ジャンルを指定して絞り込む 全てのカテゴリ dailynecessities_stationery > ceremonialoccasion
並び順 [ スコア順|価格が安い順|価格が高い順 ]
[Top]| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |[Next]
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
妙鉢用の房で、小さいサイズの妙鉢用です。<br>サイズは写真の寸法表示をご参照よろしくおねがいします。<br>半双(左右二個一組)分の価格です。<br>正絹房で、朱色。<br>写真の革紐とヘタが付属しています。<br><br>*基本的に少量は在庫あり。大量の場合は取り寄せになります。 ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
長さ :約45cm<br>手元部分太さ:約11.8mm<br>先端部分太さ:約7.2mm<br>重さ :約47g<br><br><br>緑壇(リグナムバイター)製の散杖です。<br>2018/7現在、緑壇散杖はこの尺5サイズのみ作製しています。<br>緑壇は中米付近で主として採れる木材で、非常に堅牢、緻密で木肌が緑色がかっています。<br>紫檀や黒檀、あるいは白檀と違い、産地が新大陸のため、 ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
長さ :約45cm<br>手元部分太さ:約11.8mm<br>先端部分太さ:約7.2mm<br>重さ :約41g<br><br>シャム柿製の散杖です。<br>2020/3現在、シャム柿製散杖はこの尺5サイズのみ作製しています。<br>シャム柿は、独特の複雑な木目が特徴の高級材。<br>大きな材を取るのは困難で、小型の工芸品などに利用されることが多い木材です。<br>名称は『シャム』ですが、タ ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
高さ:約19cm(つばから上部分)<br>横幅:約10cm(おおむねの幅)<br>備考:1対(左右一組)での価格<br><br>ご注意:花立は別売りです。<br> 花立の必要最な最小限の内径は2.1cmです。<br><br>蓮を模った仏具で「常花」(じょうか)とよばれています。<br>この商品はアルミ生地に金色着色加工です。<br>つばから下部分の花立に入る部分は樹脂製。<br>花立が ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
シックな無地の座布団です。<br>仏前座布団と呼ばれることが多い商品。<br>ご住職の御参り専用の座布団としても用いられます。<br>商品名は仏前座布団ですが、勿論とくに決まりがあるわけではなく、どこに用いられてもかまいませんし、どなたがご利用になっても結構です。<br>仏前座布団ですので、通常の布団より若干大きめにできています。<br>専用ダンボールケース入り。<br><br>サイ ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
長さ :約45cm<br>手元部分太さ:約11.8mm<br>先端部分太さ:約7.2mm<br>重さ :約27g<br><br>ゼブラウッド(ゼブラノ)製の散杖です。<br>2020/3現在、ゼブラウッド(ゼブラノ)散杖はこの尺5サイズのみ作製しています。<br>ゼブラウッド(ゼブラノ)はアフリカで主として採れる木材で、木肌にシマウマのような綺麗な縦縞があります。<br>強靭な割に軽く、手触り ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
外幅:約18.2cm<br>奥行:約 7.5cm<br>高さ:約 5.5cm<br><br>内法幅:約17.1cm<br>内法奥行:約6.5cm<br><br>一個の価格です。<br><br>天然素材ですので、木目、色の濃淡はその都度違ってきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。<br><br>本桑の板を使用した湯飲み台(ブッキ膳)です。<br>当店が職場に直接に発注して作って貰っている商品で、勿 ・・・ |
  |
|
価格:12,100 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
サイズは写真の寸法を御参照よろしくお願いいたします。<br><br>打敷(うちしき)と呼ばれます仏具です。<br>紗製で、夏向けの打敷です。<br>このような三角の打敷は、主として浄土真宗向けです。<br>本来は法事などの特別な場合に用いる仏具ですが、最近では一年を通して使用される方もかなりあります。<br>使用方法は、上部の白い部分を机などに挟み込み、紗の部分を関取の化粧まわしのよう ・・・ |
  |
|
価格:11,770 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
真鍮生地に色付仕上げの線香立て(前香炉)です。 <br>必要十分な強度と比較的お手軽な価格で、長年にわたって使用され続けてきた商品です。 <br>『色付き』ですので、ゴシゴシ磨いてはいけません。<br>せっかく着けてある色をはがして、まだらになって情けない事になります。<br>手入れする場合はお湯をよく搾った日本手ぬぐいなどで表面をなでて、軽く、水分をふきとるのが無難です。<br><br&g ・・・ |
  |
|
価格:11,715 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
香炭、香雲 [銀色] が50個入り、ダンボール箱1ケースの場合の割引価格です。<br>通常2~3日以内に発送。(土日、祝祭日を除く)<br><br>ダンボール箱の意匠は予告なく変更される場合があります。 ・・・ |
  |
|
価格:11,660 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
長さ:約12.2cm<br>横幅:約5.1cm<br>高さ:約5.1cm<br>備考:日本製<br><br>*ばい、布団は附属していません。<br>*おすすめ布団サイズは角布団は5号か6号。丸布団は6号です。<br><br>日蓮宗で用いられます、木鉦(もくしょう)と呼ばれる仏具です。<br>木魚と違ってカンカン という甲高い音です。<br>木鉦(もくしょう)を叩きながら『南無妙法蓮華経・・・』とお ・・・ |
  |
|
価格:11,550 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
特別な行事などの場合に使用します、お膳です。<br>色は内側も外側も朱色。 <br>4つのお椀にはそれぞれ蓋があります。<br>一番大きなお椀(ご飯用)の蓋が一番小さい蓋で、ご飯を盛った上に帽子のように、ちょこんと乗せます。<br>箸・おわん付。サイズは6寸(一辺約18cm) ・・・ |
  |
|
価格:11,330 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
ごーんと鳴らす、黒っぽい色付けをされた巨大な【おりん】のような仏具をご覧になったことがあるかと思いますが、あの仏具は【磬子(けいす)】 と呼ばれています。<br>【大金】とか、【大徳寺】などとも呼ばれる場合もあります。<br>これはあの、磬子を叩くための【倍(ばい)】で、【磬子(けいす)ばい】と呼ばれています。<br>写真のように、柄部分が朱塗りで叩く部分が革巻きになっているのが最も一般的な ・・・ |
  |
|
価格:11,330 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
房や紋などは別売りです。<br>軽く振るだけで、非常に澄んだ美しい音色で鳴ります。<br>『ご詠歌のかね』とか『ご詠歌の鈴』とかいわれますが、 『持鈴』(じれい)という名前です。 <br>通常の持鈴と異なり、上部は丸い、寶珠型になっています。<br>鈴内部にぶら下げています振子も別個に造られたしっかりした商品です。国産品。<br><br>全長:約21.5cm<br>鈴開口部外径:約5.1cm ・・・ |
  |
|
価格:11,220 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
《 燃焼時間、約4時間 》<br><br>主に、お寺などで用いられる事が多い、長い線香です。<br>『大天香』といいますのはサイズの規格ですのでご注意ください。<br>(商品名ではありません。)<br>長いサイズですので、折れにくくするために通常のお線香より1本1本が相当太めに造られています。<br>単純に灰に差し込むだけですと倒れやすいので、その場合は別売りの【大天香線香立】をご利用くだ ・・・ |
  |
|
価格:11,176 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
沈香ベースの線香です。『それほどたいそうな体裁はいらない、どうせなら、中身に予算をかけたい』という場合には使って便利な小箱にバラ入りになった紙箱シリーズがおすすめです。<br><br>外箱サイズ 長さ:約31cm 横幅:約15cm 厚さ:約2.5cm ・・・ |
  |
|
価格:11,110 円 販売店:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング) |
高さ:約16cm(つばから上部分)<br>横幅:約10cm(おおむねの幅)<br>備考:1対(左右一組)での価格<br><br>ご注意:花立は別売りです。<br> 花立の必要最な最小限の内径は2.1cmです。<br><br>蓮を模った仏具で「常花」(じょうか)とよばれています。<br>この商品はアルミ生地に金色着色加工です。<br>つばから下部分の花立に入る部分は樹脂製。<br>花立が ・・・ |
[Top]| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |[Next]
|