ジャンルを指定して絞り込む 全て 絵画 版画 シルクスクリーン(624) 石版画(リトグラフ)(483) 銅版画(エッチング)(387) 木版画(604) その他(1834)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:360,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マイケル・ルー 作品名:Fuzzy on GG Bridge 絵のサイズ:W93×H69,5cm 額装サイズ:W120×H96,5cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 マイケル・ルーがシルクスクリーンの版画で制作したポップアートの猫の絵画「Fuzzy on GG Bridge」は、1990年に制作されたポップアートの猫の絵です。 限定枚数が300部のポップアートの猫の絵画です。 このポップアートの猫の絵画のタイトルの一部になっている「GG」とは、ゴールデンゲートブリッジの略です。 ゴールデン・ゲート・ブリッジは、アメリカ西海岸のサンフランシスコ湾と太平洋を接続するゴールデンゲート海峡に架かる吊橋です。 真っ赤なゴールデン・ゲート・ブリッジの真ん中に鎮座している猫のファジーは、とても可愛い顔をこちらに向けています。 マイケル・ルーのポップアート... |
 |
|
価格:360,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マイケル・ルー 作品名:ハローブロードウェイ 絵のサイズ:W87×H61,5cm 額装サイズ:W116×H88cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆サイン 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 マイケル・ルーがシルクスクリーンの版画で制作したポップアートの猫の絵画「ハローブロードウェイ」は、1991年にリリースされた猫の絵のポップアートです。 このポップアートの猫の絵画の正式なタイトルは「Hello Broadway!」で、限定枚数300部とAP版(作家保存版)39部がプリントされました。 本作品は39部制作されたAP版(作家保存版)の中の一作です。 このポップアートの猫の絵画の真ん中でダンスを踊っているのは、マイケル・ルーの飼い猫ファジーと愛妻・レイチェル夫人です。 マイケル・ルーのポップアートの猫の絵画らしく、楽しく愉快なシルクスクリ... |
 |
|
価格:352,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートウィズ・ギャラリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
257.「ライトハウスの美しい眺め」 2008年 イメージサイズ:467×688mm EMグラフ 限定枚数:250枚 額装 257.「ライトハウスの美しい眺め」 2008年 イメージサイズ:467×688mm EMグラフ 限定枚数:250枚 額装 東海岸は90年代に多く訪れた。ニューヨーク、メインやマイアミよりも少ないが、黒人の多い地域のサウスカロライナ州は、ぼくのお気に入りの一つだ。その 中にヒルトンヘッドと呼ばれる大きなリゾートエリアがある。まるで街全体がゴルフ場とハーバーのような、日本でたとえると湘南全域をゴルフ場のような芝生 で覆いつくしたような広大なリゾートなのだ。大人のハーバーの中でも美しいライトハウスのハーバーをスケッチしてみたのだ。我が家の庭から見たハーバービューなのだ。もちろんぼくの家ではないがバーチャルなありえないようなハーバービューだ。いつも思うことだが、この光景... |
 |
|
価格:350,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ミッシェル・ドラクロワ 作品名:モンマルトルの結婚式 絵のサイズ:W61×H49cm 額装サイズ:W83×H72cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:10日 ミッシェル・ドラクロワがリトグラフの版画で制作した絵画「モンマルトルの結婚式」は、1990年代にリリースされたレアなリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「WEDDING IN MONTMARTRE」です。 限定枚数は200部です。 リリースされると同時にすぐにソールドアウトになってしまったほどの超人気作品です。 現在もマーケットには、滅多に出てくることはなく、仮に出てきても保存状態があまりよくないものが多いです。 このリトグラフの版画は制作されてから30年以上経過していますが、本作品は奇跡的に保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。 ちなみに、額は新品で... |
 |
|
価格:350,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ミッシェル・ドラクロワ 作品名:パリの音楽隊 絵のサイズ:W60×H49,5cm 額装サイズ:W83×H72cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:20日 ミッシェル・ドラクロワがリトグラフの版画で制作したインテリアの絵画「パリの音楽隊」は、ミッシェル・ドラクロワらしいハートフルなインテリアの絵画です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「L'AUBADE」です。 フランス語で「朝の歌」ぐらいの意味です。 限定番号はローマ数字バージョンの150部で、日本の和紙に刷られています。 1900年代初頭の古き良きパリの雰囲気が、とても暖かで柔らかく見ているだけで優しい気持ちになれるようなインテリアの絵画です。 このリトグラフの版画は制作されてから35年以上経過していますが、本作品の保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちなど一切ありません。 ちなみに、額は新品... |
 |
|
価格:350,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ゴヴィンダー・ナズラン ●作品名:ロンドンの猫 ●絵のサイズ:W109×H48cm ●額装サイズ:W129×H68cm ●版画の技法:キャンバスにジークレー ●サイン:作家直筆金ペンサイン ●納期:7日 ゴヴィンダー・ナズランの猫の絵のジークレーの版画「ロンドンの猫」は、ゴヴィンダー・ナズランが生前に制作したジークレーの版画です。 星の形や金色の文字などがコラージュ(貼り付ける)された、ゴヴィンダー・ナズランらしいジークレーの版画です。 このジークレーの版画の限定枚数は195部で、油絵の絵画のようにキャンバスにプリントされた大きなサイズの猫の絵です。 この猫の絵の渋い色の使い方が、ロンドンの雰囲気を醸し出しているようです。 天才画家と呼ばれたゴヴィンダー・ナズランも、2008年に亡くなられ、今現在マーーケットには、ほとんど直筆サインの入った版画作品や絵画は見当たりません。 マーケ... |
 |
|
価格:350,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ベルナール・ビュッフェ 作品名:ピカドールとシガリエール 絵のサイズ:W50×H66cm 額装サイズ:W76×H96cm 版画の技法:リトグラフ サイン:ビュッフェ直筆鉛筆サイン 納期:14日 ベルナール・ビュッフェがリトグラフの版画で制作した絵画「ピカドールとシガリエール」は、1981年に制作されたインテリアの絵です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「PICADOR ET CIGARIERE」です。 限定枚数は180部で、レゾネナンバーは#513です。 このレゾネナンバーとは、ベルナール・ビュッフェが513番目に制作したリトグラフの版画という意味です。 このリトグラフの版画のタイトルになっているピカドールとは闘牛士のことで、シガリエールは煙草を製造する女工さんのことです。 このリトグラフの版画「ピカドールとシガリエール」は、ベルナール・ビュッフェのカルメンシリーズの中の一... |
 |
|
価格:331,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:東京書芸館 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
楽天市場に関しては発送手数料込みの表記となります。新聞広告やカタログ、自社ウェブサイトと表示金額が異なりますのでご了承ください。※お支払時の総額は変わりません。 [A] ■使用宝石:ルビー、アメジスト、オパール、 フローライト、マザーオブパール、ソーダライト、 ブラックスピネル、ローズクォーツ [B] ■使用宝石:ルビー、アメジスト、オパール、 ラピスラズリ、ペリドット、カーネリアン、 ブラックスピネル、マザーオブパール、 ジルコン、ソーダライト、クォーツ、 アパタイト、ジェイド A[大] ■画寸(約):縦22.8×横22.8cm ■額寸(約):縦40.5×横40.5×厚さ2cm、重さ1.5kg B[大] ■画寸(約):縦30.4×横22.8cm ■額寸(約):縦47×横37×厚さ2cm、重さ1.7kg 【2作共通】 ■技法:宝石絵画 ■額素材:木製、アクリル、吊り紐付き ■保証書付き ■... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ミッシェル・ドラクロワ 作品名:モントレーのカーレース 絵のサイズ:W72,5×H59,5cm 額装サイズ:W97×H83,5cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 ミッシェル・ドラクロワがリトグラフの版画で制作した絵画「モントレーのカーレース」は、1990年にリリースされたカーレースの絵です。 このリトグラフの版画の限定枚数は200部です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「THE BOLDOR AT MONTLHERY」です。 日本では英語のタイトルを和訳したため「モントレーのカーレース」というタイトルになっていますが、フランス語のタイトルを直訳すると「モンレリの金杯」ぐらいの意味です。 このリトグラフの版画は、パリ近郊にあるモンレリ・サーキット(正式にはオートドロム・ドゥ・リナ=モンレリ)のカーレースを描いた絵画です。 このモンレリ・サー... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:アンドレ・ブラジリエ ●作品名:秋の草原 ●絵のサイズ:W60×H81cm ●額装サイズ:W91×H115cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 アンドレ・ブラジリエがリトグラフの版画で制作した馬の絵「秋の草原」は、1988年に制作された大胆な構図の美しい馬の絵です。 この馬の絵のリトグラフの版画の限定枚数は120部で、その他に僅かな数のEA(作家保存版)とHC(非売品)が刷られました。 本作品はEA(作家保存版)のバージョンです。 アンドレ・ブラジリエが59歳の時の馬の絵のリトグラフの版画で、一番精力的に版画制作をやっていた時代です。 大きくて存在感のあるリトグラフの版画なので、広いリビングの壁に、この馬の絵のリトグラフの版画を一枚飾っただけで、すごく雰囲気が変わると思います。 また馬の絵は「何事... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジェニファー・マークス ●作品名:ポメグラネイトコーヴ ●絵のサイズ:W88×H62cm ●額装サイズ:W115×H89cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 ジェニファー・マークスがシルクスクリーンの版画で制作した海の絵「ポメグラネイトコーヴ」は、ブルーの色がとても美しい海の絵のシルクスクリーンの版画です。 この海の絵のシルクスクリーンの版画の限定枚数は175部です。 このトロピカルな色使いの海の絵を見ているだけで、心が癒されていくようです。 具体的に、この海の絵の場所が何処にあるのかは判りませんが、ジェニファー・マークスのホームグラウンドであるカリブ海周辺の島だと思います。 この海の絵のシルクスクリーンの版画は制作されてから20年以上経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ジョアン・ミロ 作品名:ジョアン・ミロ リトグラフ・2 絵のサイズ:W24×H30cm 額装サイズ:W54×H63cm 版画の技法:リトグラフ サイン:ジョアン・ミロ直筆鉛筆サイン 納期:14日 ジョアン・ミロがリトグラフの版画で制作した抽象画の絵画「ジョアン・ミロ リトグラフ・2」は、1975年に制作されたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画は13種類のリトグラフの版画からなる「ジョアン・ミロ リトグラフ・2」のシリーズの中の一作です。 このリトグラフの版画「ジョアン・ミロ リトグラフ・2」のレゾネナンバーは、#1038です。 レゾネナンバーとはその画家の総目録で、ジョアン・ミロの制作した全てのリトグラフの版画の中で1038番目の作品という意味です。 レギュラーエディションは150部、ローマ数字バージョンが80部、その他に僅かな数のEA(作家保存版)とHC(非売品)が制作... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:荻須高徳(おぎすたかのり) 作品名:黄色い店 絵のサイズ:W46cm×H55cm 額装サイズ:W70cm×H84cm 版画の技法:リトグラフ サイン:荻須高徳直筆鉛筆サイン 納期:10日 荻須高徳(おぎすたかのり)がリトグラフの版画で制作したパリの風景画の絵画「黄色い店」は、1985年に制作されたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「LA BOUTIQUE JAUNE」です。 限定枚数は185部のレギュラーエディションの他に僅かな数のEA(作家保存版)とHC(非売品)が刷られました。 本作品はレギュラーエディション185部の中の一作です。 このリトグラフの版画は8色刷りで、用紙にはヴェラン・ダルシュ紙が使われています。 制作されてから40年ほどが経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、波うち、色落ちなど一切ありません。 ちなみに額は新品です。 現在で... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:荻須高徳(おぎすたかのり) 作品名:バン・ドゥーシュ 絵のサイズ:W55cm×H45,8cm 額装サイズ:W84cm×H76cm 版画の技法:リトグラフ サイン:荻須高徳直筆鉛筆サイン 納期:14日 荻須高徳(おぎすたかのり)がリトグラフの版画で制作したパリの絵「バン・ドゥーシュ」は、1977年に制作されたリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の正式なタイトルは「BAINS DOUCHES」です。 フランス語で公衆浴場ぐらいの意味です。 このリトグラフの版画は8色刷りで、制作はパリのグラフォリット工房です。 レギュラーエディション185部がヴェラン・ダルシュ紙に、ローマ数字バージョン35部がジャポン・ナクレ紙に、、若干数のHC(非売品)がヴェラン・ダルシュ紙に、若干数のEA(作家保存版)がヴェラン・ダルシュ紙とジャポン・ナクレ紙にそれぞれ刷られました。 本作品はレギュラーエデ... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:中島千波 作品名:春麗山桜 絵のサイズ:W60,7×H45,3cm 額装サイズ:W84×H70cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:中島千波直筆鉛筆サインと落款 納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 日本画家・中島千波さんがシルクスクリーンの版画で制作した和の桜の絵画「春麗山桜」は、2003年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 30版30色摺りで、用紙は「いづみ」が使用され、限定枚数300部が制作された和の桜の絵画です。 制作工房は、K.T.M.Printersです。 中島千波さんの桜の絵画の中でも、特に優しく華やかで、可愛ささえ感じる素敵な桜の絵です。 この和の桜の絵画を眺めていると、日本人に生まれてきたことを感謝せずにはいられません。 この和の桜の絵画は制作されてから20年以上経過していますが、保存状態は完璧でシミや焼け、浪打、色落ちな... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:中島千波 作品名:瀧櫻(たきざくら) 絵のサイズ:W73,1×H35,8cm 額装サイズ:W95×H59cm 版画の技法:木版画 サイン:作家直筆鉛筆サインと朱落款 納期:14日 中島千波さんが木版画で制作した和の桜の絵画「瀧櫻」は、2001年12月に制作された桜の絵です。 この和の桜の絵の木版画「瀧櫻」は、福島県の三春町にある樹齢600年〜700年の紅枝垂桜を描いた桜の絵画です。 日本三大桜の一つで、淡紅色の花をつけた花糸がしだれた桜は、瀧桜の名前の通り、その美しさは日本一と言われています。 目通り9,4m、高さ13mの日本が誇る大桜で、国の天然記念物に指定されています。 この和の桜の絵画は、限定枚数が300部の木版画です。 60版、150度刷りで、ささき版画工芸という工房で制作されました。 用紙は越前生漉奉書という国指定重要無形文化財の和紙が使われています。 大げさではなく見て... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:アイベン・ロール ●作品名:シンフォニック・ファンタジー ●絵のサイズ:W82×H64cm ●額装サイズ:W107×H90cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 アイベン・ロールがシルクスクリーンの版画で制作した絵「シンフォニック・ファンタジー」は、1990年にリリースされたシルクスクリーンの版画です。 レギュラーエディションやAP(作家保存版)、HC(非売品)など総枚数596部が制作されました。 本作品は、レギューラーエディション225部の中の一つです。 グリーンの色が宝石のように美しいシルクスクリーンの版画です。 アイベン・ロールの晩年の名作「パラダイス」など、多くの作品がこの「シンフォニック・ファンタジー」を参考に描かれています。 そういう意味では、アイベン・ロールの代表作と言える... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:中島千波 作品名:淡墨桜 絵のサイズ:W60,6×H47cm 額装サイズ:W85,7×H73cm 版画の技法:リトグラフ サイン:中島千波直筆鉛筆サインと落款 納期:20日 額に小傷がありますので只今新品額に交換中です。 日本画家・中島千波さんがリトグラフの版画で制作した和の桜の絵画「淡墨桜」は、2000年に制作された和の桜の絵画です。 限定枚数はレギュラーエディションが200部で、その他に僅かな数のEA(作家保存版)とHC(非売品)があります。 このリトグラフの版画は、マイルストン版画工房で28版28色で制作されました。 用紙には「リーブス・B・F・K」が使われています。 この和の桜の絵画のモチーフになった淡墨桜は、岐阜県本巣市の根尾にある江戸彼岸桜で、日本の三大桜の一つです。 根元の周囲が11,5m、樹齢が千数百年と言われている巨樹で、つぼみの時は淡紅色で、開花すると淡い墨色に... |
 |
|
価格:329,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:デコレ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
「デルフトの眺望」 View of Delft 2011年制作・ジクレー版画 本作品は1660〜1661年頃に描かれた 油彩をジクレーにて復刻したもの。 運河と市壁に囲まれた都市・デルフトを市の南端、 スヒー川の対岸から眺めた図。 中央にスヒーダム門、右にロッテルダム門が描かれ、スヒーダム門の時計から、時間が朝の7時過ぎで あることがわかる。 2つの門の間からは新教会の塔がひときわ 明るく照らされているのが見える。 マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』 (長編小説)に言及されていることで 著名な作品である。 『失われた時を求めて』で重要なモチーフに なっている「黄色い壁」はロッテルダム門の 左に見えるが、実際は「壁」ではなく 屋根であると思われる。 ◆この作品は受注制作なので、お届けまでに 4週間いただいております。 技法 ジクレー版画2011年制作:Fort・gang工房 額装... |
 |
|
価格:327,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:絵画販売のアートギャラリー南青山 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家:トーマスマックナイト作品名:Hawaiian Lagoon技法:シルクスクリーン(セリグラフ)サイン:作家直筆サインエディション:限定制作、鉛筆エディションナンバー証明書:絵柄サイズ:1140mm×573mm額装サイズ:1340mm×813mm ・当店のご紹介 当店は、本物の絵画の感動をそのままお届けすることを企業理念とし、南青山にて創業を致しました。 それを実現するために心掛けているのは「最高品質の作品」「作品の素晴らしさを際立たせる最高の額装」の2点です。 このシンプルな2点を守り、確かな品質で作品をお届けすることで創業以来多くのお客様から高い評価を頂いております。 ・最高品質の作品へのこだわり オーナー自らが厳選した作品を海外ギャラリー、版元より直接仕入れております。 1つ1つの作品は技法、紙質にこだわり、名画の素晴らしさを伝えることが出来る作品のみが選ばれます。 また、油絵は... |
 |
|
価格:295,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マイケル・ルー 作品名:月夜のハッピーファミリー 絵のサイズ:W52×H39,5cm 額装サイズ:W79×H67cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:10日 マイケル・ルーがシルクスクリーンの版画で制作したポップアートの猫の絵画「月夜のハッピーファミリー」は、2008年に制作されたポップアートの猫の絵です。 このポップアートの猫の絵画の正式なタイトルは「HAPPY FAMILY ON MOONLAKE」です。 限定枚数は180部です。 月夜の湖を5匹の猫の家族が、ボートに乗って船を漕いでいます。 空にはボートと並走するように、何だか変な鳥が飛んでいます。 マイケル・ルーの代表作の一つである「ムーン・レイク・フィッシング」を彷彿させるような素敵なポップアートの猫の絵画です。 マイケル・ルーのポップアートの猫の絵画の中でも特に人気がある作品ですから、マー... |
 |
|
価格:290,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:デビット・シュノイヤー ●作品名:エイプリル・カフェ ●絵のサイズ: W94×H75cm ●額装サイズ:W118,5×H99cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆サイン ●シリアルナンバー:173/300 デビット・シュノイヤーがシルクスクリーンの版画で制作した絵「エイプリル・カフェ」はデビット・シュノイヤーの版画作品の中でも特に大きいサイズのシルクスクリーンです。 古き良きパリの時代の人々や街の雰囲気がノスタルジックでデビット・シュノイヤーの絵画や版画でしか味わえない独特の世界が醸し出されています。 デビット・シュノイヤーの絵画や版画は世界中にコアなコレクターがたくさんいることでも有名です。 最近ではデビット・シュノイヤーの絵を真似たコピー画家も出てきていますが、やはりこの時代を生きた画家にしか描けない世界観だと思います。 デビット・シュノイヤーがシルクスクリ... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ベルナール・カトラン 作品名:緑の背景のまむし草 絵のサイズ:W60,5×H90cm 額装サイズ:W85×H114cm 版画の技法:リトグラフ サイン:カトラン直筆サイン 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 ベルナール・カトランがリトグラフの版画で制作した花の絵画「緑の背景のまむし草」は、1989年に制作された花の絵のリトグラフの版画です。 この花の絵画の英語名のタイトルは「ARUMS ON A GREEN BACKGROUND」です。 この花の絵画のリトグラフの版画は、レギュラーエディション165部がアルシュ紙に刷られ、ローマ数字のバージョン35部が日本の和紙に刷られています。 その他にEA(作家保存版)とHC(非売品)が数部ずつ存在します。 本作品は、レギュラーエディション165部の中の一作です。 またこの花の絵画は、1990年に大阪で開催さ... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:マイケル・ルー ●作品名:おすまし・ターコイズ ●絵のサイズ:W37×H29cm ●額装サイズ:W65×H57cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:マイケル・ルー直筆鉛筆サイン ●納期:7日 マイケル・ルーがシルクスクリーンの版画で制作した猫の絵のポップアート「おすまし・ターコイズ」は、2005年にリリースされた猫の絵のポップアートです。 このマイケル・ルーの猫の絵のポップアートの正式なタイトルは「キャット ウィズ クールフェイス・D」です。 限定枚数180部がプリントされ、マイケル・ルーの猫の絵のポップアートの中でも、特に人気が高いシルクスクリーンの版画です。 マイケル・ルーの猫の絵のポップアート「おすまし」のシリーズは、このターコイズを含めてレッド、オレンジ、イエローの4種類があります。 背景の色は当然4種類とも違うのですが、猫の顔もそれぞれ違っています。 我が家に... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:トーマス・マックナイト 作品名:スイートルーム 絵のサイズ:W91×H45,5cm 額装サイズ:W121×H77cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:10日 トーマス・マックナイトがシルクスクリーンの版画で制作した海の絵画「スイートルーム」は、お部屋のインテリアとして飾ってみたくなるような海の絵です。 このシルクスクリーンの版画の限定枚数は200部です。 外のテーブルには飲みかけのジュースが二つ。 読みかけの本やギター、ティセットなど人を描いてなくても、存在を感じさせるトーマス・マックナイトらしい海の絵画です。 こんな素敵なスイートルームなら、一日中でも海を眺めていたいです。 トーマス・マックナイトのシルクスクリーンの版画の中でも人気が非常に高く、マーケットを探してもなかなか見つからない海の絵画です。 制作されてから25年以上経過していますが、保存状... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:マイケル・ルー ●作品名:おすまし・レッド ●絵のサイズ:W37×H29cm ●額装サイズ:W65×H57cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:マイケル・ルー直筆鉛筆サイン ●納期:7日 マイケル・ルーがシルクスクリーンの版画で制作した猫の絵のポップアート「おすまし・レッド」は、マイケル・ルーが2005年に制作した猫の絵のポップアートです。 このマイケル・ルーの猫の絵のポップアートの正式なタイトルは 「cool face・B」 です。 限定枚数180部がプリントされ、マイケル・ルーの猫の絵のポップアートの中でも、特に人気の高いシルクスクリーンの版画です。 実はこのマイケル・ルーの猫の絵のポップアートは、日本ではかなり以前にソールドアウトになっていますが、アメリカのマイケル・ルーの手元には僅かに残っています。 ただ、残枚数がかなり少なくなっていますので、お好きな方には早め... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マイケル・ルー 作品名:午後の中庭 絵のサイズ:W61×H32,5cm 額装サイズ:W88,5×H60,5cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:7日 マイケル・ルーがリトグラフの版画で制作したポップアートの猫の絵画「午後の中庭」は、2004年にリリースされたポップアートの猫の絵画です。 このシルクスクリーンの版画の限定枚数は195部です。 このポップアートの猫の絵画の正式なタイトルは「Patio Garden in Afternoon」です。 マイケル・ルーの飼い猫、ファジーとマイケル・ルーの愛妻、レイチェル夫人が、午後のひと時を中庭(パティオ)でくつろいで過ごしているイメージのポップアートの絵画です。 マイケル・ルーのポップアートの猫の絵画には珍しくリトグラフの版画で制作されています。 リトグラフの版画特有のかすれた感じが、水彩画の絵画のような雰囲気を醸... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マーク・キング 作品名:ヒルズ・オブ・レイクウェイ 絵のサイズ:W81,5×H61cm 額装サイズ:W103×H86cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 マーク・キングがシルクスクリーンの版画で制作したゴルフの絵画「ヒルズ・オブ・レイクウェイ」は、アメリカの名門ゴルフ場を描いたゴルフの絵です。 このシルクスクリーンの版画のエディションは、75部制作されたHC(非売品)の中の一作です。 このゴルフの絵画のタイトルになっている「ヒルズ・オブ・レイクウェイ」は、アメリカのテキサス州のレイクウェイという都市にある名門ゴルフコースです。 LPGAの大会が開催されるほどのゴルフ場で、大自然の地形を見事に活かしたコースとして有名です。 ゴルフ好きなら、一度はプレイしてみたい憧れのコースです。 マーク・キ... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ジェニファー・マークス 作品名:コテージ・オブ・トゥペロコート 絵のサイズ:W64×H88cm 額装サイズ:W91,5×H119cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 ジェニファー・マークスがシルクスクリーンの版画で制作したインテリアの絵画「コテージ・オブ・トゥペロコート」は、 ジェニファー・マークスらしい美しく爽やかなトロピカルな絵です。 このシルクスクリーンの版画の限定番号は、75部制作されたAP(作家保存版)の一作です。 ジェニファー・マークスのシルクスクリーンの版画の中でも特に人気が高いインテリアの絵画です。 カリブの青い空とたくさんの花々が、見ているだけで爽快な気持ちにしてくれます。 このジェニファー・マークスのシルクスクリーンの版画「コテージ・オブ・トゥペロコート」は現在、日本の... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:トーマス・マックナイト 作品名:キタノ 絵のサイズ:W45,8×H40,5cm 額装サイズ:W75,5×H71cm 版画の技法:シルクスクリーン サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:10日 トーマス・マックナイトがシルクスクリーンの版画で制作した絵画「キタノ」は、兵庫県神戸市の北野地区を描いたシルクスクリーンの版画です。 このシルクスクリーンの版画の限定枚数は200部です。 北野地区の代表的な建物である風見鶏の館を中心に描かれた神戸の街の風景画の絵画です。 トーマス・マックナイトが来日した時に見た神戸の北野地区の風景が、とても印象に残り描いた作品です。 トーマス・マックナイトのシルクスクリーンの版画の中でも特に人気が高く、なかなかマーケットにも出てきません。 制作されてから30年以上経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、色落ち、波打ちなど一切ありません。 ちなみに額は新品です... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|