ジャンルを指定して絞り込む 全て ワイン 白ワイン
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
| 価格:1,883 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 700年以上の長い歴史を礎に、今なお進化を続ける高品質・リーズナブルな大人気ボルドーワイン!オーナー、ステファン・ドゥフレン氏が、その経験、情熱、新技術、全てを注ぎ込み、高品質なワインへの挑戦を行っています 13世紀からワイン作りが行われているシャトー。1989年、ステファン・ドゥフレン氏の指導の下、シャトー・ド・フォントニーユが活気づき始めました。ボルドーで10年間ワイン造りの経験を積んだドゥフレン氏が独立し、その挑戦が始まったのです。彼の目標は、ボルドー・ルージュ、アントゥル・ドゥ・メール、ボルドー・クレーレットの3つのアペラシオンで高品質なワインを造ることでした。経験、情熱、新しい技術、全てが注ぎ込まれています。 ステンレス・タンクにて低温醗酵 / 熟成:シュール・リーにて3カ月間ステンレス・タンク熟成 (2022)「ギド・アシェット 2024」 2星 ク・ド・クール/「ワイン・エン... |
 |
|
| 価格:1,924 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 2年連続『ヴェロネッリ』最高賞3ステッレ獲得!人気No.1ワイン「カサーレヴェッキオ」や「エディツィオーネ」で大人気のあの「ファルネーゼ」がプロデュースする大人気のバジリカータ産! 樹齢60年以上のグレコ50%フィアーノ50%ファルネーゼがプロデュースする大人気ワイン「ピポリ」の白が登場! バジリカータ特有の土着品種グレーコとフィアーノをブレンドしています。栽培地域は、バジリカータの西側に位置するポテンツァ県のアチェレンツァ(Acerenza)です。畑は、海抜600mという標高の高いところにあります。樹齢は60年です。収穫した葡萄は、柔らかく圧搾、除梗します。12〜14度に温度管理しながら発酵します。 このワインのアロマを失わないようにするため、果汁の取り扱いの総ては無酸素な環境で行います。ステンレスタンクで5〜6ヶ月間熟成します。大変良いグレーコの畑を見つけたため、さらに品質があがり... |
 |
|
| 価格:1,926 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| サルデーニャ島、ガッルーラ地域の畑のおよそ90%を所有、洗練された酸とキリッとしたミネラルが特徴的なワインを造りだす生産者! 1965年に設立されたこのワイナリーは、ピエロ・マンチーニ氏がスタートさせました。マンチーニ氏は、もとは歯科医でしたが、以前から抱いていたブドウ作りへの興味が高じて、畑を購入。当初、ブドウは地元の組合に販売していましたが、1979年に息子のアレッサンドロ氏がピアチェンツァの農業大学を卒業すると同時に、自身のカンティーナを造ることを決心。そして1989年に初めて自社瓶詰を行い、1990年から販売も開始しました。 現在ではガッルーラ地域のブドウ畑の90%を所有し、その自社畑で収穫されたブドウが、ここの高品質なワインの根底を支えています。また、現在はアレッサンドロ氏が社の指揮を執っています。 グレープフルーツ、洋ナシのような果実の香り。シナモンのような柑橘系の心地よい爽... |
 |
|
| 価格:1,936 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
レビュー件数:1 レビュー平均: 4 |
| オレゴン州、驚異のコスト・パフォーマンス!優れたワインを提供する優良生産者! マイナー産地の魅力[コスト・パフォーマンス]が炸裂!マイナー産地のメリット“低い地代”を武器にテロワールに向き合い、極限までコスパを追求。35年以上にわたりそのポテンシャルを信じブドウ栽培にかけた年月。証明された最高のテロワールが産み出すワイン。アメリカで急成長を遂げるネットショッピングサイト「wine library.com」で人気の赤ワインTOP10にも選ばれた人気の造り手がフォリスです! 華やかなジャスミンの香りを持つオレゴン産のグッドバリューな白ワイン。濃密なリンゴの蜜や白桃のフレーバーが広がります。ふくよかで、ほのかな甘さが魅力のリースリングです。 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレスタンク醗酵 熟成:醸造:ステンレスタンク 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商... |
 |
|
| 価格:1,955 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 格付けシャトー級の造りに驚く!フレッシュ&エレガントな極上ボルドーブラン。格付けシャトー級の品質をこの価格で!260年の伝統が生み出す、圧倒的コスパのボルドー白ワイン「シャトー・ド・パランシェール・ブラン」 格付けシャトー級のこだわりを持つ実力派ボルドー「シャトー・ド・パランシェール」。 260年以上続く伝統を背景に、ブドウ栽培に最も適した区画を見極めるための徹底した土壌分析を実施。畑はなんと32の区画に細かく分けられ、それぞれの区画で最適な収穫タイミングを見極めながら、理想的なブドウのみを使用しています。このような緻密な管理は、通常は高級格付けシャトーでしか見られない手法です。 さらに、3段階にわたる厳格な選果工程を採用。 収穫時に人の手で選果された後、醸造前に再度手作業で良質な粒だけを選び抜き、最後に最新鋭のオプティカルソーティングマシンを使用して不良果実を完全に除去します。これほどの... |
 |
|
| 価格:1,968 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 世界が欲しがる瓶内二次醗酵スパークリングワインブランド!その名は「ロータリ」! ワイン先進国のアメリカ、ドイツや北欧で大ブレイク中のプレミアム・瓶内二次醗酵スパークリングワイン、「ロータリ」。アルプス山脈が聳え立つ風光明媚なイタリア北部トレンティーノ地方に位置し、高品質なスパークリングワインを造るための最先端の知恵と技術が結集した新進気鋭の造り手です。 シャンパーニュにも使用される高級ブドウ品種、「ピノ・ノワール」と「シャルドネ」のみを使用し、さらにより深いコクと繊細な泡立ちを実現させる瓶内二次醗酵という製法でスパークリングワインを造り出します。 世界50カ国以上で愛されているロータリ。シャルドネ100%を、24カ月という長期間熟成させています。リンゴや柑橘系のアロマが豊かで、フレッシュ&フルーティなワインです。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 トレンティーノ・アル... |
 |
|
| 価格:1,999 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
レビュー件数:1 レビュー平均: 4 |
| D.O.C.クストーツァの生みの親!飲んだ人が「これカヴァルキーナのワインだね」と分かるワインが造りたい! カヴァルキーナの名は、ワイナリーのある地域の名前で、カヴァルキーニ伯爵の邸があったことに因んでいます。ワイン造りの歴史は古く、1848年には既にクストーツァの地域において最も重要なワイン生産者として記録されています。また、オーストリアのハプスブルグ家が作成した地図では、第1級、第2級に格付けされました。1911年にはピオーナ家が所有者となり、1948年にルチアーノの祖父が自分用のセラーを建設しました。タンクをステンレスタンクに変更したり、設備を刷新したりしてきましたが、今でもそのセラーを使用しています。祖父は、クストーツァの典型的な葡萄品種を栽培していました。1962年、伝統的な葡萄品種から、新しいブレンドの白ワインを造り、そのワインを「クストーツァ」と名付けました。質よりも量が重... |
 |
|
| 価格:1,999 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| シャンパン製法で作られる伝統品種を使った本格スパークリング! リムーの伝統品種モーザックを主体にしたスパークリングワイン。メトード トラディショナルで造られています。ブランケットは、残糖10g/lを目安に造っています。畑は標高300m、海洋性気候で粘土石灰岩土壌の斜面です。手摘みで収穫しています。収穫量は50hl/haです。破砕せずに圧搾し、18度で15日間発酵します。熟成期間は9ヶ月です。明るい金色。心地良い白い花、トーストの香り。富士リンゴ、白桃、洋梨を思わせる生き生きとしたフレイバーと一緒に、トーストの香りがはっきりと感じられます。シードル、リンゴ、そしてはっきりと分かるアニスを思わせるフレイバー。スムーズでみずみずしい余韻があります。鮮やかなオレンジ色のラベルが目を引きます。 瓶詰め後、9ヶ月(瓶内二次発酵) 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィ... |
 |
|
| 価格:1,999 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| アルゼンチンで最も高い標高1,300mの畑から産み出される!【ミシェル・ロラン】がコンサルタント!アンデス山脈とそれを照らす月のもとに広がる 標高1,300mの壮大な土地!注目産地?グアルタジャリー”ならではの個性を表現する生産者!! このワインは通常リリースされていませんが、特別に樽熟されたものです。これまでより、樽熟成の期間が伸び、樽の風味が顕著に出ています。手摘みで収穫された葡萄を人の手で選別し、発酵は約15℃にコントロールしたステンレスタンクで行ないます。100%フレンチオークの新樽で9ヶ月間熟成しています。また、全体の50%をマロラクティック発酵させています。 緑がかった黄金色。はっきとしたとトロピカルフルーツやバニラの香りが感じられます。生き生きとしてバランスがとれ、フルボディで複雑さがあります。香り、味わい共に、しっかりとフレンチオークを感じることが出来ます。 フレンチオーク... |
 |
|
| 価格:1,999 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| “リースリングの伝道師”、アーネスト・ローゼン氏の想いとテロワールが詰まったワイン。世界最高レベルのリースリングを世に送り出す、“リースリングの伝道師”、アーネスト・ローゼン氏。 デカンター誌で「世界の白ワイン生産者」のトップ5位入賞を果たしたエルンスト・ローゼン氏のリースリング・ワイン。きれのよい酸味と程よい甘味が抜群のバランスです。 醗酵:ステンレス・タンク / 熟成:ステンレスタンク熟成4カ月 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご... |
 |
|
| 価格:2,011 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| コスト・パフォーマンス抜群、安定・安心のトスカーナ・ワイン地元の人のみならず、他社ワイナリーからも購入希望が殺到! トスカーナはフィレンツェの南東、アレッツォ近くのモンテ・サン・サヴィーノに位置するサン・ルチアーノ。海抜300-350mの丘の側面、南向きに約100haを所有するツィアントーニ家のワイナリーです。ツィアントニ家は本来はローマの家系。フラスカティの近く、マリーナでワイン造りをしていましたが、土地がなくて価格が高かったといいます。現オーナーのオヴィーディオは新しい可能性を見出すべく、他の場所を探すようになり、キアンティ地区をはじめとするトスカーナ中を回ったが、それまでの経験と勘で納得できる場所がありませんでした。ようやく見つけたのが、それまで全く開拓されていなかった現在のワイナリーがある場所。保水力に優れた肥沃な土壌が広がる絶好の地所。1972年頃からローマからトスカーナにしば... |
 |
|
| 価格:2,011 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 旧世界とニューワールドの融合。オーストラリアワインの常識を覆すフィネスとエレガンス!オーナー醸造家ピーター・ローガン氏の明るく優しい人柄が伝わるワイン! ローガン・ワインズは、オーストラリアを代表する冷涼な産地、標高500-1000mに位置するニュー・サウス・ウェールズ州の「オレンジ」地区、「マジー」地区で1997年よりワイン造りを行う醸造所です。オーナーである醸造は設立者でオーナーでもあるピーター・ローガン氏自らが行います。 ローガンが産み出すワインは正に「現代オーストラリアの象徴」ともいえる味わいで、オーストラリアで新しいトレンドとなっているクールクライメイト(冷涼な気候下で生産されるワイン)のワインの代表格となっています。その評価は毎年うなぎ上りに上がり、多くの金賞や評論家の評価を獲得するオーストラリアきっての醸造所に成長しています。 元々薬剤師であったローガン氏は、学生時代に訪... |
 |
|
| 価格:2,011 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 【パーカーズ・ワイン・バイヤーズ・ガイド】でパプの傑出した生産者として5つ星★★★★★を与えられた生産者有機栽培によるブドウから素晴らしいワインを生み出しています!! 地域の記録によれば、ゴネ家は1600年頃からベダリッドに居を構えていたという文献が残っています。現在のワイナリー、ドメーヌ・フォン・ド・ミッシェルの本社となっている建物は、1880年にジャン・エティエンヌ・ゴネ氏が建てた農家がもとになっており、ジャン・エティエンヌの孫にあたるエティエンヌが、シャトーヌフ・デュ・パプAOCの南東に位置する素晴らしい場所に30ヘクタールのブドウ畑を購入し、1950年にワイナリーを立ち上げました。エティエンヌは1952年から1964年までベダリッドの市長を務めあげ、忍耐と厳格さを兼ね備えた人物として尊敬されていました。 1975年からは、師匠でもあり叔父でもあるヴィユー=テレグラフのアンリ・ブ... |
 |
|
| 価格:2,011 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力。 アジエンダ・アグリコーラ・ロベルト・サロットは、ピエモンテ州クネオ県ネヴィーリエに本拠を置く家族経営ワイナリーです。ルーツは19世紀初頭にまでさかのぼり、祖先ジュゼッペがバルバレスコから移り住み、ドルチェット中心のワイン造りを始めたことから歴史がスタートしました。その後、代々の当主が畑を守り続け、現オーナーのロベルトが醸造学校を卒業した1980年代に大きな転機を迎えます。バローロの畑を取得したことを皮切りに、ネイヴェなどバルバレスコの重要クリュやガヴィのエリアへと所有畑を拡大し、現在では90ha以上の自社畑を、DOCG・DOCの主要産地に広く構えています。 ロベルトは大規模ワイナリーや生産者組合で培った経験を生かし、伝統的なピエモンテのスタイルに、低温マセラシオンやきめ細かな樽使い... |
 |
|
| 価格:2,020 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 特徴が異なる畑の葡萄を巧みに組み合わせ、 バランスよく仕上げた “ファランギーナ” カンパーニャ州の内陸から海沿いにかけて広がる丘陵で、火山性土壌と海風という二つの恵みを生かして土着品種の魅力を磨くブランドがヴェゼーヴォです。名前はナポリ湾のヴェスーヴィオ火山に由来し、黒い火山灰や凝灰岩、石灰岩が入り混じる土壌を象徴します。標高はおおむね400〜700メートル、日中はよく熟し夜は冷えるため酸がきれいに残り、果実の輪郭が引き締まります。畑は地元栽培家と長期契約で細かく区画管理され、収量は控えめ。房と粒で二度の選果を行い、健全で厚みのある果皮を持つブドウだけを醸造に回します。セラーでは温度管理を徹底し、品種ごとに発酵容器や抽出の強度を変え、樽やステンレスを使い分けてテクスチャーを整えます。フィアーノやグレーコ、アリアニコに並び、海の白と言われるファランギーナはヴェゼーヴォの看板品種。潮のミネ... |
 |
|
| 価格:2,024 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| ドウロと南アのスター醸造家がタッグを組む超豪華プロジェクト! ライムなどのシトラスフルーツを想わせるフレッシュな果実味に、いきいきとした酸と塩味を感じる味わい。はっきりとした輪郭と熟した果実感が美しく調和した、フィールドブレンドの白。 醗酵:ステンレスタンク 熟成:オーク樽熟成7カ月(フレンチオーク、225L、新樽無) 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品... |
 |
|
| 価格:2,035 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 先祖代々ワイン造りを行う銘家が新興産地「リベラ」で挑戦するプロジェクト。理想のワイン造りを追い求め続けるファミリー・プロジェクト。 セロ・チャペウ社は1752年にフランシスコ・カラウ・ヴェヒルスによってスペイン・カタルーニャでワイン造りを行ったことから始まります。1930年からはウルグアイに移住してワイン造りを続け、10世代以上に亘り、ワイン造りに情熱を捧げてきた家族経営のワイナリーです。 彼らが移住したウルグアイでは雨が多いこともあり、ブドウの樹のウイルス感染が国内で問題になっていました。1975年、先代のキコ・カラウ・プジョル氏はカリフォルニア大学デイヴィス校と共同で、ウルグアイで初めてウイルス・フリーで厳選されたブドウの木を植えるための理想のテロワールを探し始めました。そのためにはウルグアイの気候に適応し、砂質土壌で、ブドウの木に余分な水がかからないよう水はけの良い斜面である必要が... |
 |
|
| 価格:2,050 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 毎年少量しか造らない限定ワイン!ヴィオニエで造るフレッシュで香り高い白ワイン!!ヴィオニエ特有の白桃の香り!! ヴァケラスのウヴェーズ川の外れにある畑の葡萄を使います。土壌は、川からの堆積物である砂利とシルトです。早朝に収穫し、収穫量は、33〜40hL/haです。圧搾し、冷却装置の付いたステンレスタンクに入れて、発酵前に4〜5度で、24時間かけて不純物を沈殿させます。その後14度で3週間発酵させ、途中でバトナージュします。酸が多くないので、フレッシュさを生かすためマロラクティック発酵はさせません。ステンレスタンクで4〜5ヶ月熟成させます。フレッシュさをキープするため、早めに瓶詰めします。ヴィオニエの個性的な香りが特徴です。ミネラル感と洋ナシ、白桃の香り。味わいは凝縮感が高く、アルコールもあって余韻の長いワインです。 ============================ 【主なワインのご... |
 |
|
| 価格:2,054 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 数多くのコンクールで高評価&金賞受賞!17世紀から続く由緒正しきシャトー! シャトー・ピエライユがあるのはアントル・ドゥ・メールの東、マルグロンという村です。由緒あるセギュール家によってシャトーが建設されたのは17世紀と、非常に長い歴史を持っています。その後ブライアンソン伯爵が長い期間所有し、1970年に現オーナーであるドゥモンショー家がこのシャトーを買い取ります。彼らによって古い醸造所は取り壊され、近代的な醸造施設が新たに建てられました。 全部で250ヘクタールという広大な敷地を所有するシャトー・ピエライユですが、実はその大半がフランス式の庭園や杉林、池によって占められており、ブドウの生育に適したわずか75ヘクタールの土地がブドウ畑となっています。 17世紀から続く歴史あるシャトー。ソーヴィニヨン・ブランの香り高さに、グリが与える丸みと繊細さが心地良い。ボルドー白のお手本のようなワインで... |
 |
|
| 価格:2,059 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
レビュー件数:1 レビュー平均: 5 |
| アルザス最良の葡萄栽培組合が造る、程よい酸味とミネラルのピノ・ブラン。 1955年に設立された比較的新しい醸造所ですが、細心の手入れときびしい選別によって、高品質のアルザスワインを造り上げています。500haの畑があり、230名の生産者が加盟して、7つのグラン クリュ畑を所有しています。 畑は、花崗岩と砂利土壌です。やや淡く、落ち着いた麦わら色。パイナップルのような甘酸っぱいフレッシュな香り。トロピカルフルーツの香りもかすかに感じます。熟したパイナップルのように酸味が柔らかくフレッシュで嫌味がなく、切れが良く程よいミネラル感も感じます。たいへんバランスと調和のとれた白ワインです。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、... |
 |
|
| 価格:2,059 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 土着品種モーザック主体で造る泡!葡萄本来のピュアな味わい! オーナーのミシェルの息子ニコラが、ロジェ家の伝統を引き継ぎながらも、自分らしさもある新しいワインを造ろうと手掛けたブランケット・ド・リムー。畑は、リムー地区の日当たりのよい丘陵にあります。海洋性気候で、石灰質粘土土壌の斜面、標高300mです。8月末〜10月半ばに収穫します。収穫量は50hL/ha。全房圧搾の後、18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、ブレンドします。酵母と糖分を添加して瓶詰めし、瓶内二次発酵させます。12ヶ月熟成させます。メゾン・ロジェとの違いは、熟成期間が12ヶ月であるということです。3ヶ月の差ですが、ワインはボトルの中でも様々な変化をするので、味わいに違いが出てきます。より複雑味があります。淡い麦わら色。花やレモン、メロンの香り。生き生きとしてクリーミー、バランスの取れた舌触りと味わいを感じさせま... |
 |
|
| 価格:2,060 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 『音楽の都』ウィーンのワイン!ベートーヴェンがあの第九を作曲した家を持つワイナリー!! オーストリアの首都ウィーンにある、1683年設立の歴史あるワイナリー。立地に恵まれた畑を所有していることに加え、最新技術の導入など品質向上に努める彼らのワインは、国内で数々の賞を獲得するなどその高品質が高く評価されています。また、ベートーヴェンが住み、あの第九を作曲した家屋「ベートーヴェンハウス」がワイナリーの敷地内にあり、ウィーンを代表するホイリゲでもあるマイヤーは、世界各国からの観光客で賑わっています。 オーストリアの首都ウィーンにある、歴史あるワイナリー。かのベートベンが住み、第9の作曲をしたという家屋を敷地内に有し、観光地としても知られています。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 ... |
 |
|
| 価格:2,065 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 糖分の添加を行わず、葡萄の持つ糖分のみで造られた、甘いタイプのブランケット・ド・リムー。 ブランケット・ド・リムー・メトード・アンセストラルは100%モーザックを使用し、糖分の添加を行わず、葡萄の持つ糖分のみで造られます。ヴィルロングに位置する畑は標高300m、粘土石灰質の日当たりの良い斜面に広がっています。収穫は8月末から10月中旬に手摘みで行います。全房圧搾の後、18度に温度コントロールしたステンレスタンクで発酵させます。発酵の途中で瓶詰めし、瓶内で発酵を完了させます。残糖が残っているためほんのりとやさしい甘口に仕上がっています。輝きのある黄金色、非常に心地よいハチミツ、アカシアの花のフレッシュなアロマがあります。口当たりは非常に軽やかで、繊細で上品な甘さが心地よく感じられます。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名... |
 |
|
| 価格:2,070 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| モスカートで造った甘口ワイン!心地よい甘さに癒される! 香り高いモスカートを使ったフリッツアンテ(弱発泡性ワイン)で、爽やかな味わいです。センスアーレは、「官能的な」という意味で、ラベルとキャップシールに小さな丸をモチーフとしたハートが描かれています。畑はヴェノーザ村にあります。標高500mで、モスカート ダスティで知られるアスティと同様に冷涼な気候です。粘土の多い火山性土壌で、カルシウム、窒素、凝灰岩が豊富です。葡萄が傷つかないように小さなカゴを使って収穫します。柔らかくプレスした後、特有な豊かなアロマを保つために、すぐに発酵に移ります。発酵、熟成ともにステンレスタンクで行います。発酵中に温度を下げて、酵母の活動を止め、発酵を終えます。素晴らしいアロマを保つため、ろ過の回数は出来る限り少なくしています。輝きのあるゴールデンイエロー。桃や洋ナシ、マンゴーなどの豊かなフルーツのアロマ、そして... |
 |
|
| 価格:2,070 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
レビュー件数:1 レビュー平均: 4 |
| "最も入手困難な白ワイン!華やかな香りとまろやかな果実味!! シリカを含むローヌの砂利土壌です。収穫は、夜が明ける直前、一番気温が下がっている時間帯に行います。葡萄が冷えているうちに、2-3時間スキンコンタクトします。破砕せずプレスした後、10度の低温で48時間澱さげして、発酵用のステンレスタンクに移します。それぞれの品種は別々に、18度にキープして発酵させます。白の発酵温度としては高めですが、果実味を抽出するには適温と考えています。発酵後、味を確認しながら、2ヶ月澱と寝かせます。マロラクティック発酵はさせません。12月頃にブレンドします。このワインでは「フレッシュさ」と「飲む楽しみ」を見出して欲しいと考えています。フレッシュな味わいですが、このワインの骨格は、ルーサンヌによって支えられています。ルーサンヌはエルミタージュで有名ですが、ここでも非常に良く育ちます。グルナッシュ・ブランは、... |
 |
|
| 価格:2,080 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| ボルドーの偉大な人物の一人、アンドレ・リュルトン氏の原点!アントル・ドゥ・メールの中で常にトップクラスの品質を保つハイ・コスト・パフォーマンスのシャトー!! ボネのブドウ畑に初めて植樹されたのは16世紀中ごろのことで、リブルヌの裕福な商人レイニエ家によって行われました。彼らは荘園領主の邸宅を1560年に購入、大規模な区画整備を行い、森をブドウ畑へと植え替えていき、わずか30年でその景観はガラリと変わりました。1653年には60トノーのワインを生産していたと記録があります。その後多くの所有者の手に渡ったのち、現在のオーナーの祖父にあたる者がシャトーを引き継ぐことになります。 ブランヌ(サン・テミリオンの対岸に位置)近郊で酒類製造業を行い成功を収めていたレオンス・レキャペは、新たな事業としてワイン造りに着手しました。1897年、類い稀なる洞察力、先見の明があるレオンスが競売でシャトー・ボネ... |
 |
|
| 価格:2,086 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 複数の品種を巧みにブレンドした、爽やかでフルーティな風味を持つ白ワイン。 収穫はそれぞれの葡萄の熟度に合わせて行います。手摘みで収穫した葡萄は除梗します。発酵前に12時間低温で醸しを行います。アルコール発酵は10〜12度の低温に温度コントロールしながらステンレスタンクで行います。発酵後、綺麗な澱と共に約6ヶ月熟成させた後ボトリングします。リリース前に2ヶ月瓶熟させています。グリーンを帯びた輝きのある淡い黄色、非常にフレッシュでフルーティなアロマ、花を思わせるニュアンスも感じられます。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場... |
 |
|
| 価格:2,097 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者!チリ最高峰のスパークリングワイン生産者! 1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、チリ国内スパークリングワイン市場でそのシェアを最も多く獲得して、品質・生産量ともにトップレベルの生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せまし... |
 |
|
| 価格:2,097 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 銘醸地「カネロネス」の銘家として3代に亘り続く家族経営のワイナリー ピッソルノ・ファミリー・エステートの3代目オーナーで創業者の孫。1988年までテーブルワインの生産が中心だったワイナリーを上質なワイン造りへ舵を取り、ブドウ畑とワイナリーの両方を再整備し品質を大きく向上させた人物です。ブドウ畑の区画や取り扱う品種について独創的な視点を持って革新を進めています。ワイン醸造学・栽培学の専門家であるフランス人のアラン・カルボニュー氏の協力を得て、ブドウ畑を国際品種に転換した彼はウルグアイワイン界では国際品種のパイオニア的な存在です。またウルグアイワイン輸出協会の創立メンバーであり、2006年〜2010年の4年間同会長職も務めました。 マユスクラスとはスペイン語で『大文字』という意味。他の伝統的なスタイルのブランドと比較し、”革命”的なブランドとして位置付けています。モダンでフレッシュな印象を与え... |
 |
|
| 価格:2,120 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Donguriano Wine |
| レビュー件数:0 レビュー平均:-- 0 |
| 片岩土壌の畑で育ったオーガニック栽培の葡萄で造ります! 「テール ド シスト」はドメーヌのすぐそばに位置する畑でオーガニック栽培の葡萄から造られます。土壌はシスト(片岩)とミカシスト(雲母片岩)です。収穫した葡萄は空気圧プレスで圧搾し、一晩おいて澱下げをします。発酵はステンレスタンク、15〜18度に温度コントロールしながら行います。熟成もステンレスタンクです。冬の間に何度も試飲を重ね、春に最適なブレンドを行いボトリングします。白い花を思わせるアロマに少しスモーキーなニュアンスが感じられます。口に含むと非常にフレッシュで丸みがあり、程よいボリューム、長い余韻が感じられます。ラベルは葡萄の根、そしてシスト土壌を表現しています。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイ... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|