ジャンルを指定して絞り込む 全て ガーデニング・農業 苗物 野菜の苗物(114) 果物の苗物(620) 花の苗物(1610) ハーブの苗物(492) その他(22)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |[Next]
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 おつまみスナック甘とうは、辛味がなく甘味を楽しめる唐辛子です。 歯切れの良いサクッとした食感が美味しい品種で、長さは10〜12cmの長型の甘とうがらし。 天ぷらなどの揚げ物などでサクサク食感が楽しめます。 もちろん、炒め物や焼き物でも美味しいです。 しかも、豊産性があって多収穫なのも魅力です。 学名:Capsicum タイプ:ナス科トウガラシ属 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりがよい場所を好みますので、充分に日光の当たる場所で栽培しましょう。 ■植付け 充分に気温が上がる4月中旬以降が植付けの適期です。 気温が低いと初期の生育が阻害され、その後の生育にも足を引っ張ってしまいます。 畑に植える場合はナス科の連作は避けましょう。 ■収穫 6月下旬から7月に入ると実がどんどん生りはじめます。 緑の実も加熱調理で美味しく食べられますが、赤く完熟した実はより甘みが増しフルーテ... |
 |
|
価格:8,610 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】マイルドで、ほのかに甘みが感じられる味わい。多収穫で、樹勢が強く、よく生長します。【フィンガーライムについて】オーストラリアやアメリカでは「フルーツキャビア」の愛称でも呼ばれている高級食材で、近年日本でも話題にになってきました。しかし、日本ではまだまだ供給が追い付いていません。実の中には小さなツブツブがぎっしりと入っており、栄養たっぷり、プチプチとした食感が楽しいフルーツです。ライムやグレープフルーツのような酸味・風味で、果汁が卵状に閉じ込められているため、素材と混じることなく、料理に添えることができます。デリケートな味付けにピッタリ。パスタやシーフード、サラダといった料理にはもちろん、カクテルなどのドリンク等幅広く活用されています。基本的には生食として利用してください。冷凍保存も可能です。品種:Jali Red果皮色:緑から茶〜黒色に変化します。果肉色:明るい赤から濃い赤※果... |
 |
|
価格:8,610 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】比較的大きな実がなる品種です。果肉の粒は小さく、透明感があり、酸味がやや強い味わいが楽しめます。【フィンガーライムについて】オーストラリアやアメリカでは「フルーツキャビア」の愛称でも呼ばれている高級食材で、近年日本でも話題にになってきました。しかし、日本ではまだまだ供給が追い付いていません。実の中には小さなツブツブがぎっしりと入っており、栄養たっぷり、プチプチとした食感が楽しいフルーツです。ライムやグレープフルーツのような酸味・風味で、果汁が卵状に閉じ込められているため、素材と混じることなく、料理に添えることができます。デリケートな味付けにピッタリ。パスタやシーフード、サラダといった料理にはもちろん、カクテルなどのドリンク等幅広く活用されています。基本的には生食として利用してください。冷凍保存も可能です。品種:Tasty Green果皮色:緑果肉色:透明感のあるクリーム色※果皮... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リモネイラリスボンは、レモンの代表種「リスボン」のすぐれた個体を選抜してできた品種です。リスボンよりもトゲは少なく、ユーレカよりも多く開花する豊産性が特徴で、また寿命が長いため、お庭のシンボルツリーにしても良いでしょう。レモンの代表種とも言えるリスボンの選抜品種なので、収穫も期待できます。収穫を楽しむ果樹として、長く寄り添うシンボルツリーとして、お庭にいかがでしょうか。タイプ:ミカン科ミカン属半耐寒性常緑低木収穫時期:9月中旬〜12月下旬頃果実の大きさ:100〜140g耐寒性:やや弱い耐暑性:強い【育て方】(以下一般的なレモンの育て方)■植付け・庭植えの場合関東を含み以南の太平洋側では、庭植えのまま越冬できます。日当たりと水はけの良い場所を選びましょう。元肥として果樹用肥料などを施し、植え付け後たっぷり水を与えます。・鉢植えの場合寒い地方では鉢植えにして、冬は室内の日のあたる窓辺に置いてく... |
 |
|
価格:8,610 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】真っ赤な果肉が食欲をそそります。レモンを優しくしたような、ほのかな酸味が特徴です。生長が緩やかなため、頻繁な剪定なども必要ありません。樹が小さいうちからたくさんの実をつける点も、嬉しいポイントです。【フィンガーライムについて】オーストラリアやアメリカでは「フルーツキャビア」の愛称でも呼ばれている高級食材で、近年日本でも話題にになってきました。しかし、日本ではまだまだ供給が追い付いていません。実の中には小さなツブツブがぎっしりと入っており、栄養たっぷり、プチプチとした食感が楽しいフルーツです。ライムやグレープフルーツのような酸味・風味で、果汁が卵状に閉じ込められているため、素材と混じることなく、料理に添えることができます。デリケートな味付けにピッタリ。パスタやシーフード、サラダといった料理にはもちろん、カクテルなどのドリンク等幅広く活用されています。基本的には生食として利用してく... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】イチジクの中でも特に耐寒性が高く、-15〜-20℃まで耐える丈夫さが特徴です。実は小粒ですが、豊産性で若木のうちからよく実ります。果肉は赤く、果皮が赤茶色に色づいてきたら食べごろです。ピンクの果肉が食欲をそそります。【イチジクについて】独特の甘みと食感が魅力で、ミネラル、カルシウム、カリウムなどを豊富に含んだ栄養たっぷりの果物です。イチジクの実は傷みやすく流通が難しいため、主に流通しているイチジク種はわずか2種類ほどになります。市場になかなか流通されないだけで、実は様々な品種があるのです。品種によって味や大きさが異なるのはもちろん、皮ごと食べられるものもあり、苗木から育てることで、様々な味わいを楽しむことができます。イチジクは耐寒性も強く、初心者の方にも育てやすい果樹ですので、家庭菜園にぴったりです。もぎたてでしか味わえない、新鮮なイチジクをぜひ味わってください。学名:Ficu... |
 |
|
価格:2,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:5 レビュー平均:5 |
★生産ロットにより、葉が柔らかくて食べやすい「ちりめん青じそ」になります。育て方や食べ方などは同じです。品種のご指定は承れません。ご了承お願い致します。和風ハーブの代表格。 シソ(紫蘇)は一度育つとたくさんの葉が茂り、収穫してもわき芽から次々と葉が生えてきます。こぼれ種でも育つので、翌年まいた記憶もない場所から生えてきたりもします。温度さえあれば簡単に育てることが出来ます。お肉にサラダ、ご飯に豆腐や納豆に天ぷらと様々な料理に合う和風ハーブの代表格!使いたい分だけをご自宅で収穫出来るのが魅力!学名:Perilla frutescens var. crispa別名:大葉タイプ:シソ科シソ属 一年草原産地:中国、インド、東南アジア※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
アルプスの乙女とも呼ばれる「姫リンゴ」とは別種です。本種は主に観賞用として庭木や盆栽として植えられるもので、美しい樹形や花、小ぶりな実が魅力です。バラ科特有の美しい花を持ち、白〜薄ピンクの丸い花弁が放射線状に広がる様は、爽やかで上品。明るめの緑の葉ともよく合い、初夏を告げる花として人気があります。秋になると実をつけるのですが、大きめのさくらんぼのような実が美しく、ミニチュアの樹のような様相が楽しめます。実は酸味が強いので、ジャムやお菓子、果実酒などに加工されて食されています。学名:Malusprunifoliaタイプ:バラ科リンゴ属耐寒性落葉樹別名:犬林檎(イヌリンゴ)、実海棠(ミカイドウ)、クラブアップル英名:Crabapple、plum-leafcrabapple、Chineseapple開花時期:4〜5月収穫時期:9〜11月花色:白〜薄いピンク樹高:50〜300cm耐寒性:強い耐暑性... |
 |
|
価格:15,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【セット内容】 ベビーキウイ ケンズレッド 4.5号 1個 ベビーキウイ ジュネーブ 4.5号 1個 ベビーキウイ バイエルン 4.5号 1個 【商品の特徴】 「ケンズレッド」「ジュネーブ」「バイエルン」各1株ずつの3株セットです。 自家結実性のない植物のため、雄木であるバイエルンを植えることで雌木2株ともに結実します。 【ケンズレッドについて】 ケンズレッドは、ニュージーランド原産のベビーキウイです。 ベビーキウイの中でも特に実付きの良い品種として知られています。 果肉は赤紫色をしており、熟すととても柔らかくなります。 【ジュネーブについて】 ジュネーブは、りんごのような赤い実が特徴のベビーキウイです。 甘みが強く、酸味が少ないため、お子さまでも食べやすい品種です。 果実の芯が紅色に染まるという珍しい特徴があります。 【バイエルンについて】 バイエルンは、樹勢がとても強い雄株の品種です。... |
 |
|
価格:7,700 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】レディーホワイトと並んで世界一甘いイチジクとされており、22〜30度もの糖度を誇ります。平均的なイチジクの糖度は18度で、ぶどうのシャインマスカットの糖度は約17度、いちごのあまおうは約9度です。他の果物を並べると、レディーホワイトがいかに甘いかがご想像できるかと思います。果肉はルビーレッドと呼ばれる鮮やかな赤色で、食欲をそそります。水分が多く、ゼリーのような質感を持っており、完熟果はまるでジャムのような食感です。果実は約50〜60gと小ぶりですが、皮が厚く、熟した実が痛みにくい点も、嬉しいポイントです。耐寒性は約-9度と高く、北海道南部以南なら地植えで育てることができます。家庭菜園だからこそ味わえる、新鮮な完熟実のおいしさを、ぜひ味わってください。【イチジクについて】独特の甘みと食感が魅力で、ミネラル、カルシウム、カリウムなどを豊富に含んだ栄養たっぷりの果物です。イチジクの実... |
 |
|
価格:8,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
地中海沿岸部では最も代表的な品種です。質の良いアーモンドとして知られており、製菓用の原料としてもよく用いられています。香り高く、甘みが強く、軽い歯ごたえの食感が魅力で、優れた点が多いことから「アーモンドの女王」とも呼ばれています。春になると、桃の花に似た美しい花を咲かせるので、庭木としても人気があります。果肉がはじけて、種が見えるようになったらすぐに収穫しましょう。収穫が遅れるとカビが生えたり、虫に食われてしまいます。1週間陰干しした後に、種の殻を割って、種の中にある仁を揚げたり炒ったりして食べます。1本でも実がなりますが、近くに受粉樹(桃や他のアーモンド品種など)があると、実付きが良くなります。アーモンドは栄養効果が非常に高く、美肌効果や抗酸化作用、血液サラサラ効果など、様々な効果が期待出来ます。アーモンド ダベイは、日本の環境でも育てやすいので、初心者にもオススメの品種です。学名:Pr... |
 |
|
価格:3,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP出願品種:TOK115】ヘルシエは、一般的なオクラに比べて、約3倍も粘りが強く、ペクチン(水溶性食物繊維の一種)が、約2倍と豊富に含まれているオクラです。段違いの粘り気で、噛めば噛むほどモチモチとした粘りを感じられ、オクラとは思えない新食感が味わえます。そして、莢が大きくなってもスジばらず、肉厚で柔らかいのも特徴!収穫時期を少し過ぎてしまっても、硬くならないので、家庭菜園向きです。見た目もパステルカラーの丸さやで、目を引きます。学名:Abelmoschus esculentusタイプ:アオイ科トロロアオイ属品種:ヘルシエ【育て方】■植付け前の準備日当たりと水はけの良い場所で管理しましょう。■植付け植え穴は大きくあけ、やや浅植えにして、たっぷり水をやってください。草勢が強いので、苗の間隔は10〜15cm程度と密植ですが、家庭菜園の場合は、20〜40cm程度でも良いです。■オクラ苗の植... |
 |
|
価格:2,280 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
大葉ニラは、香りが良く、柔らかくて肉厚、幅広な葉が収穫できます。再生力も高く、多収穫が期待できます。一度植えると根株が残り、数年間にわたって収穫することができる、とても魅力的なニラです。花がつく花茎は、早めに摘み取ることで、ハナニラとして食べることができます。柔らかくて甘みがあり、炒め物に最適です。また、花芽をとらずに花を咲かせることで、種を収穫できます。株を殖やしたい場合は、花をそのまま咲かせましょう。学名:Allium tuberosum Rottlerタイプ:ユリ科ネギ属 非耐寒性多年草原産地:中国西部別名:ニラ、古美良、フタモジ開花時期:夏〜秋(収穫目的の場合、花茎ができたら取り除きます)英名:Chinese leek、Chinese chive耐寒性:強い耐暑性:普通【育て方】■日当たり・置き場所生育適温は20〜25℃です。種から発芽できるのは、地温が20℃前後です。■用土プラン... |
 |
|
価格:7,890 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【種苗法登録申請中のため、増殖販売・営利生産には別途契約が必要です】【品種特徴】レッドパイン ミラとは、果実と葉が赤く育つ、パイナップルの品種です。長く硬い葉は、アーチのように外側へと伸び、鮮やかな赤色で目を惹きつけます。果実は、まっすぐと伸びた茎の先端に実をつけ、ユニークな姿で観賞用としてもピッタリです。※実にトゲがありますので、軍手などで怪我を予防してください。【パイナップルの収穫について】パイナップルは、一度実がなった茎にはもう生りません。仲間であるアナナスと、同じ育て方です。その茎はもう生長しませんが、脇の下から新しい芽が伸び、実をつけます。鉢栽培では生長に限界があるため、脇芽がある程度大きくなったら、植え替えをしてください。学名:Ananas hibrid 'Mira'タイプ:パイナップル科アナナス属 非耐寒性常緑多年草原産地:ブラジル、熱帯アメリカ流通名:パイナップル・ミラ収穫... |
 |
|
価格:11,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 イエローレモネードは、レモンに似た爽やかな風味を持ち、サッパリとした酸味が特徴です。 マイルドな味と香りを持つイエローレモネードは、様々な料理に合わせやすく、その明るい色合いも料理の見た目を引き立てます。 プチプチとした食感で、食味はもちろんのこと、食感のアクセントとしてもってこい。 生食のほか、料理や飲み物にトッピングすれば、たちまち彩りを華やかに仕立ててくれます。 【フィンガーライムについて】 フィンガーライムは原産地では熱帯雨林の中に生える低木だったため耐陰性もありますが、十分な収穫を得るためにはたっぷり日光にあてる事が重要です。 栽培経験上かなり耐寒性はありますが冬場地面が凍結するような地域では、冬は屋内栽培するか加温設備内での栽培が無難です。 酸味は強すぎず、食べやすい味です。 樹高は大きくなると2mほどになり、生垣にも利用されます。(トゲが鋭いのでご注意ください)... |
 |
|
価格:5,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【ブルーベリーについて】ブルーベリーは、収穫と観賞の両方が楽しめます。春には鈴のような白い花が咲き、冬には葉が美しい紅葉へと変わります。季節の移り変わりを楽しむことができるだけでなく、美味しい実も収穫できるため、ブルーベリーは庭に欠かせない樹木です。たいていのブルーベリーは1本でも実がなりますが、たくさん実らせたいなら、異なる品種を近くに植えるとよいでしょう。ブルーベリーの実には、アントシアニンという目に良いとされる成分が含まれています。【ミスティーの特徴】収穫量が非常に多く、実も大きく生長する点が最大の魅力です。実は、ブルーベリーの香りが強く、酸味が楽しめるフレッシュな味わいです。樹高も1.5mまでとちょうど良い高さに生長するので、庭木にピッタリです。もぎたてのブルーベリーは、市販のものとは鮮度が違います。家庭菜園でしか味わえない新鮮な美味しさを、ぜひ味わってください。少し病気に弱い、デ... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 超大実は、最大500円玉サイズの超大粒の実がなるハイブッシュ系ブルーベリーです。 食べごたえのある大きな果実は、酸味と甘みのバランスが良くクラシカルなブルーベリーの味わいです。 果重が多くて、ジューシーな味わい。 自家結実性はありますが、他のハイブッシュ系品種と混植した方が実つき、収穫量が良くなります。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分が多く含まれています。 主にノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系、などに分類され、栽培環境に合わせて選ぶとよいでしょう。 【果実表面の白い粉(ブルーム)について】 果実の脂質などの成分が表面に出てきたもので、そのまま食べて問題はありません。 雨や汚れを... |
 |
|
価格:7,470 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 スイートグリーンは、果重が約20gほどの鮮やかなエメラルドグリーンの果実を実らせる品種。 甘酸っぱいものが多いベビーキウイの中では甘味が強く感じられるため、生食に適しています。 そのほか、滋養強壮に最適ですので、焼酎漬け等に利用されています。 【ベビーキウイについて】 サルナシという植物に由来する果実で、キウイベリーとも呼ばれます。 通常のキウイよりも一回り小さく、皮ごと食べられるのが特徴。 ビタミンCや抗酸化物質といった栄養価が高く、ダイエットや健康維持にもってこいの果物だといわれています。 学名:Actinidia argut. タイプ:マタタビ科マタタビ属 耐寒性落葉つる性植物 和名:サルナシ 自家結実性:あり(1本で実がなります) 樹高:2〜5m 開花期:5月頃 収穫期:11月頃 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 クライマックスは、甘み、酸味共に良好でバランスの良く、豊産性で糖度も高いラビットアイ系ブルーベリー。 一般的なブルーベリーは3週間ほどかけて熟しますが、本種は1〜2週間で株全体の70〜80%が一気に完熟し、完熟時期が揃うという特徴があります。 果実は小粒から中粒サイズで、糖度が高く甘みが強いのが特徴で、完熟すると酸味がほとんどなくなり、甘さを存分に楽しめます。 また、果肉がしっかりしており日持ちが良いため、収穫後も品質を保ちやすい点も優れています。 早生品種で、7月中旬〜8月中旬頃に収穫が出来ます。 樹高は1.5〜2メートル程度で、樹形が整いやすく家庭菜園にも適しています。 ただ、雨には弱く裂果しやすいという欠点があります。 また、水分不足や収穫時期の終盤には実が小さくなることがありますので、適切な水管理が重要です。 自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 プレミアは、ティフブルーとホームベルの交配で生まれたラビットアイ系ブルーベリー。 中粒で、甘味が多くて酸味が少ないのが特徴の品種です。 果皮が丈夫でパリッとした食感と豊かな甘みがあり、硬さがあるため食べごたえも十分。ブルーベリー本来の美味しさを存分に楽しめます。 裂果が少なく作りやすいです。 自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ系ブルーベリー品種との混植が必要です。 直立性がある品種で、樹勢が強く、丈夫で作りやすく初心者にもオススメの品種です。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分が多く含まれています。 主にノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系などに分類されます。 栽... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 キャラウェイは、3〜4g程度の明るいブルーの果実を実らせるラビットアイ系ブルーベリー。 甘みと酸味のバランスが良く、ジューシーで美味しい品種で、収穫は7月下旬から10月上旬の晩生品種です。 熟期が長く、ある程度樹上で放置しても大丈夫です。 ただ、自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ系ブルーベリー品種との混植が必要です。 直立性がある品種で、樹勢が強く、丈夫で作りやすく初心者にもオススメの品種です。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分が多く含まれています。 主にノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ラビットアイ系などに分類されます。 栽培環境に合わせて選ぶとよいでしょう。 学名:Va... |
 |
|
価格:7,470 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ジュネーブは、りんごのような赤い実が特徴のベビーキウイです。 甘みが強く、酸味が少ないため、お子さまでも食べやすい品種です。 果実の芯が紅色に染まるという珍しい特徴があります。 【ベビーキウイについて】 サルナシという植物に由来する果実で、キウイベリーとも呼ばれます。 通常のキウイよりも一回り小さく、皮ごと食べられるのが特徴。 ビタミンCや抗酸化物質といった栄養価が高く、ダイエットや健康維持にもってこいの果物だといわれています。 学名:Actinidia argut タイプ:マタタビ科マタタビ属 耐寒性落葉つる性植物 和名:サルナシ 樹高:2〜5m 開花期:5月頃 収穫期:9〜10月頃 自家結実性:なし(他品種と混植する必要あり) 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりが良く、排水のよい場所を好みます。 ■用土 通気性の良い肥沃な用土を好みます... |
 |
|
価格:3,240 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
美らタイ(チュラタイ)は野菜として果実を利用する「青パパイヤ用」の最新品種です。小ぶりで1kg程の実がなります。片手で持てるので、料理がしやすいです。野菜として扱われ、シャキシャキとした食感があり、ほんのり甘い香りがします。矮性で豊産性があり、たくさん実が付きます。雌株と両性株があり、両性株は細長く、雌株は丸い実が出来ます。まれに雄株が出ることがあります。2019年から宮古島で生産開始されて、日本に暮らすタイ人や、タイ料理店などで好評です。パパイヤは生育が非常に早く、10号程度の大きさの鉢を使って育てれば、家庭でも十分結実させることができます。果実は幹の上部につき、乳臭いような特有の香りがあります。この品種は果実を青いうちに収穫し、野菜としてせん切りなどにしてサラダに使ったり、油で炒めて調理されます。学名: Carica papayaパパイヤ科パパイヤ属常緑小高木1本で結実します。※株の区... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 メンデイトは、マイヤーズとブラックジャイアントの交配で生まれ、糖度がとても高いラビットアイ系ブルーベリー。 完熟時の糖度は、20〜24度程にもなり、酸味がほとんどなく、とっても甘いです。 白いブルームがほとんどないため、黒く光る見た目が特徴。中粒サイズで、まん丸い形状です。 自家結実性が弱く、1本ではなりにくいため、他のラビットアイ系ブルーベリー品種との混植が必要です。 これだけ甘くて美味しいですが、皮が薄くて、果肉が柔らかいので、市場であまり出回りません。 家庭菜園ならではの醍醐味が味わえます。 直立性がある品種で、樹勢が強く、丈夫で作りやすく初心者にもオススメの品種です。 【ブルーベリーについて】 果実と花の両方が楽しめる、ツツジ科の低木です。 開花期には鈴のような白花を咲かせ、冬期は美しく紅葉します。 果実には目に良いとされている、アントシアニンというポリフェノール成分... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種:第24217号】フロリダローズは、実は完熟すると、鮮やかなピンク色になる珍しいラビットアイ系の品種です!実は香り高く、甘くて美味しいです。豊産性があり、乾燥や高温にも強いので、育てやすいです。1本では実がなりにくい(自家結実性が弱い)ので、ラビットアイ系の他の品種との混植が必要です。果実の大きさは、ハイブッシュ系に比べ小さくなりますが、甘味が強く、収穫量が多い特徴があります。実には「アントシアニン」が多く含まれます。樹高はハイブッシュ系よりやや低いです。剪定次第で高さ調整ができます。全般に暑さに強く乾燥にも耐えますが、寒さにやや弱い傾向があり、ラビットアイは暖地向きに適した系統です。【※落葉樹ですので晩秋から春の間は、落葉した状態でお届けします。商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ハリウッドは、アカバザクラやベニバスモモとも呼ばれ、葉が銅葉になっているスモモ(プラム)です。春には、桜のようなかわいい花を咲かせます。咲く時期も桜と同じぐらいです。果実は50〜60gと小さめですが、甘くて果汁が多くジューシーです。自家結実性があり、1本で実がなります。花粉が多いので、他の品種の受粉樹としても適しています。栽培適地が広く、全国どこでも栽培できます。開花が早いので開花期に霜が降りない地域が適してます。完熟果は格段に甘いですが、完熟果は日持ちがよくありませんので、市場では中々出回りません。ぜひ家庭菜園ならではの醍醐味に挑戦してみてください。学名:Prunussalicinaタイプ:バラ科サクラ属別名:赤葉桜(アカバザクラ)、紅葉李(ベニバスモモ)開花時期:3月下旬〜4月上旬収穫時期:6月下旬〜7月中旬果実の大きさ:50〜60g平均糖度:13度自家結実性:あり【育て方】■日当たり... |
 |
|
価格:8,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 天山(てんざん)は、果皮が黄緑色の大粒ぶどうです。 山梨県の志村葡萄研究所が「ロザリオビアンコ」と「ベイジャーガン」を交配して育成されました。 最大の特徴は、なんといっても果実の大きさです。 通常でも20〜25g程と大きいですが、ジベレリン処理を施した種なしの場合、40g前後にまで成長し、世界最大級の大きさとなります。 平均糖度は17〜24度で、さわやかな甘さが特徴です。 皮が薄く、皮ごと食べられます。 栽培が難しく、特に皮が薄いため裂果しやすいため、市場流通しにくいです。 そのため、生産者が少なく、良質な房は希少性が高くなっており、1房で1万円の値がつくこともある超高級品種として知られています。 学名:Vitis vinifera. L. タイプ:ブドウ科ブドウ属 耐寒性落葉つる性植物 別名:奇跡のブドウ、幻のブドウ、裂け天山 果重:20〜25g(種なしの場合、40g前後)... |
 |
|
価格:7,470 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ケンズレッドは、ニュージーランド原産のベビーキウイです。 ベビーキウイの中でも特に実付きの良い品種として知られています。 果肉は赤紫色をしており、熟すととても柔らかくなります。 【ベビーキウイについて】 サルナシという植物に由来する果実で、キウイベリーとも呼ばれます。 通常のキウイよりも一回り小さく、皮ごと食べられるのが特徴。 ビタミンCや抗酸化物質といった栄養価が高く、ダイエットや健康維持にもってこいの果物だといわれています。 学名:Actinidia arguta タイプ:マタタビ科マタタビ属 耐寒性落葉つる性植物 和名:サルナシ 樹高:2〜5m 開花期:5月頃 収穫期:9〜10月頃 自家結実性:なし(他品種と混植する必要あり) 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりが良く、排水のよい場所を好みます。 ■用土 通気性の良い肥沃な用土を好みま... |
 |
|
価格:11,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 タジャスカは、イタリア原産のオリーブです。 アーモンドに似た、深いうまみがあり、その味はタジャスカ独特のものです。 イタリア料理によく使われており、ピザやサラダに使われるほか、単独でおつまみとしてもよく食べられています。 実は小さめで、実の色は黒、緑、黄色とカラフルで、賑やかに料理を盛り立ててくれます。 葉は長細く、深い緑色をしています。 葉の裏は銀色がかった明るい緑で、表裏での色の差が大きく、綺麗なコントラストが楽しめます。 収穫用としても、シンボルツリーとしても楽しめる品種です。 病気にも強く、初心者にもオススメです。 【オリーブについて】 オリーブは、地中海沿岸を中心に、世界中で広く栽培されている植物で、日本では庭木やシンボルツリー、観葉植物としても人気があります。 樹の寿命がとても長く、1000年を超える老木もあります。 暖かく雨の少ない気候を好み、やせた土地でも育つ... |
 |
|
価格:6,850 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
シャッテンモレロー(SCHATTEN MORELLO)はドイツ原産の品種で果皮や果汁は深紅色。糖度は約12%くらいです。豊産性があり、たくさん実がなります。自家結実性がありますが、結実性を高めるには他のさくらんぼ品種を一緒に植える方がより良いです。サワーチェリーはその名の通り、酸味が強いサクランボの総称で、学術的には酸果桜桃(サンカオウトウ)と言います。学名:Prunus cerasus和名:スミミザクラ(酸実実桜)別名:サワーチェリータイプ:バラ科サクラ属 落葉樹結実までの年数:約4〜5年原産地:ドイツ樹高:4〜8m開花期:4月結実期:7月上旬〜中旬ごろ日照:日向むき栽培難易度:普通耐寒性:普通耐暑性:普通※秋から春は落葉樹ですので、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。※出荷タイミングにより、樹姿や鉢の形や鉢色が変わる場合があります。※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差が... |
[Top]| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |[Next]
|