ジャンルを指定して絞り込む 全て ガーデニング・農業 苗物 野菜の苗物(100) 果物の苗物(648) 花の苗物(1339) ハーブの苗物(409) その他(25)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |[Next]
 |
|
価格:4,120 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】まるでミニチュアのみかんの木のような姿がかわいい、観賞用の品種です。夏に、小さな白い星形の花を咲かせ、秋口から春にかけて、1cm程の小さな橙色の実をつけます。実は果肉がほとんどなく食用ではありませんが、種が入っているので実生を楽しむこともできます。また生長がはやく、剪定の手入れが楽しめることから、盆栽愛好家の中でも珍重されています。季節によって花や実をつける姿は華やかで、矮性なのでコンパクトで置き場所にも困りません。挿木や取木で簡単に増え、丈夫で育てやすく、1株でも実がなるので、初心者にもオススメです。学名:Fortunella hindsiiタイプ:ミカン科キンカン属 半耐寒性常緑低木原産地:中国別名:ヒメキンカン、姫キンカン、マメキンカン、豆キンカン英名:Honk Kong kumquat, wild kumquat開花時期:8〜9月頃実の大きさ:1〜1.5cm ※食用では... |
 |
|
価格:3,520 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
チェリーセージは、葉や花に、フルーティな甘い香りがする品種です。ガクは明るいライムグリーンで、花びらは白に近いイエローなので、爽やかな花姿が楽しめます。植えっぱなしで初夏から秋までの長期間開花するので、お気軽にガーデニングが楽しめます。また、葉をハーブティーに、花はエディブルとしても利用できます。学名:Salvia microphylla ※交配や交雑を繰り返して作られているため、正確な学名の特定が難しい品種です。タイプ:シソ科サルビア属 耐寒性多年草・宿根草別名:サルビア・ガラニチカ英名:Cherry sage, Baby sage開花時期:初夏〜秋花色:白に近いイエロー草丈:50〜80cm耐寒性:強い耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 秋峰(しゅうほう)は、筑波と石鎚の収穫時期を補完する事を目的に、選抜し育成された大実品種です。 果実は23g前後と大実で、クリタマバチへの抵抗性がやや強く豊産性があります。 甘味と香りが豊かで、食味が優れているのが特徴です。 果皮は暗褐色で、果肉は黄色味が強く粉質です。 【その他説明】 収穫時期は9月下旬から10月上旬です。 1本では結実しにくいので、筑波、石鎚など他の栗品種を近くに植えてください。 学名:Castanea crenata タイプ:ブナ科クリ属 耐寒性落葉高木 樹高:1〜6m 収穫時期:9月下旬〜10月上旬 開花時期:5月中旬〜6月上旬 花色:黄色 果実の大きさ:約23g 結実年数:3〜4年 耐寒性:強い 耐暑性:強い 自家結実性:ほとんどなし(筑波、石鎚など他の栗品種を近くに植えてください) 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日光を好みますので、地植え・鉢植... |
 |
|
価格:13,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ピーターソンポポーはポポーの育種家、アメリカのニール・ピーターソン氏が生み出した最新巨大果ポポーです。大きな実でタネは少なく、食べごたえ抜群のシリーズです。アレゲーニーは果肉は白っぽい薄黄色、固さはほどほどで、実の大きさは200g前後で中ぐらいの大きさ。風味は甘く、濃厚でわずかに柑橘系のような風味があります。バンレイシ科の熱帯果樹ですが、耐寒性が強く東北から九州まで栽培可能で、家庭果樹に向いています。庭園樹としてもたいへんおすすめの果樹です。緑色から暗紫色に変わる釣鐘状の大きな花を咲かせ、甘味強く、風味芳香とも豊かな美しい実をつけます。果実はクッキーやクリームにも加工できます。タイプ:バンレイシ科アシミナ属の耐寒性落葉高木耐寒性:マイナス20度程度まで開花期:4月下旬結実期:9月上〜中旬樹高:5〜10m日照:日向むき※晩秋から初春は落葉時期ですので葉が無いか葉が傷んだ状態での出荷となります... |
 |
|
価格:3,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:富士園芸楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
詳細 ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 花期 2月-5月(地域により異なります) 商品説明 ジンチョウゲの黄複輪斑の個体です。ピンク色の花を咲かせます 春になると香りのよい花を咲かせ咲かせます。 ジンチョウゲは3香木の一つといわれ、満開になるとあたり一面に良い香りを漂わせてくれます。 栽培方法 日当たりの良い日向で管理してください。斑入りジンチョウゲ『前島』1株 【詳細】ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 【花期】2月-5月、地域により異なります。 【商品説明】ジンチョウゲの黄複輪斑の個体です。ピンク色の花を咲かせます春になると香りのよい花を咲かせ咲かせます。 春になると香りのよい花を咲かせ咲かせます。 ジンチョウゲは3香木の一つといわれ、満開になるとあたり一面に良い香りを漂わせてくれます。 ジンチョウゲ ラインナッ... |
 |
|
価格:2,880 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 アールグレイは、這性のキンギョソウで、暑さ・寒さに強い品種です。 柔らかな綿毛に覆われたシルバーリーフと、上品な花色の組み合わせが特徴です。 葉は丸みがあり、やや肉厚で、通常の金魚草よりも小ぶりで繊細な印象を与えます。 花は白を基調に、淡いピンクやわずかなイエローが入る優しい色合いで、シルバーリーフとのコントラストが非常に美しく、寄せ植えやハンギング、庭植えにも映えます。 株はコンパクトで、横に広がる這性(匍匐性)タイプです。 鉢植えでは鉢を覆うようにこんもりと茂り、地植えでは横に広がって群生する姿が楽しめます。 耐寒性・耐暑性ともに高く、-12度程度まで耐えられるため、夏も冬も屋外で越冬可能です。 花期は非常に長く、春から夏にかけてよく咲き、秋にも返り咲くことがあります。 丈夫で育てやすく、初心者にもおすすめできる品種です。 また、花が咲いていない時期もシルバーリーフの美し... |
 |
|
価格:38,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ネバディロブランコは数あるオリーブの中で最もポピュラーといえる代表的品種です。 成長は旺盛、樹形は直立性。 枝葉が多く出ますから剪定や枝抜きで仕立て易い品種です。 成長は旺盛で樹形は直立性です。 初心者でも比較的育てやすい品種といえます。 花粉量が多いので、受粉樹にも向いています。 学名:Olea europaea Nevadillo Blanco タイプ:モクセイカ科オリーブ属 常緑中高木 原産地:小アジア 樹高:2m以上 開花時期:5月〜7月 収穫期:10月下旬〜11月中旬 ※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、 同規格のものを送らせて頂いております。 また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日光を好むので、庭植え、鉢植えともに日当たりが良い場所を選びます。 通気性の良い肥沃な用土をを好みます。 ■水... |
 |
|
価格:5,580 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:花とギフト銀座東京フラワー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
形式 植物 観葉 苗 内容 カレーリーフ ポット苗 サイズ 苗ポット:約10cm 最短配送日 希少在庫商品の為、発送までお時間がかかる場合があります。商品の発送はご注文後お支払方法によりご入金確認後となります 主なご用途 家庭菜園、自家栽培、ギフト、プレゼント、お祝い 名札、メッセージカード付き【無料】でお届け可能です ご希望の場合は、注文フォームにてメッセージ内容をご入力ください。 備考 ※当店オリジナル商品となります為、花キューピット、フラワーネットでのお届けは不可。基本的に宅配での配送となります 必ずお読みください 在庫情報の表示については万全を期しておりますが、注文のタイミングによっては在庫切れになってしまう場合がございます。 入荷予定がない場合はご注文をお断わりさせていただきますのでご了承下さいますようお願いいたします。 商品発送の遅れなどのご連絡は注文後にお送りします「注文確定... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 秀峰(しゅうほう)は、品種:「森口(もりぐち)」から派生した品種です。 ヤマモモの中でも、とても大きな果実を実らせることで知られる秀峰(しゅうほう)。 酸味が少なく甘みが強いのが特徴で、生食に適しています。 樹上で完熟させることでその甘さを最大限に引き出すことができます。 学名:Morella rubra 'Shuho' タイプ:ヤマモモ科ヤマモモ属 半耐寒性常緑高木 別名:秀光(しゅうこう)、平井1号 原産地:日本、中国など 果重:10〜14g 糖度:約12度 最終樹高:3〜10m 自家結実性:なし(他品種との混植が必要) 耐寒性:普通 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりと水はけのよい場所で育ててください。 根が窒素を固定する菌と共生しているため、やせた土地でも育つことができますが、肥沃な土壌が望ましいです。 ■用土 水もちと、水はけのバランスがよい... |
 |
|
価格:3,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP出願品種/SchrollA22/海外への持出や営利目的の増殖は禁止されています】 【品種特徴】 アジサイ(ハイドランジア) マリンシュシュは、鮮やかなブルーのお花が特徴の紫陽花(アジサイ)です。 フリルが入った尖った花びらが特徴的で、花房がぎっしりと手毬状に咲きます。 枝が強く、花房の重みで枝が曲がりにくい性質があります。 ※土壌のpHによってピンクに発色することもあります。ピンクに変化した場合は「ピーチマリンシュシュ」と呼ばれることがあります。 開花期間が長く、春から秋にかけて長期間楽しめます。 鉢植えから花壇の主役にまで様々に活躍します。 日向〜半日陰でも育てやすく、半日陰の場合は、花もちが良いので長く楽しめます。 ※アジサイは植え付ける土壌のPHにより、花色が変わります。 学名:Hydrangea macrophylla タイプ:アジサイ科アジサイ属 耐寒性落葉低木 別名:紫... |
 |
|
価格:3,720 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
実が大きい個体から選抜育種したビックベリーです。冬の間、赤い実が観賞できます。チェッカーベリーは寒さに強く、冬の間、赤い実が観賞できます。 クリスマスや冬の装飾に人気の低木です。 お正月の装飾や寄せ植えのアクセントにもぴったり。 春に可憐な白いスズランのような花を咲かせ、秋には光沢のある丸く可愛い実が実ります。 草丈が低くこんもりと密に茂り、実も大きいので寄せ植えの材料として使いやすく、また、日陰のグラウンドカバーにもなります。 寒くなるにつれて、葉はほのかに赤みを帯び四季の移ろいを感じさせてくれます。 学名:Gaultheria procumbens 属名:ツツジ科シラタマノキ属(ゴールテリア属) 原生地:北アメリカ東北部 ※ご注意ください※観賞用の植物です。実がなりますが、食用ではありません。【育て方】■日当たり・置き場所湿り気のある冷涼な気候を好み、高温多湿や夏の強い日ざしを嫌います... |
 |
|
価格:330 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:花みどりマーケット 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
立性タイプ♪ 【商品説明】 地中海地方原産のシソ科の常緑低木。寒さや暑さ、乾燥にも強くて、丈夫でとても育て易いハーブです。 −20℃程度の耐寒力があり、北海道西部以南の暖地であれば戸外で越冬します。 品種名の通り、生育が早い立ち性タイプのローズマリーです。 花期は秋から冬、及び春から秋で、明るいパープルブルーの花が開花します。 立ち上がるように生育し、樹高は0.5〜1.2m程になります。生育していくと、やや広がるような草姿になります。 葉には爽やかな香りがあり、ドライにしてポプリやお風呂の香り付け、そのまま料理に使ったりと、何かと便利です。 【育て方】 日の良く当たる水はけのよい場所に植えて下さい。乾燥には強いです。 庭に植えれば植え放しで手は掛りません。伸び過ぎたら時々切り詰めてハーブとして利用しましょう。 肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植え... |
 |
|
価格:3,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
グルスアンアーヘンはフルーツのような甘い香りがあり、棘も少なく是非育ててみたい品種の一つです。 ややアンズ色を含む白色系の古花品種。 清楚な色合いは、花色は気温に左右される度合が大きく、春には白みが強く、秋には桃色が強く大変美しいです。 トゲも少なく寒さにも比較的強く、樹は半横張りに形良くまとまりますので、花壇用品種としても大変優れた品種です。 「フロリバンダ」とはアメリカで名付けられた系統名で「花束」を意味しています。 ハイブリッドティローズと、花付き・耐寒性の良いポリアンサ ローズの交配により誕生し、「四季咲き中輪種」と呼ばれることもあります。 最初の品種は「エリゼ・ポールセン」といわれ、その後「ピノキオ(原名ローゼン・メルヘン)」はそれまでにない花付きと株姿の良さで大いに注目され、フロリバンダの典型的なスタイルを築いた品種として知られています。 その後さらに交配が繰り返され、その花付... |
 |
|
価格:4,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ライスフラワー スプリングホワイトは、その名の通り白色の花を咲かせる品種ですが、開花初期は淡いピンク色の蕾が特徴で、咲き進むにつれて白く変化します。 お米のような直径約0.2cmほどのとても小さい粒状のお花を咲かせます。 樹の先端にまとまってつけるお花は、とてもかわいいです。 香りはラベンダーのような個性的な香りで、ドライフラワーを作るのにも、人気の品種です。 【ライスフラワーについて】 小さな花のつぼみをたくさんつけます。 その様子がお米にそっくりなため、「ライスフラワー」と呼ばれています。 つぼみがついてから開花するまでの観賞期間が長く、また花もちが良いので、切り花やドライフラワーとして人気です。 オーストラリアに自生しており、そのため他にはない独特な姿をしています。 ユニークで人目をひく、魅力あふれる花木です。 学名:Ozothamnus diosmifolius タイ... |
 |
|
価格:4,560 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ブルーベリー苗の選べる人気品種!濃厚な甘みとさわやかな酸味、豊富な栄養素を含んだブルーベリー。庭やベランダで、新鮮なブルーベリーをぜひお楽しみください。それぞれ育て方が記載した説明書を同梱の上お送ります。サンシャインブルー>>詳細はこちらピンクレモネード>>詳細はこちらサザンオニール>>詳細はこちらティフブルー>>詳細はこちらジョージアジェム>>詳細はこちらシャープブルー>>詳細はこちらウッタード>>詳細はこちらホームベル>>詳細はこちらパウダーブルー>>詳細はこちらデライト>>詳細はこちらブルーシャワー>>詳細はこちらフロリダローズ>>詳細はこちらダロー>>詳細はこちらモンゴベリー>>詳細はこちらケープフェア>>... |
 |
|
価格:3,670 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
天煌(テンコウ)は生育が旺盛で沢山収穫できる品種パパイヤ。背丈がやや低い矮性品種なので生育が早く結実性にすぐれています。果重1.5〜2キログラム以上にもなる大玉品種。果肉は橙赤色で熟果はフルーツ用、 青パパイヤは炒め物用としてお勧めのパパイヤ。 パパイヤは生育が非常に早く、10号程度の大きさの鉢を使って育てれば、家庭でも十分結実させることができます。果実は幹の上部につき、乳臭いような特有の香りがあります。この品種は野菜果物兼用品種なので果実を青いうちに収穫すると、野菜としてせん切りなどにしてサラダに使ったり、油で炒めて調理できます。学名:Caricaceae Caricaパパイヤ科パパイヤ属常緑小高木1本で結実します収穫時期:10月果実の大きさ:2kgフルーツ用の平均糖度:14度果実の用途 生食、加工用(お菓子、ジュースなど)、料理など※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差があ... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ブラックベリーの中でも特に粒が大きな大実品種!! 寒さに強く、育てやすい木いちごの仲間で、ほとんど無農薬でつくれ、スペースさえあれば楽しめます。 ブラックベリーは栄養価が高いこともあり、昔から北アメリカや南欧で野生種のものが食べられていました。 実はそのまま生食することもできますが、酸味が強いため加工に向いています。 実が大きくて、果汁の水分量も多いので、長期間保存する場合はジャムなどに加工がお勧めです。 ブラックベリーの実にはアントシアニンなどのポルフェノールや食物繊維、ビタミンなどが多く含まれていると言われています。 学名:Rubus fruticosus タイプ:バラ科 キイチゴ属 落葉低木 半つる性 耐寒性:強い 収穫期:7月〜9月上旬 【栽培方法】 ■お届け後 鉢植えする場合は7号から8号鉢程度の大きめの鉢に植え替えてください。 市販の培養土を使用し、緩効性化成肥料を混ぜて植えつ... |
 |
|
価格:3,390 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP出願品種/営利目的の増殖は禁止されています】【品種特徴】一般的なブッドレアは成長が早く、大きなスペースが必要でしたが、バタフライキャンディーシリーズは小柄で花付きのいい品種です。リトルホワイトは、純白色の小さな花を数多く咲かせます。よく分枝するため、全体的に自然と丸みを帯びた樹形になります。【ブッドレアについて】ブッドレアは、ふっくらとした長い円錐形の花穂をつける花木です。甘い香りで蜂や蝶を呼び寄せることからバタフライブッシュとも呼ばれています。成長が非常に早い植物で、栽培が容易なため、初心者の方にもおすすめの植物です。学名:Buddleja davidii 'Butterfly Candy Little White'タイプ:フジウツギ科(ゴマノハグサ科)フジウツギ属 耐寒性落葉低木別名:房藤空木(フサフジウツギ)、バタフライブッシュ開花時期:6〜10月樹高:60〜80cm花色:白... |
 |
|
価格:9,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
大きく細長い葉にレモンのような良い香りがする人気品種。殺菌効果や虫よけ効果が高いとされています。乾燥させてポプリやドライフラワーにしたりします。アロマオイルとしても人気があります。オーストラリアの乾燥地域が原産のために、乾燥には強いですが、多湿が苦手です。湿気が多い場所は避けましょう。学名:Eucalyptus 'Citriodora'タイプ:フトモモ科ユーカリ属別名:シトリオドラ英名:Eucalyptus populas原産地:オーストラリア開花時期:6?8月※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場所地植え・鉢植えともに日当たりが良い場所を選びます。夏の蒸れが苦手ですので、湿気が少ない場所が適しています。根が... |
 |
|
価格:3,710 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【おうちで簡単!育てやすい10.5cmポットハーブ苗シリーズ!】 ■品種の特徴 その1 葉の縁に白い斑がある美しいタイムで、お庭のアクセントとしてとても人気があります。 肉料理や煮込み料理、ハーブティーなどに利用出来ます。 ソテーなどで斑の色を残したい場合は、加熱しすぎない事がポイントです。 ■品種の特徴 その2 斑入りのハーブは先祖返りする場合がありますので、先祖返りした際は根本の枝をたどって剪定しましょう。 タイムはアロマオイルとしてもとても人気があります。 様々な用途で使えて、とても繁殖力が強いので、どんどん収穫出来る初心者にもオススメのハーブです!品種はシルバーポジーなどです。 ------------------- 【10.5cmポットシリーズは"育てやすい"!】 理由は、「根張り」・「大きさ」・「選別」にあります。 1.根張り 当店の10.cmポット苗は、根張りが良いので、植え... |
 |
|
価格:6,240 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【ムクゲの特徴】ムクゲは、夏を彩る代表的な花木で、初夏から秋にかけて楽しませてくれます。ハイビスカスの仲間で、ハイビスカスに似たお花を咲かせます。花は一日花で、朝花が開いて夜にしぼむ性質があります。【品種の特徴】マゼンタシフォンは八重咲き、多花性の品種です。花びらは鮮やかな濃紅色で、中央に小さな花びらが重なり合っており、エレガントさと可愛らしさの両方を演出してくれます。耐暑性・耐寒性があり、樹勢も強く育てやすいオススメ品種です。学名:Hibiscus syriacusタイプ:アオイ科フヨウ属 落葉低木原産地:中国別名:ハチス、キハチス、木槿(モクゲ)、ローズオブシャロン英名:Rose of sharon花期:7〜9月樹高:2〜4m耐寒性:強耐暑性:強日照:日向(日陰だと花つきが悪くなります)【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だ... |
 |
|
価格:3,550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種・登録番号27409号/営利目的の増殖は禁止されています】黄色の花に、ライム色の色の実をつける、爽やかな色遣いが魅力の花木です。実のつきはじめは明るい黄緑色ですが、徐々にライム色に染まっていきます。緑の葉、ライム色の実に、鮮やかな黄色い花がよく映え、涼しげで新鮮な雰囲気が楽しめます。マジカルシリーズのひとつである本種は、病気に強く、開花・実つきが早い点が特徴です。更にわい性(樹高が低い)なので、置き場所にも困りません。耐寒性、耐暑性に優れ、丈夫で育てやすい、初心者の方にピッタリの花木です。学名:HypericumL'MagicalLimelight'タイプ:オトギリソウ科ヒペリカム属耐寒性落葉低木開花時期:6〜7月花色:黄色樹高:60〜90cm耐寒性:-20℃まで耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だ... |
 |
|
価格:3,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
味の良い人気品種で、オクラの中でも大きなサヤを付けます!!(最長約15cm前後) サヤは角の目立たない丸型で大きくてもスジばらず比較的やわらかく、食べやすいタイプです。 樹の高さも畑植えの場合は1.3m〜2m近くなる場合もある大型品種です。 【植付け前の準備】 日当たりと水はけの良い場所を選びましょう。 排水のよい有機質に富む肥沃な土壌を好みます。 元肥として果菜用肥料などを施します。 鉢植の場合は野菜用の大き目のプランターなどに野菜用培養土などを使用し元肥を施してください。 【植付け】 植え穴は大きくあけ、やや浅植えにして、たっぷり水をやってください。 苗の間隔は40〜50cm程度です。 プランターの場合は株間を25〜39cmにつめて密植えにします。 【オクラ苗の植付け注意点】 オクラの苗は通常多粒蒔きするため、2〜3本程度茎が立っていますが、絶対バラさずにポットの土を崩さな... |
 |
|
価格:3,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
冬のガーデニングにぴったり!ピンク色の花を咲かせる「エリカ・ダーリエンシス エバーゴールド」と白色の花を咲かせる「エリカ・ダーリエンシス ゴールデンパーフェクト」2品種各1個ずつのお得なセットです!エリカ・ダーリエンシスの最大の魅力は、開花期間の長さです。ぷっくりした米粒のような小さな花を枝にビッシリと咲かせ、地面を被覆する様にドーム状に広がる樹形が可愛らしいです。冬の園芸品種としてグランドカバーや背の低い生垣として花壇の縁どりなどによく利用され、ヨーロッパ庭園では人気の高い植物です。気温が下がってくるとイエローブラウンの枝葉が一層美しく色づきます。春先に、枝に沿って1cm程の小さな花を咲かせます。学名:Erica×darleyensisタイプ:ツツジ科エリカ属 半耐寒性常緑低木原産地:北ヨーロッパ原産品種の自然交雑種開花期:11〜4月草丈:〜100cm※出荷タイミングにより、鉢色・背丈・... |
 |
|
価格:9,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 特にカリフォルニアで広く栽培されている代表的な品種、ノンパレル。 殻が薄く、実の表面が滑らかなため、加工時にも割れにくいという特性を持ちます。 ノンパレルは「比類のない」という意味を持ち、扁平型の粒で形が揃いやすく、傷や割れが少ない品種です。 学名:Prunus dulcis タイプ:バラ科サクラ属 耐寒性落葉中高木 原産地:西アジア 英名:Sweet Almond 最終樹高:3〜5m 開花時期:3〜4月 収穫時期:8〜9月 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■用土 水はけがよく、やせた土壌でも育ちます。 市販のハーブ用培養土などを使いましょう。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 地植えの場合は、土質や種類にもよりま... |
 |
|
価格:3,520 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】わせなみは、和ハッカとスペアミント系の交配種です。収油量が多く、草姿は開帳性といって、横に広がります。草姿はややコンパクトで、育てやすい品種です。耐病性も強く、安定した収穫が見込めます。【ニホンハッカについて】日本在来のハーブで、和種ハッカとも呼ばれており、古くから親しまれている品種です。清涼感がある爽やかな香りを放つことから、ハーブティーなどにして楽しむこともできます。地下茎を伸ばして広がり庭植えにすると他品種と混じりやすいので、鉢植えがおすすめです。冬は地域によっては、地上部のない状態になります。学名:Mentha arvensis L. var.piperascens Malinvタイプ:シソ科ハッカ属 耐寒性多年草原産地:日本別名:薄荷(ハッカ)英名:Japanese mint開花時期:5月〜6月草丈:30〜70cm耐寒性:強い耐暑性:やや弱い(高温多湿に弱い)【花木・... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:フラワーギフトのマスダグリーン |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
花(苞葉)のつややかなピンク色が印象のアンスリウム。 艶やかな葉と花のコントラストが優しい彩りです。 熱帯アメリカ原産のサトイモ科の植物で、600種類以上が存在します。 花のように見えるのは実は葉が変化したもの(変体葉)で、「苞」と呼ばれ、その中心にある突起状の部分がお花です。 苞は葉が変化したものなので鑑賞期間が非常に長く、1ヶ月以上花苞を楽しむことができます。 贈答用の鉢花としても人気を集めています。 お世話の仕方: 明るめの半日陰で風通しや水はけの良い場所で育てましょう。 葉焼けを起こすことがあるため、真夏の直射日光は避けるようにしてください。 耐陰性があるため、置き場所を選ばず育てやすい品種ですが、日の当たらない場所では花が咲かなくなる場合があります。 寒さには弱いため、気温が15度以下になったら室内に取り込んでください。栽培適温は20~30℃です。 エアコンの風が直接当たらないよ... |
 |
|
価格:2,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
大きいものでは100kg以上、コンテストには600kg以上の記録もある、巨大なカボチャです。食用ではなく、コンテストや観賞用、家畜の餌などに用いられており、「中身をくり抜いて、人が乗るボードにする」遊びもあります。ハロウィンイベントはもちろん、学校の教材や、店頭装飾用にも良いでしょう。学名:Cucurbita maximaタイプ:ウリ科カボチャ属 一年草種別:固定種収穫時期:播種後120日〜【育て方】■日当たり・置き場所日光を好みますので、日当たりのよい場所で管理してください。■用土水はけのよい、肥沃な土壌を好みます。植え付けの1月前ほどから土作りをし、1平方メートルあたり完熟堆肥を1kg、苦土石灰150gを入れ、よく耕してください。植え付け直前になったら、植えつける場所の半径1m以内に300gほど園芸用肥料を施し、軽く耕してください。肥料が多いと雌花が咲かないおそれがありますので、あげす... |
 |
|
価格:6,240 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種:第32330号】「ウィズラブ」シリーズは、ヨーロッパで生まれた新しいサルスベリです。そのなかでも本種「エターナル」は、薄赤と薄紫が絶妙に混ざり合った美しい花色に、フリルのような花びらが魅力的で、2015年オランダのプランタリウムで銀賞を受賞した、評価の高い品種です。開花期が長く、コンパクトな樹形が特徴で、寄植えや鉢植えはもちろん、グランドカバーとしても楽しめます。また、秋には真っ赤に紅葉する葉の色変わりも鑑賞できます。耐寒性、耐暑性にすぐれ、育てやすいので、初心者の方にもピッタリです。夏から秋のあいだ繰り返し開花し、成熟が早いため、樹が小さいうちから開花が期待できます。【サルスベリについて】サルスベリは、猿も滑り落ちてしまうくらいの、ツルツルとした幹が名前の由来です。その樹肌の美しさも魅力ですが、花が少なくなる真夏に開花する点もまた嬉しいポイントです。真夏を彩る貴重な庭木... |
 |
|
価格:5,870 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
泉鳥は白の八重咲き品種で、花の中心から水滴を垂らしたように淡く青色が広がります。花弁の色の基本が、まぶしいほどの白なので、中心から広がる青がとても映えます。茎がしっかりしているので庭植にも向きます。加茂花菖蒲園さんによって八丈千鳥を基にして露地植えにも向くアジサイとして改良された品種で、八丈千鳥の形質を強く残していますが、より花付きが良くなっています。ガクアジサイに分類されますが、一般的なガクアジサイは中央に両性花の塊があり、その周りを装飾花が囲んでいますが、両性花と回りの装飾花が、混ざり合うように咲くことが多いようです。花は咲き始めは純白ですが、土の酸度によって 咲き進むと淡い青色がかった色になることがあります。花びらは少し先端がとがって反り返り、すっきりとした形が清涼感をさらにアップさせます。中央の青い両性花は湖、周りの白い八重咲きの装飾花を水鳥に見立てて、 泉鳥という名前がつけられた... |
[Top]| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |[Next]
|