ジャンルを指定して絞り込む 全て 版画 石版画(リトグラフ)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:関口雄揮(せきぐちゆうき) 作品名:彩る 絵のサイズ:W40×H60cm 額装サイズ:W63×H82cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 納期:10日 関口雄揮(せきぐちゆうき)さんがリトグラフの版画で制作した和のインテリアの絵画「彩る」は、美しい日本の秋の紅葉を描いたインテリアの絵画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は250部です。 関口雄揮さんらしい品のある風景画で、宝石のように彩られた紅葉が、とても艶やかなインテリアの絵画です。 関口雄揮さんは戦後、郷里の秩父や信濃などの山野の風景を描いた作品が数多くありましたが、1970年代から北海道の取材を始めると作風を一転し、写実的な描写と原色を用いた大胆な彩色が入り交じる幻想的な風景画を描くようになりました。 このリトグラフの版画「彩る」は、まさに関口雄揮さんの幻想的で優美な世界が描き出された素晴らしいイ... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:三岸節子 作品名:花 ヴェロンにて 1989.6 絵のサイズ:W55×H43,8cm 額装サイズ:W76×H65cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家の落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 三岸節子さんがリトグラフの版画で制作した抽象画の花の絵画「花 ヴェロンにて 1989.6」は、フランスから日本に帰国する2年前、1989年に制作された花の絵画です。 この抽象画のリトグラフの版画の限定枚数は200部で、三岸節子さんの落款が押されています。 18版18色刷りで、用紙はヴェラン・アルシュ紙、制作工房はミツムラ・グラフィックです。 日本の女流洋画家の草分け的な存在として、今も多くのファンを持つ三岸節子さんらしい素晴らしい抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんは色でデッサンをし、色で造形、構築をしていった洋画家でもあります。 花の絵に対する思いと... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:坂本善三 ●作品名:対 ●絵のサイズ:W34,1×H42,4cm ●額装サイズ:W56×H65,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 坂本善三さんがリトグラフの版画で制作した抽象画「対」は、1976年に制作されたリトグラフの版画です。 この抽象画のリトグラフの版画は「坂本善三リトグラフ集・76」という5部構成の版画集の中の一作です。 限定枚数は制作年数に合わせてレギュラーエディションが、それぞれ76部制作されました。 その他にEA(作家保存版)が10部、HC(非売品)6部がそれぞれ刷られています。 このリトグラフの版画「対」は、6版6色刷りで制作工房はMMGです。 まるで、神社の注連縄(しめなわ)や玉串についている白い紙、紙垂(しで)を想わせるような日本的な抽象画の絵です。 このリトグラフ集は制作されてから45年以上が経過していますが、シ... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:奥田元宋(おくだげんそう) ●作品名:富嶽秋耀(ふがくしゅうよう) ●絵のサイズ:W45,5×H38cm ●額装サイズ:W65,5×H59,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:朱落款 ●納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 奥田元宋(おくだげんそう)さんの富士山の和の絵のリトグラフの版画「富嶽秋耀(ふがくしゅうよう)」は、2006年に限定枚数200部がリリースされたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画は、奥田元宋さんの晩年の傑作と呼ばれる日本画の絵画「富嶽秋耀」を原画として制作された複製版画です。 この日本画の絵画「富嶽秋耀」は現在、山梨県富士吉田市新西原にあるフジヤマミュージアムに所蔵されています。 フジヤマミュージアムの協力の元、奥田元宋さんの奥様であり高名な人形作家で文化勲章も受賞された奥田小由女(おくださゆめ)さんの監修により、この富士... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:坂本善三 ●作品名:門 ●絵のサイズ:W34,4×H46,1cm ●額装サイズ:W56×H71,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 坂本善三さんがリトグラフの版画で制作した抽象画「門」は、1976年に制作されたリトグラフの版画です。 この抽象画のリトグラフの版画は「坂本善三リトグラフ集・76」という5部構成の版画集の中の一作です。 限定枚数は制作年数に合わせてレギュラーエディションが、それぞれ76部制作されました。 その他にEA(作家保存版)が10部、HC(非売品)6部がそれぞれ刷られています。 このリトグラフの版画「門」は、5版5色刷りで制作工房はMMGです。 ヨーロッパでは、グレーの画家と呼ばれた坂本善三さんらしいリトグラフの版画だと思います。 このリトグラフ集は制作されてから45年以上が経過していますが、シートの状態で和紙に挟まれ... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マルク・シャガール 作品名:ヤコブのハシゴ 絵のサイズ:W42×H49cm 額装サイズ:W68×H82cm 版画の技法:リトグラフ サイン:サインはありません。 納期:14日 マルク・シャガールがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「ヤコブのハシゴ」は、1977年に制作されたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画は、ニースの国立シャガール聖書メッセージ美術館の個展「聖書絵画近作展」の告知のために制作された作品です。 制作は「貴族たちの工房」と呼ばれ、ピカソやミロ、ビュッフェ、シャガールなど20世紀を代表する画家達が通いつめたムルロー工房であることが、この絵の右下に小さく表示されています。 さらに、リトグラフの版画の刷りは、マルク・シャガールの相棒、シャルル・ソルリエが担当したことが、絵の左下に表示されています。 ノーサインのリトグラフの版画ですが、マルク・シャガールの重... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:小倉遊亀 作品名:牡丹 絵のサイズ:W60,6×H50cm 額装サイズ:W84×H74cm 版画の技法:リトグラフ サイン:刷り込みサインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 小倉遊亀(おぐらゆき)さんの和の花の絵「牡丹」は、2000年にリリースされたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画は、小倉遊亀さんが描いた日本画の絵画を原画として制作されました。 限定枚数は350部です。 48版48色で「リーブス・B・F・K」という用紙にプリントされています。 制作はプリントハウス・オー・エムという工房です。 花の王様と呼ばれる牡丹の花を小倉遊亀さんらしく堂々と描いた素敵な和の花の絵です。 和室や和のテイストの空間に飾ると、素晴らしい空間演出ができると思います。 小倉遊亀(おぐらゆき) プロフィール 1895年滋賀県に生まれる。 1913年県立大津... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:坂本善三 ●作品名:古式 ●絵のサイズ:W33,4×H42cm ●額装サイズ:W55×H65,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 坂本善三さんがリトグラフの版画で制作した抽象画「古式」は、1976年に制作されたリトグラフの版画です。 この抽象画のリトグラフの版画は「坂本善三リトグラフ集・76」という5部構成の版画集の中の一作です。 限定枚数は制作年数に合わせてレギュラーエディションが、それぞれ76部制作されました。 その他にEA(作家保存版)が10部、HC(非売品)6部がそれぞれ刷られています。 このリトグラフの版画「古式」は、8版8色刷りで制作工房はMMGです。 この当時のMMGは、フランスのムルロー工房と提携しており、材料の紙もインクも全てムルロー工房から取り寄せるという拘りようでした。 このリトグラフ集は制作されてから45年以上が... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ピエール・ボンコンパン ●作品名:卓上のブーケ ●絵のサイズ:W50×H62,5cm ●額装サイズ:W74×H88cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:129/250 ピエール・ボンコンパンがリトグラフの版画で制作した花の絵「卓上のブーケ」は、1991年に制作された花の絵のリトグラフの版画です。 16版16色で限定枚数250枚の花の絵のリトグラフの版画が刷られました。 版元は日本のエディターカジカワです。 フランス語の正式なタイトルは「Le vase bleu au lilas」です。 ピエール・ボンコンパンらしい清楚で品のある花の絵のリトグラフの版画です。 こんな花の絵のリトグラフの版画を一枚お部屋に飾ると、気品のある空間演出ができると思います。 ピエール・ボンコンパンがリトグラフの版画で制作した花の絵「卓上のブーケ」をぜひご自宅のイ... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ロジェ・ボナフェ 作品名:池のほとり 絵のサイズ:W46×H38,5cm 額装サイズ:W71×H67cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 ロジェ・ボナフェがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「池のほとり」は、赤、緑、青、紫、黄色、ピンクなど刺激的な色彩で構成されたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は180部です。 ロジェ・ボナフェの「成熟の赤」と呼ばれる特徴的な赤い色が、とても印象的なインテリアの絵画です。 この「成熟の赤」というロジェ・ボナフェのキャッチフレーズは、フランスの元大統領であるジャック・シラク氏が命名したもので、もちろんジャック・シラク氏はロジェ・ボナフェの熱烈なコレクターの一人です。 ロジェ・ボナフェは、90歳を超えたフランス画壇の重鎮ですが、体調が優れず、この先多くの絵画や版画作品は望めません。 特にこ... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ピエール・ボンコンパン ●作品名:赤いテーブルクロス ●絵のサイズ:W47×H64cm ●額装サイズ:W85×H74,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:335/200 ピエール・ボンコンパンがリトグラフの版画で制作した絵・「赤いテーブルクロス」は1990年に制作されたリトグラフです。 レゾネナンバーは「#122」でこれはピエール・ボンコンパンの版画として122番目に制作されたという意味です。 15版15色の版で制作され200枚の限定でリリースされました。 版元はフランスのドゥ フランコニーです。 ピエール・ボンコンパンの絵画や版画で使われる赤はインパクトはありますが決して派手ではなくまさしく食欲をそそる赤い色です。 レストランやダイニングなどに飾るととても素敵なリトグラフだと思います。 額に小さな傷があるためお客様のご希望に合った... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:田崎廣助 作品名:白富士 絵のサイズ:W52×H41,5cm 額装サイズ:W76×H66cm 版画の技法:リトグラフ サイン:田崎廣助直筆鉛筆サインと落款 納期:14日 田崎廣助さんがリトグラフの版画で制作した富士山の絵画「白富士」は、1985年にリリースされた富士山の絵です。 この富士山の絵のリトグラフの版画の限定枚数は175部で、その他に僅かな数のAP(作家保存版)があります。 用紙はフランス製のヴェラン・アルシュ紙で、制作は赤川版画工房です。 この富士山の絵画は、田崎廣助さんの美術館を建設するために制作されたオリジナルリトグラフです。 オリジナルリトグラフというのは、油絵や水彩画などの絵画を原画として制作された複製版画ではなく、このリトグラフのためだけに描きおろされた絵柄という意味です。 制作されてから35年以上の月日が経っていますが、染みや焼け、色落ち、波打ちなど一切ない完... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:原田泰治 作品名:あかね色の港町 絵のサイズ:W37×H45cm 額装サイズ:W55×H65cm 版画の技法:リトグラフ サイン:原田泰治直筆鉛筆サイン 納期:10日 原田泰治さんがリトグラフの版画で制作した海の絵画「あかね色の港町」は、1998年にリリースされたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画は、徳島県阿南市にある港の風景をモチーフに描かれた海の絵画です。 レギュラーエディションが150部、EA(作家保存版)15部、合計165部のリトグラフの版画が制作されました。 本作品は150部制作されたレギュラーエディション150部の中の一作です。 製作はヌーベル赤川版画工房で、BFKリーブ紙に26版26色の版で刷られました。 原田泰治さんは、この海の絵画に対して次のようなコメントを添えています。 「山国信州で生まれ育った私は、海に憧れる。 山とその裾にしげる竹やぶと海にはさまれ... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:濱田台兒(はまだたいじ) 作品名:櫻 絵のサイズ:W38×H46cm 額装サイズ:W57×H65cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆サインと朱落款 納期:7日 濱田台兒(はまだたいじ)さんがリトグラフの版画で制作した和の桜の絵「櫻」は、金箔に刷られたオリジナルのリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は180部で、その他にEA(作家保存版)とHC(非売品)が10部ずつあります。 本作品はレギュラーエディション180部の中の一つです。 この和の桜の絵は19版19刷りで、用紙にはフランスのヴェラン・アルシュ紙が使われています。 制作はARUMII工房です。 濱田台兒さんらしい、艶やかで美しく豪華なイメージの和の桜の絵です。 濱田台兒(はまだたいじ) プロフィール 1916年鳥取県気高郡気高町浜村に生まれる。 1935年伊東深水に師事する。 1937年松江歩兵第6... |
 |
|
価格:168,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:デコレ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作品解説:レオナルドに典型的な、複雑な 象徴的内容をもつ作品です。 《岩窟の聖母》は、マリア、キリスト、 聖ヨハネという人物像を通して受肉の 神秘を讃えています。 この作品の中で初めて、柔らかな光に満たされた 聖なる人物たちは、張り出す岩によって 生命力を与えられた風景の中に 配されています。 この革新的で大胆な図像表現は そのことは当時数多くの複製が 制作されたことによって証明されています。 ◆この作品は受注制作なので、お届けまでに 2週間いただいております。 技法 デジタル版画(ジクレー)制作:Fort・gang工房 額装サイズ 84×61cm 絵柄サイズ 60×36cm 額種・マット A0210(ゴールド)麻 注意 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。 版画は大変お求めやすく、卒業、入学、引越し、結婚、出産祝いと様々なお祝い事のプレゼ... |
 |
|
価格:165,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:馬場檮男(ばばかしお) 作品名:新版世界一周競争双六 絵のサイズ:W85×H65cm 額装サイズ:W107×H89,5cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 馬場檮男(ばばかしお)さんがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「新版世界一周競争双六」は、馬場檮男さんらしい奇想天外なリトグラフの版画です。 限定枚数は僅かに50部しかありません。 東京を振り出しに世界一周するという、今までに見たこともないリトグラフの版画です。 中国、インド、ロシア、パリ、スペイン、エジプト、アフリカ、オーストラリア、アメリカ、メキシコ、ブラジルなど見ているだけで楽しいインテリアの絵画です。 リトグラフの版画で世界一周の双六を作るなんて、たぶん馬場檮男さんしかやった人はいないのではないのでしょうか。 いつも楽しくユニ... |
 |
|
価格:160,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:SPINOUTshop楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作者:バスキア ★タイトル ■サイン 刷り込みサイン 有り 写真参考 海外COA、真作の認定書付き COA認定書 写真参考 ★COA承認刻 写真参考 欧米向け販売証明書COA付き 右下に 写真参考 ※作品のシート及び販売証明書にCOAの刻印あり 左下に 直筆サイン 写真参考 ■エディション ナンバー 写真参考 55/150 鉛筆にて 詳細につきましては画像にてご確認、ご判断下さい。 画面の寸法:38×28.0cm 額縁の外寸法:48.5×36cm 額付き プレゼント! 色は選べません。箱なし。 すり替え、差し替えの心配もございます。ご購入後のキャンセル等には応じ兼ねます。 美術品、芸術品には定価はございません。ご自身の判断でお願いいたします。 額は、多少目立つ傷や汚れは有ります。スレ、小傷はご了承お願します... |
 |
|
価格:154,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■虹を見る 葉茶屋を営んでいた生家の店先で、来客の姿を物陰から そっと写して楽しんでいた幼少時代。 来客にその姿を見られ、そんなに好きならと版画や粉本を プレゼントされて育った少女は、人の勧めによって 鈴木松年の門下生となり、本格的な画の修行を始めた。 人物画と言えば浮世絵、その領域から出て、人格を描いた 松園芸術は深化を続けた。 然し、原点は女性の日常生活にあるのは当然、この『虹を 見る』も、穏やかに優雅に流れる空気の中で女性らしい 感性の中で捉えた世界であろうか。 現実臭を抜き、洗練された美をしかもリアリティある世界を 表出して好作であろう。 日本画家 上村淳之 付属解説書より抜粋 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:SPINOUTshop楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作者: ミスター・ブレインウォッシュ ミスター・ブレインウォッシュはロサンゼルスを基盤として活動するフランス人ストリート・アーティスト。 ★タイトル ミッキーマウス ■サイン 刷り込みサイン 有り 写真 海外COA、真作の認定書付き、草間彌生リトグラフ。 COA認定書 写真参考 ★COA承認刻 写真参考 欧米向け販売証明書COA付き ※作品のシート及び販売証明書にCOAの刻印あり ■エディション ナンバー 写真 19/150 詳細につきましては画像にてご確認、ご判断下さい。 画面の寸法:38×28.0cm 額縁の外寸法:48.5×36cm 額付き プレゼント! 色は選べません。箱なし。 すり替え、差し替えの心配もございます。 ご購入後のキャンセル等には応じ兼ねます。 美術品、芸術品には定価はございません。 ご自身の判断でお願いいたします。 額は目立つ傷や汚れは有ります 、スレ、小傷はご了... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:石踊達哉 作品名:梅椿 絵のサイズ:W52,5×H41,5cm 額装サイズ:W81×H71,5cm 版画の技法:オリジナルリトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 石踊達哉さんがリトグラフの版画で制作した和の花の絵画「梅椿」は、日経カルチャーからリリースされたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は120部です。 絵全体に銀箔が貼られ、その銀箔が織りなす模様までもが、とても美しさを感じさせる素晴らしい和の花の絵画です。 また梅と椿の花のコラボレーションが、自然で無理がなく、石踊達哉さんの日本画家としてのセンスが光り輝いているようです。 このリトグラフの版画「梅椿」は、日本画の絵画を原画として制作された複製版画ではなく、このリトグラフの版画のためだけに描き下ろされたオリジナルな絵柄です。 石踊達哉さんがリト... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:三岸節子 作品名:花 絵のサイズ:W38×H46cm 額装サイズ:W59×H70cm 版画の技法:リトグラフ サイン:刷り込みサインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 三岸節子さんの抽象画の花の絵画「花」は、リトグラフの版画で制作された花の絵画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は150部で、落款が押され、刷り込みサインが入っています。 三岸節子さんが亡くなられた後に、遺族の監修のもとに制作された抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんらしい赤と黄色がとても印象的な抽象画の花の絵画です。 日本の女流洋画家の草分け的な存在として、今も多くのファンを持つ三岸節子さんらしい抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんは色でデッサンをし、色で造形、構築をしていった洋画家でもあります。 花の絵画に対する思いと同じぐらいの拘りを色にも持っておられました。 三岸... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:上村淳之(うえむらあつし) 作品名:暖日(だんじつ) 絵のサイズ:W52,7×H45cm 額装サイズ:W74×H68cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 上村淳之(うえむらあつし)さんがリトグラフの版画で制作した和の鳥の絵画「暖日」は、可愛い雀の親子が描かれた和の絵です。 この和の鳥の絵のリトグラフの版画の限定枚数は180部です。 二羽の幼鳥は、母鳥に何を訴えているのでしょうか。 多分、おなかが空いたのでしょうね。 黄色い花は菜の花です。 上村淳之さんは、2024年の11月1日に惜しまれながら逝去されました。 鳥が大好きで、自宅では1000羽以上の鳥を飼っておられたそうです。 心優しき日本画家・上村淳之さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 上村淳之さんがリトグラフの版画で制作した和の鳥の... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ジャン・ピエール・カシニョール 作品名:サクランボの木・2 絵のサイズ:W24×H32cm 額装サイズ:W53×H63cm 版画の技法:リトグラフ サイン:カシニョール直筆鉛筆サイン 納期:14日 ジャン・ピエール・カシニョールがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「サクランボの木・2」は、1983年にリリースされたリトグラフの版画です。 レゾネナンバーは271で、これはジャン・ピエール・カシニョールのリトグラフとして271番目に制作された版画作品という意味です。 正式なタイトルは「THE CHERRY TREE 2」です。 このリトグラフの版画は250部の限定で制作されていまが、本作品はEA(作家保存版)のバージョンです。 用紙はアルシュ紙で、制作された工房は、今は無きパリのムルロー工房です。 「貴族たちの工房」と呼ばれ、数々の巨匠たちのリトグラフの版画の名品が生まれたムル... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:平松礼二 ●作品名:日本の祈り ●絵のサイズ:W45×H28,5cm ●額装サイズ:W67,5×H52cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆サイン ●納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 平松礼二さんがリトグラフの版画で制作した赤富士の和の絵「日本の祈り」は、紅白の梅や桜、赤富士、波の模様などで構成されたリトグラフの版画です。 小ぶりですが、見ているだけでお目出度い気持ちになる素敵な赤富士の和の絵です。 紅白の梅の花で埋め尽くされた赤富士というのが、平松礼二さんらしくて、とても斬新です。 平松礼二さんのこの絵に対する、意気込みや熱意が伝わってくるような赤富士の和の絵です。 平松礼二 プロフィール 1941年東京で生まれる。 1960年日本画の絵画により青龍社展に初入選し奨励賞を受賞する。 1977年日本画の絵画により創画展に初入選する... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:大山忠作 作品名:旭陽翔鶴 絵のサイズ:W44×H33cm 額装サイズ:W67×H56cm 版画の技法:リトグラフ サイン:大山忠作の直筆サインと朱落款 納期:10日 大山忠作さんがリトグラフの版画で制作した和のインテリアの絵画「旭陽翔鶴」は、朝焼けの空を二羽の丹頂鶴が優雅に飛んでいるインテリアの和の絵です。 このリトグラフの版画の限定枚数は200部です。 真っ赤な朝焼けの空に、ゴールドの色で描かれた太陽がとても映えています。 古来より「鶴は千年」と言われるように長寿を象徴する鳥で、一度つがいになると一生を共にすることから夫婦円満の象徴でもあります。 また鳴き声が共鳴して遠方まで届くことから「天に通ずる鳥」とも言われています。 大山忠作さんは2009年に逝去されましたが、これほど素晴らしい作品を数多く残された偉大な日本画家です。 このリトグラフの版画は、制作されてから20年以上経過... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:三輪晁勢(みわちょうせい) ●作品名:菖蒲 ●絵のサイズ:W41×H31,5cm ●額装サイズ:W66×H57cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 ●納期:10日 三輪晁勢(みわちょうせい)さんがリトグラフの版画で制作した和の花の絵「菖蒲」は、菖蒲の花が沢山描かれたリトグラフの版画です。 紫や藤色、白、ピンクなど色とりどりの菖蒲の花が見事に描かれたリトグラフの版画です。 この和の花の絵のリトグラフの版画の限定枚数は150部です。 三輪晁勢さんらしい可愛さを感じる和の菖蒲の花の絵です。 このリトグラフの版画で制作された和の花の絵「菖蒲」は、サイズもお手頃なので飾る場所を選ばず、何処にでも飾りやすい作品だと思います。 玄関に飾ると華やかですし、和室に飾っても、とても場が賑わう和の花の絵だと思います。 三輪晁勢(みわちょうせい) プロフィール 1901年 ... |
 |
|
価格:145,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:山口華楊 ●作品名:富貴 ●絵のサイズ: :W53×H37,8cm ●額装サイズ:W75,5×H61,3cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:落款のみ ●シリアルナンバー:20/280 山口華楊さんの花の絵のリトグラフの版画「富貴」は、作家の死後二年後の1986年に遺族の許可の下に制作されたエスタンプの和の花の絵です。 エスタンプとは複製版画の意味で、この版画作品には元々日本画の原画があり、その原画を元にして、この花の絵のリトグラフが制作されました。 一部の例外を除き、日本画の画家の版画はこういうエスタンプの版画作品がほとんどです。 しかしこの「富貴」という花の絵は、大輪の牡丹の花が清潔で気品溢れる花のリトグラフで、和室や和のテイストのお部屋のインテリアとして飾るには、とても良い花の絵だと思います。 山口華楊さんの人間性が、そのままこの和の花の絵に現れていると思います。 山口... |
 |
|
価格:130,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:鈴木竹柏 ●作品名:桃季の里 ●絵のサイズ:W49×H38cm ●額装サイズ:W77×H61cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 ●シリアルナンバー:P.P(刷り師保存版) 鈴木竹柏(すずきちくはく)さんがリトグラフの版画で制作した和の絵「桃季の里」は、奈良県の斑鳩(いかるが)の春を描いた和の絵です。 後ろに見えるのはもちろん法隆寺です。 斑鳩の地に訪れた早春を鈴木竹柏さんは清楚な優しい色使いで、見事な和の絵にしました。 鈴木竹柏さんは今年で94歳になる現役の日本画家で現在、文化勲章に最も近い画家と言われています。 日本の和の絵は、やはり見ていて心が落ち着きます。 鈴木竹柏さんがリトグラフの版画で制作した和の絵「桃季の里」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 鈴木竹柏 プロフィール 1918年神奈川県逗子に生まれる。 193... |
 |
|
価格:129,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ダン・パルトゥーシュ ●作品名:ロイヤルベース ●絵のサイズ:W60×H69cm ●額装サイズ:W83×H94cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:A.P(作家保存版) ダン・パルトゥーシュがシルクスクリーンの版画で制作した花の絵「ロイヤルベース」は、渋くて落ち着いた青の色がとても印象的な花の絵です。 絵の大きさもダン・パルトゥーシュのシルクスクリーンの版画の中では特に大きい迫力ある花の絵です。 額に小さな傷がたくさんありますのでお客様の好みやインテリアに合わせた新品額に交換してお届けいたします。 ダン・パルトゥーシュがシルクスクリーンの版画で制作した花の絵「ロイヤルベース」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 ダン・パルトゥーシュ プロフィール 1936年アルジェリアのティアレットに生まれる。 1955年イス... |
 |
|
価格:126,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:吉岡耕二 ●作品名:花 ●絵のサイズ: W55,5×H67cm ●額装サイズ:W79×H92cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:72/150 吉岡耕二さんがリトグラフの版画で制作した抽象画の花の絵「花」は、1990年に制作された花の絵の抽象画です。 吉岡耕二さんの油絵の絵画やリトグラフの版画のモチーフとして花はよく描かれますが、この作品は背景を美しい紫色で描き、しかも吉岡耕二さんの版画作品としてはかなり大きな花の絵の抽象画です。 メインの壁のインテリアとして最適な花の絵だと思います。 吉岡耕二さんがリトグラフの版画で制作した抽象画の花の絵「花」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 吉岡耕二 プロフィール 1943年大阪に生まれる。 1962年大阪市立工芸高等学校美術科を卒業する。 1967年渡仏し、パリ国立美... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|