ジャンルを指定して絞り込む 全て 囲碁・将棋・クイズ 囲碁
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |[Next]
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者倉橋正行(著)出版社マイナビ出版発売日2021年08月ISBN9784839977306ページ数223Pキーワードいごたいきよくかんしゆうちゆうこうぎおもいいしと イゴタイキヨクカンシユウチユウコウギオモイイシト くらはし まさゆき クラハシ マサユキ9784839977306内容紹介「大局観は、棋譜並べをたくさん行ってプロの感覚に触れることで身につける」というのがこれまでの教え方でした。もちろんこれはとても大事なことですし、お手本の碁に触れることは上達には欠かせません。しかし、大局観を感覚で身につけるというのは相当ハードルが高いことです。本書は「カナメ石」と「カス石」の見分け方を学んでいくことで、大局観を身につけられるようになっています。まず囲碁において大局観とは、一言でいえば「盤面の大きいところを見抜く力」です。つまり盤面における重要な石がわかるようになれば、自然と大局観が磨かれて... |
 |
|
価格:1,969 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者依田紀基(著) 山下敬吾(著) 井山裕太(著)出版社マイナビ出版発売日2015年06月ISBN9784839956035ページ数271Pキーワードしこうのけつだんてつていひかくとつぷきし シコウノケツダンテツテイヒカクトツプキシ よだ のりもと やました けい ヨダ ノリモト ヤマシタ ケイ9784839956035内容紹介トップ棋士たちは、どのような思考回路で、どのような論理で着手を決めているのか。 そのプロセスを徹底的に掘り下げて解明し、比較した話題作が「大きな字で読みやすい囲碁シリーズ」で復活します。 登場する棋士は井山裕太、山下敬吾、依田紀基。 日本碁界を代表する頭脳が揃い踏みし、その読みと大局観をぶつけ合います。 3人の棋士が挑戦するのは古碁・タイトル戦・最新流行型などバラエティ豊かな11のテーマ図。布石が中心で、いずれも棋士の個性が窺えるような局面ばかりです。 本書では、着... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者藤森稔樹(著)出版社マイナビ出版発売日2021年04月ISBN9784839975838ページ数222Pキーワードじつせんひんしゆつつぎのいつてでおぼえる ジツセンヒンシユツツギノイツテデオボエル ふじもり としき フジモリ トシキ9784839975838内容紹介「ある局面でどう打つかを考え、そこでの思考を身につける」という勉強法の次の一手。重要な局面をあらかじめ問題としているので、棋譜並べよりも効率的にサクサク行える、人気の勉強法のひとつです。ただし、こんな声も聞きます。「これまでの流れを知りたい」「その後の展開がわからないので、本当にいい手かわからない」本書は、YouTube動画と連動することで、そんな弱点も克服した次の一手本になっています。問題についているQRコードを読み込むと、囲碁実況動画のその対局場面に飛びます。そのまま思考を聞き、その後の展開の流れをつかんでいってください... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者芝野虎丸(著)出版社日本棋院発売日2022年03月ISBN9784818206854ページ数223Pキーワードじようせきかくめいはんだんきじゆんのだいへんぼう ジヨウセキカクメイハンダンキジユンノダイヘンボウ しばの とらまる シバノ トラマル9784818206854内容紹介前著「布石革命」からの第2弾。AI が進歩したことで大きく変わった部分的な定石の打ち方について、芝野虎丸九段が解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 基本定石の移り変わり(第四の手が出現!/大ゲイマが「第五の手」 ほか)/第2章 序盤作戦の変貌(姿を消したハサミ返し/二立三析は高く! ほか)/第3章 隅の構えをめぐる最新事情(小ゲイマジマリの最新事情/大ゲイマジマリの最新事情 ほか)/第4章 最新定石の周辺(利かされないための工夫/カケに対する抵抗 ほか... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
著者関山利道(著)出版社マイナビ出版発売日2022年02月ISBN9784839979294ページ数253Pキーワードひでんいごちゆうばんせんのほんしつがわかる ヒデンイゴチユウバンセンノホンシツガワカル せきやま としみち セキヤマ トシミチ9784839979294内容紹介3代連続でプロ九段を輩出している関西の名門関山家。その100年続いている教えが1冊になりました。碁における重要な中盤の攻防の要点がわかる教えを「5つの極意」に分けて解説しています。関山九段はその教えを用いて、こどもから大人まで幅広く指導をしてたくさんの方を初級者から有段にまで導いています。是非本書を手に取り、上達の道を全速力で走ってください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 5つの極意(石の強さと弱さを知る/石の軽さ重さを感じる/響く手を打つ/響く手・大場より急場/響く手・ヒラキヅメ 拓き詰... |
 |
|
価格:1,870 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
著者一力遼(著)出版社日本棋院発売日2019年08月ISBN9784818206755ページ数239Pキーワードだいれくとさんさんきほんとおうようえーあいじだい ダイレクトサンサンキホントオウヨウエーアイジダイ いちりき りよう イチリキ リヨウ9784818206755内容紹介従来評価されてこなかった「星に三々入り定石」。これが囲碁AIが多用するようになり、プロの間で見直され、現在大流行しています。囲碁の布石の考え方を大きく変えた新しいこの定石を「ダイレクト三々」と命名。その基本と応用を丁寧に解説します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ダイレクト三々の基本知識/第2章 アマの実戦で学ぶ活用法/第3章 プロの実戦から学ぶ応用/第4章 一力遼の自戦解説(3局... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者寺山怜(著)出版社マイナビ出版発売日2019年01月ISBN9784839966935ページ数222Pキーワードだれでもかんたんずかいでわかるいごの ダレデモカンタンズカイデワカルイゴノ てらやま れい テラヤマ レイ9784839966935内容紹介みなさんは手を読んで、囲碁を打っていますか? 感覚でポンポン打っていくスタイルの方も多いのではないでしょうか? 逆にどこに打つか迷ってしまい、一手を打つのに時間がかかってしまう方も多いでしょうか? 囲碁には感覚で打つべき局面と知識だけで打てる局面、そして読みを入れて打つべき局面があります。 まずはその区別がつけられるようになるだけで、大幅なレベルアップが見込めます。 さらに、詰碁などで鍛えた「読みの力」を実戦でどのように使えばいいか。 これを理解すれば、手を読むことが楽しくなり、上達への道が一気に開けます。 本書は、「何をどのように読めば... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者足立泰彦(著)出版社マイナビ出版発売日2021年08月ISBN9784839977313ページ数220Pキーワードしどうのぷろがしよだんにみちびく シドウノプロガシヨダンニミチビク あだち やすひこ アダチ ヤスヒコ9784839977313内容紹介碁に勝つ最善の道は悪手を減らすこと足立泰彦アマによる「初段シリーズ」第3弾です。今回は「良い手と悪い手」についての内容です。囲碁は何手良い手を積み重ねても、1手の悪い手で負けになってしまうゲームです。「最後に悪手を打ったほうが負け」という言葉もあります。本書は悪手を4つのパターンに分け、その特徴と良い手を打つための方法を伝授していきます。目次序章 悪手とは第1章 確認不足の悪手第2章 守りの悪手第3章 形の攻防の悪手第4章 攻めの悪手第5章 実戦から次の一手※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 悪手とは/第1章 確認不足... |
 |
|
価格:2,079 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者加藤正夫(著)出版社マイナビ出版発売日2021年11月ISBN9784839977917ページ数350Pキーワードいごしかつだいじてんしかつしようじてんひんしゆつけ イゴシカツダイジテンシカツシヨウジテンヒンシユツケ かとう まさお カトウ マサオ9784839977917内容紹介基本死活を網羅し、600図以上の図を収録した事典になります。形ごとに分類し配列、関連形は参照がついており、後ろには索引をまとめています。「ガッツリ学びたい」という方も「実戦に出てきた形を調べたい」という方も、それぞれの用途に合わせてご利用いただけます。本書は『死活小辞典』(誠文堂新光社、1984年12月)を再編集して復刊したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次隅形(第1型/第2型/第3型/第4型/第5型 ほか)/辺形(第31型/第32型/第33型/第34型/第35型 ほか)/付... |
 |
|
価格:1,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2017年01月ISBN9784818206373ページ数223Pキーワードよせおとくいにしあげわかいちよう ヨセオトクイニシアゲワカイチヨウ9784818206373内容紹介一目の得が勝利をつかむ!らくらく見当。大きさ、価値。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 この手は何目?/第2章 先手と後手/第3章 一線のハネツギ/第4章 サルスベリを止めよう/第5章 二線のヨセ/第6章 総合問... |
 |
|
価格:1,496 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者青木紳一(著)出版社マイナビ出版発売日2023年01月ISBN9784839981846ページ数398Pキーワードしんかんかくさくさくとけるよんたくつめごしんかんか シンカンカクサクサクトケルヨンタクツメゴシンカンカ あおき しんいち アオキ シンイチ9784839981846内容紹介死活は囲碁の基本ですが、正確に読むことは簡単ではありません。生きているのか、取れているのか、それともコウになるのか。これがわからないと無駄な手を打ってしまい、大勢に遅れを取ってしまいます。本書はそういった悩みをお持ちの方に向けた、読みの力をつけるための詰碁の問題集です。第1章は「初級〜中級者」が対象で、「A取れる」「Bコウになる」「C取れない」「Dそのままで取れている」の4択形式で出題しました。後半は「中級〜上級者向け」、そして「有段者向け」と、少しずつレベルアップしていきます。問題は全部で190問。繰り... |
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者金萬樹(著) 洪敏和(訳)出版社東京創元社発売日2016年02月ISBN9784488000714ページ数221Pキーワードゆうだんしやのためのいごがくごらくせんしよ ユウダンシヤノタメノイゴガクゴラクセンシヨ きむ まんす ほん みんふあ キム マンス ホン ミンフア9784488000714内容紹介序盤は、一局の枠組みを決める大事な分野です。実利型から模様型に途中から変えようとしても、それまでに打った石が無駄になってしまいます。アマチュアにはとかく序盤を軽視する傾向がありますが、それでは棋力が上がるにつれ、勝てなくなるときが必ずやってきます。本書は、序盤の常識といえる理論を解説し、プロとアマチュアの実戦を比較することで、悪い点がはっきりとわかるように構成しています。また各テーマごとに練習問題を収録しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 四隅・四辺/2 隅よ... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者張栩(著)出版社日本棋院発売日2021年03月ISBN9784818206823ページ数223Pキーワードちよううのすていしつめご2 チヨウウノステイシツメゴ2 ちよう う チヨウ ウ9784818206823内容紹介囲碁界の一時代を築きつづける囲碁棋士、張栩。彼は詰碁づくりの名手としても有名です。本書は「捨て石」にテーマを絞って厳選した詰碁です。下巻では「捨て石、特選詰碁」をまとめました。上巻より多少難易度が上がっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 易しい捨て石/第2章 技あり捨て石/第3章 華麗な捨て... |
 |
|
価格:1,859 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者後藤俊午(著) 山本賢太郎(著)出版社マイナビ出版発売日2019年07月ISBN9784839970246ページ数254Pキーワードあまひつしようのしんさくせんいごきしゆうじてん アマヒツシヨウノシンサクセンイゴキシユウジテン ごとう しゆんご やまもと け ゴトウ シユンゴ ヤマモト ケ9784839970246内容紹介16,000局の置碁から編み出した、必殺技を伝授! 置碁ではハンディの差を埋めるために、定石とは異なる手を打って相手を惑わせる、いわゆる「した手打ち」と呼ばれる手法があります。 うわ手に変わった手を打たれて、困ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか? そんなに突拍子のない手ではなくても、「あれっ? これ知らないな?」と手が止まってしまうことも多いと思います。 本書は、した手打ちの中から互先でも使える手法を作戦として紹介するものです。 ハメ手のようなとは違い... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者張栩(著)出版社日本棋院発売日2021年03月ISBN9784818206816ページ数223Pキーワードちよううのすていしつめご1 チヨウウノステイシツメゴ1 ちよう う チヨウ ウ9784818206816内容紹介囲碁界の一時代を築きつづける囲碁棋士、張栩。彼は詰碁づくりの名手としても有名です。本書は「捨て石」にテーマを絞って厳選した詰碁です。上巻では「捨て石、数への挑戦」をまとめました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ちょこっと捨て石/第2章 そこそこ捨て石/第3章 どっさり捨て... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者河野光樹(著)出版社マイナビ出版発売日2022年07月ISBN9784839980634ページ数223Pキーワードいごじよばんのりそうけいおきずくよつつ イゴジヨバンノリソウケイオキズクヨツツ こうの みつき コウノ ミツキ9784839980634内容紹介本書は「序盤ではこういう形を作ればいい」という大きな4つの方針を示していく内容です。 囲碁はAIによって序盤研究が大幅に進み、誰にとっても学びやすい環境になっています。 練習問題を解きながら序盤で採るべき方針を身につけられる1冊になっています。 第1章 序盤の4つの法則 第2章 正しい方向に打つ 第3章 先手を取る 第4章 弱い石を逃さない 第5章 相手のことも考える 第6章 おすすめ布石編※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 4つの法則/第2章 正しい方向に打つ/第3章 先手を取る/第4章 弱い石を逃さない/... |
 |
|
価格:2,420 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者李昌鎬(著) 成起昌(著) 洪敏和(訳)出版社東京創元社発売日2021年04月ISBN9784488001148ページ数284Pキーワードいちやんほのえーあいたんきゆうふせきへんい/ちやん イチヤンホノエーアイタンキユウフセキヘンイ/チヤン い− ちやんほ そん きちやん イ− チヤンホ ソン キチヤン9784488001148内容紹介従来の布石は、中盤に備えるための準備段階と見られ、ゆっくりと大場を占め合ってから中盤の戦いが開始されるのが常識的な流れであった。しかしAIの登場で、従来の打ち方が根本的に見直されることになった。布石の段階で関係なく相手の石にツケて、いきなり接近戦が始まることも珍しいことではなくなった。本書は、AIによって新たに証明された打ち方について囲碁界のレジェンドとも言うべきイ・チャンホが集中的に分析したものである。※本データはこの商品が発売... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者鄭壽鉉(著) 洪敏和(訳)出版社東京創元社発売日2018年05月ISBN9784488000929ページ数275Pキーワードしろおもつておきごおうつごらく シロオモツテオキゴオウツゴラク ちよん すひよん ほん みんふ チヨン スヒヨン ホン ミンフ9784488000929内容紹介置碁の本と言えば、黒がどうやって勝つのかを解説した本がほとんどである。しかし本書は白番で置碁をどうこなすかに焦点を当てた、珍しい本である。主に二子局や三子局で白を持ってどう打つのかを解説した。本書によって、有段者が備えるべき様々な知識やテクニックを身に付ければ、互先での先述の幅も広がり、レベルアップは確実である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:775 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者春山勇(著)出版社日本棋院発売日2002年06月ISBN9784818204706ページ数316Pキーワードふせきのべすぽじいごぶんこてんかしよだん フセキノベスポジイゴブンコテンカシヨダン はるやま いさむ ハルヤマ イサム9784818204706目次ヒラキの研究/模様の天王山/ディフェンス/一石二鳥/厚みの意識/楔を打ち込む/攻めの要衝/敵陣への肉薄/バランス感覚/体勢を整える/戦機をつかむ/打ち込みの思想/三々巡る選択/模様の中心点/第一級の実利/必争点へ先行/守備の好プレ... |
 |
|
価格:6,930 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者秋田昇一(著)出版社誠文堂新光社発売日2021年01月ISBN9784416919897ページ数789Pキーワードいごぶんかのれきしおたずねる イゴブンカノレキシオタズネル あきた しよういち アキタ シヨウイチ9784416919897内容紹介中国・黄河文明における農耕文化をもとに囲碁が考え出されたと考え、囲碁にちなむ出土品や文献から囲碁の伝播経路をたどり、各地域で囲碁が定着するまでの歴史をたどります。また、日本に囲碁が伝来してのち、どのように普及したか、また徳川期の寺社奉行による囲碁文化の保護期において、どのように囲碁が親しまれ、発展していったかを多くの資料をもとに読み解きます。■目次第一部 囲碁の起源について案ずる第二部 囲碁の日本への伝来について案ずる第三部 日本における囲碁文化の定着浸透を辿る第四部 中世日本から近世日本にかけての 囲碁文化の拡がりを眺る第五部 徳川幕府が執っ... |
 |
|
価格:1,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2014年12月ISBN9784818206335ページ数223Pキーワードぽいんとめいかいふせきわこううつめきめき ポイントメイカイフセキワコウウツメキメキ9784818206335内容紹介基本が分かる、楽しくなる。らくらく解答、ヒントつき次の一手。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 はじめての布石/第1章 特徴を知ろう/第2章 定石から学ぶ/第3章 解いて覚える布石の心得/第4章 三択問題にチャレン... |
 |
|
価格:2,079 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者加藤正夫(著)出版社マイナビ出版発売日2021年11月ISBN9784839977917ページ数350Pキーワードいごしかつだいじてんしかつしようじてんひんしゆつけ イゴシカツダイジテンシカツシヨウジテンヒンシユツケ かとう まさお カトウ マサオ9784839977917内容紹介基本死活を網羅し、600図以上の図を収録した事典になります。形ごとに分類し配列、関連形は参照がついており、後ろには索引をまとめています。「ガッツリ学びたい」という方も「実戦に出てきた形を調べたい」という方も、それぞれの用途に合わせてご利用いただけます。本書は『死活小辞典』(誠文堂新光社、1984年12月)を再編集して復刊したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次隅形(第1型/第2型/第3型/第4型/第5型 ほか)/辺形(第31型/第32型/第33型/第34型/第35型 ほか)/付... |
 |
|
価格:775 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2003年02月ISBN9784818205222ページ数318Pキーワードじようせきのききかんりいごぶんこそつこう ジヨウセキノキキカンリイゴブンコソツコウ9784818205222目次序章 さまざまな悪手/第1章 星の定石/第2章 小目の定石/第3章 目ハズシ、高目の定... |
 |
|
価格:550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2002年10月ISBN9784818205178ページ数87Pキーワードきほんがわかるいごとれーにんぐ5じようきゆうへん キホンガワカルイゴトレーニング5ジヨウキユウヘン9784818205178目次第1章 筋と形/第2章 詰碁問題/第3章 布石問題/第4章 問題解... |
 |
|
価格:550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2002年07月ISBN9784818205147ページ数87Pキーワードきほんがわかるいごとれーにんぐ2きそへん キホンガワカルイゴトレーニング2キソヘン9784818205147目次手筋・ゲタ/手筋・シチョウ/手筋・オイオトシ/手筋・ウッテガエシ/攻め合いに勝つ/詰碁・殺す/詰碁・生きる/地の完成/問題解答/9路盤・序盤の打ち... |
 |
|
価格:1,320 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者梶原武雄(著)出版社日本棋院発売日2011年04月ISBN9784818206106ページ数223Pキーワードかじわらりゆうおきごひつしようほうきゆうしからにし カジワラリユウオキゴヒツシヨウホウキユウシカラニシ かじわら たけお カジワラ タケオ9784818206106内容紹介これにてオワ!捨て石、外回りの冴え、梶原の教える高等置碁戦術。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 必勝梶原流初級置碁/第2章 必勝梶原流中級置碁/第3章 必勝梶原流上級置... |
 |
|
価格:775 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2002年07月ISBN9784818205123ページ数318Pキーワードつよくなるてすじいごぶんこしんきゆうしりーず ツヨクナルテスジイゴブンコシンキユウシリーズ にほんきいん ニホンキイン9784818205123目次序章 基本手筋の応用/第1章 石を取る/第2章 石を連絡する/第3章 無理手をとがめる/第4章 打ち込みをめぐって/第5章 ヨセで得す... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者新井華石(著) 日本連珠社(編集) 協力日本連珠サービス(編集)出版社虹有社発売日2015年02月ISBN9784770900654ページ数287Pキーワードれんじゆひつしようほうきほんじようせきによるじよう レンジユヒツシヨウホウキホンジヨウセキニヨルジヨウ あらい かせき にほん/れんじ アライ カセキ ニホン/レンジ9784770900654内容紹介およそ50年にわたり読まれてきた連珠の基本定石集を大幅改訂。九段 新井華石氏による「浦月・花月・雲月・名月・嵐月・恒星」の6珠型の基本定石に加え、日本連珠社の編集協力により、その他19珠型の定石を新たに掲載。この1冊で、連珠の全珠型の打ち方の基本が分かります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次連珠基本編(連珠の歴史/連珠は囲碁・将棋とどう違うか/連珠のルール)/連珠必勝編(二号連・浦月(I7)の定石/五号連・花月(D... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者洪清泉(著)出版社マイナビ出版発売日2017年11月ISBN9784839964733ページ数222Pキーワードごがつよいひとわどのようにじようたつ ゴガツヨイヒトワドノヨウニジヨウタツ ほん せいせん ホン セイセン9784839964733内容紹介「碁が強い人はどのように上達してきたか?」 囲碁愛好家なら、誰もが気になる疑問でしょう。棋力のスタート地点は誰もが同じなはずなのに、上達のスピードが速かったり、強さの到達地点に差が出るのには、何か秘密があるのではないでしょうか? 本書では、洪道場出身棋士に焦点を当て、その強さの秘密とどのような学習をして上達していったのかを明らかにしていきます。 また、学習の具体的な内容や、ここを押さえれば上達への道が開けるといったポイントも盤面を使って紹介しているので、必ず読者の上達の役に立つでしょう。 洪道場(ホンドウジョウ)と言えば、一力遼七段、藤沢... |
 |
|
価格:990 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者日本棋院(編)出版社日本棋院発売日1997年12月ISBN9784818204157ページ数255Pキーワードしんはやわかりようごしようじてんよんでしらべるいご シンハヤワカリヨウゴシヨウジテンヨンデシラベルイゴ にほん/きいん ニホン/キイン978481820415... |
[Top]| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |[Next]
|