ジャンルを指定して絞り込む 全て ビール・洋酒 ワイン 赤ワイン(115) 白ワイン(55) ロゼワイン(7) スパークリングワイン・シャンパン(58) ノンアルコール(1) 飲み比べセット(24) その他(27)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![クルード” ロッソ/マーレ・マンニュム[750ml・赤] 辛口 ミディアム イタリア イルキャンティ3980円以上で送料無料](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kappa-chianti/cabinet/wine/crudowine1.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,556 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カッパ・キャンティ 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※スクリューキャップです。 タコのラベルが印象的な、“クルード”シリーズの赤ワイン。 濃い赤色、黒スグリ、チェリーやプラムなどの黒い果実の香り。 カベルネの半分程度を木樽で熟成させているため、オークのニュアンスも感じられます。 肉料理だけでなくシーフードや、トマトソースのパスタにもよく合い、幅広くお使いいただけるワインです。 ラベルのように、タコとの料理合わせても楽しいですね! ネーロ・ダーヴォラとカベルネ・ソーヴィニョンはステンレスタンクで別々に発酵させます。 その後カベルネ・ソーヴィニョンの一部はオーク樽で熟成させ、樽のニュアンスを付けさせたのち残りのカベルネ・ソーヴィニョンとブレンド。 最後に、ネーロ・ダーヴォラとブレンドしています。 INFORMATION 商品名 “クルード” ロッソ ワイナリー マーレ・マンニュム 英語表記 “Crudo” Rosso 名称 赤ワイン 内容量... |
 |
|
価格:4,782 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Tanca Farra" Alghero カンノナウとカベルネ・ソーヴィニョンを使用し、バリック(小樽)と大樽で熟成させました。華やかで深みのある熟成香とまろやかな口当たりが特徴です。 サルデーニャ島特有のブドウ品種、カンノナウとカベルネ・ソーヴィニョンを1対1で使用。完熟したブドウを収穫。(カンノナウは9月の終わり、カベルネ・ソーヴィニョンは10月初旬。)破砕後3日間の低温マセラシオン後、22〜24℃の温度管理下で発酵。発酵の最後に2種のブドウが調和するようブレンド。フレンチオークのバリックと、スラヴォニアンオークの大樽で2年間熟成。さらに瓶内熟成。 1899年、サルデーニャ島北部サッサリ県アルゲーロに創業。所有するブドウ畑は500ヘクタールと自社畑としてはヨーロッパでも最大級の広さを誇ります。ブドウ畑の新しい管理方法と新しいワインを造るための... |
 |
|
価格:4,068 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Passo delle Mule" Sicilia Rosso 乾燥に強く、ゆっくりと完熟するネーロ・ダーヴォラの成育に適したミクロクリマ(微気候)をもつシチリア南部の自社畑“パッソ・デッレ・ムーレ”(ラバの小径)から収穫されたブドウを醸造、オーク樽で熟成させました。マラスカ、ラズベリー、スパイスやバニラの香り、ビロードのようななめらかさと上品なタンニンが特徴です。 9月の下旬に完熟したブドウを手摘みにて収穫。8日間マセラシオンさせ、発酵。10ヶ月オーク樽にて熟成、6〜8ヶ月瓶内熟成。 ドゥーカ・ディ・サラパルータ社はサラパルータの公爵でもあったジュゼッペ・アッリアータによって1824 年に誕生。シチリアの中でも最も歴史がある造り手の一つです。当時シチリアで隆盛を誇っていたサラパルータ公爵は、世界各国から訪れる大使や伯爵といったゲス... |
 |
|
価格:6,383 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Gravello" Calabria Rosso カラブリアの土着品種ガリオッポと国際品種カベルネ・ソーヴィニョンが絶妙にブレンドされた同社を代表する偉大な赤ワイン。ブレンド後アリエ産バリック(小樽)で熟成。ベリー、ハチミツ、スパイスなどの豊かな香り、力強さとエレガントさを兼ね備えた凝縮感のある味わいです。“グラヴェッロ”はファンタジーネームです。 10月初旬収穫。ソフトプレスし、温度管理可能なステンレスタンクで別々に10〜15日間マセラシオン発酵。アッサンブラージュして12ヵ月アリエー産バリックで熟成後、6ヶ月瓶内熟成。 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワイン... |
 |
|
価格:4,601 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Duca Sanfelice" Ciro Rosso Riserva 中世ナポリ王国のサンフェリーチェ公爵が所有していた畑の樹齢平均30〜40年の古木から収穫されたブドウを使った、コストパフォーマンスの高いワイン。フルーツやスパイスの複雑でエレガントな香りとしなやかなタンニンが印象的です。 ブドウは10月上旬に収穫後、温度管理可能なステンレスタンクで10日〜2週間、マセラシオン発酵。ステンレスタンクで30ヶ月熟成の後、数ヶ月の瓶内熟成。 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡り... |
 |
|
価格:3,019 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Ciro Bianco ガリオッポと同様、カラブリアの古代土着品種であるグレコ・ビアンコから造られたリブランディ社を代表する白ワイン。柑橘類や花の香り、バランスのとれた酸味と苦みが心地よい、果実味豊かで爽やかな味わいです。ブドウは9月中旬収穫後、温度管理可能なステンレスタンクでスキンコンタクト。アルコール発酵、熟成。 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え... |
 |
|
価格:3,863 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Critone" Calabria Bianco カラブリアでの国際品種栽培を成功させた白ワイン。トロピカルフルーツや花、ハーブの複雑な香りと爽やかさのある凝縮した味わいが魅力的です。“クリトーネ”はカラブリアに住んでいたソクラテスの愛弟子の名前です。 ブドウは8月下旬から9月第1週にかけて収穫後、温度管理可能なステンレスタンクでスキンコンタクト。アルコール発酵、熟成。 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」... |
 |
|
価格:5,813 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Notarpanaro" Salento Rosso エレガントな赤!熟成を感じる中庸な辛口! 単一畑“ノタルパナーロ”から造られたワインです。レンガ色を帯びたルビー色と持続力のある香りが特徴です。しっかりとしたボディでほどよいタンニンが感じられます。 5〜6日間マセラシオンします。ステンレスタンクでのアルコール発酵が管理された温度の下で行われます。オークバリック(225リットル)で6ヶ月熟成させます。 <TAURINO> 名実ともにプーリアの実力派 2000年以上前からブドウが栽培されていたというプーリア州、サレント半島の中心にあるワイナリー。先祖から引き継いだ畑で育てたブドウで、1972年よりボトリングワインの生産を開始。初代のコジモ・タウリーノ氏の醸造哲学は今も引き継がれ、名実ともにプーリア州を代表する実力派として知られています。ロゴの「雄牛」同様に「力強さ」の感じら... |
 |
|
価格:1,977 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Roma Rosso 永遠の都と称され、今も昔も世界中の人々を惹きつけてやまない魅力的な都市、ローマの名を冠したD.O.C.ワイン。土着品種と国際品種をバランスよくブレンドしています。22〜26℃で10〜12日間のマセラシオン後、一部は小樽で、残りはステンレスタンクで熟成。 フォンタナカンディダ社は、1958年創業で、ラツィオ州ローマ県モンテポルツィオ・カポーネに位置しています。「法王のワイン」と呼ばれるフラスカーティはローマを代表する白ワインで、なかでもフォンタナ・カンディダ社は最大の生産者であり、その名は全世界に知られています。気軽に楽しめるフラスカーティ・ワインのよさを最大限に表現する実力には定評があります。 フォンタナカンディダ社醸造責任者(エノロゴ)マウロ・メルツ氏は、ワインは、単なる飲み物ではなく文化である、という思いから、ワイ... |
 |
|
価格:5,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Re Manfredi" Aglianico del Vulture 素晴らしいバランス!広がりのある複雑な香り! この地を愛したシチリア国王フェデリコ2世の息子に由来するスケールの大きな赤ワイン! この地を愛したシチリア国王のフェデリコ2世の息子の名に由来して名づけられた“レ・マンフレディ”。フランス産バリック(小樽)での熟成から生まれる、濃いルビー色とチェリーやハーブ、バニラなどの広がりのある複雑な香りが印象的です。個性的で力強く、かつ、エレガントな味わいをお楽しみください。 10月中旬に収穫されたブドウは、発酵前に5℃で10日間マセラシオンし、その後22℃で7〜10日間アルコール発酵させます。マロラクティック発酵後、バリックで10〜12ヶ月間熟成させます。 <RE MANFREDI> 灼熱の太陽と風が生んだ偉大なるワイナリー バジリカータ州ポテンツァ県ヴェノーサからマ... |
 |
|
価格:3,131 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Casal di Serra" Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico Superiore 収量を落とし、ブドウを遅摘みし、シュール・リーを行うことで独特のまろやかさとふくよかさのあるワインとなりました。フレッシュで華やかなブーケがあり、フルーツやアーモンドが感じられる凝縮した味わいです。“カサル・ディ・セッラ”(丘の上の農家)はこのワインが最初に造られた単一畑の名前です。 低いブドウ収量(7トン/ヘクタール以下)は通常のヴェルディッキオ収量の約半分。完熟したブドウを手摘みし、ソフトプレス。モストは冷却タンクで静置。その後ステンレスタンクに移し、16〜18度でアルコール発酵を行います。ワインの一部はマロラクティック発酵させ、シュール・リーで約5ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。4月の終わり頃ボトリングされ、その後数ヶ月瓶内熟成させ... |
 |
|
価格:2,258 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico (Anfora Bottle) 古代ギリシャの壷(アンフォラ)をかたどったボトルが特徴。緑がかった輝く麦わら色に、繊細なフルーツの香り。フレッシュでフルーティ、キリッとした味わいで、ビターアーモンドを思わせる余韻が印象的な白ワインです。 ソフトプレスで搾汁したモストを15日間、温度管理下で発酵させます。その後ステンレスタンクに移して静置し、ボトリング。 <UMANI RONCHI> 素晴らしいワインを数多く生み出す、マルケ州を代表するリーディングワイナリー。設立は1955年。いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しいワイン醸造法を取り入れ、ヴェルディッキオやモンテプルチアーノなど土着の品種を使った長期熟成の偉大なワインのみでなく、デイリーに楽しめるコストパーフォーマンスの高いワインにも定評... |
 |
|
価格:7,256 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Cumaro" Conero Riserva “クマロ”とは、マルケ州にある山、コーネロのギリシャ名“クマロ”に由来しています。収量を落とし完熟したブドウを使い、バリック(小樽)熟成させて造られます。深いガーネット色、のびやかでスパイシーななかに、はっきりと感じられるフルーツの香り。甘みとやわらかな渋みが調和した贅沢な造りのワインです。 アルコール発酵を27℃で10〜12日間。続いてマロラクティック発酵を行います。その後アリエ産とトロンセ産のバリック(新樽比率はヴィンテージにより異なる)で16ヶ月間熟成させ、最低7ヶ月間瓶内熟成させます。 <UMANI RONCHI> 素晴らしいワインを数多く生み出す、マルケ州を代表するリーディングワイナリー。設立は1955年。いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しいワイン醸造法を取り入れ、ヴェルディッキオやモンテプルチアーノなど土... |
 |
|
価格:12,404 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Pelago" Marche Rosso “ペラゴ”とは「大海原」を意味する古いイタリア語。このワインを生むブドウ畑もアドリア海近くに位置しています。モンテプルチアーノにカベルネを組み合わせることで、イタリアの伝統とモダンな感覚が融合しました。ブドウの出来がよい年のみ造られる、スパイシーな香りとしっかりしたタンニンが特徴的な赤ワインです。 早熟タイプのメルロー、続いてカベルネ・ソーヴィニョン、モンテプルチアーノを収穫。3種のブドウは果皮とともに15日間のアルコール発酵後、澱引きとマロラクティック発酵を行います。アリエ産とトロンセ産のバリックで約14ヶ月熟成させた後、アッサンブラージュを行い、12ヶ月瓶内熟成させます。 <UMANI RONCHI> 素晴らしいワインを数多く生み出す、マルケ州を代表するリーディングワイナリー。設立は1955年。いち早く近代的な畑の管理法やブドウ... |
 |
|
価格:7,835 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Vino Nobile di Montepulciano サンジョヴェーゼをバリック(小樽)と大樽で熟成させました。スミレやプラムの香りとかすかなタンニンを感じさせるエレガントな、まさに「高貴な(ノービレ)」ワインです。 ブドウは10月初旬、最良の区画から手摘みで収穫されます。除梗、破砕後、20〜25日間マセラシオンし、温度管理下でアルコール発酵・マロラクティック発酵させます。その後50%をスラヴォニアンオークの樽で、残りの50%を2〜3回目使用のフレンチオークの樽で、18ヶ月熟成させます。 <AVIGNONESI> モンテプルチアーノのアヴィニョネージ家が社名の由来になっているワイナリーです。アヴィニョネージ社は、イタリアの土着品種を厳選するとともに、シャルドネやソーヴィニョン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、ピノ・ノワールといったブドウ品種を導入... |
 |
|
価格:3,272 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Melacce" Maremma Toscana Vermentino 海風が吹き抜け、気温の変動が顕著な畑で育ったヴェルメンティーノのアロマを最大限に引き出すため、低い温度でコントロールさせたステンレスタンクで醸造、澱とともに熟成させた果実味の強いワインです。味わいはフルーティでバランス良く、心地の良いミネラル感もあり程よい余韻があります。食前酒としても最適です。Melacceは所有地1,200haの中を流れる川の名前です。 <COLLEMASSARI> ワイナリーが位置するモンテクッコは、トスカーナの銘醸地モンタルチーノとモレッリーノに隣接しており、モンタルチーノの力強さとモレッリーノの親しみやすさをバランスよく兼ね備えていると言われています。海からの風とアミアータ山からの山風が常に吹き、有機栽培に適した環境となっているブドウ畑で、石灰、赤土、粘土など変化に富む土壌で土着品種を中心に... |
 |
|
価格:10,528 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Poggio Lombrone" Montecucco Sangiovese Riserva チェリーや赤いベリーを思わせるアロマが広がり、甘くスパイシーな香り。味わいは豊かで、後味が長く続き、イノシシなどのジビエ、赤身肉のロースト、蒸し料理や煮込み料理、熟成したチーズに最適です。ティネッロで自然発酵、優しくパンチングダウンを頻繁に行い、長めにマセラシオン。4,000リットルのオーク樽でマロラクティック発酵の後、30ヶ月熟成。 トスカーナ州モンテクッコに位置するワイナリー。2014年にはガンベロロッソ社が刊行する「イタリアワインガイド」で“ワイナリー・オブ・ザ・イヤー”を受賞。海からの風とアミアータ山からの山風が常に吹き、有機栽培に適した環境となっているブドウ畑で、土着品種を中心にブドウ栽培を行っています。畑はすべて、ICEAの認証を受けたオーガ... |
 |
|
価格:6,246 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Banfi Brut メトド・クラッシコ製法でシャンパーニュと同じように、瓶内二次発酵させています。二次発酵後は澱とともに24ヶ月以上熟成。輝きのある淡い麦わら色、細かく持続性のある泡、凝縮した華やかな香り、爽やかで生き生きとした酸との調和のとれた味わい、香り高くすっきりとした後味が特徴です。(ピエモンテ州産) バンフィ社は、トスカーナ州の中心部に位置するシエナ県モンタルチーノの地中海性気候とモンタルチーノ丘陵地帯特有のミクロクリマ(微気候)に恵まれた、広大なブドウ畑を所有しています。規模も品質の高さも、指折りのビッグワイナリーとして国内外で高い評価を得ています。土壌、ブドウ品種の研究や、最新の醸造設備にも多大な投資をしており、品質の向上に余念がありません。 モンタルチーノの自社畑において、自然環境と土壌の個性を色濃く反映したブドウから造られる、プレミアム・ワ... |
 |
|
価格:5,597 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Vigneti La Selvanella" Chianti Classico Riserva メリーニ社が誇る自社畑である、ラ・セルヴァネッラ。イ タリアで初めてクリュ(単一畑)のコンセプトのもと造られたキアンティ・クラッシコです。 ラ・セルヴァネッラの畑は平均標高400m、広さは43.49haです。主に粘土質の石灰土で構成される土壌、畑の方角(南西)、気候条件などの組み合わせが素晴らしいことから、古くからあるクリュ(単一畑)の中でも最も良質な畑の一つに数えられています。ギュイヨ—仕立てもしくはコルドーネ仕立てでブドウを栽培しています。生産本数は200,000本。ブドウ樹の平均樹齢は約15年です。クオリティーの高いChianti作りを目標に1990年から改革が始まり、まずは10haを改樹。その後1995、1997、2000、2003年と10haずつ植樹されまし... |
 |
|
価格:2,493 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Lambrusco Reggiano Amabile "Scaglietti Bottle" 紫がかった濃いルビー色、華やかな香り、味わいはフルーティでかすかに感じる甘さが心地よいフリッツァンテ(弱発泡性)ワインです。このボトルは、フェラーリ創設期に活躍し、数多くの魅力的な車体デザインを生み出したセルジオ・スカリエッティ氏によってデザインされました。シャルマー方式(タンク内2次発酵)で造られています。 ドネリは、エミリア=ロマーニャの地酒、赤い発泡性ワイン「ランブルスコ」をバリエーション豊富につくっています。1915年、創業者であるアドルフォ・ドネリ氏が自家消費用のワインを市場に、と決断したことから創業し、以来1世紀近く、今や彼の情熱とエミリア=ロマーニャ州という土地への愛情が込められたランブルスコは、爽やかなスパークリングワインとして世界中で愛されていま... |
 |
|
価格:12,316 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Sanct Valentin"Pinot Nero Riserva Alto Adige ピノ・ネーロの力強さを、ダイレクトに表現したワイン。その品質を最大限に引き出すために、バリック(小樽)で熟成を行っています。複雑で広がりのあるフルーティでエレガントな味わいの赤ワイン。長期熟成に絶えうる逸品です。 9月中旬〜末に手作業で収穫・選別。低温で3日間マセラシオンを行い、ステンレスタンクで発酵。バリック(小樽)/トノーでマロラクティック発酵と熟成。約1年後にブレンドし、大樽でさらに6ヶ月熟成。 “サンクト・ヴァレンティン”シリーズ このシリーズ名は、1986年にシリーズ初のワインが誕生した畑にあるサンクト・ヴァレンティン城に由来します。同シリーズの白ワインにはサンクト・ヴァレンティンの畑と周辺の畑から採れたブドウを使用しており、さらに近年、土壌とミクロクリマが似て... |
 |
|
価格:8,369 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"Sanct Valentin" Chardonnay Alto Adige バニラや熟した果実のアロマが豊かに広がる!豊かで上品、深みのある秀逸な白ワイン バリックとトノーでのアルコール発酵と熟成を経て、凝縮した果実の風味、樽熟成に由来するバニラの香りが広がります。複雑性のある豊かで上品な味わいに仕上がっています。 かすかにグリーンがかった麦わら色です。完熟した果実のフルーティな香りに、バニラやトーストのニュアンスがあります。ミネラルを感じるリッチな味わいと酸のバランスがよく、エレガントな白ワインです。 ぶどうは9月末に収穫します。バリック(小樽)/トノーでアルコール発酵とマロラクティック発酵、その後澱と共に熟成させます。約1年後にブレンドし、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成させます。 “サンクト・ヴァレンティン”シリーズ このシリーズ名は、1986年にシリーズ初のワインが誕生し... |
 |
|
価格:12,073 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Vermentino Toscana トスカーナの土着品種からエレガントなワインを次々にリリースしている、ラ・スピネッタ・カサノーヴァから初めてリリースされた白ワインです。明るい黄金色で、スライスしたリンゴやレモンピールに、フローラルな香りです。フレッシュな果実味にあふれ、地中海沿岸の産地らしいミネラルを感じるフィニッシュです。 オリジナル化粧箱入りで、ご贈答用にもおすすめです。 9月初旬に収穫します。ステンレスタンクで3ヶ月間アルコール発酵させ、その後、澱と共に5ヶ月間熟成させます。 <La Spinetta Casanova> ラ・スピネッタ カサノーヴァ 常に挑戦を続けるラ・スピネッタ社では新しい試みとして、トスカーナ州北西部ピサの近郊に、入念に選び抜いた約60haの畑を購入しました。ラ・スピネッタ社がピエモンテで培ってきた栽培技術と、土着品種のブドウからこそ最高のワインが生まれると... |
 |
|
価格:75,061 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Millesimato Metodo Classico Spumante Pas Dose 世界遺産の地下セラーの中で、瓶内で澱と共に48ヶ月以上の熟成を経て造られるスプマンテ。ゆっくりと熟成される中で、きめ細かい泡や、花やベリー、イーストなどの複雑な香りが生まれます。力強く、ふくよかで、洗練されたエレガントな味わいです。 8月最終週に手摘みで収穫。一次発酵の後、ステンレスタンクで熟成させ、収穫翌年の5月にブレンド・瓶詰。瓶内二次発酵の後、48ヶ月以上澱とともに瓶内で熟成。ルミュアージュ(動瓶)は手作業で、4週間かけて行われます。ドサージュ(補糖)はなし。澱引きの年月はキャップシールに記載。 畑は、ピエモンテ州アスティ県カッシナスコ、カネッリ、ロアッツォーロ、コスティリオーレ・ダスティ。(2012ヴィンテージからエクストラ・ブリュットからパドゼに変更され、すべてピエモンテ州産... |
 |
|
価格:38,140 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Millesimato Metodo Classico Spumante Pas Dose 世界遺産の地下セラーの中で、瓶内で澱と共に48ヶ月以上の熟成を経て造られるスプマンテ。ゆっくりと熟成される中で、きめ細かい泡や、花やベリー、イーストなどの複雑な香りが生まれます。力強く、ふくよかで、洗練されたエレガントな味わいです。 8月最終週に手摘みで収穫。一次発酵の後、ステンレスタンクで熟成させ、収穫翌年の5月にブレンド・瓶詰。瓶内二次発酵の後、48ヶ月以上澱とともに瓶内で熟成。ルミュアージュ(動瓶)は手作業で、4週間かけて行われます。ドサージュはなし。澱引きの年月はキャップシールに記載。 畑は、ピエモンテ州アスティ県カッシナスコ、カネッリ、ロアッツォーロ、コスティリオーレ・ダスティ。(2012ヴィンテージからエクストラ・ブリュットからパドゼに変更され、すべてピエモンテ州産のブドウ... |
 |
|
価格:16,724 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Millesimato Metodo Classico Spumante Pas Dose 世界遺産の地下セラーの中で、瓶内で澱と共に48ヶ月以上の熟成を経て造られるスプマンテ。ゆっくりと熟成される中で、きめ細かい泡や、花やベリー、イーストなどの複雑な香りが生まれます。力強く、ふくよかで、洗練されたエレガントな味わいです。 8月最終週に手摘みで収穫。一次発酵の後、ステンレスタンクで熟成させ、収穫翌年の5月にブレンド・瓶詰。瓶内二次発酵の後、48ヶ月以上澱とともに瓶内で熟成。ルミュアージュ(動瓶)は手作業で、4週間かけて行われます。ドサージュ(補糖)はなし。澱引きの年月はキャップシールに記載。 畑は、ピエモンテ州アスティ県カッシナスコ、カネッリ、ロアッツォーロ、コスティリオーレ・ダスティ。(2012ヴィンテージからエクストラ・ブリュットからパドゼに変更され、すべてピエモンテ州産... |
 |
|
価格:3,490 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Barbera d'Alba フレッシュな酸が特徴のバルベーラ。白トリュフで有名なアルバ地区で造られました。若い頃は濃いルビー色で、熟成とともにガーネット色になります。ほんのりスパイシーな香りで果実味があり、爽やかな印象。心地よい酸は、食欲を増進し口の中をさっぱりさせてくれます。収穫後2年が飲みごろです。年を経るに従い、まろやかになります。 ステンレスタンクでのアルコール発酵後、28〜30度で7〜8日間マセラシオンします。その後マロラクティック発酵させます。約12ヶ月間の大樽熟成です。 <Fontanafredda> 創業1878年。19世紀末にイタリアの初代国王、ヴィットリオ・エマヌエーレII世の息子が、その所有地を譲り受け設立したワイナリー、フォンタナフレッダ社。一世紀以上にわたりバローロを造り続け、伝統的なバローロ造りのリーダー的な存在です。伝統を大切にし... |
 |
|
価格:10,286 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Barolo Serralunga d'Alba 輝きのあるガーネット色です。バニラ、スパイス、ドライローズや森の下草などの豊かで複雑な香りです。味わいはやわらかくふくよかでバランスが取れており、余韻が長く続きます。 セッラルンガ・ダルバは、バローロ生産地区の東端に位置するコムーネ。最上の畑の数々によって、またそこから生み出されるバローロの比類なきスタイルによっても、バローロというワインを支える大きな柱の一つとして評価されてきました。セッラルンガ・ダルバ村から生み出されるワインは、厳格で洗練され、しっかりとした構成をもち、難しいヴィンテージでも安定した品質を誇っています。バローロが複数の村からのブドウをブレンドすることによって造られていた時代、セッラルンガのブドウはワインにボディを与えるために、重要なバローロの造り手たちから常に求められていました。今日もなお、このセッラルンガ・ダルバ村から... |
 |
|
価格:16,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
"5 Stelle"Sfursat di Valtellina 自然に陰干ししたブドウから造られたスフルサートワインはアルコール度数が高く、凝縮した味わいです。フラッグシップワイン“チンクエ・ステッレ(5つ星)”は、自社畑の最高品質のブドウを選別して収穫、新しいバリック(小樽)で熟成させました。ガンベロ・ロッソの2004年版では赤ワイン部門の「ワイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。 9月下旬〜10月初旬に収穫したブドウは、4kgの木箱に重ならないように並べ、自然乾燥。乾燥後は重量が30%減る。1月下旬、陰干しされたブドウは除梗、破砕のあと4℃で3日間クリオマセラシオン。これによりアロマが抽出されます。25〜26℃で12日間発酵させ、発酵後期に24時間タンクで静置。アリエとヌヴェール産のフレンチオークのバリック(新樽)に移し、アルコール発酵とマセラシオン発酵終了後、20ヶ... |
 |
|
価格:18,166 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:カ・モンテ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
“Campo San Giorgio” Conero Riserva コーネロ地区でモンテプルチアーノのブドウ栽培に長けているウマニ・ロンキ社の歴史の中でも、このカンポ・サン・ジョルジョは傑出したワインとなりました。密植されたアルベレッロ仕立てのモンテプルチアーノから造られたこのワインは、力強く、深みがあり、エレガントで、調和が取れており、テロワールがよく表現されています。 ブドウがピークに熟す10月中旬にようやく収穫を行い、非常に優しくプレスし発酵、10ヶ月でリリースされます。紫がかった深みを帯びた赤色、熟したチェリー、プラムなどの果実に、心地よくスパイスが感じられます。フルボディでありながら非常になめらかで、ハーブのニュアンスを含み長い余韻があります。赤身肉、ジビエ、熟成したスパイシーなチーズと合わせてお楽しみください。 <UMANI RONCHI> 素晴らしいワインを数... |
[Top]| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|