ジャンルを指定して絞り込む 全て ガーデニング・農業 苗物 野菜の苗物(95) 果物の苗物(646) 花の苗物(1324) ハーブの苗物(409) その他(25)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |[Next]
 |
|
価格:9,900 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:千草園芸 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
写真の商品をお送りします。 花は25年開花時の写真となります。 開花した花はカットしており、植え替えております。 実生苗のため、来期以降に咲く花は色合いなど多少変わってくる場合があります。 2枚目の写真は25年3月21日に撮影しました。 3枚目の写真は25年5月24日に撮影しました。 季節により状態は変化します。 253a ※花の状態については記載の撮影日をご参考ください。 撮影日から日が経過するにつれて花は咲き進みます。必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。 花の色はカメラの性質や光の当たり具合により、多少違っていることがあります。 また、花は咲き進むにしたがって違った色に変化していきます。 ★使用用途 観賞用/一才物/陶器鉢植え/交配/花苗/プレゼント/寄せ植え/地植え/花壇植えなど ↑専用の土、肥料はこちら... |
 |
|
価格:4,550 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
シモツケ ゴールドフレームは、季節により葉色が変化する楽しい品種です。 春の芽吹き時期はオレンジ色、夏の生育期はライム色、秋の紅葉時は赤色になります。 冬には落葉しますが、年間を通してカラーリーフとして楽しめます。 初夏にはかわいいピンク色の花を咲かせます。葉色とのコントラストが美しいです。 耐寒性・耐暑性が強く、育てやすいので、花壇やグランドカバーにも適しています。 学名:Spiraea 'Goldflame' タイプ:バラ科シモツケ属 耐寒性落葉低木 原産地:日本、東アジア 別名:スピレア、スピラエア ジャポニカ 開花時期:5月〜7月 樹高:40〜80cm 耐寒性:強 耐暑性:強 ※ご注意ください※ ご購入時期によって(開花時期以外)切り戻し後の花無し・葉のみの株を出荷します。 出荷タイミングにより、苗の大小がありますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。 植物ですので多少の葉傷み... |
 |
|
価格:1,750 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:緑の空(SORA) |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
カラーリーフでお庭のポイントに! 銅葉 品種 形状 色合いはおまかせにてお願いいたします。 商品説明 ヒューケラ 銅葉 ユキノシタ科 ツボサンゴ属 宿根草(多年草) 葉色:銅葉 品種:おまかせ サイズ 花期 ・9.0cmの黒ビニールポット ・草丈は、10〜40cm位(花丈も含む)になります。 ・5月〜7月頃細長い花茎を伸ばしてその先に小さな花を咲かせます。 ・葉色・花色も様々で品種により異なりバリエーションが豊富です。 特徴・注意点 ・寄せ植えやグランドカバーによく使用されます。 ・葉色、花色共に多彩でお庭に彩りを添えてくれます。 生育環境 ・耐寒性に強く、耐暑性も比較的あります。 ・直射日光を避けて明るい日陰を好みます。 光が少ないと花が咲きにくくなります。 ・土の表面が乾いてきたら、たっぷりお水をあげましょう。 肥料 ・春頃又は秋頃、緩効性の肥料をあげると良いでしょう。 植栽可能地... |
 |
|
価格:30,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:山梨県昭和町 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
名称 【ハーブショップYOU'樹】オリーブの苗セット 4号鉢 5本 返礼品の内容 オリーブの苗 4号鉢(12cm) 5本 返礼品の特徴 オリーブは2品種以上を植えると実が付きやすいです。 以下の19品種のオリーブの中から状態の良い苗を送ります。 ・アイセブンセブン ・アスコラーナ ・アルベキーナ ・アレクッゾ ・サウスオーストラリアベルダル ・シプレッシーノ ・ジャンボカラマタ ・セイントキャサリン ・セビラノ ・ネバディロブランコ ・ハーディーズマンモス ・バルネア ・ピッチョリーネ ・フラントイオ ・モライオロ ・ラキーノ ・ルッカ ・ワッカベルダル ・ワラサ 事業者:ハーブショップYOU'樹(ユーキ) 配送方法 常温便 配達外のエリア 離島(沖縄含む) 原産地 原産地:昭和町 生産者の声 平成4年より自家栽培のハーブやオリーブ苗の販売をしております。 注意事項 水はけが良く日当たりの... |
 |
|
価格:6,830 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】種無刺梨(タネナシツーリー)は、中国原産のバラ科の植物です。ビタミンCの含有量が非常に多く、レモンの約50倍ともいわれています。乾燥させてお茶として飲むほかに、生食、ジュースやジャムにも利用できます。学名:Rosa roxburghiiタイプ:バラ科バラ属 耐寒性落葉低木別名:十六夜ばら原産地:中国樹高:2〜3m開花時期:5〜6月結実時期:10〜11月自家結実性:あり(1本で実がなります)耐寒性:強い耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。ご了承ください。また、花木苗や植木苗木などは、樹形を整えて枝数を増やすために、主... |
 |
|
価格:3,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ランドファーム |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
……………………………………………………………… □種類 ローズマリー(ハーブ) rosemary romarin □性質 常緑性低木 □耐暑性 強い □耐寒性 比較的強い □鉢の素材 テラコッタ鉢 terra cottaa 底穴:あり 受け皿:なし ……………………………………………………………… ▼size 高さ:約20〜25cm 幅:約15〜20cm (葉の広がりを含むおよその寸法) ▼置き場所 場所:室内・室外OK 日光:日向〜日陰 温度:0℃以上 明るい場所〜半日陰で育てます。 日当たりを好みますが、半日陰でも育ちます。 ※ 室内でも管理出来ます。(必ず日光の当たる場所) ※ 室内管理の場合は、週に1〜2回日光浴を。 ▼水やり ▼水やり 屋外: 夏は、毎日朝晩2回。鉢の中の土全体に水が行き渡るようにたっ... |
 |
|
価格:2,580 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 エルニーニョは、ハルシオンの枝変わりの品種です。 シックなブルーに、まっすぐ平行の筋と縁に白い斑が入る美しい姿をしています。 【ホスタ(ギボウシ)について】 古くより世界中で観賞用に愛されている、歴史ある植物です。 今までに多くの品種が作り出されており、品種によって葉の形から葉色、草姿まで様々なバリエーションが楽しめます。 和風・洋風にも合い、耐陰性が強く、お庭の暗い場所にも植えられるので、シェードガーデンにはなくてはならない存在です。 学名:Hosta 'El Nino' タイプ:ユリ科ギボウシ属 耐寒性宿根草 別名:擬宝珠 開花時期:6〜8月 草丈:10〜30cm 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉... |
 |
|
価格:7,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP/品種登録申請品種/営利目的の増殖は禁止されています】【品種特徴】宝塚小町は、枝いっぱいに花径2cm〜3cm程度の可愛い丸弁八重のピンク花を咲かす、多花性の花桃です。生産量・流通量は限られており一時しか出回らない品種。矮性の系統なのでコンパクトに育てやすく、比較的狭いお庭や玄関先エントランスなどにも向きます。樹高は毎年の剪定により、2m〜3m程度におさえることは可能です。宝塚小町は比較的コンパクトな品種ですので、鉢植えも可能です。鉢植えする場合は、10号鉢程度の深鉢に植え付けて、2年に1回程度は植え替えをしてください。【花桃の特徴】花桃は、花を観賞するために改良された桃です。桜の花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、あでやかなピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。日本への渡来は古く、弥生時代といわれています。桃は太古から日本人に親しまれてきましたが、観賞用の花桃として改良が行わ... |
 |
|
価格:9,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ピンクの波状花弁でダマスクモダン系の香りが特徴。枝が姿勢よく真っすぐ伸び次々と蕾を付け、長い間、花を楽しめます。株は高さ60cm程のコンパクトな木立性です。とても花付きがよく生育旺盛なシリーズで、鉢植え栽培でも地植えでも楽しめます。バラ初心者の方でも育てやすい品種です。【フレグランスローズとは】岐阜県のバラ育種・生産会社「ローズなかしま」の育種品種です。「四季咲き・中輪・あふれるように咲く・芳香がある・花持ちがよい・株がコンパクト・鉢植えで楽しめる」といったすばらしい特徴を持つ「フレグランス ローズ Fragrance Rose」シリーズとして供給開始されました。いずれも芳香があり、株は高さ80cmまでのコンパクトな木立性です。とても花付きがよく生育旺盛なシリーズで、鉢植え栽培でも、ほかのバラが開花を休む盛夏にもしっかりと咲き続ける強健さを持つ、育てやすいバラです。【概要】学名:Rosa ... |
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:千草園芸 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
写真の商品をお送りします。花は25年開花時の写真となります。 開花した花はカットしており、植え替えております。実生苗のため、来期以降に咲く花は色合いなど多少変わってくる場合があります。 2枚目の写真は25年4月24日に撮影しました。 3枚目の写真は25年2月21日に撮影しました。 季節により状態は変化します。254a ※花の状態については記載の撮影日をご参考ください。 撮影日から日が経過するにつれて花は咲き進みます。必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。 花の色はカメラの性質や光の当たり具合により、多少違っていることがあります。 また、花は咲き進むにしたがって違った色に変化していきます。 ★使用用途 観賞用/一才物/陶器鉢植え/交配/花苗/プレゼント/寄せ植え/地植え/花壇植えなど ↑専用の土、肥料はこちら... |
 |
|
価格:8,460 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】シモツケ ゴールドフレームは、季節により葉色が変化する楽しい品種です。春の芽吹き時期はオレンジ色、夏の生育期はライム色、秋の紅葉時は赤色になります。冬には落葉しますが、年間を通してカラーリーフとして楽しめます。初夏にはかわいいピンク色の花を咲かせます。葉色とのコントラストが美しいです。耐寒性・耐暑性が強く、育てやすいので、花壇やグランドカバーにも適しています。学名:Spiraea japonica 'Goldflame'タイプ:バラ科シモツケ属 耐寒性落葉低木原産地:日本、東アジア別名:スピレア、スピラエア ジャポニカ開花時期:5月〜7月樹高:40〜80cm耐寒性:強耐暑性:強【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で... |
 |
|
価格:5,780 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ガーデニングクラブことぶき |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
従来のビニールポット等ではなく たくさん穴の開いたトレーを使い 同時にたくさん生産・栽培し、栽培コスト等を抑えることで しっかりとした緑化やカーペットを作るのに たっぷりの数の苗を用意しつつも 低価格での提供を可能としました! ○花色 濃いピンクに赤目 ○花の大きさ 2.5〜3cm ○早晩 中生 ○樹形 這い性 ○樹勢 遅い ※レビュープレゼントについての注意事項※ プレゼントは商品と一緒にお届けしません 後日メール便にて個別発送となります プレゼント発送には商品が到着後 レビューを記載していただく必要があり レビュー投稿時必ず「ショップへ注文番号を知らせる」 にチェックを入れて投稿ください 該当注文番号を照合後に発送となるためお届けまでお時間をいただきます。 マクダニエルクッション レイメイ スターグロウ オータムローズ 紅笠乙女 スカーレットフレーム 極光 あかつき モンブランホワイト... |
 |
|
価格:2,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ヘルマンズプライドは、葉全体が白銀色を帯び、葉脈だけが鮮やかな緑色として浮かび上がる姿が魅力のラミウムです。 まるで白い粉をまぶしたようなメタリックな輝きがあり、観賞価値が非常に高いカラーリーフとして人気です。 葉は切れ込みがあり、野趣あふれる形状も魅力のひとつです。 耐陰性があり、半日陰から明るい日陰でも良く育つため、シェードガーデンには欠かせません。 カラーリーフとして一年を通じて観賞価値が高く、寄せ植えやグランドカバーに人気です。 春から初夏にかけて、黄色の明るい花を咲かせます。 花はサルビアに似た形をしており、葉と花のコントラストが楽しめます。 草丈は10〜20cm程度で、茎がほふくして横に広がるため、広範囲を覆うグランドカバーに最適です。 半日陰から日向まで生育可能ですが、やや半日陰やシェードガーデンで特に美しく育ちます。 耐寒性・耐暑性ともに強く、丈夫で初心者にも... |
 |
|
価格:3,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ダンピエラ プルプレアフレアは、西オーストラリア原産のクサトベラ科の植物です。 シルバーがかった繊細な草姿と、鮮やかな青紫色の小花が特徴の品種で、開花時期が3〜6月と長く楽しめます。 丸みを帯びた葉は柔毛に覆われており、茎は木質化しているため低木のような雰囲気もあります。 オージープランツらしく乾燥には強く、日本の高温多湿は苦手です。 梅雨時期は、雨の当たらない軒下か室内に取り込みます。 花が終わりましたら翌年のために切り戻しをしましょう。 学名:Dampiera purpurea 'Flare' タイプ:クサトベラ科ダンピエラ属 半耐寒性常緑多年草 原産地:オーストラリア西部 開花時期:3〜6月 草丈:15〜40cm 耐寒性:普通 耐暑性:普通 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い... |
 |
|
価格:4,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ニコライ ルブゾフは、ジャックマニー系のクレマチスで、遅咲き大輪品種です。 花色は、バイオレットピンクを基調とし、花びらの縁に濃い桃色の縁取りが入るのが特徴です。 花径は14cm前後と大きく、丸みを帯びた花びらが重なり合い、上向きに咲きます。 四季咲き性があり、開花期間が長いのが魅力です。 主な開花期は6月から10月で、春の花後に剪定を行うことで、秋まで複数回花を楽しむことができます。 新旧両枝咲きで、前年に伸びた枝(旧枝)にも新しく伸びた枝にも咲くため、剪定は弱剪定が推奨されます。 花付きが非常に良く、多花性であるため、庭や鉢植えでも見応えのある花姿を楽しめます。 【クレマチスについて】 クレマチスは、つる性の多年草です。 原種で300種類という豊富な多様性を持ち、様々な花色・サイズ・形が存在するので、お庭の景観や場所、用途に合った品種を選ぶこともできます。 ツル性の性質を... |
 |
|
価格:3,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 日本の山地に自生する、日本原産のアジサイ。 あまり強く自己主張しない、楚々とした美しさがあります。 ガク咲きで八重の花を持ち、丈夫で育てやすく、庭での栽培に適しています。 花色は土壌により変化しますが、濃い青紫色から赤紫色への変化が一般的です。 【山アジサイについて】 日本に自生するアジサイで、ボリュームのある一般のアジサイと異なり、小ぶりで楚々とした風情があります。 葉は西洋アジサイよりもやや小さくて細長く、厚みが薄く、野生味があって人気があります。 ヤマアジサイには様々な園芸品種があり、花色・咲き方ともにバリエーション豊かです。 ※山アジサイは、植え付ける土壌のpHにより、花色が変わります。 学名:Hydrangea serrata 'Miyama yae murasaki' タイプ:アジサイ科アジサイ属 耐寒性落葉低木 和名:山紫陽花、沢紫陽花(サワアジサイ) 花期:5... |
 |
|
価格:7,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
酸味が少ないので、甘さが特に感じられる500g以上にもなる大型品種です! シャキシャキ食感もよく、果汁が多くフルーティー! 収穫時期が短いので、市場ではなかなか出回らないです。 開花時期は4月頃できれいな花を咲かせるので、観賞価値も高いです。 1本では結実しませんので、他の梨の品種を近くに植えてください。 学名:Pyrus pyrifolia タイプ:バラ科 ナシ属 収穫期:8月下旬〜10月初旬 果実の大きさ:350g〜500g 耐寒温度:-20度まで 平均糖度:11〜13度 自家結実性:なし 推奨受粉樹:幸水、長十郎、ラ・フランス、あきづき、二十世紀など梨登録品種:品種名:あきづき PVP 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 ... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロングドゥートは、フランス語で「8月の長いもの」を意味する、極上の味わいを誇るイチジクの品種です。 その細長い形状と紫色の果皮、そして赤紫色の果肉が特徴的です。 果実は非常に柔らかく、甘くてフルーティーな味わいが楽しめ、皮ごと食べられる贅沢さがあります。 夏果は6月下旬から7月中旬、秋果は8月下旬から10月中旬にかけて収穫でき、二期作が可能な品種です。 「夏果」は、熟しても色付かず黄緑色で、糖度はそこまで高くありませんが、実が最大320g程と大きくなるのが特徴です。 「秋果」は、やや茶色く色付き、実は大きくありませんが、糖度が23度前後と高いのが特徴です。 夏果は食べごたえがあり、秋果は濃厚な甘さを味わえるという「夏果と秋果の両方を楽しめる」品種です。 関東以西の暖地では露地栽培が可能です。 自家結実性があり、1本でも実をつけます。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅... |
 |
|
価格:3,240 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【登録品種(PVP)のため、営利目的の増殖、海外への持ち出しは禁止されています】【品種の特徴】明るいボルドー色が特徴のミニバラです。薔薇らしい上品な華やかさで、小さいながらも強い印象を与えてくれます。四季咲き性をもつため、暖かい気温であれば、一年のうちに何度もお花を咲かせます。丈夫な茎をもち立ち姿が美しく、花つき・花もちがよいため、切花としても楽しむことができます。流通名「ボルドーコルダーナ Ver.コロビノ」と呼ばれることもあります。学名:Rosa hybridsタイプ:バラ科バラ属 耐寒性落葉低木原産地:ドイツ英名:Miniature rose別名:ボルドーコルダーナ Ver.コロビノ開花期:3〜11月(四季咲き種)樹高:30〜50cm花径:5cm程耐暑性:強耐寒性:強【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地... |
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
原口早生みかんは、宮川早生みかんの枝変わり品種で、甘味と酸味のバランスが良い美味しいみかんです。じょうのうと呼ばれる「みかんの薄皮」が、薄くて柔らかいので食べやすく、食味がとても良いのも特徴です。果汁も多く、生食でもジュースでも美味しいです。豊産性で毎年よくなり、初心者でも簡単に育てれます。自家結実性があり、1本でも実がなります。学名:Citrusunshiuタイプ:ミカン科ミカン属開花時期:5月収穫時期:10〜12月果実の大きさ:100〜120g耐寒温度:-5℃程度平均糖度:11〜12度結果年数:3〜4年自家結実性:あり(1本で実がなります)【育て方】■日当たり・置き場所日光を好みますので、地植え・鉢植えともに日当たりの良好な場所を選びましょう。■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる... |
 |
|
価格:6,240 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
定番のレモン! リスボンレモンより耐寒性は弱いですが、トゲや種が少ない品種です。 実付きがよく初心者にもオススメの品種♪ 皮が青い状態でも食べられて、果実は1個130g程。 酸味が強く料理のアクセントに使ったりドレッシングに加えてさっぱりとした味わいにしたりも出来ます。 皮ごと食べられるので、果肉部分と併せてジャムにするとマーマレードとは違う味わいを楽しめる。 グリーンレモンの場合は香り高いのでレモネードやレモンスカッシュ等の飲料で味わう事で香りを楽しめます。 学名:Citrus meyerii 英語:Eureka Lemon タイプ:ミカン科ミカン属の半耐寒性常緑低木(-3℃程度) 自家結実性:あり。1本でも実る。 収穫時期:10月〜3月 【植付け】 ・庭植えの場合 関東を含み以南の太平洋側では庭植えのまま越冬できます。 日当たりと水はけの良い場所を選びましょう。 元肥として果樹用肥料な... |
 |
|
価格:9,600 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】大輪の、丸い花びらが特徴です。つぼみの時から花弁の裏側がピンクに色づくの見栄えがよく、更に咲き進むと、花弁の外側がピンクの覆輪のように現れることがあります。花が咲き進むと最後はグリーンへと変色する、色変わりも楽しめます。開花時期が1月〜5月と長い点も、嬉しいポイントです。【クリスマスローズについて】クリスマスローズは、冬から春先まで花が楽しめる、観賞用の園芸品種です。茎がなく、根本から葉柄と花柄が別々に伸びる、独自の美しい花姿をしています。品種改良によって様々な品種が生み出されており、花色、花形のバリエーションが豊富です。寂しくなりがちな冬に彩りを与えてくれる、貴重な花々です。【氷の薔薇について】「氷の薔薇(Ice N'roses)」シリーズは、ドイツのホイガー社が育成したクリスマスローズで、組織培養(メリクロン)により作出されたブランド品種です。メリクロンとは、分裂組織を無菌... |
 |
|
価格:10,450 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:赤塚植物園 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※こちらは各種プレゼントキャンペーン対象外の商品です。 サイズ:5号 お届け時期:随時お届け ※梱包時に大きな苗木をお入れしますので、枝折れする可能性がございます。 ※規定のご発送段ボールに入らない場合は、枝を剪定し梱包させて頂きます。 [お届け時期および決済方法について] ※店頭在庫が欠品の場合、仕入れ元から直送となり、5営業日以内(約1週間程度)の出荷になります。 ※こちらは、代金引換でのお支払いができかねる商品です。 [フィンガーライム ロサアイス] 果肉は透明から明るいピンク色で、マイルドな柑橘系の味の品種です。 他品種に比べて遅い時期に熟します。 [フィンガーライム] オーストラリア原産の柑橘類で、長さ5〜8cmの円筒状の実がなります。 粒状の果肉とその触感から、”キャビアライム”とも呼ばれています。 果肉の色はグリーン・ピンク・イエロー・レッドなどとカラーバリエーションが豊富で... |
 |
|
価格:3,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ランドファーム |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
……………………………………………………………… □種類 ローズマリー(ハーブ) rosemary romarin □性質 常緑性低木 □耐暑性 強い □耐寒性 比較的強い □鉢の素材 テラコッタ鉢 terra cottaa 底穴:あり 受け皿:あり ……………………………………………………………… ▼size 高さ:約20〜25cm 幅:約15〜20cm (葉の広がりを含むおよその寸法) ▼置き場所 場所:室内・室外OK 日光:日向〜日陰 温度:0℃以上 明るい場所〜半日陰で育てます。 日当たりを好みますが、半日陰でも育ちます。 ※ 室内でも管理出来ます。(必ず日光の当たる場所) ※ 室内管理の場合は、週に1〜2回日光浴を。 ……………………………………………………………… ▼水やり 屋外: 夏は、毎日朝晩2回... |
 |
|
価格:2,570 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 シルバーサーファーは、綺麗なシルバーリーフの匍匐(ほふく)性植物です。 生育旺盛で育てやすく、グランドカバーや寄せ植え、吊り鉢に相性がとても良いです。 葉の形もハート型のようで見た目もかわいいのでおすすめです。 生育旺盛で暑さや湿気にも強く、初心者の人にも育てやすい品種です。 学名:Dichondra argentea 'Silver Surfer' タイプ:ヒルガオ科ディコンドラ属(アオイゴケ属) 半耐寒性常緑這性多年草 原産地:アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、東アジア 別名:ダイカンドラ、ディコンドラ 草丈:3〜10cm(横に伸びると1m程度) 耐寒性:普通 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無い... |
 |
|
価格:8,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP出願品種:36248/海外への持出や営利目的の増殖は禁止されています】 【品種特徴】 月影(ゲツエイ)は、福岡のあじさい生産者団体「Hydrangers FUKUOKA(ハイドランジャーズ フクオカ)」作出の新しい紫陽花です。 丸みを帯びた大きな花房が特徴で、花びら(装飾花)が密集して咲きます。 ブルータイプは澄んだ青色が美しく、清涼感があり、ピンクタイプは優しいピンク色で、やわらかな印象です。 花付きがよく、花房が大きいため、見ごたえがあります。 アジサイは、植え付ける土壌のPHにより花色が変わります。 基本的に土を酸性にすれば青色のアジサイが、中性〜アルカリ性にすれば薄紅色やピンク色のアジサイになります。 同団体の作出作品は、月影(げつえい)の他に、「月虹(げっこう)」や「ふわり」などがあります。 まだ流通量が少ないレアな品種です。 【ハイドランジアについて】 ハイドランジアは... |
 |
|
価格:8,450 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種・登録番号25875号/営利目的の増殖は禁止されています】【品種特徴】白楽天(はくらくてん)は、樹勢がほうき性のため、狭い場所にも植えられる花桃の最新品種です。八重咲きかつ菊咲きの白い花を咲かせ、枝立ちも良く横に広がらず縦にまっすぐ伸びていきます。果実は20g程度と、極めて小さいです。【花桃の特徴】花桃(ハナモモ)は、花を観賞するために改良された桃です。桜の花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、あでやかなピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。日本への渡来は古く、弥生時代といわれています。桃は太古から日本人に親しまれてきましたが、観賞用の花桃として改良が行われるようになったのは江戸時代に入ってからです。栽培されている園芸品種には江戸時代に作出されたものが多くあります。樹形には立ち性、枝垂れ性、ほうき立ち性があり、狭いスペースにはほうき立ち性、広い場所には立ち性や枝垂れ性な... |
 |
|
価格:18,360 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】爽やかな柑橘系の香りを楽しめる、細長い葉が特徴のレモンティーツリー品種です。白く丸い花びらは、梅の花を小さくしたような可愛らしい花姿をしています。冬期には葉が赤く染まり、紅葉を楽しむことができます。虫除け効果があるといわれており、別名「モスキートブロッカー」とも呼ばれています。【ティーツリーについて】主にメラレウカ属、カリステモン属、レプトスペルマム属、クンゼア属などに分類され、品種は100種類以上ともいわれています。原産地であるオーストラリアで、古くから万能薬として使われていました。葉を乾燥させると、より強く香りを楽しむことができ、ハーブティーやポプリなどに利用されています。精油を抽出できる品種もあり、アロマオイルや入浴剤など様々な楽しみ方ができます。学名:Leptospermum petersoniiタイプ:フトモモ科レプトスペルマム属 半耐寒性常緑低木原産地:オーストラ... |
 |
|
価格:5,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】八重咲き品種のサクラ。一般的なサクラの開花時期が3〜4月なのに対して八重桜の開花時期は4〜5月と、少し遅めに咲き始めます。一重咲き品種の花に比べて、豪華でふんわりとしたボリューム感が出ます。【桜について】日本の春を象徴する代表的な落葉広葉樹であり、歴史とともに多くの日本人に愛されてきた植物です。複雑な種間交雑や突然変異により、多くの品種が生み出されています。花の色がより美しいもの、病害虫に強いものなど、過去から現在にわたって品種改良が続けられています。桜の果実といえば「さくらんぼ」ですが、食用の実がなる桜はいずれも海外を原産とするものです。学名:Prunus lannesianaタイプ:バラ科サクラ属 耐寒性落葉高木別名:牡丹桜原産地:日本開花期:4〜5月樹高:3〜8m(地植え)、1〜2m(鉢植え)耐寒性:強い耐暑性:普通【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草... |
 |
|
価格:3,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ナルコユリは、日本の本州、四国、九州の丘陵地や山地、林内や草原のやぶ陰に自生しています。 本種は斑入りになります。 5月から6月にかけて、葉のわきから花柄を出し、その先が3〜5本に分かれてスズランのような花を3〜8個ずつ房状に垂れ下げて咲きます。 花は白く、先端が緑がかった色をしており、花の形が田んぼの鳥除けに使う「鳴子」に似ていることから「ナルコユリ」と名付けられました。 また、弓なりに伸びる茎と、細長く先が細くなる披針形や狭卵形の葉が互生するのが特徴です。 ナルコユリはアマドコロに似ていますが、茎が丸く稜がなく、地下茎の節がごつごつしていること、茎の高さが高いこと、葉が細いこと、花と花柄の接点に突起があることなどで区別できます。 また、ナルコユリは5〜6月に花が咲くのに対し、アマドコロは4〜5月に咲きます。 冬になると地上部は枯れますが、春になると芽吹きます。 学名:Po... |
[Top]| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |[Next]
|