦で初タイトル獲得。2005年第13回銀河戦、第36回新人王戦で優勝を飾り、第18期竜王戦でストレート防衛を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 駒別ひと目の手筋(歩・ひと目の手筋/香・ひと目の手筋/桂・ひと目の手筋 ほか)/第2章 囲いくずしの手筋(美濃くずし... |
![美濃崩し200 (最強将棋レクチャーブックス) [ 金子タカシ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0298/9784861370298.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,540 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:10 レビュー平均:4.7 |
最強将棋レクチャーブックス 金子タカシ 浅川書房ミノ クズシ ニヒャク カネコ,タカシ 発行年月:2010年12月 ページ数:236p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370298 金子タカシ(カネコタカシ) 1961年12月、東京都生まれ。東大在学中の81年に読売アマ日本一戦優勝、89年アマ竜王戦優勝、90年朝日アマ名人戦準優勝などアマ棋界で活躍。理数系の研究者として鍛え上げた抜群の整理能力には定評があり、処女作『寄せの手筋168』は長く将棋ファンの必読書となった。現在は某大手企業に勤める傍ら、将棋熱はいささかも冷めない生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 片美濃崩しー部分テクニック1/第2章 本美濃崩しー部分テクニック2/第3章 高美濃崩しー部分テクニック3/第4章 銀冠崩しー部分テクニック4/第5章 木村美濃・金美濃崩しー部分テ... |
![上達するヒント (最強将棋レクチャーブックス) [ 羽生善治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137008.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:10 レビュー平均:4.7 |
最強将棋レクチャーブックス 羽生善治 浅川書房ジョウタツスル ヒント ハブ,ヨシハル 発行年月:2005年01月 ページ数:206p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370083 『羽生の奥義12』改訂・加筆・改題書 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門。85年四段、88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。タイトル獲得は竜王6期、名人4期、棋聖6期(永世棋聖)、王位10期(永世王位)、王座13期(名誉王座)、棋王12期(永世棋王)、王将7期、獲得合計58期。棋戦優勝は28回(以上の記録は04年12月現在)。96年2月七大タイトルを完全制覇(史上初)。94年2月都民文化栄誉賞、96年3月内閣総理大臣顕彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本方針と形勢判断ー四つの判断基準/構想についてー... |
![寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス) [ 金子タカシ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0274/9784861370274.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,540 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:9 レビュー平均:4.89 |
最強将棋レクチャーブックス 金子タカシ 浅川書房BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ヨセ ノ テスジ ニヒャク カネコ,タカシ 発行年月:2010年04月 ページ数:230p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370274 金子タカシ(カネコタカシ) 1961年12月、東京都生まれ。東大在学中の81年に読売アマ日本一戦優勝、89年アマ竜王戦優勝、90年朝日アマ名人戦準優勝などアマ棋界で活躍。理数系の研究者として鍛え上げた抜群の整理能力には定評があり、処女作『寄せの手筋168』と長く将棋ファンの必読書となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上から押さえる/第2章 挟撃の寄せ/第3章 馬と角の活用/第4章 龍と飛車の活用/第5章 退路封鎖/第6章 頭金までのプロセス/第7章 端玉には端歩/第8章 腹銀を使いこなす/第9章 必殺... |
![詰将棋ドリル(1(1手詰入門編)) (一番わかりやすくて面白い!チャレンジシリーズ) [ 森信雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5754/9784331515754.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:838 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:9 レビュー平均:4.44 |
一番わかりやすくて面白い!チャレンジシリーズ 森信雄 廣済堂出版ツメショウギ ドリル モリ,ノブオ 発行年月:2011年10月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784331515754 森信雄(モリノブオ) 1952年愛媛県生まれ。75年四段に昇格しプロになる。第11期新人王戦優勝。故村山聖九段の師匠としても知られる。詰将棋や次の一手の創作には定評がある。現在七段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金の問/飛車の問題/銀の問題/角の問題/桂の問題/香の問題/姉妹作 例題&ドリルで勝てる実戦的300問。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![相振り飛車を指しこなす本(1) (最強将棋21) [ 藤井猛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137017.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:8 レビュー平均:4.75 |
最強将棋21 藤井猛 浅川書房アイフリビシャ オ サシコナス ホン フジイ,タケシ 発行年月:2007年06月 ページ数:220p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370175 藤井猛(フジイタケシ) 1970年群馬県生まれ。86年、6級で西村一義九段門。91年四段、2000年九段。98年、第11期竜王戦で棋界最高位に就く。2000年、竜王3連覇。現代棋界最高の四間飛車の使い手としてつとに有名。97年、「藤井システム」により第24回将棋大賞升田幸三賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 二枚金VS二枚金/第2章 矢倉と矢倉崩し/第3章 穴熊登場/第4章 穴熊への攻め 相振り飛車の完全マニュアル!相振り感覚を磨く革命的棋書。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![羽生善治の終盤術(1) 攻めをつなぐ本 (最強将棋21) [ 羽生善治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137011.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:8 レビュー平均:4.63 |
攻めをつなぐ本 最強将棋21 羽生善治 浅川書房ハブ ヨシハル ノ シュウバンジュツ ハブ,ヨシハル 発行年月:2005年12月 ページ数:226p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370113 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門。85年四段、88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。タイトル獲得は竜王6期、名人4期、棋聖6期(永世棋聖)、王位11期(永世王位)、王座14期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)、王将8期、獲得合計62期。棋戦優勝は28回(以上の記録は05年12月現在)。96年2月七大タイトルを完全制覇(史上初)。94年2月都民文化栄誉賞、96年3月内閣総理大臣顕彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 手の流れと局面のテーマ(優勢な時はわかりやすく/手筋の連続で寄せ... |
![羽生善治の終盤術(3) 堅さをくずす本 (最強将棋21) [ 羽生善治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137013.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:8 レビュー平均:4.63 |
堅さをくずす本 最強将棋21 羽生善治 浅川書房ハブ ヨシハル ノ シュウバンジュツ ハブ,ヨシハル 発行年月:2006年06月 ページ数:205p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370137 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門。85年四段、88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。タイトル獲得は竜王6期、名人4期、棋聖6期(永世棋聖)、王位11期(永世王位)、王座14期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)、王将9期、獲得合計63期。棋戦優勝は30回(以上の記録は06年5月現在)。96年2月七大タイトルを完全制覇(史上初)。94年2月都民文化栄誉賞、96年3月内閣総理大臣顕彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 美濃くずしと実戦(基本手筋の確認/基本的な例/美濃くずし ほか)/... |
![弟子・藤井聡太の学び方 [ 杉本昌隆 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7437/9784569837437.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,540 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:7 レビュー平均:5 |
杉本昌隆 PHP研究所デシフジイソウタノマナビカタ スギモトマサタカ 発行年月:2018年01月31日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784569837437 杉本昌隆(スギモトマサタカ) 1968年11月生まれ、愛知県名古屋市出身。1980年6級で(故)板谷進九段門。1990年10月1日四段。2001年5月、第20回朝日オープン将棋選手権準優勝。2006年2月10日七段。2008年、「NHK将棋講座」の講師を務める。将棋の戦術書の著作は15冊以上になる。地元の東海研修会では幹事、また杉本昌隆将棋研究室を主宰し、後進の育成にも力を注ぐ。藤井聡太の師匠として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「勝つ力」は「好き」と「悔しさ」から生まれる/第2章 自分で考え抜いてこそ、強くなれる/第3章 「学ぶ姿勢」は、世代を超えて受け継がれる/第... |
![羽生善治の終盤術(2) 基本だけでここまで出来る (最強将棋21) [ 羽生善治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137012.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:7 レビュー平均:4.71 |
基本だけでここまで出来る 最強将棋21 羽生善治 浅川書房ハブ ヨシハル ノ シュウバンジュツ ハブ,ヨシハル 発行年月:2006年04月 ページ数:205p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370120 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門。85年四段、88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。タイトル獲得は竜王6期、名人4期、棋聖6期(永世棋聖)、王位11期(永世王位)、王座14期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)、王将9期、獲得合計63期。棋戦優勝は29回(以上の記録は06年3月現在)。96年2月七大タイトルを完全制覇(史上初)。94年2月都民文化栄誉賞、96年3月内閣総理大臣顕彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 寄せの基本を総点検(基本手筋/隠れた基本手筋/手筋から実... |
![第34期竜王戦七番勝負(フォトドキュメント) [ 読売新聞社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0056/9784643220056_1_3.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:5 |
読売新聞社 読売新聞東京本社ダイサンジュウヨンキリュウオウセンナナバンショウブ ヨミウリシンブンシャ 発行年月:2022年02月08日 予約締切日:2021年12月23日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784643220056 フォトドキュメント/新竜王の強さと素顔 藤井時代/藤井聡太新竜王インタビュー/七番勝負番外編 倉敷、指宿への旅/ファンが選ぶ「マイ・ベストショット」/挑戦者決定三番勝負 永瀬拓矢×藤井聡太/決勝トーナメントに進出した11人/第34期竜王戦決勝トーナメント&竜王戦のあゆみ/観戦記 最高峰の激戦!思考する棋士の美しき姿。豊島将之×藤井聡太、「史上最年少四冠」はこうして誕生した。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![四間飛車破り(居飛車穴熊編) (最強将棋21) [ 渡辺明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137010.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,540 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:4.83 |
最強将棋21 渡辺明 浅川書房シケン ビシャ ヤブリ ワタナベ,アキラ 発行年月:2005年06月 ページ数:246p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370106 渡辺明(ワタナベアキラ) 1984年4月23日、東京都生まれ。94年、小学4年生で第19回小学生名人戦優勝。同年、所司和晴七段に入門。2000年4月四段、03年4月五段、04年10月六段、03年、第51期王座戦で羽生善治王座に挑戦、フルセットのすえ敗れる。04年、第17期竜王戦で森内俊之竜王に挑戦、4勝3敗でタイトルホルダーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 無敵の四枚穴熊(最強穴熊/ビッグ4へ ほか)/第2章 動く振り飛車(四枚穴熊封じ/正しい穴熊への組み方 ほか)/第3章 力の4四銀型(プロの穴熊へ/松尾流の戦い ほか)/第4章 技の3二銀型(流行の3二銀型/後手5四銀... |
![四間飛車を指しこなす本 2 (最強将棋塾) [ 藤井 猛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1873/9784309721873_1_5.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:4.67 |
最強将棋塾 藤井 猛 河出書房新社シケンビシャヲサシコナスホン2 フジイ タケシ 発行年月:2010年08月03日 予約締切日:2010年08月02日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309721873 第1章 角交換挑戦型/第2章 5六銀速攻作戦/第3章 6六銀型四間飛車/第4章 4八飛戦法/第5章 藤井システム基礎編 本書は、四間飛車側からの積極果敢な仕掛けをバリエーション豊かに、時に終盤まで踏み込んで解説したもの。相手が力を出す前に技を掛ける感覚、四間飛車の勝つパターンを徹底的に学べるようにさまざまな工夫を凝らしている。最終章では藤井システムを取り上げた。藤井システムの根幹を成す考え方と基本となる狙い筋、藤井システムが絶対に避けなければならない形、そうした要点をつかめば、みなさんにも有力な戦法として使いこなせるはずである。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・... |
![矢倉の急所(2) (最強将棋21) [ 森内俊之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0243/9784861370243.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:4.33 |
最強将棋21 森内俊之 浅川書房ヤグラ ノ キュウショ モリウチ,トシユキ 発行年月:2009年05月 ページ数:253p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370243 森内俊之(モリウチトシユキ) 1970年10月、神奈川県横浜市生まれ。1982年、6級で勝浦修九段門。87年四段、プロ棋士となる。以後順調に昇段・昇級を重ね、2002年九段。03年竜王、04年王将、06年棋王。07年第十八世名人(永世名人)の資格を得る。全日本プロなど棋戦優勝12回。04年将棋栄誉賞(通算六百勝達成)。羽生善治・佐藤康光と並ぶ「最強世代」の中心棋士。重厚かつ強靱な棋風から「鉄板流」と呼ばれることもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 専守防衛型/第2章 棒銀戦法/第3章 一歩交換型/第4章 クイック一歩交換型 中原VS加藤の名人戦最終局(1982)、森内VS... |
![受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基 [ 樋口薫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0479/9784808310479.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,540 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:4.83 |
百折不撓の棋士・木村一基 樋口薫 東京新聞ウケシノミチ ヒグチカオル 発行年月:2020年06月23日 予約締切日:2020年06月19日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784808310479 樋口薫(ヒグチカオル) 1979年、京都府綾部市生まれ。東京大学工学部卒業後、中日新聞社に入社。地方勤務、東京本社(東京新聞)社会部を経て、2014年から文化部。将棋のほかに文芸、囲碁、クラシック音楽を担当してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基(タイトルを取った日/後手修業の日々/先手タイトルの壁/後手不屈の魂/先手激闘、王位戦七番勝負/後手王位・木村一基)/王位獲得記念トークショー(王位戦を振り返って/素顔に迫る)/第六十期王位戦七番勝負 棋譜/思いがけない出来事 王位・木村一基 本 ホビー・スポーツ・美術 ... |
![天才棋士降臨・藤井聡太 炎の七番勝負と連勝記録の衝撃 [ 書籍編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3804/9784839963804.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,518 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:4.67 |
書籍編集部 日本将棋連盟BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 テンサイキシフジイソウタ ホノオノナナバンショウブトレンショウキロクノショウゲキ ショセキヘンシュウブ 発行年月:2017年08月28日 予約締切日:2017年08月24日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784839963804 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![角交換四間飛車を指しこなす本 (最強将棋21) [ 藤井猛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0427/9784861370427.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,540 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:6 レビュー平均:5 |
最強将棋21 藤井猛 浅川書房カク コウカン シケン ビシャ オ サシコナス ホン フジイ,タケシ 発行年月:2014年07月 ページ数:251p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370427 藤井猛(フジイタケシ) 1970年群馬県生まれ。86年、6級で西村一義九段門。91年四段、2000年九段。98年、第11期竜王戦で棋界最高位に就く。2000年、竜王3連覇。97年「藤井システム」で、2013年「角交換四間飛車」で、升田幸三賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 予行演習/第2章 「逆棒銀」とさまざまな敵/第3章 7筋での動き/第4章 腰掛け銀との戦い/第5章 飛車先保留との戦い この戦法は単純なようで奥が深く、独特な手がたくさん出てくる。その背景にある仕組みをわかりやすく解説。本家が語る本当の基本。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・... |
![渡辺明の居飛車対振り飛車(1(中飛車・三間飛車・向かい飛) (NHK将棋シリーズ) [ 渡辺明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1616/9784140161616.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.4 |
NHK将棋シリーズ 渡辺明 日本放送出版協会ワタナベ アキラ ノ イビシャ タイ フリビシャ ワタナベ,アキラ 発行年月:2008年02月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784140161616 渡辺明(ワタナベアキラ) 1984年4月生まれ。東京都出身。94年、小学生名人戦優勝。同年、所司和晴七段門下で奨励会入会。00年4月、四段。04年、第17期竜王戦でタイトル奪取して、現在4期連続獲得。05年、史上最年少の九段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 中飛車(急戦はなぜダメか/居飛車穴熊の猛威/ゴキゲン中飛車、居飛車穴熊を撃退 ほか)/第2部 三間飛車(急戦は難解/切り札は居飛車穴熊/升田式石田流の復活)/第3部 向かい飛車(向かい飛車の怖さ/向かい飛車の実戦) ゴキゲン中飛車や升田式石田流など、戦法の特色と戦い方のコツを解説する。 本... |
![右四間で攻めつぶす本 (最強将棋21) [ 中川大輔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137015.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.6 |
最強将棋21 中川大輔 浅川書房ミギ シケン デ セメツブス ホン ナカガワ,ダイスケ 発行年月:2006年12月 ページ数:235p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370151 中川大輔(ナカガワダイスケ) 1968年7月13日、宮城県仙台市生まれ。1983年6級で米長邦雄永世棋聖門入門。85年初段、87年10月四段。90年11月五段、94年6月六段、2000年10月七段。88年、第11回若獅子戦優勝。豪腕の異能派棋士として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 四間飛車を攻めつぶす/第2章 矢倉を攻めつぶす/第3章 プロレベルの右四間 小気味よい手順、親切な解説。知られざる必殺戦法をマスターせよ。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![相振り飛車を指しこなす本(2) (最強将棋21) [ 藤井猛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8613/86137018.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.8 |
最強将棋21 藤井猛 浅川書房アイフリビシャ オ サシコナス ホン フジイ,タケシ 発行年月:2007年09月 ページ数:198p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370182 藤井猛(フジイタケシ) 1970年群馬県生まれ。86年、6級で西村一義九段門。91年四段、2000年九段。98年、第11期竜王戦で棋界最高位に就く。2000年、竜王3連覇。現代棋界最高の四間飛車の使い手としてつとに有名。97年、「藤井システム」により第24回将棋大賞升田幸三賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 二枚金VS美濃囲い/第2章 美濃囲いVS美濃囲い/第3章 手筋と決め手 完全マニュアル第2弾。美濃囲い登場!「次の一手」で藤井理論を教えます。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![渡辺明の居飛車対振り飛車(2(四間飛車編)) (NHK将棋シリーズ) [ 渡辺明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1623/9784140161623.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:5 レビュー平均:3.8 |
NHK将棋シリーズ 渡辺明 日本放送出版協会ワタナベ アキラ ノ イビシャ タイ フリビシャ ワタナベ,アキラ 発行年月:2008年02月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784140161623 渡辺明(ワタナベアキラ) 1984年4月生まれ。東京都出身。94年、小学生名人戦優勝。同年、所司和晴七段門下で奨励会入会。00年4月、四段。04年、第17期竜王戦でタイトル奪取して、現在4期連続獲得。05年、史上最年少の九段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 四間飛車対位取りと急戦(居飛車位取り/ナナメ棒銀の速攻/先手4五歩早仕掛け ほか)/第2部 四間飛車対居飛車穴熊(四間飛車銀冠/居飛車穴熊対策の工夫/藤井システム登場 ほか)/第3部 四間飛車穴熊の戦い(四間飛車穴熊対銀冠/相穴熊の攻防) 居飛車穴熊や藤井システムなど、戦法の特色と戦い方の... |
 |
|
価格:1,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.6 |
”棋士が語る”藤井聡太、ライバル、そして未来 文春ムック 文藝春秋ヨム ショウギ 発行年月:2022年04月18日 予約締切日:2022年04月14日 ページ数:144p サイズ:ムックその他 ISBN:9784160070448 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![5手詰ハンドブック新版 [ 浦野真彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0359/9784861370359.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,320 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.4 |
浦野真彦 浅川書房ゴテズメ ハンドブック ウラノマサヒコ 発行年月:2012年03月01日 予約締切日:2012年02月29日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784861370359 浦野真彦(ウラノマサヒコ) 1964年3月14日大阪府生まれ。77年6級で(故)中井捨吉八段門。83年四段。96年七段。89年、第1回IBM杯戦優勝。2005年、通算400勝。1983年、詰将棋看寿賞(短編賞)受賞。03年から同賞選考委員。07年から詰将棋解答選手権実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 詰みの本質を肌で感じる楽しい5手詰200題。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![3・5・7手実戦型詰将棋 基本手筋をマスターし、級から段へ [ 飯野健二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2621/26210131.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,045 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:4 レビュー平均:4.75 |
基本手筋をマスターし、級から段へ 飯野健二 池田書店サン ゴ シチテ ジッセンガタ ツメショウギ イイノ,ケンジ 発行年月:2006年03月 ページ数:334p サイズ:単行本 ISBN:9784262101316 飯野健二(イイノケンジ) 昭和29年7月7日、東京都葛飾区の生まれ。昭和50年四段に昇段しプロ棋士になる。平成10年七段に昇段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 詰将棋のルール/三手詰問題/五手詰問題/七手詰問題 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![藤井聡太推薦! 将棋が強くなる基本3手詰 [ 書籍編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5761/9784839965761.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,364 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:4 レビュー平均:5 |
書籍編集部 マイナビ出版フジイソウタスイセン ショウギガツヨクナルキホンサンテツメ ショセキヘンシュウブ 発行年月:2018年10月23日 予約締切日:2018年09月11日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784839965761 第1章 3手詰へのステップアップ/第2章 詰将棋を解くコツ/第3章 基本例題3手詰 詰手筋のパターン別50題/第4章 基本3手詰140題/第5章 卒業問題10題 実戦で使える詰手筋満載!終盤力がアップする詰将棋200題収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将... |
![【中古】 羽生善治の将棋を始めたい人のために 入門から中級までの指し方が1冊でわかる! / 羽生 善治 / 成美堂出版 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料...](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05131292/bkngx5nmcukd3lsx.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:554 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:もったいない本舗 楽天市場店 |
レビュー件数:4 レビュー平均:4 |
著者:羽生 善治出版社:成美堂出版サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4415310966ISBN-13:9784415310961■こちらの商品もオススメです ● 決算書がおもしろいほどわかる本 損益計算書・貸借対照表からキャッシュ・フロー計算書 / 石島 洋一 / PHP研究所 [文庫] ● 直感力 / 羽生 善治 / PHP研究所 [新書] ● 決断力 / 羽生 善治 / KADOKAWA [新書] ● 残り全部バケーション / 伊坂 幸太郎 / 集英社 [単行本] ● レット・イット・ビー…ネイキッド/CD/TOCP-67300 / ザ・ビートルズ, ジョン・レノン, ジョージ・ハリスン / EMIミュージック・ジャパン [CD] ● みんなの囲碁入門 よくわかる・すぐ打てる / 梅沢 由香里 / 池田書店 [単行本] ● 好評の「電子レンジで作る」レシピを集めました。 ... |
![羽生の法則(1) 歩・金銀の手筋 (将棋連盟文庫) [ 羽生善治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0478/9784839940478.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,210 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:4 レビュー平均:4 |
歩・金銀の手筋 将棋連盟文庫 羽生善治 日本将棋連盟 マイナビハブ ノ ホウソク ハブ,ヨシハル 発行年月:2011年09月 ページ数:445p サイズ:単行本 ISBN:9784839940478 羽生善治(ハブヨシハル) 1970年9月27日、埼玉県所沢市の生まれ。1982年12月、6級で二上達也九段門。1985年12月、四段(史上3人目の中学生棋士)。1994年4月、九段。1989年、第2期竜王戦で初挑戦でのタイトル獲得。19歳3ヵ月でのタイトル獲得は当時最年少。1993年、第34期王位戦で史上最年少五冠。1994年第7期竜王戦で史上初の六冠。96年、第45期王将戦で史上初の七冠制覇。1995年「永世棋王」「永世棋聖」、1996年「名誉王座」、1997年「永世王位」、2007年「永世王将」、2008年「永世名人(十九世名人)」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|