ジャンルを指定して絞り込む 全て 苗物 花の苗物
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |[Next]
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ポテンティラは、バラ科の宿根草です。春から初夏にかけて、品種によって様々な色の花を咲かせます。姿形も、品種によってさまざまです。矮性で這うものから、まっすぐ伸びるものもあり、花が八重咲きのものや、葉色がシルバーグリーンのものなどがあります。モナークスベルベットは、「君主のビロード」とも訳せるように、高級感のあるシックな赤い花色と、全体の調和がとれた美しい花姿が特徴です。花弁はひとつひとつがハート型で可愛いのですが、シックで落ち着いた花色が、可愛すぎず、落ち着きすぎない、上手なバランスをとってくれます。葉色は明るいグリーンで、これが暗色の花色をより引き立て、全体として調和のとれた、美しい花姿を見せてくれます。ナチュラルガーデンやイングリッシュガーデン、ロックガーデンなどに向いています。非常に丈夫で、水はけがよければ土質は選びません。乾燥に強く、育てやすいので初心者にもオススメです。学名:Po... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】クリームがかった外斑の細かい葉っぱがびっしりと茂る、カラフルな小型のピラカンサです。秋には紅葉し真っ赤に染まりますので、カラーリーフとして寄せ植えなどによく使われています。春には手毬咲きになる白い花が全体を覆い、葉とのコントラストが美しく映えます。緑葉品種に比べて実はつきにくい品種で、半落葉ですが落葉することのほうが多いです。実をつけないので剪定時期が自由で、いつでも刈り込んでボール状に作ったり、トピアリーなども可能です。刈り込むたびに赤みを帯びたピンクの新芽がたくさん吹いて楽しませてくれます。学名:Pyracantha coccinea 'Harlequin'タイプ:バラ科トキワサンザシ属 耐寒性常緑低木別名:トキワサンザシ英名:Harlequin原産地:中国樹高:1m前後花色:白開花時期:春耐寒性:強い耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】つやのある卵型の葉と、黒い枝が特徴のピットスポルムの斑入り品種です。新芽のうちは緑葉にクリーム色で、生長につれて青みと白みが増し、シルバーがかった白い斑入り葉となります。小さな葉をたくさんつける枝は、淡い葉色とは対照的な黒色で、魅力をさらに引き立たせてくれます。春から初夏頃、白〜黄色の花を咲かせ、冬期にはほんのりとピンクがかった紅葉となります。学名:Pittosporum tenuifolium 'Variegata'タイプ:トベラ科トベラ属 半耐寒性常緑低木原産地:ニュージーランド別名:トベラ、クロハトベラ樹高:20〜150cm耐暑性:強い耐寒性:普通【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
★色ミックスでのお届けとなります。 (花の色などのご指定は承れません。可能な限り、花の色が偏らないように出荷致します。) 【品種特徴】 耐寒性と耐暑性が高く、手入れもあまり必要なく育てやすいです。 庭植えで育てやすく、発色が鮮やかで花持ちが丈夫なため、切り花にももってこいの品種です。 【エキナセアについて】 花色の種類も豊富で、夏花壇の彩りにも適しています。 暑さや寒さに強く、育てやすいので初心者の方にもピッタリです。 学名:Echinacea purpurea タイプ:キク科ムラサキバレンギク属(エキナセア属) 耐寒性宿根草(多年草) 原産地:アメリカ北部 別名:馬簾菊(バレンギク)、エキナケア 開花時期:6〜10月頃 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】チョコラータとは、白花と銅葉のシックな色合いを楽しめるユーパトリュームです。深みのある赤みがかった葉は、カラーリーフとしても観賞価値があり、花色とのコントラストが美しいです。秋頃に小さな白い花をまとまって咲かせ、ボリュームのある花姿となります。宿根草と落葉の性質をもち、冬期には地上部分を枯らし、翌春頃に再び芽を出します。【ユーパトリュームについて】北アメリカ原産の多年草(宿根草)。日本でなじみ深いフジバカマの仲間で、別名「セイヨウフジバカマ」と呼ばれる。品種によってさまざまな特徴をもち、カラーリーフとして楽しめるものや、数メートルほどの大きなサイズになるものなどがある。花色は紫、赤、ピンク、白などバリエーション豊か。学名:Eupatorium rugosum 'Chocolate'タイプ:キク科コノクリニウム属 耐寒性落葉多年草(宿根草)原産地:北アメリカ別名:ユーパトリウム... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
コバルトセージは、9〜11月頃にかけて、コバルトブルーの美しい小花を咲かせる宿根タイプのサルビアです。茎がよく伸びますので、1m以上になる事もあります。放任すると開花時期に倒れやすくなりますので、支柱が必要になる事もあります。そのため、夏までに2〜3回切り戻すと、枝数も増えて草姿も良くなり、花もたくさん咲きます。冬は、地上部が無くなりますが、春にはまた芽吹きます。耐寒性、耐暑性が強く、強健で病害虫にも強いので、初心者にも育てやすいです。植えっぱなしでも毎年良く咲いてくれます。学名:Salvia reptansタイプ:シソ科サルビア属原産地:北アメリカ、メキシコ英名:West Texas Grass Sage開花時期:9〜11月草丈:60〜100cm耐寒性:強い耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ローズマリーに似た、オーストラリア原産の花木です。葉や茎は灰色がかったシルバーグリーンで、細い葉もあってシャープな印象です。周りと調和しながらも個性を出してくれるので、寄植えの素材として最適です。春から初夏にかけて、薄紫色のかわいい花も楽しめます。ミントブッシュ特有の爽やかな香りは、あまりしない品種です。学名:Prostanthera Baxteriタイプ:シソ科プロスタンテラ属 耐寒性常緑小高木原産地:オーストラリア別名:プロスタンテラ・バクステリ開花時期:春〜初夏花色:薄紫草丈:30〜200cm耐寒性:やや強い耐暑性:強い(高温多湿には弱い)【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種登録出願中(出願名:せと福LGV)/営利目的の増殖は禁止されています】ライムグリーンの新芽がまぶしい、寄せ植えやハンギングにぴったりのカラーリーフです。成長すると、緑の葉に黄緑色の明るい斑が入った美しい葉姿が味わえます。秋になると葉色が暗くなり、それもまたシックな雰囲気で魅力的です。6〜8月にかけて、淡い桜色の花が咲きます。また、宿根草ですので冬になると地上部は枯れてしまいますが、春になれば再び芽吹きます。耐寒性が強く、丈夫な品種です。学名:Origanum'margherita'タイプ:シソ科ハナハッカ属耐寒性宿根草開花時期:6〜8月花色:淡い桜色草丈:15〜60cm耐寒性:やや強い耐暑性:普通(高温多湿に弱い)【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
アサガオは一般的に一年草といい、その年に枯れてしまうのですが、琉球朝顔は宿根草で、冬越しさえできれば毎年花が鑑賞できます。よく生育し、繁殖力旺盛なので、緑を増やしたい方にピッタリです。つる性なので、フェンスやトレリスに誘引させると、より見栄えします。フェンスなどに緑のツタが巻き付き、緑で覆われた中から青い花がのぞかせる、美しい光景を楽しむことができます。夏のグリーンカーテンとしても人気があります。学名:Ipomoeaindicaタイプ:ヒルガオ科サツマイモ属非耐寒性つる性宿根草原産地:日本(沖縄)別名:ノアサガオ、宿根アサガオ開花時期:6〜11月花色:青草丈:約10m(つるの長さ)耐寒性:0℃まで耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
★見計らい色ミックスでのお届けとなります。 華やかな八重咲きの花色MIXセットです。 日陰のお庭でも元気に育って、毎年咲くクリスマスローズ。 ※クリスマスローズ全般的に、個体差による色幅があり、ラベルの花色と多少異なる場合もございます。 【クリスマスローズについて】 クリスマスローズは、冬から春先まで花が楽しめる、観賞用の園芸品種です。 茎がなく、根本から葉柄と花柄が別々に伸びる、独自の美しい花姿をしています。 品種改良によって様々な品種が生み出されており、花色、花形のバリエーションが豊富です。 寂しくなりがちな冬に彩りを与えてくれる、貴重な花々です。 学名:Helleborus spp. タイプ:キンポウゲ科クリスマスローズ属(ヘレボルス属) 耐寒性常緑多年草 原産地:地中海沿岸 開花時期:ニゲル系(12月〜2月)、ガーデンハイブリッド系(2月〜3月) 草丈:20〜60cm 【花木・多年... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種:第26596号/海外への持出や営利目的の増殖は禁止されています】 【品種特徴】 MIKIは、従来のビンカ(ニチニチソウ)とは異なる「独特の花形と愛らしさ」で人気を集めている園芸品種です。 カップ咲きと呼ばれる独特の花形で、一般的なニチニチソウは、花びらが平らに大きく開きますが、MIKIは花びらがカップ状に丸く立体的に咲き、中心部の色がちらりと見える程度で、全開することはほとんどありません。 花色は白や淡いピンクを基調としていて、中心に濃いピンク色が入るものが多いです。 咲き始めは白く、徐々に中心のピンクが目立ってきます。 形と花色が相まって、とてもかわいいです。 花数はそれほど多くありませんが、長期間にわたり咲き続けるため、途切れなく花を楽しめます。 生育が旺盛で、暑さに強く、夏の間も元気に花を咲かせ続け、秋まで花が途切れずに咲き続けます。 気温によって花の咲き方が変化し... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
オダマキは、大別すると「ヨーロッパ原産の西洋オダマキ」と「日本原産のミヤマオダマキ」があり、本種はヨーロッパ原産の西洋オダマキの園芸品種です。ブルーバローは、バローシリーズと呼ばれる八重咲きタイプの一種で、性質は強健で花茎がたくさん出て、たくさんの花を咲かせてくれます。花色は「落ち着きのある青紫色」で上品な印象を与えてくれます。耐陰性があるので、シェードガーデンでも楽しめます。茎がしっかりしているので、切り花に向いており人気があります。また、ブーケやフラワーアレンジメントでもよく利用されます。育てやすいので、初心者にもオススメです。学名:Aquilegia vulgaris 'Blue Barlow'タイプ:キンポウゲ科オダマキ属 宿根草原産地:ヨーロッパ別名:西洋オダマキ、アキレギア、アキレジア、アクイレギア開花時期:4〜6月草丈:30〜60cm耐寒性:強い耐暑性:普通【※宿根草ですので... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:LEAFS |
レビュー件数:22 レビュー平均:4.91 |
ホヤは日本、熱帯アジア、オーストラリア、太平洋諸島などに約200種ほど分布している植物です。 ツル性の観葉植物で星形の花を咲かせ、光沢のある星型の花をたくさんつける品種が多いです。 その花の形から、ワックスプラントやワックスフラワーとも呼ばれます。 肉厚の葉も魅力的です。 ホヤの花は同じところから花を咲かせる性質があるので、花は摘み取らずにそっとしておきましょう! こちらのラクノーサは流通の少ない珍しい品種です。 多少葉に傷みがあるなど作り込みが荒い商品ではありますが、育てやすく花も良く咲かせるのでおすすめです。 ■花言葉 「愛情」「幸福」「甘美な思い出」などです。 ■タイプ 学名:Hoya lacunosa キョウチクトウ科ホヤ属 非耐寒性つる性常緑低木 ■育て方 サクラランは日光が好きですが、直射日光は避けてレースのカーテン越しの明るい場所で管理しましょう。 水やりは土が乾いたらたっぷ... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
【品種特徴】マンデビラの中でも大輪品種で、大きなラッパ状のお花を咲かせます。花色は鮮やかなピンク色〜薄ピンク色で、中央部分の黄色とのコントラストがとても可愛らしい印象を与えてくれます。咲き始めは薄ピンク色で、徐々にローズ色へと変化します。夏の暑さにとても強く、秋頃まで長くお花を楽しむことができます。つるがよく伸びるので、フラワーアーチやグリーンカーテンとしてもぴったりです。以前の流通名「デプラデニア」と呼ばれることもあります。学名:Mandevilla 'Rose Giant'タイプ:キョウチクトウ科チリソケイ(マンデビラ)属 非耐寒性常緑つる性木本(日本では一年草扱い)原産地:中南米別名:デプラデニア開花時期:5〜10月花色:薄ピンク色〜赤色草丈:5m程耐寒性:弱耐暑性:強【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
紫の実の色鮮やかな美しさを、平安の美女、紫式部になぞらえて名付けられた花木です。本種は斑入り品種で、砂をまぶしたように細かいクリーム色の斑が、葉全体にまばらに入っています。その色ムラもまた美しく、葉だけでも鑑賞を楽しむことができます。初夏には白〜淡紫の花をつけ、秋には小さな紫色の実をつけます。また秋には葉の斑がピンク色に染まるので、株全体が大きく様変わりする様が観察できます。季節の移ろいとともに、様々な姿を見せてくれる、風情ある花木です。暑さや寒さにも強く、日本に自生する花木ですので育てやすく、初心者の方にもオススメです。学名:Callicarpadichotomaタイプ:クマツヅラ科ムラサキシキブ属落葉低木開花時期:5〜7月結実年数:1〜2年樹高:50〜150cm結実期:9〜10月耐寒性:強い耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ミルシニテスは、シルバーグレーの多肉質の硬い葉が、茎に螺旋状についている様がとても美しい品種です。 ユーフォルビアの中では珍しい這性品種で、横に広がるように育ちますので、グランドカバーにも適しています。 春から初夏にかけて明るい黄色い花を咲かせます。 耐寒性・耐暑性がとても高く、乾燥にも強く育てやすい品種です。 ただ、過湿には弱いので、水やりのしすぎには注意しましょう。 特に高温多湿の場合は、枯れる原因になります。 茎や葉を傷つけると白色の乳液が出ます。 学名:Euphorbia myrsinites タイプ:トウダイグサ科ユーフォルビア属 耐寒性多年草 原産地:ヨーロッパ 別名:ロバの尻尾 開花時期:春〜初夏 耐寒性:-20度 耐暑性:強 ※ご購入時期によって切り戻し後の花無し・葉のみの株を出荷します。 ※出荷タイミングにより、苗の大小がありますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】プリードストレインとは、鮮やかな青色の花をつけるアンチューサの品種です。おしべとめしべを含む花びら全体が、パッと明るいコバルトブルー色で、魅力的な花姿をしています。その鮮やかな色合いと丈夫さから、ボーダー花壇やコンテナ、鉢植えに適しています。【アンチューサについて】初夏頃に小ぶりな花を咲かせる、ムラサキ科の植物。高温多湿に弱い性質をもつため、日本の気候では一年草・二年草扱いとなることがある。高い穂に咲かせる鮮やかな花色が特徴で、青、紫、ピンクなどの花色。草丈のバリエーションが豊かで、矮性品種から100cmを超えるものまで様々。学名:Anchusa azurea 'Feltham Pride Strain'タイプ:ムラサキ科ウシノシタグサ属 耐寒性多年草(日本では一年草扱い)原産地:南ヨーロッパ別名:牛の舌草(ウシノシタグサ)草丈:20〜90cm開花時期:5〜6月花色:青耐暑性... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:2 |
サクサグラレは、半ほふく性タイプで、濃い緑の多肉質な葉が密生するかわいいセダムです。寒さに当たると赤みを帯びますが、春になれば美しい葉色に戻ります。葉はとても細かく、生長もゆっくりなので、寄せ植えや小スペースのカバーに向きます。セダムはグランドカバーにも使われるくらい丈夫で、繁殖力も旺盛な多肉植物です。コツさえ掴めば、初めての方でも比較的簡単に育てられます。学名:Sedumタイプ:ベンケイソウ科セダム属 多年草原産地:ヨーロッパ別名:六稜万年草(ロクジョウマンネングサ)、サラサグラレ モスグリーン耐寒性:強耐暑性:やや弱い〜普通(夏は直射日光を避けましょう)成長時期:春秋型【※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます】【育て方】■日当り、置き場所日当たりと、風通しの良い... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
オーレアは新葉が明るい黄色なので、花の時期以外でも観賞価値が高い品種です。  開花時期は3月〜4月で、開花時期になると、分枝して枝垂れた枝の葉の付け根に、花径3〜4程度の花を咲かせます。  花は杯状で、先が6〜10裂しており、平らに開いて八重咲きのように重なります。  最盛期には株を覆うように無数の花が開花し、樹全体を鮮やかな黄色で染め上げます。  寄せ植えのカラーリーフとしてもオススメです。  学名:Jasminum mesnyi  科名:モクセイ科ソケイ属 常緑低木  原産地:東アジア〜東南アジア  別名:オウバイモドキ(ウンナンオウバイ)  開花時期:3〜4月  背丈:0.3〜1.0m  横幅:1.0〜1.5m  葉:3〜5cm前後(対生)  【※通常は花が咲いていない状態で出荷し... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
白く細い銀葉と薄紫色の色合いがとても美しい花木です。花が咲き終わっても、年中カラーリーフとしても楽しめます。開花は春のみの一季咲きで、淡青色の花がかわいいです。雨に当てると白い毛が黒ずむので、雨は避けたほうがいいです。学名:Eremophila niveaタイプ:ゴマノハグサ科エレモフィラ属 常緑低木原産地:オーストラリア別名:ホワイトツリー開花時期:4月?5月耐寒性:弱い耐暑性:やや弱い【※出荷タイミングにより、鉢色・背丈・草姿(葉数など)は変わります。冬から春は葉が傷んだ状態での出荷となります。商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。ご了承下さい】【育て方】■日当たり・置き場所鉢植えのものは、春から秋は日当たりのよい戸外に置き、真夏は風通しのよい半日陰に移動させて... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こぼんさい お奨め 桜の庭木 思い出や 大切な記念日に 十年 二十年後の日本を桜でより美しく 楽しい事、嬉しかった事 心に残る数々の思い出と記念樹に桜は最高です。 奈良八重桜 一葉桜 修善寺寒桜 染井吉野桜 八重緋寒桜 御車返し 紅華桜 天の川桜 静匂桜 敬翁桜 松月桜 福禄寿桜 十月桜 御殿場桜 楊貴妃桜 晋賢象桜 山桜 三波川冬桜 河津桜 紅鶴桜 仙台しだれ桜 八重しだれ桜 八重紅枝垂桜 菊枝垂桜 吉野しだれ桜 桜の育て方 桜の植樹方法 日常の管理 桜の診断 桜の管理方法さくら を貴方の 庭に 一本 植樹 日本を 桜の 舞う 春にしよう 十年後 二十年後を自宅を 桜吹雪の春に 花海棠桜 奈良八重桜 御殿場桜 吉野しだれ桜 十月桜 仙台しだれ桜 染井吉野桜 啓翁桜 その他に 桜盆栽もあります。 ギフト桜は 春は 満開の 桜 夏は葉桜 秋... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
実が大きい個体から選抜育種したビックベリーです。冬の間、赤い実が観賞できます。チェッカーベリーは寒さに強く、冬の間、赤い実が観賞できます。 クリスマスや冬の装飾に人気の低木です。 お正月の装飾や寄せ植えのアクセントにもぴったり。 春に可憐な白いスズランのような花を咲かせ、秋には光沢のある丸く可愛い実が実ります。 草丈が低くこんもりと密に茂り、実も大きいので寄せ植えの材料として使いやすく、また、日陰のグラウンドカバーにもなります。 寒くなるにつれて、葉はほのかに赤みを帯び四季の移ろいを感じさせてくれます。 学名:Gaultheria procumbens 属名:ツツジ科シラタマノキ属(ゴールテリア属) 原生地:北アメリカ東北部 ※ご注意ください※観賞用の植物です。実がなりますが、食用ではありません。【育て方】■日当たり・置き場所湿り気のある冷涼な気候を好み、高温多湿や夏の強い日ざしを嫌います... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
エロディウム マネースカビは、明るく鮮やかなローズ色に、星形の花形が魅力的な多年草です。花びらに走る、葉脈のような濃紫のすじが、花をより立体的に見せてくれます。エロディウムの中でも特に色が鮮やかで、まだまだ流通量の少ない希少な品種です。花期が長く、初夏から冬近くまで、鮮やか花を繰り返し咲かせてくれます。学名:Erodium manescaviタイプ:フウロソウ科オランダフウロ属 耐寒性多年草原産地:ヨーロッパ別名:姫フウロ マネースカビ、エロデューム草丈:15〜25cm開花時期:3〜6月花色:ローズ色耐寒性:強い耐暑性:やや弱い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ジギタリスは、ベルの形をした花を穂状につける洋風ガーデンで人気の宿根草です。寒さにとても強いのですが、暑さに弱いので、暖地では風通しの良い半日陰で管理しても、夏越し出来ない場合が多いので、二年草として扱われます。アプリコットは、優しい色合いのアプリコットカラーの品種です。淡いパステルカラーで、お庭を明るい印象にしてくれます。色合いが良いので、人気があります。草丈が大きく伸びて、花茎の周囲にたくさんの花をつけるので、とても目を引きます。イングリッシュガーデン、花壇や寄せ植えなど様々な場所でよく利用されます。切り花にしても楽しめます。※ジギタリスは葉、根、花など全草が有毒です。葉や茎、花を手で触る分には何も問題ありませんが、誤って口にしないように気をつけましょう※学名:Digitalis purpurea 'Apricot'タイプ:ゴマノハグサ科(オオバコ科)ジギタリス属(キツネノテブクロ属)... |
 |
|
価格:2,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ゴールドファウンテンは、コデマリの黄金葉品種で、明るいライムイエローの葉が美しいです。 芽吹きはじめは、ややオレンジ色を帯びた黄色ですが、その後明るいライムイエローになります。 コデマリは、主幹が無く、株元から多くの枝を伸ばして、高さが1〜2mほどの株立ちになります。 よく伸びる枝の枝先に、1cmにも満たない小花がたくさん集まり、小さな手まりのような丸い花姿になるのが特徴です。 枝先にまとまってたくさん咲きますので、枝が弓のように垂れる姿はとても美しいです。 耐寒性・耐暑性が強く、育てやすいので、庭木や公園の植え込みなどでもよく利用されています。 また、美しい花姿から、切り花や生け花、フラワーアレンジメントでもよく利用されています。 学名:Spiraea × vanhouttei 'Gold Fountain' タイプ:バラ科シモツケ属 落葉低木 別名:黄金小手毬 開花時期:4月〜5月 樹... |
 |
|
価格:2,890 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
緑色の小さな葉に明るい斑が入りとても可愛いカラーリーフですが、見た目以上に丈夫なので育てやすいです。刈り込みにも強く垣根などにも利用されます。レペンス種とアケロサ種(C.acerosa)との種間雑種と言われています。枝は柔らかくやや匍匐し、葉の長さは3cm程度の線形で枝に密に着きます。学名:Coprosma×kirkiiタイプ:アカネ科コプロスマ属 耐寒性常緑低木原産地:ニュージーランド耐暑性:強い耐寒性:強い※出荷タイミングにより苗の大きさは大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無いものを発送いたします。商品の特性上、背丈・形・株張り等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場所日陰でも育ちますが、日当たりのよい場所で育てたほうが徒長せず、ま... |
 |
|
価格:2,880 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 ロンギカウリスタイムは、淡いピンク色の小花を絨毯のように咲かせるハーブです。 地面を這うように広がる性質、かつ丈夫なため、グランドカバーとして優秀な植物です。 葉からは爽やかな芳香が漂います。ハーブティーや料理にも利用できます。 学名:Thymus longicaulis タイプ:シソ科イブキジャコウソウ属 耐寒性常緑多年草 別名:タイム・ロンギカウリス、クリーピングタイム 花色:淡いピンク、薄紫 草丈:5〜15cm 耐寒性:強い 耐暑性:普通 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。ご了承ください。 また、花木苗や植木苗木... |
 |
|
価格:2,880 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ガウラは、白やピンクの小さな花が風に揺れる様子が、まるで蝶が舞っているように見える美しい多年草です。 初夏から秋まで長く咲き続け、ナチュラルガーデンにぴったりの草花です。 茎が細くしなやかで、風に揺れる姿がとても涼しげです。 乾燥にも比較的強く、暑さにもよく耐えるため、初心者にも育てやすい植物です。 鉢植えや花壇、切り花としても利用でき、さまざまなシーンで楽しめます。 学名:Oenothera lindheimeri タイプ:アカバナ科 ガウラ属 耐寒性半常緑性多年草 別名:白蝶草(ハクチョウソウ) 草丈:約60?100cm 開花期:5月?10月 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態... |
 |
|
価格:2,880 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:花みどりマーケット 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【商品説明】 南アフリカ原産の常緑中木。寒さには比較的強く、霜の降りない、暖かい地域であれば庭植えが可能です。生産農家さんが試した所、気温はマイナス1℃くらいまでは大丈夫だったようですが霜があたったら枯れたそうなので目安にしていただけると思います。冬が厳しい地域でも、春から秋までは戸外でも大丈夫です。但し、冬期は室内で管理して下さい。この場合、鉢植えとして楽しむのが一般的です。花期は通常5〜8月頃で、先端の苞が深みのあるブロンズレッドに色づきとてもユニーク。冬には開いて内側の黄色が目立つようになります。り花にもしますが、一般的には切葉として利用します。とても長く楽しめますよ!! 【育て方】 日の良く当たる場所が好きです。用土の多湿は嫌うので、やや乾燥気味に育てた方がいいでしょう。 リン酸分を吸着しやすい鹿沼土や赤玉土などを市販の培養土1:1や2:1くらいで混ぜたり、ブルーベリー用の土などを... |
 |
|
価格:2,880 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ツルマサキ エメラルドゴールドは、葉の縁取り(覆輪)に、黄色の斑点が入った明るい葉色が特徴の常緑のつる性低木です。 葉は鮮やかなエメラルドグリーンと黄金色が混ざり合い、特に新芽のときの斑入りの彩りが美しく、冬になると紫がかった赤色に紅葉します。 枝はつる状に這うように横へ伸び、洋風の庭に特によく合うグランドカバーとしてとても人気です。 耐寒性が強く丈夫で、暑さにもある程度耐え、病害虫にも強いです。 日向から半日陰まで幅広い環境で育つため、寄せ植えのカラーリーフや地面の泥はね防止、雑草抑制のグランドカバーに適しています。 日当たりが良い場所では、節が詰まり締まった枝ぶりとなり、半日陰ではやや間延びしてしまう傾向があります。 斑入り葉は経年で緑葉化しやすい性質があり、管理上の注意点です。 学名:Euonymus fortunel 'Emeralds Gold' タイプ:ニシキギ科... |
[Top]| 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |[Next]
|