ジャンルを指定して絞り込む クラシック 古楽・バロック・宗教音楽
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |[Next]
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明中世の女性の愛と苦しみの歌ベルリンの中世アンサンブル「トリフォニア」による『女性の歌』アルバムが「Fineline」レーベルからリイシュー。 主に男性作曲家に書かれた中世の女性の愛と苦しみを描いた作品を、3人の魅惑的な声に加え中世のあらゆる種類のヒストリカル楽器を使用して、古楽を深く研究してきたメンバーによる独自のアレンジも加え、現代に再現しています。(輸入元情報)【収録情報】● 作曲者不詳:モテット「Endurez, endurez les dous mas d'amer」● マルティン・コダス:カンティガス・デ・アミーゴ● 作曲者不詳:モテット「Trois serors sor rive mer」● 作曲者不詳:セファルディのバラード「Tres hermanicas eran」● 作曲者不詳:モテット「Endurez, endurez les dous m... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ピッコロ・チェロとスクエア・ピアノで弾くバッハのヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ!J.S.バッハが残した傑作のひとつ「ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのための3つのソナタ」の魂を明らかにするために、新しい修辞的かつ詩的な空間、音色、ダイナミクスの探求から生まれた興味深いアルバム。大きさや質感がヴィオラ・ダ・ガンバに似たピッコロ・チェロでこの作品を演奏し、いくつかの楽章の抒情的な品質や、より複雑で早いパッセージの技巧を最適に表現しています。フォルテピアノは、3つのトリオ・ソナタの対位法的な性質、特に右手とチェロの連続的な二重奏を強調するために選ばれました。 フェデリコ・ブラカレンテは1982年イタリアのフェルモ生まれ。5歳でチェロを学び始め、マリオ・ブルネロ、ジョヴァンニ・ソッリマらに師事する傍ら、ステファノ・ヴェッジェッティとクリストフ・コワンにも学び、バロックと... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ムジカ・テンプラーナが描く、スペイン帝国のルネサンスとバロック時代の歌集!2001年の創設以来、指揮者のアドリアン・ロドリゲス・ファン・デル・スプールの独自の研究に基づきラテン・アメリカのバロック作品を深く掘り下げ、これまでに8枚のアルバムをリリースしてきたムジカ・テンプラーナ。『In Terra Aliena(異国の地で)』と題した今作は15〜16世紀のスペインとポルトガルの歌集からのセレクションで、いつの時代にも起こりうる戦争、追放、その他あらゆる危険や脅威のために放棄せざるを得なかった地への憧れや追憶を表現した作品が持つ儚さを秀逸に描いています。(輸入元情報)【収録情報】● 作曲者不詳:Arvoles lloran por lluvias● アントニオ・デ・コントレーラス[c.1460-after1516]:Que mayor desventura● 作... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明イタリア古楽ファン必聴の世界初録音!イタリア・バロック期の作曲家ジュゼッペ・トレッリの12の室内協奏曲集!イタリア・バロック期の作曲家ジュゼッペ・トレッリ。合奏協奏曲の作曲から出発し、コレッリに先行して独奏協奏曲形式を開拓。またトリオ・ソナタ形式の作品を数多く作曲、このジャンルの確立と発展に貢献しました。 トレッリの最初の2つの作品集は1686年に出版。そのほとんどが3楽章構成で、ここに収録された2つのヴァイオリンと通奏低音のための12の室内協奏曲集も3つの舞曲で書かれています。出版から1、2度しか再販されなかったため長らく演奏されることはありませんでしたが、近年トレッリの音楽の再評価が進み世界初録音が実現しました。イタリア・バロック音楽らしい豊かな響きを堪能できます。 2021年、ヴァイオリニストのピエトロ・バッティストーニによって結成されたロッソ・ヴェロー... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明佐藤豊彦、最後のソロ録音。ドゥニ・ゴーティエの音楽!リュート界の第一人者であり日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦が自主レーベル「のすたるぢあ(Nostalgia)」からリリースする新録音。佐藤豊彦が自身の最後のソロ録音となるアルバムに選んだのは、17世紀フランスのリュート奏者&作曲家、ドゥニ・ゴーティエの作品が収録された曲集『神々の雄弁術(La Rhetorique des Dieux、神々の修辞学とも。一部は従兄のエネモン・ゴーティエ[1575-1651]の作と言われている曲もあり)からの音楽です。 ここで言う「神々」とはギリシャ神話やローマ神話に出てくる様々な神たちのことで、今回の収録作品でも、アンドロメダ、アタランテ、ミネルウァ(ミネルヴァ)、アポロン、ディアーナ、オルペウス(オルフェウス)、エコーなどの名前が登場します。 これまでもフランスのリュート音楽と... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明オランダとフランドルにおける女性音楽家!タベア・シュヴァルツ&ヴァーノン・コンソートによる、17世紀のオランダとフランドルにおける女性音楽家の活躍に焦点を当てた作品集。本作は、リコーダーの名手アドリアーナ・ファンデン・ベルフ、作曲家のレオノーラ・デュアルテ、出版に携わったマドレーヌ・ファレーズという3人の女性の視点から、当時の豊かな音楽文化を再構築しています。 演奏を手がけるヴァーノン・コンソートは、17世紀音楽の表現を追求する国際的な古楽アンサンブル。芸術監督を務めるタベア・シュヴァルツは、リコーダーとヴィオールを自在に操る多才な演奏家であり、中世から現代までの幅広いレパートリーに精通しています。(輸入元情報)【収録情報】● ペーター・ルイデンス:カプリティーエ● パウルス・マテス:キッツ・アルマンド● ジョヴァンニ・バッティスタ・ボナメンテ:カンツォン● ... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベルリン・バロック・ゾリステンの2020年最新録音は鬼才バボラークとの共演でバッハの『ホルン』協奏曲を録音!ヘンスラー・レーベルより積極的なリリースが続いているベルリン・バロック・ゾリステン。コロナ禍の2020年10月に録音された当アルバムは鬼才ホルン奏者ラデク・バボラークを迎えてのJ.S. バッハの「ホルン」協奏曲です! ホルン協奏曲と言ってもバッハはホルンのための協奏曲は残しておらず、バボラークがホルンに合わせて移調し編み直した再構築版で演奏しております。 ブランデンブルク協奏曲第1番、ミサ曲ロ短調、カンタータなど、ナチュラルホルンに素晴らしい旋律を書いているバッハ。バボラークはこれまで無伴奏チェロ組曲やヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタなど数多くの作品に触れてきましたが、バッハの音楽の1つの結論としてこの「ホルン」協奏曲の録音を実現させました。 ベルリン・バロ... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明バロック期の知られざるチェロ三重奏曲!バロック・チェロやヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴィオロンチェロ・ピッコロといった歴史的な低弦楽器を専門とする3人の女流奏者によるベルリンの若きアンサンブル「Tiefsaits」。ルネサンスのコンソート音楽からバロックのソナタ、ロマン派のヴィルトゥオーゾ作品まで、幅広いレパートリーで活動しています。 めったに聴くことのできないオリジナル作品や独自の編曲作品を演奏に取り入れており、デビュー・アルバムとなるこのレコーディングは、ジュゼッペ・クレメンテ・ダッラーバコ[1710-1805]を中心とした18世紀のチェロ三重奏というレア・レパートリーに迫ります。(輸入元情報)【収録情報】● ダッラーバコ:三重奏曲第1番ロ長調 ABV54● ダッラーバコ:カプリス第4番ニ短調● バリエール:3声のソナタ第2番ニ短調● ダッラーバコ:カプリス第1... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ソルステインスドッティル/バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲バッハの無伴奏チェロ組曲全曲を「人間らしく生きる上でのエッセンス」と語るサユウン・ソルステインスドッティル。1番から6番への調の推移に必然性を感じる彼女は、その「流れ」をより強く感じるためにリピートを省いて演奏しています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1J.S.バッハ:● 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV.1007● 無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調 BWV.1008● 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV.1009Disc2● 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調 BWV.1010● 無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調 BWV.1011● 無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調 BWV.1012 サユウン・ソルステインスドッティル(チェロ) 録音時期:2021年3月1-5日 録音場所:Sono Luminus Studio... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ピスカトール:クアドリガ・ムジカ17世紀のインスブルックで活躍した宮廷オルガニスト、ゲオルク・ピスカトールのモテットに焦点をあてた1枚。ピスカトールは主君であるレオポルト5世の命によりヴェネツィアに赴き、最新のイタリア様式を学びました。その成果はモテットにおいて顕著で、劇的な表現と緻密な声部の配置が特徴です。特に独唱モテットでは声楽の技巧が際立っています。レオポルト5世の死と同じ年に出版された『クアドリガ・ムジカ(Quadriga musica)』は、イタリア風の宗教音楽が花開いていたインスブルック宮廷の華やかな音楽文化を見事に伝える一例といえるでしょう。(輸入元情報)【収録情報】ピスカトール:クアドリガ・ムジカ(1632)● Haec est domus Domini● Gaudent in coelis animae sanctorum● Ab initi... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明17、18世紀のオルガン作品集ジェノヴァ音楽院図書館所蔵の写本から抜粋した17世紀と18世紀のオルガンのためのトッカータ、ソナタ、カンツォーネ集。(輸入元情報)【収録情報】● Toccata in A la mi re● (Canzona in A la mi re)● (Toccata di) Scarlatti● Del Sig.r Mangiarotti - Per l’Offertorio (Tarquinio Merula - Sonata Cromatica)● Versetti in D la sol re (alternatim - Gloria dalla Missa Obis Factor)● Toccata (in C sol fa ut)● (Canzona in C sol fa ut)● Toccata 2a Hendel● Piv... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明「クラシック音楽に新しい生命を与える」大人気ピアニストによるバッハ演奏、待望のニュー・アルバム現代最も批評家に絶賛され、総再生回数6億回越えという異例のストリーミング回数を誇るクラシック・アーティストで、アイスランドのピアニスト、ヴィキングル・オラフソンによる待望のニュー・アルバムがドイツ・グラモフォンよりリリースされます。演奏しているのは鍵盤楽器の代表的な作品のひとつ、ヨハン・セバスティアン・バッハの『ゴルトベルク変奏曲』。その個性的な解釈、芸術的なヴィジョン、感情の交流で、オラフソンはここ数年クラシック音楽界で批評家から称えられ、その真価を認められてきました。よく知られたクラシックのレパートリーでも隠れた珠玉の作品などでも、彼の現代的な演奏は、クラシック音楽の熱心なファンを魅了しつつ、一方でより広範囲の聴衆も惹きつけています。 アルバムのリリースに合わせて... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明アレクサンダー・ヤニチェク率いる18世紀オーケストラのC.P.E.バッハ!2024年3月、フランス・ブリュッヘン最後の来日となった2013年以来約11年ぶりの来日公演を予定している18世紀オーケストラの2023年2枚目となるリリースは、J.S.バッハの次男、C.P.E.バッハの代表作『ハンブルク交響曲集』。スヴィーテン男爵(ゴットフリート・ファン・スヴィーテン)の依頼によって弦楽と通奏低音のために書かれたこの作品は、当時としては非常に高い演奏技術が必要とされる曲集。アレクサンダー・ヤニチェクがリードする18世紀オーケストラは作品が要求する豊かなハーモニー、大胆なダイナミクス、流れるようなメロディに明らかな喜びをもって応え、極めて意欲的な音楽作りで彼らにしか響かせることのできない『ハンブルク交響曲』を作り上げています。 ブリュッヘン亡き後、様々な客演ソリストや客... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴァイオリン、チェロとコントラバス版、バッハのガンバ・ソナタ!J.S.バッハのヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタは彼の作品の中でも有名な作品のひとつですが、その作品の持つ可能性はまだまだ知られていないと言えるでしょう。ミュンヘン交響楽団の副首席チェロ奏者ヨハネス・ケーニヒは、この3つの偉大なソナタをヴァイオリン、チェロとコントラバス版の三重奏用に編曲し、新たな可能性を示しています。彼らはモダン楽器でこの作品を演奏していますが、その解釈は歴史的な演奏経験からインスピレーションを得ており、「バッハの3つのガンバ・ソナタ」の新たな側面を見せてくれることでしょう。 メーガン・ネンニガーはバイエルン州立管弦楽団のオーケストラ・アカデミーを経て、2016年から第1ヴァイオリン奏者として活動しているカナダ出身のヴァイオリニスト。レーゲンスブルクで育ったヨハネス・ケーニヒは、202... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明古楽に精通したアーティストによるJ.S.バッハのソナタ集!ブルガリアのヴァイオリニスト、プラメナ・ニキタソヴァはスイスとオーストリアでヴァイオリンを学び、ヨーロッパを中心に活躍しています。J.S.バッハの50曲以上のカンタータを録音するなど、多くの古楽レパートリーを持つほか、ロマン派や東欧の民族音楽、現代音楽など幅広いジャンルを演奏しています。 ニキタソヴァはチロル州立博物館に所蔵されているヤコプ・シュタイナー1676年頃製のヴァイオリンを使用しており、この名器は19世紀前半にはアントン・ディアベリが所有していたことから「Diabelli violin」の名が付けられています。 オーストリアの鍵盤奏者ペーター・ヴァルトナーは多くの重要な音楽祭に招かれ、ヨーロッパ各国で古楽のスペシャリストとして活動しています。(輸入元情報)【収録情報】J.S.バッハ:● ヴァイ... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ウィリアム・バード没後400周年記念ザ・シックスティーンの2023年 合唱巡礼プログラム!英国合唱界の至宝「ザ・シックスティーン」の最新アルバムは、「ザ・シックスティーン」の中心的行事のひとつであるイギリス・ツアー「合唱巡礼(Choral Pilgrimage)」の2023年プログラムを収録した『目を凝らしてじっと見つめ(A Watchful Gaze)』。2023年で記念すべき没後400周年となるイギリス・ルネサンスの大家ウィリアム・バード[c.1543-1623]の作品を中心に、クレメンス・ノン・パパ、フィリップ・デ・モンテ、フィリップ・ファン・ヴィルダーなどバードに影響を与えてきた作曲家たちの音楽が組み合わされています。 そして世界初録音となるのは、1980年ブルガリア出身、11歳からロンドン在住で国際的に活躍する作曲家ドブリンカ・タバコヴァの2作品。バ... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハの勇壮なポロネーズ集!ヨハン・ゼバスティアン・バッハの長男であり、彼が持つ才能を最大限に注ぎ込んで教育し、当時のもっとも熟練した鍵盤楽器奏者、即興演奏家、作曲家へと成長したヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ。 サティやモンポウ、ケージやフェルドマン、自作など、近現代の傑出したアルバムをリリースしてきたイタリアのベテラン・ピアニスト兼作曲家、ジャンカルロ・シモナッチが贈る、W.F.バッハのポロネーズ集。大バッハの『平均律クラヴィーア曲集』の構造と調整の順序を反映した『12のポロネーズ』は、ポーランドの威厳や壮麗さと高貴さを内包しており、非常に快活で自発的な長調の曲と、対照的に抒情的で洗練された短調の曲が交互に配置されています。 ボーナス・トラックとして、伝W.F.バッハの小品も収録。W.F.バッハは父親の作品を自作と偽ったり、逆... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明古楽新世代を牽引するライラ・シャイエーク、17世紀に書かれたシャコンヌ・アルバム!スイスが誇る古楽専門の音楽大学「バーゼル・スコラ・カントルム(SCB)」で古楽界の大御所キアラ・バンキーニに学び、2010年からはバンキーニの後任として自身もSCBでバロック・ヴァイオリンの教授を務めながら、バンキーニのアンサンブル415やラ・リゾナンサ、コンチェルト・ケルンなどのメンバーとして様々なコンサートや録音で存在感を示してきたバロック・ヴァイオリニスト、ライラ・シャイエーク(レイラ・シャイエ)。 昨年のリリースをもって3巻からなるルクレールのヴァイオリン協奏曲集を完結させたシャイエークの新録音は17世紀に書かれたシャコンヌ集。遅くとも16世紀には南米からスペインに伝わったとされ、その後瞬く間にヨーロッパ全土に広がり、ポピュラー音楽の基礎ともなったといわれるシャコンヌ(チ... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界初録音! トリオ・ソナタから弦楽三重奏へ移行する雄弁な音楽世界初録音となる、ゲオルク・クリストフ・ヴァーゲンザイルのソナタを収録しています。ヘンデルとバッハ、ハイドンとモーツァルトの間を埋める精妙なディヴェルティメントで、「前古典派」「ギャラント様式」に分類される作風。通奏低音のない独立した3弦楽器のための最初期の室内楽で、シンプルにして洗練された音による対話が繰り広げられます。自由な旋律ときっちりした形式感のバランスが生み出す調和が絶品。ヴァイオリンとチェロが対等に掛け合い、ヴィオローネがそれらを支えるアンサンブルとしての音色も面白いです。 「Challenge」レーベル・デビューとなるムジカ・エレジェンティアの演奏はまさに会話しているようで、知的な議論を聴くかのよう。今後も知られざる音楽を積極的に紹介するリリースを予定しています。(輸入元情報)【収録情... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明バッハ:ゴルトベルク変奏曲、ブクステフーデ:ラ・カプリチョーザクリスティーネ・ショルンスハイムグスタフ・レオンハルト、トン・コープマン、アンドレアス・シュタイアー等、古楽界における名手たちの薫陶を受けたクリスティーネ・ショルンスハイムによる『ゴルトベルク変奏曲』の新録音が登場。研究者としても名高い彼女は、作品に関して深い洞察を持ち、演奏の際は、楽器選定に至るまで全てに強い拘りを持っていることで知られています。彼女は『ゴルトベルク変奏曲』を1994年にも録音していますが、今回の2016年の録音は、全体的に旧録音よりもゆったりとしたテンポ設定がなされており、冒頭のアリアを聴き比べてみても、その表現の違いに驚くはずです。 同時収録のブクステフーデは、当時流行していたメロディに変幻自在な変奏が施された長大な曲。ショルンスハイムの卓越した技術を存分に味わえます。(輸入元... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ザ・シックスティーンのパレストリーナ第6巻は『5声のミサ・ロム・アルメ』!ザ・シックスティーンとハリー・クリストファーズの代名詞であり、イタリア・ルネサンス時代の巨匠の偉大なる芸術に敬意を表する「パレストリーナ・プロジェクト」。第1巻「聖母マリア」、第2巻「降誕節」、第3巻「イースター」、第4巻「クリスマス」、第5巻「ペンテコステ」に続く待望の第6巻は、5声の大作『ミサ・ロム・アルメ』をメインとするプログラム。 1570年にローマで出版され、スペイン王フェリペ2世に献呈された『ミサ曲集第3巻』に収録された5声のミサ曲『ミサ・ロム・アルメ』。俗謡「戦士/武装した人(ロム・アルメ)」の旋律を第7旋法によって定旋律とした「5声」のためのテノール・ミサ曲です。 またハリー・クリストファーズは、旧約聖書の「ソロモンの雅歌」に基づく連作モテトゥス集(第4巻)から、第16番... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明チャンドラー&ラ・セレニッシマ最新盤。国境を超えたバロック音楽の探求!英国屈指のバロック・ヴァイオリニスト、エイドリアン・チャンドラーによって1994年に創設されたピリオド・アンサンブル、ラ・セレニッシマ。「赤毛の司祭」ヴィヴァルディを中心とする18世紀ヴェネツィアとその周辺の作曲家たちの知られざる作品や、再発見された作品の世界初録音を続々と世に送り出し、これまで2度のグラモフォン賞に輝いています(「セレニッシマ」は、「晴朗きわまるところ」という意味の、ヴェネツィアの別称)。 チャンドラー&ラ・セレニッシマの「Signum Records」からの11枚目となるアルバム『クロッシング・ボーダーズ(国境を超えて)』では、ヴィヴァルディ、テレマン、ジーバー、デュランテ、ブレシャネッロらが、イタリア、ドイツ、フランス、そしてその他のヨーロッパ諸国の「国境を超える」中で... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明作品ゆかりの地に響くあたらしい感性新進アンサンブルの目の醒めるような演奏おどろきのネオ・バロック新曲もフルーティストのタヤ・ケーニッヒ=タラセヴィチと、チェリストのバルトロメオ・ダンドロ・マルケージによってパンデミック中に設立された新進古楽アンサンブル「ヴェリタ・バロック」によるデビュー盤。 バッハとテレマンの作品をゆかりのバロック様式のお城で録音するという贅沢な試みで、それぞれの場所で異なる音響効果が感じられます。演奏がまた魅力的。構えてしまいがちな名曲を並べていながら、肩肘はらないリラックスした柔軟な語り口。豊かな残響ともきれいに溶け合っています。 最後にアンサンブルのレジデンス・コンポーザーであるステファン・ヨハネス・ハンケ[1984-]の委嘱作品を収録。バロック編成のために書かれ、始めこそユニゾンを軸としたトゥッティを思わせますが、大胆な発想と爽快な疾... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ロベルタ・インヴェルニッツィ未発売音源17世紀イタリアのマドリガーレ集!イタリア古楽界の情熱の歌姫、ロベルタ・インヴェルニッツィの貴重な未発売音源が「Fineline」からリリース。バーゼル・スコラ・カントルムでサヴァールに学んだヴィオール奏者アルベルト・ラージと彼が率いるアッカデミア・ストゥルメンターレ・イタリアーナ(イタリア器楽アカデミー)のヴィオール・アンサンブルの伴奏で、17世紀初頭イタリアの独唱用マドリガーレとリチェルカーレをインヴェルニッツィの比類なき歌声で贈ります。 アルベルト・ラージによって考え抜かれたプログラムは声楽作品と器楽作品が交互に挿入され、最初から最後まで聴きごたえのある心地よさを実現しています。(輸入元情報)【収録情報】● ジェズアルド:Asciugate i begli occhi(マドリガーレ集 第5巻より)● マレンツィオ:D... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明英国古楽界を牽引するヴィオラ・ダ・ガンバの名手ブースビー森川麻子を迎え、フェッラボスコのリラ・ヴィオールのための音楽を探求!ニコラウス・アーノンクールとチャールズ・メドラムに学び、パーセル・クヮルテット、フレットワークの創設メンバーとして英国古楽界を牽引し、ロンドンの王立音楽カレッジでヴィオラ・ダ・ガンバを教える名手、リチャード・ブースビー。フレットワークのメンバーである森川麻子を迎え、作曲家、ヴィオール奏者として活躍したフェッラボスコ2世のリラ・ヴィオール(17世紀にイギリスで人気の高かったヴィオラ・ダ・ガンバの一種)のための音楽を探求します。 アルフォンソ・フェッラボスコ2世(父親は同姓同名の作曲家、アルフォンソ・フェッラボスコ1世)は、エリザベス1世からチャールズ1世の治世にかけ、英国王室のヴィオール奏者として務めるなど、当時のイギリスにおいて最も成功を... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明メシアンとバッハの権威ピーター・ヒル!バッハ第4弾は『ゴルトベルク変奏曲』!シリル・スミスとナディア・ブーランジェからピアノを学び、オリヴィエ・メシアンのピアノ作品、さらにはベルク、シェーンベルク、ヴェーベルンなどのスペシャリストであり、メシアン研究の世界的権威として高名なイギリスのピアニスト、ピーター・ヒル。 平均律クラヴィーア曲集、フランス組曲に続くピーター・ヒルのバッハは、ゴルトベルク変奏曲! メシアンのスペシャリストでありバッハ弾きとして世界的に高い評価を受けるピーター・ヒルが、美しく深みのある音色でバッハの傑作を彩ります。 ピーター・ヒルは、2018年5月20日には、ウィグモア・ホールでゴルトベルク変奏曲の演奏も予定しています。(輸入元情報)(写真:輸入元提供)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ピーター・ヒル(ピアノ... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明バロック様式とアイルランド文化の融合!マクドナーの 『アイルランドの四季』初録音!RIAM(アイルランド王立音楽アカデミー)でヴァイオリンを教えているリンダ・オコナーのデビュー・レコーディング。彼女の「音楽のソウルメイト」でもあるというアイルランドのコンポーザー=チェリスト、アルバ・マクドナー[1982-]の『アイルランドの四季(The Irish Four Seasons)』を世界初デジタル録音し、ヴィヴァルディの傑作『四季』と組み合わせて世に放ちます。 2022年にリンダ・オコナーによって初演された『アイルランドの四季』は、バロック様式とアイルランド文化の巧みな融合が果たされた作品。ヴィヴァルディの印象的な旋律にインスピレーションを受けた新しいアイルランドのメロディを導入し、バロックの不朽の名作と肩を並べる刺激的で感動的な音楽が生み出されています。 小編成... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きフィリップ・グリスヴァールの新たなソロ録音。ベルリンの知られざる協奏曲集!南チロルから世界へと羽ばたいた21世紀世代のバロック・ヴァイオリニスト、ヨハネス・プラムゾーラーと、彼が創設したアンサンブル・ディドロの新録音。アンサンブル・ディドロの中核メンバーであり、プラムゾーラーの伴奏としても多くの演奏&録音で共演しているフランスの名チェンバロ奏者、フィリップ・グリスヴァールがソリストを担う、18世紀ベルリン楽派の知られざるチェンバロ協奏曲集が登場! 1740年、フリードリヒ2世の戴冠によって空前の盛期を迎えたベルリンの音楽史。芸術や科学が冷遇されていた先王の時代から一転して、プロイセンの数々の宮殿は美しい響きに満たされ、高名で卓越した音楽家たちが集いました。そしてフリードリヒ2世に雇われた音楽家の多くが、当時の様々な宮廷で花開き始めていたジャンルで... |
 |
|
価格:3,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ピアノ連弾ヴァージョンで聴くラモー&レスピーギ!ラモーの『優雅なインドの国々』の4手ピアノ版は世界初録音!ラヴェルやドビュッシーのトランスクリプションなどで知られるフランスの編曲家レオン・ロケが編曲した、バロック期にフランスで流行したオペラ=バレのジャンルを代表する作品のひとつであるラモーの『優雅なインドの国々』と、レスピーギが古い時代に書かれたリュートのための旋律を基に作曲した弦楽合奏のための作品『リュートのための古風な舞曲とアリア』のレスピーギ自身による4手ピアノ版を収録した1枚。いずれも音楽が生まれた当初から長い時間が経過したあとにその時代の美学に従って編曲されたスタイルで聴くことで、ルネサンス、バロック音楽の再発見を誘います。 『優雅なインドの国々』の4手ピアノ版は世界初録音。共にブリュッセル王立音楽院出身のピアノ・デュオ「ドゥエ・ディ・ドゥオ」の演奏... |
[Top]| 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |[Next]
|