ジャンルを指定して絞り込む 全て レディースファッション 和服 着物(75234) 着物セット(63453) 花嫁着物(247) 花嫁着物セット(933) 浴衣(8730) 浴衣セット(5785) 帯(88062) 部屋着(781) 履物(3807) 和装小物(47116) 反物(5514) 裏物・八掛(2546) 和装下着・足袋(6212) 巫女用装束(23)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |[Next]
 |
|
価格:957,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど [着物]絹100% たちきり身丈180cm 内巾約37cm(裄最長約70cm) 白生地には丹後ちりめん地を使用しております[帯]絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)柄付け:六通柄耳の縫製:かがり縫いおすすめの帯芯:綿芯「松」 【 仕入れ担当 中村より 】染織の産地として、数多の素晴らしい創作品を生み出す十日町。その優れた織物・染め物が数多く産み出される中でも、女性らしいやわらかなラインで人気と実力を誇る吉澤の友禅さん。そんな吉澤の友禅さんの作品の中でも、圧巻のお柄付けのなされたハイクラス品でございます。今回は【誉田屋源兵衛】(こんだやげんべい)の袋帯とのコーディネートセットをご紹介。そ... |
 |
|
価格:957,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、お付添い、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など◆あわせる着物 袋帯、綴れの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い 身丈158cm(適応身長153cm〜163cm)(4尺1寸7分)裄丈66.5cm(1尺7寸6分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾30.2cm(8寸0分) ※本決算直前! 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介! 売り切れ続出ですので 気になる商品はお早めに! 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!【 仕入れ担当 渡辺より 】もはや現存するお品がわずかに流通にながれるのみ。辻ヶ花の偉大なる巨匠【 初代 久保田一竹 】氏による幻想的な辻ヶ花の訪問着のご紹介です。故・初代久保田一竹氏の生前の作... |
 |
|
価格:936,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません ◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇など ◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など 絹100% たち切り身丈約180cm 内巾約37cm(最大裄丈約70cm) 白生地には丹後ちりめんを使用しております。 【 仕入れ担当 中村より 】この圧巻の刺繍。最高級の名にふさわしい…本当に贅沢な逸品。一流染繍工房による、一面に贅沢な総刺繍を施した最高クラスの傑作訪問着のご紹介です。職人さんの熟練の技と美的感覚の研鑽…創意工夫によって生まれた意匠の数々は、典雅な柄行となって再現されております。やわらかな刺繍糸の艶めき。金糸が加わり奏でるハーモニー。刺繍だからこそ表現出来る多彩な表情。これほどのクラスの作品は、制作数もごく限られておりますので、まずお目にかかれることがございませ... |
 |
|
価格:936,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事会など◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など 絹100%(金属糸風繊維除く)長さ約4.4mお太鼓柄 ※額縁仕立て 【 仕入れ担当 田渕より 】こんなにも素晴らしい作品が、まだここにあるのです…もはや、通常のルートではお目にかかれません…まさに雲の上の存在に等しい、初代・久保田一竹氏の逸品。世界に二つとないその風合いや彩りに、思わず吐息がこぼれてしまいます。通常の太鼓柄に、たっぷりとしたタレ先のお柄、更に、手先に一竹氏を示す竹のお柄が縫纈(絞り染)にてあしらわれた見事な仕上がり。お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。【 お色柄 】渋みのある青鈍色と濃紺色を基調に染めなした帯地。所作によって煌めきを放つ金通し地には、ふわりと絞り染で描か... |
 |
|
価格:936,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 9月〜翌年6月の袷・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 観劇、芸術鑑賞、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど ◆あわせる帯 九寸帯、八寸帯 絹100% 断ち切り身丈171cm 内巾35cm(最大裄丈約66cm) 【 仕入れ担当 中村より 】国画会染色作家の岡本隆志氏により手掛けられた、特選型絵染紬絵羽のご紹介です。お着物のご紹介はきもの市場でも数えるほど…。工藝染織ファンの方にとっては垂涎のお品ではないでしょうか…ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します。国画会会員、染色作家の岡本隆志氏。 ご存知人間国宝、芹沢けい介氏に師事され、その類稀なき才能を開花されました。 芹沢けい介氏の最後を看取られ、また最後の師事されたお方でいらっしゃいます。 ひと味もふた味も違った、あなただけの和姿をお楽しみくださいませ! 【 色柄 】節感のあるしなやか... |
 |
|
価格:936,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、ご挨拶、お食事会、音楽鑑賞、観劇など◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯 絹100%たちきり身丈約185cm 内巾36.5cm (最長裄丈約69cmまで 最長袖巾肩巾34.5cmまで) 【 仕入れ担当 田渕より 】本物志向の方に、是非とも直接その素晴らしさを肌と目と心で感じていただきたい…抜群のセンスで知られる逸品ものやさん、『工芸キモノ 野口』より、美しい特選付下げのご紹介です。シンプルでありながら惹かれてやまない作品の数々、もちろんファンの方も、そしてそうでない方にも一瞬で心捉える素晴らしい意匠性。これぞ『野口』といった創作性を…どうぞお手元でご堪能下さいませ。【 お色柄 】さらりとしなやかな上質の生地。上品な薄雲鼠色に染め上げたその地に、丁寧に丁寧に染... |
 |
|
価格:936,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇 など◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い ※紋意匠胴裏使用※ガード加工済のタグが縫い付けられております。 身丈163cm(適応身長158cm〜168cm)(4尺3寸0分)裄丈67.5cm(1尺7寸8分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾23cm(6寸1分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35cm (9寸 2分)※目視での縫込みの確認による概算となります。※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございま... |
 |
|
価格:936,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お付き添い、お食事会など◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯 表裏:絹100% (縫製:手縫い)三越扱い品 身丈161cm(適応身長156cm〜166cm)(4尺2寸5分)裄丈64.5cm(1尺7寸0分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈48cm(1尺2寸7分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈65.5cm(1尺7寸3分) 袖巾33cm(8寸7分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】何百年と京の地で受け継がれた伝統の技。その匠の技を大切にしながらも... |
 |
|
価格:935,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:着物 卸直営店 京都マルヒサ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
訪問着 正絹 未仕立て 【訪問着】ほうもんぎ 〜未仕立て 仮絵羽〜 晴れの日にふさわしい装い 準礼装 訪問着 未婚・既婚を問わずご着用でき、華やかに装えます。 また、未仕立てですので、フルオーダーのお仕立てが可能です。 自分サイズに誂えたお着物は着やすく、着姿も美しく決まりますので、 フォーマルなお席にも自信を持ってご出席いただけます。 ■着用シーン 一般的に 結婚式、七五三・お宮参り、入学式・卒業式、パーティなど ■柄 クリーム地にパステル調の色とりどりの雲霞模様が描かれ、ともに牡丹や椿・桜模様が上品に描かれています。色とりどりの花々がとても優しい雰囲気で柔らかな印象を与えます。袋帯もゴールドやシルバー・オフホワイトなど、万能で長くお召し頂ける逸品です。 ■合わせる帯 袋帯 ■お品の発送について こちらは、最終的は解きハヌイをさせて頂きお送りさせて頂きます。 ※今の状態は着物の形の仮絵羽... |
 |
|
価格:930,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど 【着物】絹100% たち切り身丈約179cm 内巾:約36.5cm(最長裄丈約69cm 袖巾肩巾34.5cm) 白生地には丹後縮緬を使用しております。【帯】絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ約4.4m(お仕立て上がり時)西陣織工業組合証紙No.39 川島織物謹製おすすめの帯芯:綿芯「松」本袋縫い六通柄 【 仕入れ担当 田渕より 】京の一流工芸染匠による、伝統の技と高いセンスが融合した本格派の京友禅の訪問着と名指しでお求めの方が多い名門『川島織物』数ある中でも古典を現代に沿ってアレンジした良柄を合わせてご紹介いたします。染付きよき生地に、明るいく統一感のある彩りと金彩…手刺繍を併用し、古典柄をすっきりと染めあしらった... |
 |
|
価格:930,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど 【着物】絹100% たち切り身丈182cm内巾:約36.5cm(最長裄丈約cm 袖巾肩巾34.5cm) 白生地には伊と幸ブランド松岡姫使用「萌賀美」を使用しております。【帯】 【 仕入れ担当 田渕より 】ブライダルや行事ごと、入卒シーズンに…どこに御召になられてもはずかしくないこの気品。京の一流工芸染匠による、伝統の技と高いセンスが融合した本格派の京友禅の訪問着と押しも押されぬ西陣の名門『川島織物』軍配マークでおなじみ、キモノ雑誌掲載もレギュラーのような老舗機屋より高雅な逸品を合わせてご紹介いたします。細部までしっかりと加工が施されており、染と精緻に施された刺繍が見事に調和したお品。古典のデザインでありながら、現代の... |
 |
|
価格:924,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 式典、パーティー、レセプション、芸術鑑賞、観劇、趣味のお集まりなど◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯 表裏:絹100% (縫製:手縫い)※パールトーン加工済み白生地には純国産糸先練五枚朱子を使用しております。 身丈160.5cm(適応身長155.5cm〜165.5cm)(4尺2寸4分)裄丈69cm(1尺8寸2分)袖巾35.5cm(0尺9寸4分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾25cm(6寸6分)後巾31cm(8寸2分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36.5cm(9寸6分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕... |
 |
|
価格:924,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけ、カジュアルパーティーなど◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 表裏:絹100% (縫製:手縫い)八掛の色:鶯色 身丈155cm(適応身長150cm〜160cm)(4尺0寸9分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈49.3cm(1尺3寸0分)前巾26cm(6寸9分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈74cm(1尺9寸5分) 袖巾37.5cm(9寸9分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 中村より 】毎年の生産数も限られており、中でも黒は糸染めにも手間がかかり... |
 |
|
価格:924,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃5月下旬〜6月、9月〜10月上旬の単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど [着物]絹100%長さ約12.4m 内巾38cm(裄最約72cm 肩巾袖巾36cm)白根澤織物謹製[帯]絹100%長さ約3.7m六通柄 【 仕入れ担当 中村より 】【白根澤】板締め絣米沢紬着尺に、人間国宝、玉那覇有公氏による高級本場琉球紅型染九寸名古屋帯を合わせたコーディネートセットのご紹介でございます。山形の米沢の地で織り上げられた紬着物、紅花染の紬などで有名な伝統ある老舗【 白根澤 】より、伝統的な板締め絣の技術を用いた特選紬着尺。すっきりとしたデザインで、流行り廃りなく、ご年齢問わずでカジュアルシーンに重宝して頂けることでしょう。最近では織上がりも少なく、ご紹介の機会が少なくなってきました。... |
 |
|
価格:924,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません◆着用シーン カジュアルパーティ、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など [着物]表裏:絹100% (縫製:手縫い) 八掛の色:共色[帯]絹100%長さ約3.7m六通柄三越扱い 身丈163cm(適応身長158cm〜168cm)(4尺3寸0分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾24cm(6寸3分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 中村より 】職人さんの高齢化や後継者不足により希少になってゆく伝統織物。それでも産地では…少数ながらも、新しい織り手、染め人さんへと代替わりし、新しい感性によ... |
 |
|
価格:924,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、観劇、趣味のお集まりなど◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など 絹100%(金属糸繊維除く)長さ約4.45mお太鼓柄※額縁仕立て 【 仕入れ担当 中村より 】世界に二つとないその風合いや彩りに、思わず吐息がこぼれてしまいます。こんなにも素晴らしい作品が、まだここにあるのです…まさに雲の上の存在に等しい、初代・久保田一竹。ご存知の通りもうご存命ではございませんから、本当に数がございません。未仕立てであれば一体幾らになるのでしょう…さらには状態もかなり良いという、本当に稀有な作品。この価値をお分かりの方にお届けさせていただきたく存じます。【 お色柄 】深い葡萄色の意匠地には、道長取に描かれた辻ヶ花の意匠。カチンの濃淡で繊細に表現し、ふっくらとした絞り染... |
 |
|
価格:924,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など◆あわせる帯 袋帯など 絹100% たち切り身丈185cm 内巾36.5cm (裄最大69cm迄)白生地には丹後ちりめん地を使用しております。 【 仕入れ担当 中村より 】京都工芸染匠協同組合正規会員にも登録されている、名門【 吉川染匠 】によ染め上げられた特選訪問着のご紹介でございます。上品で落ち着いた地色に、吉川染匠さんらしい色彩で描かれた美意匠。結婚式やパーティーなどの華やかなお席にぜひお召いただきたい一枚です。ぜひご覧くださいませ。【 お色柄 】さらりと触り心地の良い絹地。お色は上品な白鼠色を基調にして。色が生み出す繊細さと上質な質感にこだわって。お柄には、白い花を咲かせた山法師の... |
 |
|
価格:900,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都府京都市 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 艶やかな金彩友禅技法 『夢金彩』(金彩友禅技法)とは、安土桃山・江戸時代の摺箔などに代表される印金(金彩)技法を改良、発展させ完成した当工房独自の技法です。使用される金銀箔粉は、当工房の長年の開発により、柔らかく、割れることもなく、基本色だけで150色もの多彩な色を有しています。また、糊料(接着剤)の開発と相まって熱にも強く、ドライクリーニングにも耐え、後染めも可能で箔の剥離も皆無となりました。 この事によって、それまでの技法の持つ欠点を全て克服することができ、自信を持って当工房の作品を『光のオーケス... |
 |
|
価格:900,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都府京都市 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 艶やかな金彩友禅技法 『夢金彩』(金彩友禅技法)とは、安土桃山・江戸時代の摺箔などに代表される印金(金彩)技法を改良、発展させ完成した当工房独自の技法です。使用される金銀箔粉は、当工房の長年の開発により、柔らかく、割れることもなく、基本色だけで150色もの多彩な色を有しています。また、糊料(接着剤)の開発と相まって熱にも強く、ドライクリーニングにも耐え、後染めも可能で箔の剥離も皆無となりました。 この事によって、それまでの技法の持つ欠点を全て克服することができ、自信を持って当工房の作品を『光のオーケス... |
 |
|
価格:900,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都府京都市 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 艶やかな金彩友禅技法 『夢金彩』(金彩友禅技法)とは、安土桃山・江戸時代の摺箔などに代表される印金(金彩)技法を改良、発展させ完成した当工房独自の技法です。使用される金銀箔粉は、当工房の長年の開発により、柔らかく、割れることもなく、基本色だけで150色もの多彩な色を有しています。また、糊料(接着剤)の開発と相まって熱にも強く、ドライクリーニングにも耐え、後染めも可能で箔の剥離も皆無となりました。 この事によって、それまでの技法の持つ欠点を全て克服することができ、自信を持って当工房の作品を『光のオーケス... |
 |
|
価格:900,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都府京都市 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 艶やかな金彩友禅技法 『夢金彩』(金彩友禅技法)とは、安土桃山・江戸時代の摺箔などに代表される印金(金彩)技法を改良、発展させ完成した当工房独自の技法です。使用される金銀箔粉は、当工房の長年の開発により、柔らかく、割れることもなく、基本色だけで150色もの多彩な色を有しています。また、糊料(接着剤)の開発と相まって熱にも強く、ドライクリーニングにも耐え、後染めも可能で箔の剥離も皆無となりました。 この事によって、それまでの技法の持つ欠点を全て克服することができ、自信を持って当工房の作品を『光のオーケス... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お食事会、お付き添いなど◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯 絹100%たちきり身丈約185cm 内巾37cm(最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)白生地には、三眠蚕13中使用の特選浜ちりめん「絹鳴り光彩」を用いております。※共八掛付き 【 仕入れ担当 田渕より 】シンプルでいてこれほどまでの品格と趣を醸し出す一枚は、探してもなかなか見つけられるものではございません。お着物を愛する大人の女性に…人間国宝、故・福田喜重氏の逸品をご紹介致します。喜重先生ならではの染足の長い暈しで表現された作品。全てを包み込むようなそんな柔らかなお色味の変化。さりげない表情に秘められた素晴らしい表現力。なかなか入手できない氏の未仕立てのお品は、室町界隈でもそうそうお目にかかれる... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 6月〜9月の単衣・盛夏頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。 ◆着用シーン 披露宴、お付き添い、パーティーなど。 ◆あわせる帯 袋帯 絹100% たち切り身丈191cm(背より身丈186cmまで) 内巾36.5cm(裄丈69cmまで 肩巾袖巾34.5cm) 白生地には、伊と幸ブランドの段紗地を使用しております。 【 仕入れ担当 中村より 】今では本当に少なくなりました。夏物自体の制作数が少なくなっているいま現在、特に少ないのはフォーマルのお品。本品のような手間のかけられた作品ともなればなおさら数はございません。京の工芸染匠の作品でございます。そのセンスに間違いはございません。今回その中でもバイヤーが厳選して、特に良きお色柄の一枚を仕入れて参りました。染匠で飾られている中でも一際目を引いた一枚。いざ探しても見つからない夏の逸品京友禅…。この機会をどうぞお見逃し... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末〜9月上旬以外) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典など ◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など 絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ約3.7m細見綴織工房 細見華岳 製作 太鼓柄 【 仕入担当 田渕より 】故 人間国宝、細身華岳(ほそみかがく)氏による爪織り綴れ八寸帯をご紹介いたします。この作品は、二度と世に出回ることのない、正真正銘、生前に製作された作品の中の1点です。日本はおろか世界でも例を見ない美術織物で伝統技術の最高を行く貴重なものです。細見氏は大正11年8月23日生まれ。京都西陣で綴織(つづれおり)など各種の製織技術をまなび,さらに喜多川平朗、森口華弘に指導をうけ、多彩な色糸によって花文や流水文をおり,各種工芸展で活躍されました。平成9年に綴織で人間国宝に認定さ... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い◆八掛の色:朽葉色※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 身丈155cm(適応身長150cm〜160cm)(4尺0寸9分)裄丈65.5cm(1尺7寸3分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈45.5cm(1尺2寸0分)前巾23.5cm(6寸2分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認に... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 夏物の洒落袋帯、名古屋帯、上布、自然布の帯 など 経糸・緯糸:ラミー(苧麻(青苧)の紡績糸)100番長さ:約12.6m内巾:約38cm(最長裄丈約72cm 袖巾肩巾36cm)※自然布の性質上、繊維の軽い毛羽立ち、フシによる凹凸、組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。【 付属証紙 】本田織物工場の証紙(生産工房の証紙) ※本決算直前! 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介! 売り切れ続出ですので 気になる商品はお早めに! 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!【 仕入れ担当 渡辺より 】夏の織物の逸品クラス【 越後上布 】のご紹介です。重要無形文化財指定の越後上布の織元本田織物工場【 本田瀧... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に) ◆店長おすすめ着用年齢 10代〜20代 ◆着用シーン 初釜などのお茶席、成人式、卒業式、披露宴など。 ◆あわせる帯 袋帯 絹100% たちきり身丈178cm 内巾38.5cm(裄73cm 前後まで) 【仕入担当 竹中より】京友禅の老舗【千總(ちそう)】の傑作お振袖をご紹介いたします。 典雅なムードに満ち満ちた、最高級お振袖をご覧くださいませ。 創業弘治創業弘治元年(1555年)、470年の歴史をもつ京友禅の老舗、千總(ちそう)。 お着物の原点である友禅一筋に生きる京の名門処です!! きっと皆様ご存知のことでしょう。 お着物好きの方にとって「千總」と言えば、ヨーロッパのハイブランドと同じような、女性にとって憧れの存在。 培われてきた歴史と伝統に、確かな安心感がございます。 お嬢様の晴れの1枚にぜひご検討ください!【お色柄】さらりりとしなやかな駒無... |
 |
|
価格:897,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い◆八掛の色:紺色 身丈158cm(適応身長153cm〜163cm)(4尺1寸7分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾27cm(7寸1分)後巾31cm(8寸2分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 中村より 】琉球紅型の作家として名高い、紅型三宗家城間家15代【 城間栄順 】氏の彩り美しい逸品... |
 |
|
価格:883,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都きもの市場 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末〜9月上旬以外)>◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お出かけ、お食事、観劇、芸術鑑賞など 【着物】絹100%長さ約13m 内巾36cm (最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)【帯】地糸:絹100% 絵緯糸:絹80% レーヨン・和紙・ポリエステル20%長さ4.35m(お仕立て上がり時)西陣織工業組合証紙No.840 白綾苑大庭謹製耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:綿芯 ◇六通柄 【 仕入れ担当 田渕より 】お悩みの多いお着物との帯合わせ。そんな時はお任せ下さい!京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、着物+帯のコーデセットをご用意致しました。今回ご用意したセットは繊細な白大島の地をベースにして、正藍染を用いた逸品と、西陣逸品帯ブランド【白綾苑大庭】より個性ある西陣織袋帯でございます。... |
 |
|
価格:880,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:さわらび〜ほりだし堂〜 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜 ◆ 商品説明 ◆ 【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き♪】重要無形文化財保持者・人間国宝 『羽田登喜男』氏作 最高級黒留袖 鴛鴦2匹に菊、梅、椿 重要無形文化財「友禅」保持者(人間国宝)『羽田登喜男』氏の長男にあたる「羽田登」氏の作品です。 京都の庭園や自然を愛し、花鳥風月に材を求め特に鴛鴦の文様は、独特のデザインに、人気が高いものです。 野の草花を、豪華な文様にデザインすることも、特徴的であります。 京都府民を代表してダイアナ妃に送られた振袖、祇園祭蟷螂山の懸装品、内外での展覧会は記憶に新しいです。 1911年、金沢の造園家のもとに生まれる。 加賀友禅を学んだのち20歳で上京、京友禅を学ぶ。 以来京都に住まう。 独立後、京友禅の世界で活躍する。 1943年、政府より京都手描友禅技術保存資格者の認定を受ける。 1957年 日本工芸会正会員となる。 ... |
[Top]| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |[Next]
|