ジャンルを指定して絞り込む 全て 焼酎 黒糖焼酎
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |[Next]
![はなとり20度720ml 【沖永良部酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/oe51-3.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:9 レビュー平均:4.89 |
はなとり20度720ml 沖永良部酒造 海洋深層水を使った清涼感のある黒糖酒 ●奄美群島と沖縄本島の真ん中に位置する沖永良部島は、島のほとんどがサンゴを起源とする石灰岩から成る「サンゴ礁の島」。 エラブユリ、フリージアなど花栽培が盛んなことから「花の島」としても知られています。 沖永良部島和泊町にある沖永良部酒造は、1969(昭和44)年島内4つの蔵元(徳田酒造、竿田酒造、沖酒造、神崎産業)が共同して設立した会社です。 ●「はなとり」は、久米島の海洋深層水「球美の水」を汲み上げミネラル成分そのままに塩分を取り除き割り水につかっています。 加えて減圧蒸留法をもちいることで、黒糖焼酎独自の風味を残しつつ、ほとんどクセの無いさらっとした飲み口で、ほのかに甘味も楽しめる清涼感ある焼酎に仕上がっています。 ●度数も20度と、焼酎が苦手な方にも比較的飲みやすいソフトタイプの黒糖焼酎。 冷やしてストレー... |
![昇龍(しょうりゅう)30度1800ml 【原田酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/hc51.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,747 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
昇龍30度1800ml しょうりゅう 大島郡知名町 原田酒造 まろやかで芳醇な風味の5年熟成の黒糖焼酎 ●原田酒造は花と鍾乳洞の島・沖永良部島知名町で昭和22年に創業されました。 原田酒造の黒糖焼酎は、長期貯蔵によるまろやかで芳醇な酒質が特徴で「香りの深さ」「余韻の優雅さ」において右に出るものなし!といわれています。 ●昇龍は、樽貯蔵の原酒とタンクで5年以上貯蔵した原酒をブレンドしてつくられた黒糖焼酎です。 ●どこか野性味を秘めた味わいに、長期貯蔵によるまろやかで芳醇な風味が加わって通も満足する仕上がりとなっています。 キレ味が良く爽やかな余韻が後味に残るのが印象的です。 ●ロック、水割りがあうようです。 容 量:1800ml 原材料:黒糖 米麹(白) アルコール度数:30... |
![あまみ長雲(ながくも)30度900ml 【山田酒造】【黒糖焼酎 奄美大島 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ymd52-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,815 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
あまみ長雲(ながくも)30度900ml あまみ ながくも 奄美大島 龍郷町 山田酒造 濃厚な香りと味わいですがまろやかで飲み飽きしません、黒糖の甘みがいいです ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたらせています。 ●「あまみ長雲(ながくも)」は、沖縄県産黒糖を原料に、タイ産米を麹米に使用(白麹... |
![長雲 一番橋 30度1800ml 【山田酒造】【黒糖焼酎 奄美大島 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ymd53.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
長雲 一番橋 30度1800ml ながくも いちばんばし 奄美大島 龍郷町 山田酒造 「黒糖をかじったときよりも黒糖らしい味わい」を目指しました。強い黒糖の香りに力強いですが黒糖由来のやさしい旨み甘みを感じる味わい ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲 一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたせています。 ●「長雲 一番橋」は、奄... |
![まんこい25度1800ml 【弥生焼酎醸造所】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/yj51.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,640 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:4 レビュー平均:5 |
まんこい25度1800ml 名瀬市 弥生焼酎醸造所 樫樽貯蔵でつくられサッパリとして飲みやすい黒糖焼酎 ●黒糖焼酎「まんこい」の蔵元、弥生焼酎醸造所は、大正11年(1922年)創業の歴史のある黒糖焼酎の蔵元です。 ●「まんこい」はカメ壺で仕込まれ 常圧蒸留後に樫樽で貯蔵熟成されています。 まさに和製のラムですが、くどさはなくサッパリとして飲みやく仕上がっています。樽で貯蔵したので淡い琥珀に染まっています。 ●ロック、水割りがおすすめですがお湯割りもいけます。 ●「まんこい」とは奄美の方言で「千客万来」という意味だそうです。 容 量:1800ml 原材料:黒糖 米麹(白) アルコール度数:25... |
![長雲 一番橋 30度720ml 【山田酒造】【黒糖焼酎 奄美大島 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ymd53-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
長雲 一番橋 30度720ml ながくも いちばんばし 奄美大島 龍郷町 山田酒造 「黒糖をかじったときよりも黒糖らしい味わい」を目指しました。強い黒糖の香りに力強いですが黒糖由来のやさしい旨み甘みを感じる味わい ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲 一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたせています。 ●「長雲 一番橋」は、奄美... |
![沙羅(さら)25度1800ml 【喜界島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/kkj53.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,475 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
沙羅(さら)25度 1800ml さら 大島郡喜界町 喜界島酒造 熟成させた原酒に3年古酒、5年古酒をブレンドすることで芳醇でまろやかな口当たりにスッキリした喉越しに仕上がっています ●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。 多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。 ●「沙羅(さら)」という酒名は、喜界島の青い空と海を縁取るようにつづく珊瑚の白い砂をイメージして名づけられました。 珊瑚礁の地下から湧き出る硬水を仕込み水として醸された原酒を熟成させ、さらに3年古酒、5年古酒をブレンドすることで芳醇な香り、まろやかな口当た... |
![氣(き)豊楽 5年熟成 25度1800ml 【西平本家】【黒糖焼酎 鹿児島 熟成焼酎 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽 ほうらく】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh55.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
氣(き)豊楽 5年熟成 25度1800ml き ほうらく 名瀬市 西平本家 「氣」を5年間熟成した黒糖焼酎です。甘く洗練された香りにまろやかで芳醇な味わいに仕上がっています。バランスがよく飲みやすいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 白麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階... |
![氣(き)25度1800ml 【西平本家】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽 気】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh53.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,258 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
氣(き)25度 1800ml き 名瀬市 西平本家 田崎真也氏の著作に登場する、独特の仕込み方法でつくられたとても飲みやすい黒糖焼酎 ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 白麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階仕込で仕込まれています。 半麹を用い仕込を三段に分けることでゆっくりと... |
![喜界島(きかいじま)30度1800ml 【喜界島酒造】(黒糖焼酎 鹿児島 黒糖 内祝い お酒 還暦祝い 手土産 焼酎 お返し 退職祝い 定年退職 ギフト 誕生日...](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/kkj52.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,396 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
喜界島 喜界島酒造 黒糖焼酎 焼酎 ギフト 内祝い 誕生日 贈答 お歳暮 御歳暮 おせいぼ お酒 手土産 プレゼント 1.8l 年末喜界島30度1800ml きかいじま 大島郡喜界町 喜界島酒造 洗練された奥深い味わいの黒糖焼酎 ●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。 多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。 ●「喜界島30度」は、黒糖の味・香りをを前面に出し、うまみとコクがバランス良く調和した黒糖焼酎です。 ロック、水割りがおすすめですが、黒糖焼酎独特の甘味を楽しみたい方はお湯割りもいけます。 容 量:1800ml... |
![樽熟 天孫岳(アマンディー)3年熟成 25度720ml 【西平本家】【黒糖焼酎 鹿児島 熟成焼酎 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽 】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh56-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
樽熟 天孫岳(アマンディー)3年熟成 25度720ml あまんでぃー 名瀬市 西平本家 樫樽で3年間貯蔵熟成した黒糖焼酎!琥珀色をして樫樽貯蔵由来の甘く芳醇な香にまろやかな旨みのある味わいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「天孫岳(アマンディー)」は、白麹を用いて甕壷で仕込みみ常圧で蒸留した伝統的な製法でつくられた 黒糖焼酎原酒を樫樽で3年間貯蔵した熟成黒糖酒です。 ○琥珀色をした黒糖酒は、樫樽貯蔵由来の甘く芳醇な香りがあります ○濃いまろやかな旨みのある味わいで、余韻が楽しめます ... |
![樽熟 天孫岳(アマンディー)3年熟成 25度1800ml 【西平本家】【黒糖焼酎 鹿児島 熟成焼酎 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽 】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh56.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
樽熟 天孫岳(アマンディー)3年熟成 25度1800ml あまんでぃー 名瀬市 西平本家 樫樽で3年間貯蔵熟成した黒糖焼酎!琥珀色をして樫樽貯蔵由来の甘く芳醇な香にまろやかな旨みのある味わいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「天孫岳(アマンディー)」は、白麹を用いて甕壷で仕込みみ常圧で蒸留した伝統的な製法でつくられた 黒糖焼酎原酒を樫樽で3年間貯蔵した熟成黒糖酒です。 ○琥珀色をした黒糖酒は、樫樽貯蔵由来の甘く芳醇な香りがあります ○濃いまろやかな旨みのある味わいで、余韻が楽しめます... |
![加那(かな)40度720ml 黒糖焼酎 【西平酒造】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh52.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,282 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
加那40度720ml かな 名瀬市 西平酒造 濃厚で深みのあるコクと香りの熟成黒糖焼酎 ●西平酒造は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、戦後(1946年)奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ●「加那」は、カメ壺で仕込み常圧蒸留のあとタンクで1年、樫樽で1年あまり貯蔵した熟成酒です。 濃厚で深みのあるコクと香り、度数の高さを感じさせないまろやかさで、キレイな黒糖の甘味を感じることができます。 この「加那40度」は、原酒にほんの少しの割り水を加えているだけなので、本来の風味を堪能していただけます。 ●ストレート、ロック、水割りがおすすめです。 ●「加那(かな)」とは、古語の愛なし(かなし=いとおしい)に由来した奄美の方言で「愛しい人、恋人」という意味です。 20... |
![れんと25度1800ml 【奄美大島開運酒造】(黒糖焼酎 れんと 黒糖 内祝い お酒 還暦祝い 手土産 焼酎 お返し 退職祝い 鹿児島 定年退職 九州 開店祝い...](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ao51.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:4 |
れんと 焼酎 奄美大島開運酒造 黒糖焼酎 ギフト 内祝い お歳暮 誕生日 贈答 御歳暮 おせいぼ お酒 鹿児島 手土産 プレゼント 1.8l 年末れんと25度1800ml れんと 奄美大島 奄美大島開運酒造 女性杜氏が醸した、やさしい香りとライトな飲み口の黒糖焼酎 ●蔵のある宇検村(鹿児島県奄美大島)は、奄美?沖縄の島々の中で最高峰の湯湾岳(天然記念物・国定公園)を擁し、「れんと」は、その山麓の伏流水を仕込水・割水に使用しています。 そして、香りの良い酵母と味の良い酵母から醸し出した焼酎をブレンドすることで、豊かな香りと味わいを生み出しています。 ●ところで、「れんと」(Lento)とは、音楽用語で「ゆるやかに、ゆっくりと」という意味です。 「れんと」は貯蔵タンクに一定の音響振動を加え(音楽を聴かせ)、熟成を促すという音響熟成製法を取っていることから名付けられました。常に揺るやかな振動を... |
![氣(き)黒こうじ仕込 25度 1800ml 【西平本家】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽 気】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh54.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,274 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
氣(き)黒こうじ仕込 25度 1800ml き 名瀬市 西平本家 田崎真也氏の著作に登場する、独特の仕込み方法でつくられたとても飲みやすい黒麹の黒糖焼酎。上品な香りにふっくらとした芳醇な味わい ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 黒麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階仕込で仕込まれ... |
![氣(き)豊楽 5年熟成 25度720ml 【西平本家】【黒糖焼酎 鹿児島 熟成焼酎 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽 ほうらく】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/nh55-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,560 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
氣(き)豊楽 5年熟成 25度720ml き ほうらく 名瀬市 西平本家 「氣」を5年間熟成した黒糖焼酎です。甘く洗練された香りにまろやかで芳醇な味わいに仕上がっています。バランスがよく飲みやすいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 白麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階仕... |
![3年寝太蔵(さんねんねたぞう)30度720ml 【喜界島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽\】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/kkj55-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,838 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:3 レビュー平均:4.67 |
3年寝太蔵30度720ml さんねんねたぞう 大島郡喜界町 喜界島酒造 ソフトな口当たりの限定蔵出し黒糖焼酎古酒 ●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。 多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。 ●「限定蔵出し 3年寝太蔵」は、3年熟成の黒糖焼酎をベースに、5年から10年古酒をブレンドしたこだわりの黒糖焼酎古酒です。 単式常圧蒸留にこだわり、本来の黒糖焼酎古酒を堪能できるよう仕上げています。 黒糖の風味と古酒独特のまろやかさが調和し、30度というアルコール度数を感じさせないソフトな口当たりです。 ●地元・奄美の愛飲家... |
![浜千鳥乃詩(はまちどりのうた)30度1800ml 【奄美大島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/aos52.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,800 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
浜千鳥乃詩 30度1800ml はまちどりのうた 大島郡龍郷町 奄美大島酒造 2年以上熟成の原酒を自然硬水(じょうごの水)で割り水しました。甘み辛みのバランスが良いまろやかな黒糖焼酎 ●蔵は昭和57年、名瀬市から水がおいしいといわれる龍郷町に移転し、付帯施設を設け 新たに製造をはじめました(浜千鳥館)。 ●「浜千鳥乃詩」は、奄美大島産の黒糖を100%使用し常圧蒸留した2種類の原酒をブレンドして2年以上貯蔵 して、奄美大島で最もおいしいとされるじょうごの水で割り水して仕上げました。 おだやかな黒糖の香りと、その奥に軽い穀物香が感じられ甘みと辛みのバランスが程よい まろやかな味わいで、アルコール度数の高さを余り感じません。 ロック、水割りでお楽しみください。 ●奄美の鮮やかなブルーの空と海をのびのびと軽やかに飛び交う姿が印象的な浜千鳥は、島の民謡にも多く唄われ、まさに奄美の人々のおおらかさや... |
![キャプテンキッド43度 720ml 【喜界島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/kkj56.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,092 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
キャプテンキッド43度 720ml きゃぷてんきっど 大島郡喜界町 喜界島酒造 7年以上の貯蔵熟成で生まれたコクと香り−これぞ「和風ラム」! ●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。 多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。 ●「キャプテンキッド」は、43度の原酒を一滴の水も加えず7年間貯蔵し、じっくり樫樽で寝かせ熟成させた本格派の黒糖焼酎です。 黒糖本来のコクに、ラム酒のような風味が加わった逸品で、樫樽によってその酒は琥珀色に輝き、香りよし、味よし、満足していただける黒糖焼酎です。 ●奄美大島沖、北北西へ... |
![まぶらってぃ 20度900ml 【奄美酒類】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽 MABURATTI】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/as54.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,100 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
まぶらってぃ 20度900ml まぶらってぃ 大島郡徳之島町 奄美酒類 蔵の創業50周年を記念してつくられました。奥行きもありますが軽快な飲み口で焼酎が苦手な若者や女性にもオススメです ●奄美群島・徳之島にある奄美酒類は、昭和40年(1965年)に島内にある4つの蔵元の共同瓶詰め会社としてつくられました。 各蔵元が、それぞれ伝統の技を使い醸し出した黒糖焼酎原酒を巧みにブレンドして販売しています。 ●「まぶらってぃ」は、奄美酒類創業50周年記念で造られた商品です。 当初 徳之島限定商品として島内だけで販売されていましたが、2022年島外でも販売できるようになりました(九州限定)。 飲みやすさと手軽さを追求し、従来の常圧蒸留の甘く丸みのある黒麹の原酒を用い、20度と度数を下げて 焼酎が苦手な若者や、女性に受け入れやすい酒質に仕上がっています。 奥行きもありますが軽快な飲み口で、グイグイいけま... |
![3年寝太蔵(さんねんねたぞう)30度1800ml 【喜界島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/kkj55.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,818 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
3年寝太蔵30度1800ml さんねんねたぞう 大島郡喜界町 喜界島酒造 ソフトな口当たりの限定蔵出し黒糖焼酎古酒 ●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。 多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。 ●「限定蔵出し 3年寝太蔵」は、3年熟成の黒糖焼酎をベースに、5年から10年古酒をブレンドしたこだわりの黒糖焼酎古酒です。 単式常圧蒸留にこだわり、本来の黒糖焼酎古酒を堪能できるよう仕上げています。 黒糖の風味と古酒独特のまろやかさが調和し、30度というアルコール度数を感じさせないソフトな口当たりです。 ●地元・奄美の愛飲... |
![Unbuki(うんぶき)36度720ml 【奄美酒類】【黒糖焼酎 鹿児島 15年貯蔵 徳之島 水中鍾乳洞】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/as55.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:5,500 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Unbuki(うんぶき)36度720ml うんぶき 大島郡徳之島町 奄美酒類 徳之島が世界自然遺産に登録されたことを記念した15年熟成の黒糖焼酎古酒。角がなく豊かな香りと度数の高さを感じさせない優しい味わい ●奄美群島・徳之島にある奄美酒類は、昭和40年(1965年)に島内にある4つの蔵元の共同瓶詰め会社としてつくられました。 各蔵元が、それぞれ伝統の技を使い醸し出した黒糖焼酎原酒を巧みにブレンドして販売しています。 「Unbuk(うんぶき)」は、2021年7月、奄美大島・徳之島が世界自然遺産に登録(2021年7月)されたことを記念してつく られた15年熟成の黒糖焼酎古酒です。 「Unbuk(うんぶき)」とは奄美の方言で、「洞窟・鍾乳洞」の意味があります。 徳之島(浅間湾屋洞穴)で発見された日本最大級の水中鍾乳洞(Unbuk(うんぶき))をブランド名にしたそうです。 ●15年もの間熟成さ... |
![れんと25度720ml 【奄美大島開運酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ao51-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,271 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
れんと25度720ml れんと 奄美大島 奄美大島開運酒造 女性杜氏が醸した、やさしい香りとライトな飲み口の黒糖焼酎 ●蔵のある宇検村(鹿児島県奄美大島)は、奄美?沖縄の島々の中で最高峰の湯湾岳(天然記念物・国定公園)を擁し、「れんと」は、その山麓の伏流水を仕込水・割水に使用しています。 そして、香りの良い酵母と味の良い酵母から醸し出した焼酎をブレンドすることで、豊かな香りと味わいを生み出しています。 ●ところで、「れんと」(Lento)とは、音楽用語で「ゆるやかに、ゆっくりと」という意味です。 「れんと」は貯蔵タンクに一定の音響振動を加え(音楽を聴かせ)、熟成を促すという音響熟成製法を取っていることから名付けられました。常に揺るやかな振動を与え分子を小さくすることによって、飲み口がまろやかになります。 ●女性杜氏・渡 悦美さんが醸した「れんと」は、まろやかで優しい飲み口でありながら豊か... |
![あじゃ30度1800ml 【奄美大島にしかわ酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/an51.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,399 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:3 レビュー平均:4.67 |
あじゃ30度1800ml あじゃ 奄美大島・徳之島 奄美大島にしかわ酒造 「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いがつまった黒糖焼酎 ●奄美諸島の真ん中に位置する徳之島に「奄美大島にしかわ酒造」はあります。 島中央の山中に醸造所は建てられ、隣には関連の飲料水(長寿の島の水)の工場があります。 ◆徳之島では「おやじ・お父さん」を親しみを込めて「あじゃ」と呼びます。 「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いが込められています。 蔵では頑固おやじ(杜氏歴40年以上の黒瀬輝親氏)が昔ながらの仕込方で丹念に仕上げたこだわりの黒糖焼酎の伝統を引き継いだ若き杜氏・永喜竜介氏が新しい技術を取り入れながら美味い黒糖焼酎づくりに頑張っておられます 。 ●「あじゃ」は 国産の良質なサトウキビを原料に、白麹を用いて一次仕込みは伝統的... |
![高倉(たかくら)30度720ml 【奄美大島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/aos51-2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,061 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:4 レビュー平均:4.75 |
高倉30度720ml たかくら 大島郡龍郷町 奄美大島酒造 タンクで長期熟成し、更に樫樽で熟成したハイグレードな黒糖酒。08,09年連続でモンドセレクション金賞に輝きました ●蔵は昭和57年、名瀬市から水がおいしいといわれる龍郷町に移転し、付帯施設を設け 新たに製造をはじめました(浜千鳥館)。 ●上質の黒糖を原料に、奄美大島でもっとも美味しいと言われる竜郷町の自然水(ジョウゴの水)を使って醸した黒糖焼酎の厳選された原酒をタンクで3年以上熟成し、さらに樫樽で琥珀色に熟成させ 豊潤な味と香りをつけたハイグレードな長期貯蔵酒です。 コクと旨みのあるまろやかな味わいですが、しっかりした風味が後口に残ります。 ●ロックにしてちびちびと飲むのがお勧めですが水割り、お湯割りでもいけます。 また、カクテルベースとしても重宝です。 ○黒糖酒ではじめて 2008年モンドセレクション「金賞」に輝きました。 ○... |
![紅さんご 40度720ml 【奄美大島開運酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 長期樽熟成 楽天 ギフト あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ao42.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,840 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
紅さんご 40度 720ml べにさんご 奄美大島 奄美大島開運酒造 オーク樽とシェリー樽で5年以上長期熟成された本格黒糖焼酎。力強くもドライな味わいを長い余韻を持って楽しめます ●蔵のある宇検村(鹿児島県奄美大島)は、奄美・沖縄の島々の中で最高峰の湯湾岳(天然記念物・国定公園)があり、山麓に広がる亜熱帯の森にアマミノクロウサギなどの天然記念物の生き物が生息する自然豊かな人口1800人の小さな村です。 琥珀色にときめくジャパニーズ・ラム 〜何もたさずに、樽100%仕上げ〜 「紅さんご」はオーク樽とシェリー樽で5年以上長期熟成されました。 一切の添加物の力を借りずとも、長い眠りの間にまろやかになるだけでなく、 樽の中で起こる変化によってさまざまな香味成分が焼酎に加わります。 ※ホワイトオーク(樫樽)が、甘いフレーバー・香ばしさを与え、 その仕上がりはまろやかでありながらエキゾチ... |
![高倉(たかくら)30度1800ml 【奄美大島酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/aos51.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,023 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
高倉30度1800ml たかくら 大島郡龍郷町 奄美大島酒造 タンクで長期熟成し、更に樫樽で熟成したハイグレードな黒糖酒。08,09年連続でモンドセレクション金賞に輝きました ●蔵は昭和57年、名瀬市から水がおいしいといわれる龍郷町に移転し、付帯施設を設け 新たに製造をはじめました(浜千鳥館)。 ●上質の黒糖を原料に、奄美大島でもっとも美味しいと言われる竜郷町の自然水(ジョウゴの水)を使って醸した黒糖焼酎の厳選された原酒をタンクで3年以上熟成し、さらに樫樽で琥珀色に熟成させ 豊潤な味と香りをつけたハイグレードな長期貯蔵酒です。 コクと旨みのあるまろやかな味わいですが、しっかりした風味が後口に残ります。 ●ロックにしてちびちびと飲むのがお勧めですが水割り、お湯割りでもいけます。 また、カクテルベースとしても重宝です。 ○黒糖酒ではじめて2008年モンドセレクション「金賞」に輝きました。 ○... |
![あじゃ 黒25度1800ml 【奄美大島にしかわ酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/an52.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,075 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
あじゃ黒25度1800ml あじゃ 奄美大島・徳之島 奄美大島にしかわ酒造 「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いがつまった黒糖焼酎 ●奄美諸島の真ん中に位置する徳之島に「奄美大島にしかわ酒造」はあります。 島中央の山中に醸造所は建てられ、隣には関連の飲料水(長寿の島の水)の工場があります。 ◆徳之島では「おやじ・お父さん」を親しみを込めて「あじゃ」と呼びます。 「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いが込められています。 蔵では頑固おやじ(杜氏歴40年以上の黒瀬輝親氏)が昔ながらの仕込方で丹念に仕上げたこだわりの黒糖焼酎の伝統を引き継いだ若き杜氏・永喜竜介氏が新しい技術を取り入れながら美味い黒糖焼酎づくりに頑張っておられます。 ●「あじゃ黒」は 国産の良質なサトウキビを原料に、黒麹を用いて一次仕込みは甕壺... |
![島有泉(ゆうせん)25度1800ml 【有村酒造】【黒糖焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/am52.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,676 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
島有泉 25度1800ml しまゆうせん 大島郡与論町 有村酒造 「与論献奉」に欠かせない奄美群島最南端・与論島の黒糖焼酎。しっかりした味わいの25度です ●与論島唯一の蔵・有村酒造の昔からの定番焼酎です。 ●ほのかな甘い香りに爽やかな飲み心地!「20度」に比べると、しっかりした味わいで飲みごたえがあります。 ●ロック、水割り、炭酸割り、ジンジャエール割・・なんでもいけます。 与論島には与論献奉(よろんけんぽう)という与論島への客人をもてなす習慣があります。 黒糖焼酎を人数分まわし飲みをする儀式で、最初に、親となる人が大きな杯に黒糖焼酎を入れ飲み干す。次に、親が注いだ黒糖焼酎を子が飲み、杯を親に返す。 このとき、子は受け取った杯を手から離して置いてはいけない。また飲み干した杯に数滴残った黒糖焼酎を手のひらにとり、自分の頭につけ、神(髪)に返す。 親はまた次の子に黒糖焼酎を注ぎ・・・という... |
![朝日(あさひ)30度 1800ml【朝日酒造】(黒糖焼酎 朝日 黒糖 喜界島 内祝い 鹿児島 お酒 還暦祝い 手土産 焼酎 退職祝い 開店祝い お返し 九州 ギ...](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/higohigo/cabinet/item/ah52.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,389 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:19 レビュー平均:4.89 |
朝日 朝日酒造 黒糖焼酎 焼酎 ギフト 内祝い 誕生日 贈答 お歳暮 御歳暮 おせいぼ お酒 鹿児島 手土産 プレゼント 1.8l 年末朝日 30度 1800ml あさひ 奄美大島・喜界島 朝日酒造 創業以来100年の伝統を継ぐ黒糖焼酎。黒糖由来の豊かなコクとキレのある後味が特徴 ●朝日酒造は奄美群島の中で最も東に位置する喜界島で大正5年(1916年)創業と最古の蔵です。 蔵では良質なサトウキビ確保のため自家栽培に乗り出しています。 こうしたサトウキビを原料にサンゴ礁の石灰岩層から湧き出るミネラル分を豊富に含む地下水(硬水)を用いて甕壺で仕込まれ、常圧蒸留後2〜3年貯蔵されて出荷されます。 コクのある甘さと芳醇さをもち合せた幅のある味わいに仕上がっています。 柔らかくほのかに広がる黒糖の甘い香りと後口のキレの良さが堪能できます。 ●どんな飲み方でも甘さがこわれることはありませんがロック・... |
[Top]| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |[Next]
|