ジャンルを指定して絞り込む 全て 焼酎 黒糖焼酎
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |[Next]
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:世界のお酒ニューヨーク |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
鹿児島県の奄美諸島の徳之島で黒砂糖を原料に造られる黒糖焼酎です。 商品名の「ざわわ」は、原料の「さとうきび」が風に揺れる音を表しています。 黒麹菌で仕込み、減圧蒸留機で蒸留。 黒糖焼酎本来の甘い香りと、軽やかなすっきりとした味わいが特徴です。 ※黒糖で造られていますが、他の焼酎と同じくあっさりとした味わいで、カロリーも他の芋焼酎などと同じです。当店では、朝日、奄美、れんと、里の曙、氣、ざわわ、天下一などの黒糖焼酎を取り揃えております... |
 |
|
価格:3,078 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:世界のお酒ニューヨーク |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
鹿児島県の奄美諸島の徳之島で黒砂糖を原料に造られる黒糖焼酎です。 黒麹菌で仕込み、常圧蒸留機で蒸留後1年間の熟成。 黒糖焼酎本来の甘い香りと、程よいコクの大変美味しい焼酎です。 ※黒糖で造られていますが、他の焼酎と同じくあっさりとした味わいで、カロリーも他の芋焼酎などと同じです。 当店では、朝日、奄美、れんと、里の曙、氣、ざわわ、天下一などの黒糖焼酎を取り揃えております。※クール便をご希望された場合、324円追加させていただきますのでご了承下さい... |
 |
|
価格:3,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:世界のお酒ニューヨーク |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
鹿児島県の奄美諸島の徳之島で黒砂糖を原料に造られる黒糖焼酎です。 商品名の「ざわわ」は、原料の「さとうきび」が風に揺れる音を表しています。 黒麹菌で仕込み、減圧蒸留機で蒸留。 黒糖焼酎本来の甘い香りと、軽やかなすっきりとした味わいが特徴です。 ※黒糖で造られていますが、他の焼酎と同じくあっさりとした味わいで、カロリーも他の芋焼酎などと同じです。当店では、朝日、奄美、れんと、里の曙、氣、ざわわ、天下一などの黒糖焼酎を取り揃えております。※クール便をご希望された場合、324円追加させていただきますのでご了承下さい... |
 |
|
価格:2,188 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:世界のお酒ニューヨーク |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
鹿児島県の奄美諸島の徳之島で黒砂糖を原料に造られる黒糖焼酎です。 黒麹菌で仕込み、常圧蒸留機で蒸留後1年間の熟成。 黒糖焼酎本来の甘い香りと、程よいコクの大変美味しい焼酎です。 ※黒糖で造られていますが、他の焼酎と同じくあっさりとした味わいで、カロリーも他の芋焼酎などと同じです。 当店では、朝日、奄美、れんと、里の曙、氣、ざわわ、天下一などの黒糖焼酎を取り揃えております... |
 |
|
価格:8,280 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:財宝公式通販 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
二十歳未満の者の飲酒ならびに飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 商品詳細 名称 本格焼酎 内容量 1.8L×3本 保存方法 直射日光・高温を避け、温度変化の少ない場所で保存してください。 原材料 黒糖、米麹(タイ産米) 発売元 株式会社 財宝 製造元 奄美大島酒造株式会社 商品説明 鹿児島県奄美大島産サトウキビでつくられた黒糖を100%使用してつくられた黒糖焼酎です。南国の自然の恵みが醸し出す甘い香りとまろやかな味わいをお楽しみください。 財宝の焼酎は焼酎通販売上19年連続日本一 ※2025年1月東京商工リサーチ調べ アルコール度数 25% 熨斗(のし) 熨斗をご希望の際は、項目選択肢から"ご希望の熨斗"をお選びください。 包装 この商品は包装できません。包装をご希望いただいてもご対応いたしかねますの... |
 |
|
価格:10,720 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:財宝公式通販 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
二十歳未満の者の飲酒ならびに飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 商品詳細 名称 本格焼酎 内容量 1.8L×4本 保存方法 直射日光・高温を避け、温度変化の少ない場所で保存してください。 原材料 黒糖、米麹(タイ産米) 発売元 株式会社 財宝 製造元 奄美大島酒造株式会社 商品説明 鹿児島県奄美大島産サトウキビでつくられた黒糖を100%使用してつくられた黒糖焼酎です。南国の自然の恵みが醸し出す甘い香りとまろやかな味わいをお楽しみください。 財宝の焼酎は焼酎通販売上19年連続日本一 ※2025年1月東京商工リサーチ調べ アルコール度数 25% 熨斗(のし) 熨斗をご希望の際は、項目選択肢から"ご希望の熨斗"をお選びください。 包装 この商品は包装できません。包装をご希望いただいてもご対応いたしかねますの... |
 |
|
価格:5,860 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:財宝公式通販 楽天市場店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:4.5 |
二十歳未満の者の飲酒ならびに飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 商品詳細 名称 本格焼酎 内容量 1.8L×2本 保存方法 直射日光・高温を避け、温度変化の少ない場所で保存してください。 原材料 黒糖、米麹(タイ産米) 発売元 株式会社 財宝 製造元 奄美大島酒造株式会社 商品説明 鹿児島県奄美大島産サトウキビでつくられた黒糖を100%使用してつくられた黒糖焼酎です。南国の自然の恵みが醸し出す甘い香りとまろやかな味わいをお楽しみください。 財宝の焼酎は焼酎通販売上19年連続日本一 ※2025年1月東京商工リサーチ調べ アルコール度数 25% 熨斗(のし) 熨斗をご希望の際は、項目選択肢から"ご希望の熨斗"をお選びください。 包装 この商品は包装できません。包装をご希望いただいてもご対応いたしかねますの... |
 |
|
価格:8,280 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:財宝公式通販 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
二十歳未満の者の飲酒ならびに飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 商品詳細 名称 本格焼酎 内容量 1.8L×3本 保存方法 直射日光・高温を避け、温度変化の少ない場所で保存してください。 原材料 黒糖、米麹(タイ産米) 発売元 株式会社 財宝 製造元 奄美大島酒造株式会社 商品説明 鹿児島県奄美大島産サトウキビでつくられた黒糖を100%使用してつくられた黒糖焼酎です。南国の自然の恵みが醸し出す甘い香りとまろやかな味わいをお楽しみください。 財宝の焼酎は焼酎通販売上19年連続日本一 ※2025年1月東京商工リサーチ調べ アルコール度数 25% 熨斗(のし) 熨斗をご希望の際は、項目選択肢から"ご希望の熨斗"をお選びください。 包装 この商品は包装できません。包装をご希望いただいてもご対応いたしかねますの... |
 |
|
価格:10,720 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:財宝公式通販 楽天市場店 |
レビュー件数:6 レビュー平均:4.83 |
二十歳未満の者の飲酒ならびに飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 商品詳細 名称 本格焼酎 内容量 1.8L×4本 保存方法 直射日光・高温を避け、温度変化の少ない場所で保存してください。 原材料 黒糖、米麹(タイ産米) 発売元 株式会社 財宝 製造元 奄美大島酒造株式会社 商品説明 鹿児島県奄美大島産サトウキビでつくられた黒糖を100%使用してつくられた黒糖焼酎です。南国の自然の恵みが醸し出す甘い香りとまろやかな味わいをお楽しみください。 財宝の焼酎は焼酎通販売上19年連続日本一 ※2025年1月東京商工リサーチ調べ アルコール度数 25% 熨斗(のし) 熨斗をご希望の際は、項目選択肢から"ご希望の熨斗"をお選びください。 包装 この商品は包装できません。包装をご希望いただいてもご対応いたしかねますの... |
 |
|
価格:5,860 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:財宝公式通販 楽天市場店 |
レビュー件数:4 レビュー平均:4.75 |
二十歳未満の者の飲酒ならびに飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 商品詳細 名称 本格焼酎 内容量 1.8L×2本 保存方法 直射日光・高温を避け、温度変化の少ない場所で保存してください。 原材料 黒糖、米麹(タイ産米) 発売元 株式会社 財宝 製造元 奄美大島酒造株式会社 商品説明 鹿児島県奄美大島産サトウキビでつくられた黒糖を100%使用してつくられた黒糖焼酎です。南国の自然の恵みが醸し出す甘い香りとまろやかな味わいをお楽しみください。 財宝の焼酎は焼酎通販売上19年連続日本一 ※2025年1月東京商工リサーチ調べ アルコール度数 25% 熨斗(のし) 熨斗をご希望の際は、項目選択肢から"ご希望の熨斗"をお選びください。 包装 この商品は包装できません。包装をご希望いただいてもご対応いたしかねますの... |
 |
|
価格:3,282 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
加那40度720ml かな 名瀬市 西平酒造 濃厚で深みのあるコクと香りの熟成黒糖焼酎 ●西平酒造は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、戦後(1946年)奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ●「加那」は、カメ壺で仕込み常圧蒸留のあとタンクで1年、樫樽で1年あまり貯蔵した熟成酒です。 濃厚で深みのあるコクと香り、度数の高さを感じさせないまろやかさで、キレイな黒糖の甘味を感じることができます。 この「加那40度」は、原酒にほんの少しの割り水を加えているだけなので、本来の風味を堪能していただけます。 ●ストレート、ロック、水割りがおすすめです。 ●「加那(かな)」とは、古語の愛なし(かなし=いとおしい)に由来した奄美の方言で「愛しい人、恋人」という意味です。 20... |
 |
|
価格:3,747 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
昇龍30度1800ml しょうりゅう 大島郡知名町 原田酒造 まろやかで芳醇な風味の5年熟成の黒糖焼酎 ●原田酒造は花と鍾乳洞の島・沖永良部島知名町で昭和22年に創業されました。 原田酒造の黒糖焼酎は、長期貯蔵によるまろやかで芳醇な酒質が特徴で「香りの深さ」「余韻の優雅さ」において右に出るものなし!といわれています。 ●昇龍は、樽貯蔵の原酒とタンクで5年以上貯蔵した原酒をブレンドしてつくられた黒糖焼酎です。 ●どこか野性味を秘めた味わいに、長期貯蔵によるまろやかで芳醇な風味が加わって通も満足する仕上がりとなっています。 キレ味が良く爽やかな余韻が後味に残るのが印象的です。 ●ロック、水割りがあうようです。 容 量:1800ml 原材料:黒糖 米麹(白) アルコール度数:30... |
 |
|
価格:2,640 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:4 レビュー平均:5 |
まんこい25度1800ml 名瀬市 弥生焼酎醸造所 樫樽貯蔵でつくられサッパリとして飲みやすい黒糖焼酎 ●黒糖焼酎「まんこい」の蔵元、弥生焼酎醸造所は、大正11年(1922年)創業の歴史のある黒糖焼酎の蔵元です。 ●「まんこい」はカメ壺で仕込まれ 常圧蒸留後に樫樽で貯蔵熟成されています。 まさに和製のラムですが、くどさはなくサッパリとして飲みやく仕上がっています。樽で貯蔵したので淡い琥珀に染まっています。 ●ロック、水割りがおすすめですがお湯割りもいけます。 ●「まんこい」とは奄美の方言で「千客万来」という意味だそうです。 容 量:1800ml 原材料:黒糖 米麹(白) アルコール度数:25... |
 |
|
価格:2,198 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:5 レビュー平均:5 |
はなとり 20度1800ml 沖永良部酒造 海洋深層水を使った清涼感のある黒糖酒 ●奄美群島と沖縄本島の真ん中に位置する沖永良部島は、島のほとんどがサンゴを起源とする石灰岩から成る「サンゴ礁の島」。 エラブユリ、フリージアなど花栽培が盛んなことから「花の島」としても知られています。 沖永良部島和泊町にある沖永良部酒造は、1969(昭和44)年島内4つの蔵元(徳田酒造、竿田酒造、沖酒造、神崎産業)が共同して設立した会社です。 ●「はなとり」は、久米島の海洋深層水「球美の水」を汲み上げミネラル成分そのままに塩分を取り除き割り水につかっています。 加えて減圧蒸留法をもちいることで、黒糖焼酎独自の風味を残しつつ、ほとんどクセの無いさらっとした飲み口で、ほのかに甘味も楽しめる清涼感ある焼酎に仕上がっています。 ●度数も20度と、焼酎が苦手な方にも比較的飲みやすいソフトタイプの黒糖焼酎。 冷やしてスト... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:4 |
れんと 焼酎 奄美大島開運酒造 黒糖焼酎 ギフト 内祝い お歳暮 誕生日 贈答 御歳暮 おせいぼ お酒 鹿児島 手土産 プレゼント 1.8l 年末れんと25度1800ml れんと 奄美大島 奄美大島開運酒造 女性杜氏が醸した、やさしい香りとライトな飲み口の黒糖焼酎 ●蔵のある宇検村(鹿児島県奄美大島)は、奄美?沖縄の島々の中で最高峰の湯湾岳(天然記念物・国定公園)を擁し、「れんと」は、その山麓の伏流水を仕込水・割水に使用しています。 そして、香りの良い酵母と味の良い酵母から醸し出した焼酎をブレンドすることで、豊かな香りと味わいを生み出しています。 ●ところで、「れんと」(Lento)とは、音楽用語で「ゆるやかに、ゆっくりと」という意味です。 「れんと」は貯蔵タンクに一定の音響振動を加え(音楽を聴かせ)、熟成を促すという音響熟成製法を取っていることから名付けられました。常に揺るやかな振動を... |
 |
|
価格:4,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
まーらん舟25度 1800ml まーらんせん 奄美大島・名瀬市 富田酒造場 日本一の黒砂糖で造りました。ふくよかな香りに、とろみのある甘みと甕仕込みらしい口あたりの柔らかい仕上がり ●昭和26年創業の富田酒造場は奄美大島・名瀬市にあります。 富田酒造場は黒糖焼酎蔵元のなかでも極めて生産量の少ない蔵で、外観も醸造工場というより工房といった感じの外観です。 ●「まーらん舟」の特徴は、原料の黒糖に日本一の黒砂糖といわれる徳之島「徳南製糖の黒砂糖・純黒糖」を使用していることです。 徳南製糖の純黒糖は、季節限定の製造 で しかも薪で焚くなど手作業で製造されているため製造量が限定されている上に、その大部分が業務用に消化されているため、一般に出回る量は非常に限定されいて「幻の黒砂糖」とも言われています。 昔のトロ味ある黒糖焼酎を造りたいと考えた富田酒造場の富田専務が、原材料となる黒糖探しから始め、そし... |
 |
|
価格:3,663 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
龍宮(りゅうぐう)30度1800ml りゅうぐう 奄美大島・名瀬市 富田酒造場 馥郁たる香りにやさしくほのかな甘味に、なめらかな味わい深い黒糖焼酎 ●昭和26年創業の富田酒造場は奄美大島・名瀬市にあります。 富田酒造場は黒糖焼酎蔵元のなかでも極めて生産量の少ない蔵で、外観も醸造工場というより工房といつった感じの外観です。 ●蔵の代表銘柄「龍宮(りゅうぐう)」は厳選した黒糖を原料に黒麹を用いて一次・二次仕込みとも40年以上使い込んだ甕壷でおこなっています。 仕込み水には、名瀬市郊外の山間部に広がる、奄美固有の動植物が数多く生息し巨大なヒカゲヘゴなど亜熱帯植物が自生する原生林「金作原(キンサクバル)」を源流とする水を使用し、麹用米は国産米です。 ●黒糖の馥郁たる香りに、手造りならではのやさしくほのかな甘みを感じます。深いコクがあり力強さを感じますが 口当たりはなめらかに仕上がっています。 容... |
 |
|
価格:2,475 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
沙羅(さら)25度 1800ml さら 大島郡喜界町 喜界島酒造 熟成させた原酒に3年古酒、5年古酒をブレンドすることで芳醇でまろやかな口当たりにスッキリした喉越しに仕上がっています ●奄美群島の北西部・喜界島にある喜界島酒造は大正5年(1919年 前身の石川酒造)の創業以来、常圧蒸留方式で黒糖焼酎の蒸留を行っています。 多くの黒糖焼酎の蔵元が減圧蒸留方式を取り入れ、さらりとした飲みやすい味わいの黒糖焼酎が増えてきていますが、喜界島酒造は昔ながらの黒糖焼酎の持つ風味、味、香りを大切にしたいと考え、常圧蒸留にこだわり続けているそうです。 ●「沙羅(さら)」という酒名は、喜界島の青い空と海を縁取るようにつづく珊瑚の白い砂をイメージして名づけられました。 珊瑚礁の地下から湧き出る硬水を仕込み水として醸された原酒を熟成させ、さらに3年古酒、5年古酒をブレンドすることで芳醇な香り、まろやかな口当た... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
長雲 一番橋 30度720ml ながくも いちばんばし 奄美大島 龍郷町 山田酒造 「黒糖をかじったときよりも黒糖らしい味わい」を目指しました。強い黒糖の香りに力強いですが黒糖由来のやさしい旨み甘みを感じる味わい ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲 一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたせています。 ●「長雲 一番橋」は、奄美... |
 |
|
価格:3,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
長雲 一番橋 30度1800ml ながくも いちばんばし 奄美大島 龍郷町 山田酒造 「黒糖をかじったときよりも黒糖らしい味わい」を目指しました。強い黒糖の香りに力強いですが黒糖由来のやさしい旨み甘みを感じる味わい ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲 一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたせています。 ●「長雲 一番橋」は、奄... |
 |
|
価格:3,530 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
あまみ長雲(ながくも)30度1800ml あまみ ながくも 奄美大島 龍郷町 山田酒造 濃厚な香りと味わいですがまろやかで飲み飽きしません、黒糖の甘みがいいです ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたらせています。 ●「あまみ長雲(ながくも)」は、沖縄県産黒糖を原料に、タイ産米を麹米に使用(白... |
 |
|
価格:2,274 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
氣(き)黒こうじ仕込 25度 1800ml き 名瀬市 西平本家 田崎真也氏の著作に登場する、独特の仕込み方法でつくられたとても飲みやすい黒麹の黒糖焼酎。上品な香りにふっくらとした芳醇な味わい ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 黒麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階仕込で仕込まれ... |
 |
|
価格:3,042 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
あまみ長雲(ながくも)25度1800ml あまみ ながくも 奄美大島 龍郷町 山田酒造 口当たりはやわらかですがしっかりした味わいの黒糖焼酎。黒糖の甘み、コクとキレがあり、心地よい余韻が残ります ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたらせています。 ●「あまみ長雲(ながくも)」は、沖縄県産黒糖... |
 |
|
価格:1,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
樽熟 天孫岳(アマンディー)3年熟成 25度720ml あまんでぃー 名瀬市 西平本家 樫樽で3年間貯蔵熟成した黒糖焼酎!琥珀色をして樫樽貯蔵由来の甘く芳醇な香にまろやかな旨みのある味わいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「天孫岳(アマンディー)」は、白麹を用いて甕壷で仕込みみ常圧で蒸留した伝統的な製法でつくられた 黒糖焼酎原酒を樫樽で3年間貯蔵した熟成黒糖酒です。 ○琥珀色をした黒糖酒は、樫樽貯蔵由来の甘く芳醇な香りがあります ○濃いまろやかな旨みのある味わいで、余韻が楽しめます ... |
 |
|
価格:1,815 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
あまみ長雲(ながくも)30度900ml あまみ ながくも 奄美大島 龍郷町 山田酒造 濃厚な香りと味わいですがまろやかで飲み飽きしません、黒糖の甘みがいいです ●山田酒造は、奄美大島の北部・龍郷町にあります。 龍郷町は東シナ海と太平洋の両方の海に面し、中央に山々を抱える地形豊かな町で、自然と景観に恵まれています。 蔵のある大勝は長雲山系の山ふところにあり、水と緑のあふれる地域で、仕込み水と割水には、長雲山系の地下水を使用しています。 蔵は三代目となる山田隆博杜氏を中心に ご家族で焼酎造りを営み本物志向の黒糖焼酎を目指しておられます。 また、蔵では原料として使用する黒砂糖は銘柄毎に変えています。 「あまみ長雲」は沖縄県産、「長雲一番橋」は奄美市笠利町産・・・銘柄毎で使い分け、味や香りに変化をもたらせています。 ●「あまみ長雲(ながくも)」は、沖縄県産黒糖を原料に、タイ産米を麹米に使用(白麹... |
 |
|
価格:1,560 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
氣(き)豊楽 5年熟成 25度720ml き ほうらく 名瀬市 西平本家 「氣」を5年間熟成した黒糖焼酎です。甘く洗練された香りにまろやかで芳醇な味わいに仕上がっています。バランスがよく飲みやすいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 白麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階仕... |
 |
|
価格:3,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
氣(き)豊楽 5年熟成 25度1800ml き ほうらく 名瀬市 西平本家 「氣」を5年間熟成した黒糖焼酎です。甘く洗練された香りにまろやかで芳醇な味わいに仕上がっています。バランスがよく飲みやすいです ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 白麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階... |
 |
|
価格:2,258 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
氣(き)25度 1800ml き 名瀬市 西平本家 田崎真也氏の著作に登場する、独特の仕込み方法でつくられたとても飲みやすい黒糖焼酎 ●西平本家は、明治16年(1885年)から沖縄の首里で泡盛の製造をされていましたが、その後 喜界島へ移り、昭和2年奄美大島の名瀬市(現在 奄美市名瀬)に移られて泡盛製造の技術 を活かして黒糖焼酎の製造をはじめられたそうです。 ※蔵の歴史が 同じ奄美市にある西平酒造と一部重なります。 ルーツは同じとうかがいました。 ●「氣(き)」は、ソムリエ・田崎真也氏の著書に度々登場する黒糖焼酎で、独特の仕込み方法でつくられています。 白麹を用いた伝統的なかめ仕込に加え、一次もろみに半麹(蒸した米に麹菌をつけただけの麹になる前の状態)を加え、仕込んだ後さらに黒糖を加えるという 蔵独特の三段階仕込で仕込まれています。 半麹を用い仕込を三段に分けることでゆっくりと... |
 |
|
価格:3,465 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
FAU(ふぁう)2025 44度300ml ふぁう 奄美大島 奄美大島開運酒造 甘く上品な黒糖の香りに、滑らかな口当たりのなかに力強く旨みの凝縮した深い味わいのオシャレな黒糖焼酎初留取(ハナタレ) ●蔵のある宇検村(鹿児島県奄美大島)は、奄美・沖縄の島々の中で最高峰の湯湾岳(天然記念物・国定公園)があり、山麓に広がる亜熱帯の森にアマミノクロウサギなどの天然記念物の生き物が生息する自然豊かな人口1800人の小さな村です。 ●黒糖焼酎では珍しい初留取(ハナタレ)「FAU(ふぁう)」の酒名は、From Amami Ukenson(奄美・宇検村からの発信)の頭文字をとってつけられました。 キャッチコピーは 『想いを伝える 1万本のラブレター』です 1年に1度、10,000本をお届けしたい想いの中で、限定数が販売される「FAU」は ○原料のサトウキビは安全・安心・良質の「宇検村産」... |
 |
|
価格:2,840 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:焼酎のひご屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
紅さんご 40度 720ml べにさんご 奄美大島 奄美大島開運酒造 オーク樽とシェリー樽で5年以上長期熟成された本格黒糖焼酎。力強くもドライな味わいを長い余韻を持って楽しめます ●蔵のある宇検村(鹿児島県奄美大島)は、奄美・沖縄の島々の中で最高峰の湯湾岳(天然記念物・国定公園)があり、山麓に広がる亜熱帯の森にアマミノクロウサギなどの天然記念物の生き物が生息する自然豊かな人口1800人の小さな村です。 琥珀色にときめくジャパニーズ・ラム 〜何もたさずに、樽100%仕上げ〜 「紅さんご」はオーク樽とシェリー樽で5年以上長期熟成されました。 一切の添加物の力を借りずとも、長い眠りの間にまろやかになるだけでなく、 樽の中で起こる変化によってさまざまな香味成分が焼酎に加わります。 ※ホワイトオーク(樫樽)が、甘いフレーバー・香ばしさを与え、 その仕上がりはまろやかでありながらエキゾチ... |
[Top]| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |[Next]
|