ジャンルを指定して絞り込む 全て ガーデニング・農業 苗物 野菜の苗物(113) 果物の苗物(616) 花の苗物(1602) ハーブの苗物(491) その他(22)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |[Next]
 |
|
価格:3,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
グルスアンアーヘンはフルーツのような甘い香りがあり、棘も少なく是非育ててみたい品種の一つです。 ややアンズ色を含む白色系の古花品種。 清楚な色合いは、花色は気温に左右される度合が大きく、春には白みが強く、秋には桃色が強く大変美しいです。 トゲも少なく寒さにも比較的強く、樹は半横張りに形良くまとまりますので、花壇用品種としても大変優れた品種です。 「フロリバンダ」とはアメリカで名付けられた系統名で「花束」を意味しています。 ハイブリッドティローズと、花付き・耐寒性の良いポリアンサ ローズの交配により誕生し、「四季咲き中輪種」と呼ばれることもあります。 最初の品種は「エリゼ・ポールセン」といわれ、その後「ピノキオ(原名ローゼン・メルヘン)」はそれまでにない花付きと株姿の良さで大いに注目され、フロリバンダの典型的なスタイルを築いた品種として知られています。 その後さらに交配が繰り返され、その花付... |
 |
|
価格:3,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
交配親にピノキオとグレイパールを持つため花色が特徴的で、濃淡のラベンダー色に変化していきます。 丸弁平咲で、花弁は浅く波打ちます。 株は横張り性で、樹勢はそれほど強くはありませんが、花容や色味から例年人気の品種です。 「フロリバンダ」とはアメリカで名付けられた系統名で「花束」を意味しています。 ハイブリッドティローズと、花付き・耐寒性の良いポリアンサ ローズの交配により誕生し、「四季咲き中輪種」と呼ばれることもあります。 最初の品種は「エリゼ・ポールセン」といわれ、その後「ピノキオ(原名ローゼン・メルヘン)」はそれまでにない花付きと株姿の良さで大いに注目され、フロリバンダの典型的なスタイルを築いた品種として知られています。 その後さらに交配が繰り返され、その花付きの良さと強健さから、現在では公園やご家庭ででなくてはならない存在となっています。 学名:Rosaceae Rosa 品種名:ラベ... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 赤いお花が咲く、実生系の四季成りいちごです。 収穫量が多く、丈夫で育てやすく、病気に強いのが特徴の品種です。 収穫時期は、春植えの場合は初夏から秋までで、秋植えの場合は春から秋までと、長期間収穫が楽しめます。 冬は、寒さに当てた方が実付きが良くなります。 多収穫の四季なりイチゴで、5月から10月までの長期間にわたって実をつけ、コンスタントに収穫を楽しめます。 暑さ、寒さに強く強健で、食用でも観賞用でも楽しめる、家庭菜園にピッタリの品種です。 学名:Fragaria x ananassa タイプ:バラ科イチゴ属 耐寒性多年草 原産地:ヨーロッパ 草丈:20〜30cm 収穫時期:5〜10月 耐暑性:強い 耐寒性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たり、水はけのよい場所で育ててください。 高い場所で栽培すると、風通しがよくなり、実の汚れや害虫被害を抑えることができます。 ... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 白いお花が咲く、実生系の四季成りいちごです。 収穫量が多く、丈夫で育てやすく、病気に強いのが特徴の品種です。 収穫時期は、春植えの場合は初夏から秋までで、秋植えの場合は春から秋までと、長期間収穫が楽しめます。 冬は、寒さに当てた方が実付きが良くなります。 多収穫の四季なりイチゴで、5月から10月までの長期間にわたって実をつけ、コンスタントに収穫を楽しめます。 暑さ、寒さに強く強健で、食用でも観賞用でも楽しめる、家庭菜園にピッタリの品種です。 学名:Fragaria x ananassa タイプ:バラ科イチゴ属 耐寒性多年草 原産地:ヨーロッパ 草丈:20〜30cm 収穫時期:5〜10月 耐暑性:強い 耐寒性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たり、水はけのよい場所で育ててください。 高い場所で栽培すると、風通しがよくなり、実の汚れや害虫被害を抑えることができます。 ... |
 |
|
価格:8,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種・登録番号12075号/営利目的の増殖は禁止されています】 【品種特徴】 ブラックビートは、2004年に品種登録された比較的新しい黒ぶどうの品種で、藤稔とピオーネを交配して作られました。 まるで宝石のような輝きを放つ黒紫色の果実は、平均15〜18gと大粒で、最大20gになるものもあります。 平均糖度も17〜18度で、酸味や渋みが少なく、さわやかな甘さが特徴です。 種がないため、皮をむかずにそのまま皮ごと食べることもできます。 皮は薄くてむきやすく、皮離れもよいのが特徴です。 大粒で、水分量が多く、みずみずしいので、まるで「食べるぶどうジュース」です。 7月下旬から収穫可能な極早生品種で、巨峰より約10日早く市場に出回ります。 学名:Vitis spp. タイプ:ブドウ科ブドウ属 耐寒性落葉つる性植物 果重:15〜18g 平均糖度:17〜18度 結実年数:2〜3年 収穫時期:... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロングドゥートは、フランス語で「8月の長いもの」を意味する、極上の味わいを誇るイチジクの品種です。 その細長い形状と紫色の果皮、そして赤紫色の果肉が特徴的です。 果実は非常に柔らかく、甘くてフルーティーな味わいが楽しめ、皮ごと食べられる贅沢さがあります。 夏果は6月下旬から7月中旬、秋果は8月下旬から10月中旬にかけて収穫でき、二期作が可能な品種です。 「夏果」は、熟しても色付かず黄緑色で、糖度はそこまで高くありませんが、実が最大320g程と大きくなるのが特徴です。 「秋果」は、やや茶色く色付き、実は大きくありませんが、糖度が23度前後と高いのが特徴です。 夏果は食べごたえがあり、秋果は濃厚な甘さを味わえるという「夏果と秋果の両方を楽しめる」品種です。 関東以西の暖地では露地栽培が可能です。 自家結実性があり、1本でも実をつけます。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅... |
 |
|
価格:3,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ルビーアンは、その名の通りルビーのような鮮やかな赤いお花が特徴的な四季成りイチゴです。 いちごには珍しい、ルビー色のきれいなお花で、鑑賞価値が高く、お庭に彩りを与えてくれます。 四季成り性があり、4〜9月まで開花して、5〜10月まで収穫が可能です。 果実は円錐状をしており、味は甘酸っぱいので、生食よりもジャムなどへの加工に向いています。 多収穫の四季なりイチゴで、5月から10月までの長期間にわたって実をつけ、コンスタントに収穫を楽しめます。 暑さ、寒さに強く強健で、食用でも観賞用でも楽しめる、家庭菜園にピッタリの品種です。 学名:Fragaria x ananassa 'Ruby Ann' タイプ:バラ科イチゴ属 耐寒性多年草 原産地:ヨーロッパ 草丈:30〜40cm 収穫時期:5〜10月 耐暑性:強い 耐寒性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たり、水はけのよい場... |
 |
|
価格:3,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 四季成りいちご「トスカーナ」は、ヨーロッパで賞を受賞した注目の品種で、美しさと美味しさを兼ね備えた魅力的な品種です。 いちごには珍しく、濃いローズピンク色のきれいなお花で、鑑賞価値が高く、お庭に彩りを与えてくれます。 四季成り性があり、4〜9月まで開花して、5〜10月まで収穫が可能です。 果実は甘酸っぱく、糖度は8〜10度です。 ハンギングバスケットで育てれば、ほふく枝が最大1mまで伸び、圧巻の景観を作り出します。 うまく育てると、一株から最大1キロほどの果実が収穫できる多収穫品種で、実と花が同時に楽しめます。 多収穫の四季なりイチゴで、5月から10月までの長期間にわたって実をつけ、コンスタントに収穫を楽しめます。 暑さ、寒さに強く強健で、食用でも観賞用でも楽しめる、家庭菜園にピッタリの品種です。 学名:Fragaria x ananassa 'Toscana' タイプ:バラ... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ジャンボカシス チタニアは、スウェーデン原産の大実品種のカシスで、初夏に収穫できるスーパーカシスとして知られています。 果実の大きさが一般的なカシスの約2倍で、直径16mm程度にもなります。 芳香があり甘酸っぱい味わいの果実は、生食はもちろん、ジュース、ジャム、ゼリーなどに使われています。 ポリフェノール(抗酸化物質)が豊富に含まれており注目されています。 豊産性があり、強健な性質。耐乾性、耐病性があります。 また、寒さにはとても強く、極端な暑さに当てなければ栽培は簡単ですので、家庭菜園で人気があります。 市場で生のものはほとんどありませんので、家庭菜園ならではの醍醐味を是非味わってください。 自家結実性があり、1本でも実がなります。 学名:Ribes nigrum L. タイプ:ユキノシタ科スグリ属 耐寒性落葉低木 別名:クロフサスグリ、クロスグリ(黒酸塊)、黒房スグリ、カ... |
 |
|
価格:5,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:3 |
初夏に穂状の花を咲かせる落葉低木で、花や葉などに爽やかな芳香があります。強健で花木が長いので、晩夏まで咲き続けてくれます。花の少ない暑い時期に涼し気な花を咲かせてくれるので、人気があります。実はハーブティーとしても利用可能で、女性ホルモンの働きを整えるのに良いとされています。学名:Vitex agnus-castusタイプ:シソ科ハマゴウ属 落葉性低木別名:西洋人参木(セイヨウニンジンボク)ビテックス、バイテックス英名:Chaste Berry原産地:南ヨーロッパ開花時期:7〜9月樹高:2〜3m耐暑性:強い耐寒性:強い※出荷タイミングにより、鉢の形や鉢色が変わる場合があります。※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。※また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場日... |
 |
|
価格:5,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 クックユーレカは、グリーンレモンとしての出荷が多く、早取り品種として知られているレモンです。 香りが良く、酸味がしっかりとあり、ジューシーな果実が特徴です。 果実は中果で、110?130gほどの大きさになり、トゲが小さくて少ないため、果実に傷がつきにくく、収穫が簡単です。 耐寒性は、リスボンレモンよりやや劣りますが、-5度程度までは耐えられます。 一方で、耐暑性は強く、日なたでの栽培に適しています。 開花時期は5月頃で、四季咲きの性質があります。 白い小輪の花を咲かせ、強い甘い香りを放ちます。 果実の収穫時期は9月上旬から12月上旬です。 自家結実性があり、1本で実がなります。 美味しいレモンを実らせるには、摘果をします。 摘果をしないと自然落下したり、養分が分散して美味しくなりません。 ※目安としては、葉が25枚程度でレモン1個ぐらいにします。 学名:Citrus limo... |
 |
|
価格:5,720 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
アメリカツルマサキは、常緑で細かい葉が美しく、グランドカバーや壁面の緑化に最適な植物です。 地面ではほふくして広がり、壁面に達すると吸着根で、よじ登るように広がります。 エメラルドガイティは、葉に白い覆輪斑が入る美しい品種です。 柔らかな樹姿と、芽吹き直後の新緑の鮮やかさが見事です。 葉色は季節により変化します。温度がある時期は、白やゴールドで、寒くなれば紅葉してピンク色になります。 斑の色は、新芽の時が一番きれいで、徐々に緑が濃くなります。 先祖返りしやすく、いつのまにか緑葉になっていることがあります。 日当たりで育てると節が詰まって育ち、半日陰ではやや間延びします。 グランドカバーはもちろん、洋風や和風を問わず合いますし、寄せ植えやロックガーデン、花壇の縁取りにご利用ください。 日向、または半日陰でも栽培できます。 ※出荷タイミングにより、背丈・草姿(葉数など)は少し変わります。 ※商... |
 |
|
価格:4,120 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
初夏に穂状の花を咲かせる落葉低木で、花や葉などに爽やかな芳香があります。強健で花木が長いので、晩夏まで咲き続けてくれます。花の少ない暑い時期に涼し気な花を咲かせてくれるので、人気があります。実はハーブティーとしても利用可能で、女性ホルモンの働きを整えるのに良いとされています。学名:Vitex agnus-castusタイプ:シソ科ハマゴウ属 落葉性低木別名:西洋人参木(セイヨウニンジンボク)ビテックス、バイテックス英名:Chaste Berry原産地:南ヨーロッパ開花時期:7〜9月樹高:2〜3m耐暑性:強い耐寒性:強い※出荷タイミングにより、鉢の形や鉢色が変わる場合があります。※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。※また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場日... |
 |
|
価格:7,280 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 久寿(きゅうじ)は、銀杏の代表的な品種の一つ。 中生で、9月下旬〜10月上旬に収穫が出来ます。 普通の銀杏と比べて約2倍の重さがある大粒種。 丸型の大粒品種で殻は硬め。樹勢が強くて豊産性があります。 もちもちとした食感で、粘り気があり、苦みは少な目です。 貯蔵性が良く、長期保存が可能なため、市場に多く流通しています。 天ぷらや炊き込みご飯などにも適しており、様々な料理に活用できます 銀杏好きな通の方々にも愛される、まさに至高の銀杏と呼ぶにふさわしい逸品です。 秋が深まるにつれて実の色が黄金色に変化していく様子も美しいです。 【ギンナンについて】 日本にはなじみ深いイチョウの木ですが、実は、銀杏は「生きた化石」とも呼ばれ、ジュラ紀(約1億5千年前)から存在し、今も現存している、唯一の植物です。 見慣れた扇形の葉は、春先に芽吹き、夏まで深緑色をしています。 秋から冬にかけて黄色く... |
 |
|
価格:6,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 人気のカシスの白実品種。 ホワイトカラント(白フサスグリ)は、フサスグリの白実品種で、豊産性があり透明感のある乳白色の果実が房状になります。 果実の大きさはレッドカラントとほぼ同じか若干大きく1g程度で、半透明の果皮と果肉が特徴的です。 味わいは、レッドカラントほど酸味が強くなく、甘みがあります。 そのまま食べても美味しく、ジャムやケーキのトッピング、サラダやマリネなどの料理にも適しています。 ポリフェノール(抗酸化物質)が豊富に含まれており注目されています。 見た目も美しいので、切り花などにも利用されています。 寒さにはとても強く、極端な暑さに当てなければ栽培は簡単ですので、家庭菜園で人気があります。 市場で生のものはほとんどありませんので、家庭菜園ならではの醍醐味を是非味わってください。 自家結実性があり、1本でも実がなります。 学名:Ribes rubrum タイプ:... |
 |
|
価格:9,360 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ホワイトガーデンに欠かせない紫陽花で、花房が20cm以上になる見ごたえがある品種。咲き始めはライトグリーンで徐々にホワイトに変化する様も美しく観賞価値が高いです。耐寒性がとても高く寒冷地でも栽培が出来ます。年々花芽が増え、どんどん見応えのある姿に生長してくれます。最近では鉢花、切り花の他、ドライフラワーとしても人気があります。学名:Hydrangea arborescens 'Annabelle'タイプ:アジサイ科アジサイ属 落葉性低木和名:紫陽花別名:アメリカアジサイ、アメリカノリノキ原産地:北アメリカ花期:5〜6月樹高:1〜1.5m耐寒性:強耐暑性:強日照:日向〜半日陰※落葉花木ですので、秋から4月頃までは葉の無い状態での出荷となります。※開花終了時期の場合は、切り戻してのお届けとなります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗... |
 |
|
価格:4,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
よく伸びる枝に一重の白花を付け、初夏の庭に良い香りを漂わせます。花後伸びる新枝の剪定次第で樹形も自在に調整できます。強健で暑さや寒さに強く、土質も選びませんし、日向、日陰でも花つきが良いので植え場所も自由に選べます。剪定も自在で、花後短く切っておけばブッシュ仕立てや生垣に、シュートを伸ばして支柱で仕立てればトピアリー仕立てに、無剪定で広がる樹形を楽しんだり、高い位置からしだれさせて懸崖風にもできます。学名:Philadelphus satsumiタイプ:アジサイ科(ユキノシタ科)バイカウツギ属 落葉性低木和名:梅花空木(バイカウツギ)別名:サツマウツギ、フスマウツギ、山梅花花期:初夏樹高:2m前後耐寒性:強耐暑性:強日照:日向〜やや半日陰用途:庭木・生垣・トピアリー※落葉花木ですので、秋から4月頃までは葉の無い状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 清見オレンジは、「宮川早生温州みかん」と「トロビタオレンジ(アメリカ原産)」を掛け合わせた品種で、温州みかんのまろやかな甘みと爽やかなオレンジの香りをあわせ持っています。 鮮やかなオレンジ色の果肉はきめ細やかで、溢れるほど果汁がたっぷり。 糖度は11〜12度ほどと高く、甘味と酸味のバランスが絶妙で美味しいです。 果皮は3〜4mm程度の厚さで、種はほとんど入りません。 自家結実性があり、1本で実がなります。 学名:Citrus unshiu × sinensis タイプ:ミカン科ミカン属 半耐寒性常緑中高木 別名:清見タンゴール、清見みかん、清美 樹高:1〜2.5m 収穫期:2月下旬〜4月中旬 結果年数:3〜5年 自家結実性:あり(1本で実がなります) 耐暑性:強い 耐寒性:-5度まで 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりのよい場所で育ててください。 ■水やり 鉢植えの... |
 |
|
価格:7,780 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種:なつたより/海外への持出や営利目的の増殖は禁止されています】 【品種特徴】 なつたよりは、食味がよい「長崎早生」と、大実の「福原早生」を交配してできた品種で、両方の良い点をしっかり受け継いだ中生の枇杷(びわ)です。 果重は、60〜70gと従来の品種より大実で、果皮は手で簡単に剥けるため、食べやすいです。 果実は柔らかく、果汁が多くてジューシーな口当たりです。 糖度は、14〜15度と比較的高いのですが、後味はさっぱりとしており、とても食べやすい味になっています。 また、ビワは実を楽しむだけではなく、葉も使えます。 お茶や薬用酒、漢方薬や温灸・湿布・入浴剤にしたりと、様々な形で利用する事が出来ます。 樹勢が強く、病気にも強い品種です。 自家結実性がありますので、ご家庭に1本あると重宝する果樹です。 学名:Eriobotrya japonica タイプ:バラ科ビワ属 非耐寒性常... |
 |
|
価格:6,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ウンナンオウバイの花期は3月〜4月。花期になると、分枝して枝垂れた枝の葉の付け根に、花径3〜4程度の花を咲かせます。花は杯状で先が6〜10裂しており、平らに開いて八重咲きのように重なります。最盛期には株を覆うように無数の花が開花し、樹全体を鮮やかな黄色で染め上げます。学名:Jasminum mesnyi科名:モクセイ科ソケイ属 常緑低木別名:オウバイモドキ(ウンナンオウバイ)原産地:東アジア〜東南アジア背丈:0.3〜1.0m横幅:1.0〜1.5m葉:3〜5cm前後(対生)花:3〜4月※落葉樹ですので、秋から4月頃までは葉の無い幹だけの状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■置き場所・日当たり日当たりが... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロングドゥートは、フランス語で「8月の長いもの」を意味する、極上の味わいを誇るイチジクの品種です。 その細長い形状と紫色の果皮、そして赤紫色の果肉が特徴的です。 果実は非常に柔らかく、甘くてフルーティーな味わいが楽しめ、皮ごと食べられる贅沢さがあります。 夏果は6月下旬から7月中旬、秋果は8月下旬から10月中旬にかけて収穫でき、二期作が可能な品種です。 「夏果」は、熟しても色付かず黄緑色で、糖度はそこまで高くありませんが、実が最大320g程と大きくなるのが特徴です。 「秋果」は、やや茶色く色付き、実は大きくありませんが、糖度が23度前後と高いのが特徴です。 夏果は食べごたえがあり、秋果は濃厚な甘さを味わえるという「夏果と秋果の両方を楽しめる」品種です。 関東以西の暖地では露地栽培が可能です。 自家結実性があり、1本でも実をつけます。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅... |
 |
|
価格:8,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP出願品種:FLKLs and SPKLs】 マンガベは、マンフレダとアガベの属間交雑によって誕生した新しい多肉植物です。 生育旺盛で、数ヶ月で何倍もの大きさに育てることも出来ますが、鉢のサイズが小さければ小さいままですので、管理がしやすいです。 また、乾燥にも雨にも強いので、一年草のような感覚で育てられる、初心者にもオススメの多肉植物です。 本品種のフレックルアンドスペックルは、ミントグリーンの葉が、栽培環境によって薄紫色に色付き、さらに暗赤色の斑点模様が現れるのが特徴です。 この斑点模様は、「そばかす」のようで、直射日光の下でさらによく現れ際立ちます。 多肉植物らしい草姿で、独特の模様を楽しむことができます。 学名:Mangave hybrid タイプ:キジカクシ科マンガベ属 草丈:20cm程 耐寒性:0度まで ※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったり... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 天津甘栗(てんしんあまぐり)は、中国原産の栗で、やや小粒で果肉がしまっており、強い甘みが特徴の品種です。 渋皮が剥けやすく、パクパク食べられるので、子供から大人まで幅広く人気があります。 砂糖や人工甘味料を使わなくても、自然の甘味があるので、ダイエット中の甘味としても。 食物繊維やマグネシウム、葉酸などの栄養が豊富です。 【その他説明】 収穫時期は、9月下旬から10月上旬です。 1本では結実しにくいので、他の栗品種を近くに植えてください。 学名:Castanea crenata タイプ:ブナ科クリ属 耐寒性落葉高木 樹高:1〜6m 収穫時期:9月下旬〜10月上旬 開花時期:5月中旬〜6月上旬 花色:黄白色 果実の大きさ:約5〜10g 結実年数:3〜4年 耐寒性:強い 耐暑性:強い 自家結実性:ほとんどなし(他の栗品種を近くに植えてください) 【育て方】 ■日当たり・置き場所 ... |
 |
|
価格:7,230 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:5 レビュー平均:3.4 |
モッコウバラの黄色八重咲き種で、一連のバンクシエアは常緑性で冬にも葉を落としません。夏はよい緑陰を作ります。害虫もいたって少なくまさに野生のノバラの扱いで栽培できるのが魅力です。開花は一季咲きです。学名:Rosa Banksiae Luteaタイプ:バラ科バラ属モッコウバラ種 耐寒性常緑蔓性低木品種名:モッコウバラ 黄八重原生地:中国開花期:4〜5月香り:軽い開花習性:一季咲き花形:八重咲き樹高:3.5m※出荷時期により(開花時期以外)、花の無い葉だけの状態・剪定後の状態での出荷となります。※常緑とされていますがある程度落葉します。※秋から3月頃までは葉の少ない状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■... |
 |
|
価格:8,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP出願品種:Moonglow】 マンガベは、マンフレダとアガベの属間交雑によって誕生した新しい多肉植物です。 生育旺盛で、数ヶ月で何倍もの大きさに育てることも出来ますが、鉢のサイズが小さければ小さいままですので、管理がしやすいです。 また、乾燥にも雨にも強いので、一年草のような感覚で育てられる、初心者にもオススメの多肉植物です。 本品種のムーングローは、シルバーがかった青緑色の葉と、濃い紫色の斑点模様のコントラストが美しい品種です。 長くてフラットな葉は、かっちりとまっすぐな形に生育し、コンパクトでスパイキーな株になります。 葉のトゲは柔らかくてとても扱いやすい品種です。 学名:Mangave hybrid タイプ:キジカクシ科マンガベ属 草丈:25cm程 耐寒性:-4度まで ※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷... |
 |
|
価格:7,280 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 藤九郎(とうくろう)は、銀杏の代表的な品種の一つ。 晩生で、普通の銀杏と比べて約2倍の重さがある大粒品種です。 丸みを帯びた美しい形状が特徴で、表面は滑らかで光沢があります。 貯蔵性が良く、長期保存が可能なため、市場に多く流通しています。 殻が薄くて食べやすく、品質や食味は最高です。 天ぷらや炊き込みご飯などにも適しており、様々な料理に活用できます 銀杏好きな通の方々にも愛される、まさに至高の銀杏と呼ぶにふさわしい逸品です。 秋が深まるにつれて実の色が黄金色に変化していく様子も美しいです。 【ギンナンについて】 日本にはなじみ深いイチョウの木ですが、実は、銀杏は「生きた化石」とも呼ばれ、ジュラ紀(約1億5千年前)から存在し、今も現存している、唯一の植物です。 見慣れた扇形の葉は、春先に芽吹き、夏まで深緑色をしています。 秋から冬にかけて黄色く紅葉し、落葉します。 一般的に、花... |
 |
|
価格:6,770 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
初夏と晩夏から秋に2度開花するツル性低木植物。たわわに実るブドウの房のような印象に残る花です。若木のうちから開花し成長性が良く強健です。樹高約3mまでとわい性タイプなので、藤棚のような大掛かりな設備がいらず、鉢植えでウッド製トレリスやフェンスにつるを誘引して比較的コンパクトに栽培できます。開花は徐々に進み、1輪が長く咲いているので長期間楽しむことが出来ます。アメジストファルズとも言われます。学名: Wisteria frutescens (L.) Poir.マメ科 フジ属落葉つる性木本開花期:5月または6月頃、9月または10月頃樹高:2〜3m耐寒温度:マイナス5℃日照:日向〜半日陰※落葉樹ですので、晩秋から3月頃までは葉の無い状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ゴールドコットは、アメリカ原産のアンズで、甘さと酸味のバランスが絶妙な西洋大実あんずです。 橙黄色の美しい果実は、一口かじれば口いっぱいに広がる芳醇な香りと濃厚な味わいを堪能できます。 果重は50〜60g前後と中玉。加工しても美味しいですが、酸味が少なく甘みが強いため、生食用がオススメです。 収穫時期は6月下旬〜7月上旬で、初夏の果物として楽しむことができます。 病気に強く、裂果しにくいため、初心者でも育てやすい品種です。 学名:Prunus armeniaca タイプ:バラ科サクラ属 別名:ゴールドアプリコット 収穫期:6月下旬〜7月上旬 果実の大きさ:50〜60g 平均糖度:12度 自家結実性:1本でも実がなりますが、他品種のアンズと一緒に植えると品質が安定します。 【育て方】 ■日当たり・置き場場所 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を... |
 |
|
価格:5,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常のバイカウツギに比べて、花つきが格段に良く、花期は木を覆うほどに見事に咲き誇ります。よく伸びる枝にびっしりと白花を付け、初夏の庭に良い香りを漂わせます。花後伸びる新枝の剪定次第で樹形も自在に調整できます。性質が強健で暑さ寒さに強く、土質も選びませんし、日向、日陰でも花つきが良く、植え場所も自由に設定できます。剪定も自在で、花後短く切っておけばブッシュ仕立てや生垣に、シュートを伸ばして支柱で仕立てればトピアリー仕立てに、無剪定で広がる樹形を楽しんだり、高い位置からしだれさせて懸崖風にもできます。■ ユキノシタ科(アジサイ科、スイカズラ科) 耐寒性低木 落葉樹■ 学 名 = Philadelphus 'Belle Etoile' ■ 花 期 = 初夏■ 樹 高 = 3m前後 (剪定により60cm前後にもできます)■ 耐寒性 = 強■ 耐暑性 = 強■ 日 照 = 日向〜やや半日陰■ 用 ... |
 |
|
価格:8,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
姫リンゴに似たサイズの小さいリンゴで、小さな果実は甘みもあり歯ざわりもよく、そのままでもおいしく食べることができます。育てやすい品種で、鉢栽培も可能です。1本では果実がならないので、他の品種のリンゴを近くに植えてください。実が沢山生るのでアップルパイやジャムなどに加工できます。花も実も美しく、生垣に使ってみたり観賞用としても注目されています。仕立て方で樹形をコンパクトにできますので、ベランダや庭植え果樹に最適です。学名:Malus sylvestris和名:ヒメリンゴ、姫林檎タイプ:バラ科リンゴ属クラブリンゴ類 落葉中高木開花時期:5月ごろ収穫時期:12月〜2月ごろ※落葉果樹ですので秋から4月頃は葉の無い状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございま... |
[Top]| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |[Next]
|