ジャンルを指定して絞り込む 全て 苗物 果物の苗物
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
 |
|
価格:9,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 南柑20号温州みかんは、1926年に愛媛県宇和島市で発見された、中生温州みかんの代表的な品種です。 特に発見された愛媛県で多く栽培されている人気のみかんです。 収穫時期は11月中旬からで、みかんのシーズンの中では中間に位置します。 甘みが強く、コクのある濃厚な味わいが最大の特徴です。 糖度は11〜12度程度と高く、バランスの良い甘さとほどよい酸味が楽しめます。 みかんらしいしっかりとした味わいで、食べ応えがあります。 果肉は濃密でジューシーです。 じょうのう膜はやや厚めですが、口に残りにくく食べやすいという評価もあります。 皮は比較的むきやすく、手軽に食べられます。 結実性が良く、豊産で安定した収穫が見込めます。 隔年結果(毎年の収穫量の差)が比較的少ないため、安定した生産が可能です。 1本で実がなり、家庭菜園ならではの醍醐味を味わえます。 【温州みかんについて】 一般的にみ... |
 |
|
価格:9,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 日南1号は、1979年に宮崎県日南市で発見された、極早生温州みかんの代表的な品種で、「興津早生」の枝変わり品種です。 収穫時期が9月中旬からと極早生なのが特徴です。 皮は比較的薄く、手で簡単にむけるうえ、果肉を包むジョウノウ膜も薄いため、袋ごと食べても気にならない口当たりです。 果汁が多く、ジューシーで爽やかな香りが広がります。 収穫初期(9月中旬〜下旬)は果皮に緑色が残り、酸味がやや強いですが、10月にかけて黄色く色づくと酸味が抜けて甘みが増します。 糖度は9〜10度と極早生品種としては甘みが強く、酸味とのバランスが取れた味わいです。 収穫・出荷時期は9月中旬から10月下旬が中心で、通常のみかんより2ヶ月以上早く市場に出回ります。 1本で実がなり、家庭菜園ならではの醍醐味を味わえます。 【温州みかんについて】 一般的にみかんといえば、温州みかんを指し、種がなく、皮が薄くて手... |
 |
|
価格:3,580 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ネバディロブランコは、育てやすく数あるオリーブの中で、最もポピュラーといえる代表的な品種です。 実は果肉が柔らかすぎるので、食用には不向きですが、含油率が17%と多めで、オイル用品種と言われています。 成長が旺盛で、枝葉が多く出ますので、剪定や枝抜きで樹形を整えやすいです。 葉は、丸みがある細葉で、表側が濃い緑色で、裏側が灰緑色になっており、光が当たるとキラキラとしていて美しく、鑑賞価値が高いです。 また、花粉量が多く、他の品種の受粉樹に向いています。 初心者でも比較的育てやすい品種です。 【オリーブについて】 オリーブは、地中海沿岸を中心に、世界中で広く栽培されている植物で、日本では庭木やシンボルツリー、観葉植物としても人気があります。 樹齢がとても長く、1000年を超える老木もあります。 暖かく雨の少ない気候を好み、やせた土地でも育つ丈夫な植物です。 学名:Olea eu... |
 |
|
価格:2,500 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
キハギは、直立する茎と小さな葉を持ち、夏から秋にかけて細長い形の小さな花をつけます。 花は淡いピンク色や紫色をしており、かわいらしく優しい香りがします。 曙斑キハギは、芽出しは赤みが差す美しい乳黄色葉が特徴的です。 ポット苗 ・商品名曙斑キハギ ・商品の説明 開花期 6月〜9月頃 ・育て方 日当たりを好み、栽培は容易で、多湿でない土壌であれば痩地や乾燥地でも育ちます。冬でも枝が枯れることはありません。 ・特徴マメ科ハギ属 ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 現品ではございません。数量物の為、若干高さや枝ぶりが違います 植物は生き物ですので、お届けの時期によって樹姿等は、変わりますのでご了承ください。 ※ 写真は『標準的な商品』、 サイズの表記は平均的なものを掲載しておりま... |
 |
|
価格:2,500 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
一才ヤマブドウは、若木のうちから実をつける一才性で、雌雄同株の性質も兼ね備えた品種です。 成長が早く、トレリスやフェンス仕立てにも最適です。 鉢植えでも収穫ができ、病気にも強く育てやすい品種です。 ぶどう苗 ・商品名一才山ぶどう ・商品の説明 収穫期 9月上旬 〜 10月中旬 自家結実性 1本でなります ・育て方 耐寒性があり、寒冷地での栽培にも適します。排水が良く、日当たりの良い場所を好みます。乾燥には弱いので、土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えます。 ・特徴ブドウ科 ブドウ属初心者におすすめ品種です ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 現品ではございません。数量物の為、若干高さや枝ぶりが違います。 植物は生き物ですので、お届けの時期によって樹姿等は、変わりますのでご了承ください... |
 |
|
価格:2,500 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
萩(ハギ)は、秋の七草のひとつです。 夏の終わりから秋にかけて、可憐な可愛らしい花を咲かせます。 屋久島萩は、葉も花も小さく、とても可憐な品種です。 庭木 ・商品名屋久島萩 ・商品の説明 開花期 7月〜9月頃 ・萩の育て方 日当たりが良く、排水のよい肥沃な用土を好みます。 ・特徴マメ科ハギ属 ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 現物ではございません。数量物の為、若干高さや枝ぶりが違います 植物は生き物ですので、お届けの時期によって樹姿等は、変わりますのでご了承ください。 ※ 写真は『標準的な商品』、 サイズの表記は平均的なものを掲載しておりま... |
 |
|
価格:2,500 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
白花五葉アケビは、お花もクリームがかった白花で、可憐でとても可愛らしい印象です。 果実が熟すと果皮が裂けて中から白い実があらわれます。 アケビは1種類では結実しにくいので、受粉樹として三つ葉アケビを一緒に植えるのがオススメです。 果樹苗木 ・商品名白花五葉アケビ ・商品の説明 開花期 5月頃 収穫期 10月頃 ・アケビの育て方 日当たりの良いところ場所で管理しましょう。鉢土の表面が白く乾いたら、鉢底の穴から少し流れ出るくらいたっぷり与えます。 ・特徴アケビ科つる植物果実が熟すと、ポッカリと口をあけ、甘い果肉が現れます 果肉・果皮には栄養価が高く、ほんのり甘く美味しいです ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 現物ではございません。数量物の為、若干高さや枝ぶりが違います 植物は生き物ですので、お届けの時期によって樹姿等は、変わりますの... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
目に良い健康果実として人気のブルーベリー。 当店お任せの3種類のブルーベリーが植わった寄せ植えです。 ブルーベリーは自家結実性がありますが、違う品種を一緒に植えた方が 受粉しやすく実がなりやすいです。 ※お届け時期によっては、実がついていない場合がございます。 ※数量物のため、商品画像とは樹形や実の数などは変わります。 ブルーベリー苗木 ・商品名ブルーベリー3種 寄せ植え ・商品の説明 高さ 鉢底から50〜70センチ 開花期 4月〜5月 収穫期 6〜7月 ・ブルーベリーの育て方 日当たりの良いところ場所で管理しましょう。乾燥に弱いので鉢土の表面が白く乾いたら、鉢底の穴から少し流れ出るくらいたっぷり与えます。 ・特徴ツツジ科スノキ属果実は、ジューシーで甘みが強いです。 ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 数量物の為、若干高さや枝ぶりが... |
 |
|
価格:11,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 イエローレモネードは、レモンに似た爽やかな風味を持ち、サッパリとした酸味が特徴です。 マイルドな味と香りを持つイエローレモネードは、様々な料理に合わせやすく、その明るい色合いも料理の見た目を引き立てます。 プチプチとした食感で、食味はもちろんのこと、食感のアクセントとしてもってこい。 生食のほか、料理や飲み物にトッピングすれば、たちまち彩りを華やかに仕立ててくれます。 【フィンガーライムについて】 フィンガーライムは原産地では熱帯雨林の中に生える低木だったため耐陰性もありますが、十分な収穫を得るためにはたっぷり日光にあてる事が重要です。 栽培経験上かなり耐寒性はありますが冬場地面が凍結するような地域では、冬は屋内栽培するか加温設備内での栽培が無難です。 酸味は強すぎず、食べやすい味です。 樹高は大きくなると2mほどになり、生垣にも利用されます。(トゲが鋭いのでご注意ください)... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 超大実は、最大500円玉サイズの超大粒の実がなるハイブッシュ系ブルーベリーです。 食べごたえのある大きな果実は、酸味と甘みのバランスが良くクラシカルなブルーベリーの味わいです。 果重が多くて、ジューシーな味わい。 自家結実性はありますが、他のハイブッシュ系品種と混植した方が実つき、収穫量が良くなります。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分が多く含まれています。 主にノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系、などに分類され、栽培環境に合わせて選ぶとよいでしょう。 【果実表面の白い粉(ブルーム)について】 果実の脂質などの成分が表面に出てきたもので、そのまま食べて問題はありません。 雨や汚れを... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 メンデイトは、マイヤーズとブラックジャイアントの交配で生まれ、糖度がとても高いラビットアイ系ブルーベリー。 完熟時の糖度は、20〜24度程にもなり、酸味がほとんどなく、とっても甘いです。 白いブルームがほとんどないため、黒く光る見た目が特徴。中粒サイズで、まん丸い形状です。 自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ系ブルーベリー品種との混植が必要です。 これだけ甘くて美味しいですが、皮が薄くて、果肉が柔らかいので、市場であまり出回りません。 家庭菜園ならではの醍醐味が味わえます。 直立性がある品種で、樹勢が強く、丈夫で作りやすく初心者にもオススメの品種です。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 プレミアは、ティフブルーとホームベルの交配で生まれたラビットアイ系ブルーベリー。 中粒で、甘味が多くて酸味が少ないのが特徴の品種です。 果皮が丈夫でパリッとした食感と豊かな甘みがあり、硬さがあるため食べごたえも十分。ブルーベリー本来の美味しさを存分に楽しめます。 裂果が少なく作りやすいです。 自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ系ブルーベリー品種との混植が必要です。 直立性がある品種で、樹勢が強く、丈夫で作りやすく初心者にもオススメの品種です。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分が多く含まれています。 主にノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系などに分類されます。 栽... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 クライマックスは、甘み、酸味共に良好でバランスの良く、豊産性で糖度も高いラビットアイ系ブルーベリー。 一般的なブルーベリーは3週間ほどかけて熟しますが、本種は1〜2週間で株全体の70〜80%が一気に完熟し、完熟時期が揃うという特徴があります。 果実は小粒から中粒サイズで、糖度が高く甘みが強いのが特徴で、完熟すると酸味がほとんどなくなり、甘さを存分に楽しめます。 また、果肉がしっかりしており日持ちが良いため、収穫後も品質を保ちやすい点も優れています。 早生品種で、7月中旬〜8月中旬頃に収穫が出来ます。 樹高は1.5〜2メートル程度で、樹形が整いやすく家庭菜園にも適しています。 ただ、雨には弱く裂果しやすいという欠点があります。 また、水分不足や収穫時期の終盤には実が小さくなることがありますので、適切な水管理が重要です。 自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 キャラウェイは、3〜4g程度の明るいブルーの果実を実らせるラビットアイ系ブルーベリー。 甘みと酸味のバランスが良く、ジューシーで美味しい品種で、収穫は7月下旬から10月上旬の晩生品種です。 熟期が長く、ある程度樹上で放置しても大丈夫です。 ただ、自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ系ブルーベリー品種との混植が必要です。 直立性がある品種で、樹勢が強く、丈夫で作りやすく初心者にもオススメの品種です。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分が多く含まれています。 主にノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系などに分類されます。 栽培環境に合わせて選ぶとよいでしょう。 学名:Va... |
 |
|
価格:19,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ヘレナは、イタリア原産の希少なオリーブです。 実付きがよく、高収穫が期待できます。 また、樹形はまとまりやすく、剪定を大きく必要としない点も、嬉しいポイントです。 葉は銀灰色で、葉も樹形も形がよく、観賞用としても優秀です。 収穫用としても、シンボルツリーとしても楽しめる品種です。 病気にも強く、初心者にもオススメです。 【オリーブについて】 オリーブは、地中海沿岸を中心に、世界中で広く栽培されている植物で、日本では庭木やシンボルツリー、観葉植物としても人気があります。 樹の寿命がとても長く、1000年を超える老木もあります。 暖かく雨の少ない気候を好み、やせた土地でも育つ丈夫な植物です。 学名:Olea europaea 'Helena' タイプ:モクセイカ科オリーブ属 常緑中高木 原産地:イタリア 開花時期:5〜6月 収穫時期:9〜10月 果実の大きさ:小実 結実年数:2〜... |
 |
|
価格:11,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 タジャスカは、イタリア原産のオリーブです。 アーモンドに似た、深いうまみがあり、その味はタジャスカ独特のものです。 イタリア料理によく使われており、ピザやサラダに使われるほか、単独でおつまみとしてもよく食べられています。 実は小さめで、実の色は黒、緑、黄色とカラフルで、賑やかに料理を盛り立ててくれます。 葉は長細く、深い緑色をしています。 葉の裏は銀色がかった明るい緑で、表裏での色の差が大きく、綺麗なコントラストが楽しめます。 収穫用としても、シンボルツリーとしても楽しめる品種です。 病気にも強く、初心者にもオススメです。 【オリーブについて】 オリーブは、地中海沿岸を中心に、世界中で広く栽培されている植物で、日本では庭木やシンボルツリー、観葉植物としても人気があります。 樹の寿命がとても長く、1000年を超える老木もあります。 暖かく雨の少ない気候を好み、やせた土地でも育つ... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロングドゥートは、フランス語で「8月の長いもの」を意味する、極上の味わいを誇るイチジクの品種です。 その細長い形状と紫色の果皮、そして赤紫色の果肉が特徴的です。 果実は非常に柔らかく、甘くてフルーティーな味わいが楽しめ、皮ごと食べられる贅沢さがあります。 夏果は6月下旬から7月中旬、秋果は8月下旬から10月中旬にかけて収穫でき、二期作が可能な品種です。 「夏果」は、熟しても色付かず黄緑色で、糖度はそこまで高くありませんが、実が最大320g程と大きくなるのが特徴です。 「秋果」は、やや茶色く色付き、実は大きくありませんが、糖度が23度前後と高いのが特徴です。 夏果は食べごたえがあり、秋果は濃厚な甘さを味わえるという「夏果と秋果の両方を楽しめる」品種です。 関東以西の暖地では露地栽培が可能です。 自家結実性があり、1本でも実をつけます。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 清見オレンジは、「宮川早生温州みかん」と「トロビタオレンジ(アメリカ原産)」を掛け合わせた品種で、温州みかんのまろやかな甘みと爽やかなオレンジの香りをあわせ持っています。 鮮やかなオレンジ色の果肉はきめ細やかで、溢れるほど果汁がたっぷり。 糖度は11〜12度ほどと高く、甘味と酸味のバランスが絶妙で美味しいです。 果皮は3〜4mm程度の厚さで、種はほとんど入りません。 自家結実性があり、1本で実がなります。 学名:Citrus unshiu × sinensis タイプ:ミカン科ミカン属 半耐寒性常緑中高木 別名:清見タンゴール、清見みかん、清美 樹高:1〜2.5m 収穫期:2月下旬〜4月中旬 結果年数:3〜5年 自家結実性:あり(1本で実がなります) 耐暑性:強い 耐寒性:-5度まで 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりのよい場所で育ててください。 ■水やり 鉢植えの... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 コナドリアは、?果重が50〜100g程度で、香りが強く、樹姿はコンパクトなアメリカ原産の白イチジクです。 洋ナシ型で皮が薄く、皮のまま食べられ、果汁が多く、平均糖度が15〜17度前後と高いのが特徴です。 果肉はジューシーでトロトロで、甘さと酸味のバランスが絶妙。 主に夏果専用品種とされ、収穫期は8月中旬から9月下旬頃ですが、地域によっては10月上旬まで収穫可能です。 果頂部の口が閉じているため虫や雨による腐敗の心配が少なく、栽培しやすいのも魅力です。 豊産性が高く、干しイチジク用としても適しています。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅力で、ミネラル、カルシウム、カリウムなどを豊富に含んだ栄養たっぷりの果物です。 イチジクの実は傷みやすく流通が難しいため、主に流通しているイチジク種はわずか2種類ほどになります。 市場になかなか流通されないだけで、実は様々な品種があるの... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロングドゥートは、フランス語で「8月の長いもの」を意味する、極上の味わいを誇るイチジクの品種です。 その細長い形状と紫色の果皮、そして赤紫色の果肉が特徴的です。 果実は非常に柔らかく、甘くてフルーティーな味わいが楽しめ、皮ごと食べられる贅沢さがあります。 夏果は6月下旬から7月中旬、秋果は8月下旬から10月中旬にかけて収穫でき、二期作が可能な品種です。 「夏果」は、熟しても色付かず黄緑色で、糖度はそこまで高くありませんが、実が最大320g程と大きくなるのが特徴です。 「秋果」は、やや茶色く色付き、実は大きくありませんが、糖度が23度前後と高いのが特徴です。 夏果は食べごたえがあり、秋果は濃厚な甘さを味わえるという「夏果と秋果の両方を楽しめる」品種です。 関東以西の暖地では露地栽培が可能です。 自家結実性があり、1本でも実をつけます。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅... |
 |
|
価格:5,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 数あるオリーブの種類の中でも、ルッカの果実は豊産性で果実は小ぶりですが、1本から沢山収穫できます。 樹勢が旺盛でオリーブらしい美しい樹冠を形成します。 葉は卵型に近い巾広の可愛い葉型です。 【オリーブについて】 オリーブは、地中海沿岸を中心に、世界中で広く栽培されている植物。 日本では庭木やシンボルツリー、観葉植物としても人気があります。 樹の寿命がとても長く、1000年を超える老木もあります。 暖かく雨の少ない気候を好み、やせた土地でも育つ丈夫な植物です。 学名:Olea europaea Lucca タイプ:モクセイカ科オリーブ属 常緑中高木 原産地:小アジア 樹高:2m以上 開花時期:5月〜7月 収穫期:10月下旬〜11月中旬 ※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等... |
 |
|
価格:5,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 マンザニロは、3〜4g前後のまん丸な大きな実が特徴の品種です。 実が大きいのでピクルスに良く利用されます。 油の含有率は、9〜14%です。 果肉が緻密で、やわらかくて食味がとても良く、育てやすいので世界中で栽培されています。 樹形は開張性で、枝は横に流れ、縦には伸びにくいです。 樹高も比較的低めで収穫がしやすく、花粉は多く隔年結果の少ない、豊産性品種です。 自家結実性はあまりなく、1本でも実はつきますが、他の品種を近くに植えた方が、収穫量は増えます。 【オリーブについて】 オリーブは、地中海沿岸を中心に、世界中で広く栽培されている植物。 日本では庭木やシンボルツリー、観葉植物としても人気があります。 樹の寿命がとても長く、1000年を超える老木もあります。 暖かく雨の少ない気候を好み、やせた土地でも育つ丈夫な植物です。 学名:Olea europaea 'Manzanillo... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
「佐藤錦」×「セネカ」の交配種で、甘みと酸味のバランスが抜群のさくらんぼです。 果皮の色は鮮やかな朱色で、熟してくると紫黒色になります。色の濃い紅さやかは糖度が高く甘い傾向に あります。 また、果皮が濃くなるだけでなく、果肉まで赤く染まるのも特徴です。 ※1本では結実しません。受粉相性の良い受粉樹のいずれかなどを近くで植えてください。 受粉樹は、佐藤錦・ナポレオン・高砂・紅秀峰・紅きらり等がオススメです。 さくらんぼ苗木 ・商品名紅さやか ・商品の説明 高さ 鉢底から約60〜70センチ 開花期 4月頃 収穫期 6月上旬〜中旬 平均糖度:約15〜17度 ・育て方 日当たり良好な場所で管理しましょう。鉢土の表面が白く乾いたら、鉢底の穴から少し流れ出るくらいたっぷり与えます。 ・特徴バラ科サクラ属1本では結実しません。受粉相性の良い受粉樹のいずれかなどを近くで植えてください。 甘味と酸味のバラン... |
 |
|
価格:5,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
イチジク「ビオレソリエス」は、フランス原産の高級イチジクで、市場にほとんど出回らないため「幻の黒イチジク」とも呼ばれています。 果皮は濃紫色で黒々としており、糖度が高く甘いのが特徴です。果頂部が割れにくい優良品種です。 性質は強健でよく茂り、樹勢も強くて育てやすいです。 果樹 イチジク ・商品名ビオレソリエス ・商品の説明 高さ 鉢底から約50〜60センチ 収穫期 8月下旬〜11月中旬 秋果専用 花言葉 子宝、実りある恋、豊富、裕福、平安 ・育て方日当たり、排水、風通しの良い場所、肥沃な土地を好みます。寒さには弱いため、寒い地域では露地栽培ではなく鉢植えで育て、寒さ対策をするか室内で育てる方がよいでしょう。 ・特徴クワ科イチジク属自家結実性があり、1本で実がなります ・梱包と発送方法贈り物としてもお届けができます クロネコヤマト便でのお届けです ・注意事項 現物ではございません。数... |
 |
|
価格:5,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
目に良い健康果実として人気のブルーベリー。 「ティフブルー」は、ラビットアイ系の代表的な品種のひとつです。 果実は比較的大きめで甘く、糖度が高く香りも良く品質の優れたブルーベリーです。 強健で育てやすく初心者の方にもおすすめです。 ラビットアイ系品種は土壌適応性は他の系統より抜群に良く強健さが最大のメリットです。根張りが良く、木も大きく育ちます。 また、ラビットアイ系のブルーベリーは自家結実性が低いため、必ずラビットアイ系の別の品種を近くに植えてください。 ※お届け時期によっては、実がついていない場合がございます。 ※数量物のため、商品画像とは樹形や実の数などは変わります。 ブルーベリー鉢植え ・商品名ティフブルー ・商品の説明 高さ 鉢底から約50〜60センチ 開花期 4月〜5月 収穫期 7〜8月 ・ブルーベリーの育て方 日当たりの良いところ場所で管理しましょう。乾燥に弱いので鉢土の表面... |
 |
|
価格:7,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
太雅は、大玉で良食味な早生の完全甘ガキです。 農研機構において育成された「甘秋」×「カキ安芸津19号」を交雑した柿です。 早期落果も少なく、雌花の着生が多く、果頂裂果やへたすきといった裂果がほとんど生じません。 受粉をしなくても結実する単為結果性が強いので、種なし果を安定生産できます。 果重は約260〜320gと大玉で、果肉は柔らかくジューシーで美味しいです。 早生の中では日持ち性良好です。 柿苗木 ・商品名太雅 ・商品の説明 高さ 鉢底から約70〜90センチ 開花期 5月中旬 収穫期 10月下旬〜11月上旬頃 平均果重 約260〜320g 平均糖度 約16〜17度 ・育て方 肥沃で通気性がよく、やや湿り気味の土がいいです。堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。 鉢植えでも大丈夫です。半日陰でも育ちますが、花付が悪くなります。干ばつが続くと、うなだれたように一様に葉を下... |
 |
|
価格:9,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】ウルトラ山椒は、中国系選抜種のとても強健な台木を使用しており、植付け後に根傷みで枯れる事がほぼなくなった品種です。雌雄同株で1本で結実します。耐寒性が強く、寒冷地の標高の高いところ以外、日本全国で栽培可能です。 ●ウルトラ朝倉山椒 山椒の中でも実のサイズがやや大きい品種です。 実取りサンショウの中でも香りが特に良く育てやすい人気の品種。 棘(トゲ)が無いので栽培上安全に育てられます。 ●ウルトラぶどう山椒 山椒の品種名で、実がぶどうの房のように房なりになることからそう呼ばれています。 一粒一粒が他の品種に比べて大きいのが特徴です。 葉には極上の芳香があり、実にはピリッとした辛味があります。 若芽、葉、花、実、樹皮などほとんどの部位が香辛料として使え、吸い物に入れたり佃煮に入れたりと1本植えると重宝します。 ぶどう山椒は朝倉山椒から派生してできたと言われています。枝には小さなトゲ... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 秀峰(しゅうほう)は、品種:「森口(もりぐち)」から派生した品種です。 ヤマモモの中でも、とても大きな果実を実らせることで知られる秀峰(しゅうほう)。 酸味が少なく甘みが強いのが特徴で、生食に適しています。 樹上で完熟させることでその甘さを最大限に引き出すことができます。 学名:Morella rubra 'Shuho' タイプ:ヤマモモ科ヤマモモ属 半耐寒性常緑高木 別名:秀光(しゅうこう)、平井1号 原産地:日本、中国など 果重:10〜14g 糖度:約12度 最終樹高:3〜10m 自家結実性:なし(他品種との混植が必要) 耐寒性:普通 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりと水はけのよい場所で育ててください。 根が窒素を固定する菌と共生しているため、やせた土地でも育つことができますが、肥沃な土壌が望ましいです。 ■用土 水もちと、水はけのバランスがよい... |
 |
|
価格:7,470 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ジュネーブは、りんごのような赤い実が特徴のベビーキウイです。 甘みが強く、酸味が少ないため、お子さまでも食べやすい品種です。 果実の芯が紅色に染まるという珍しい特徴があります。 【ベビーキウイについて】 サルナシという植物に由来する果実で、キウイベリーとも呼ばれます。 通常のキウイよりも一回り小さく、皮ごと食べられるのが特徴。 ビタミンCや抗酸化物質といった栄養価が高く、ダイエットや健康維持にもってこいの果物だといわれています。 学名:Actinidia argut タイプ:マタタビ科マタタビ属 耐寒性落葉つる性植物 和名:サルナシ 樹高:2〜5m 開花期:5月頃 収穫期:9〜10月頃 自家結実性:なし(他品種と混植する必要あり) 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりが良く、排水のよい場所を好みます。 ■用土 通気性の良い肥沃な用土を好みます... |
 |
|
価格:7,470 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 スイートグリーンは、果重が約20gほどの鮮やかなエメラルドグリーンの果実を実らせる品種。 甘酸っぱいものが多いベビーキウイの中では甘味が強く感じられるため、生食に適しています。 そのほか、滋養強壮に最適ですので、焼酎漬け等に利用されています。 【ベビーキウイについて】 サルナシという植物に由来する果実で、キウイベリーとも呼ばれます。 通常のキウイよりも一回り小さく、皮ごと食べられるのが特徴。 ビタミンCや抗酸化物質といった栄養価が高く、ダイエットや健康維持にもってこいの果物だといわれています。 学名:Actinidia argut. タイプ:マタタビ科マタタビ属 耐寒性落葉つる性植物 和名:サルナシ 自家結実性:あり(1本で実がなります) 樹高:2〜5m 開花期:5月頃 収穫期:11月頃 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿... |
[Top]| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
|