ジャンルを指定して絞り込む クラシック 古楽・バロック・宗教音楽
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |[Next]
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴォクス・ルミニスの真骨頂! ドイツ・バロックの降誕節音楽創設20周年を迎えるベルギーの古楽声楽アンサンブル「ヴォクス・ルミニス」による新しいクリスマス・アルバムは、17世紀前半〜中盤のドイツを代表する重要作曲家たちの作品を巨匠ハインリヒ・シュッツの名作『クリスマスの物語』と組み合わせたプログラム。バッハへと結実する古いドイツ・バロック作品はこのアンサンブルが最も得意とする分野です。 各パート4人からなる合唱にヴィオラ・ダ・ガンバ中心の弦楽(ヴァイオリン2挺も参加)、豊かな金管群と通奏低音勢が加わる編成で、各セクションの自発性と全体の統率とが絶妙なバランスを聴かせ、曲ごと楽章ごとの個性がくっきり浮かび上がる頼もしさはまさにヴォクス・ルミニスならでは。器楽勢にはサックバット(トロンボーン)のシメン・ファン・メヘレンやクレア・マッキンタイア、コントラバスのジェイム... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明15世紀ネーデルラント屈指の大家に迫る、中世音楽研究の最前線パリ、バーゼル、リヨンで学び、中世音楽研究と演奏実践の双方で第一線の活躍を続けるバティスト・ロマンを中心に、中世音楽演奏の専門家が集う「ル・ミロワール・ド・ミュジーク」。「RICERCAR」でアルバム制作を続けてきた彼らの最新盤は、諸芸術の牙城たるブルゴーニュ公の宮廷に仕えた15世紀の大家バンショワ(ジル・ド・バン、通称ジル・バンショワ)の作品集です。 同宮廷に貢献をなしたデュファイと並び称される影響力を誇ったバンショワですが、活動歴は今なお謎も多く全体像がつかみにくい作曲家。本盤では教会音楽と宮廷向け世俗作品をバランスよく選び、器楽曲として残る作品や声楽曲の器楽編曲など交えつつ、中世の宮廷恋愛歌に繋がる古風な内容が精緻なポリフォニーと相半ばするバンショワ作品の面白さを多角的に読み解いてゆきます。同一... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明若き感性が先入観なく探りあてる17世紀前半のフランス王室音楽の真相ルイ14世による本格増築が始まるずっと前、狩猟場の逗留地としてヴェルサイユ宮殿を建てた1623年頃にフランス王ルイ13世の宮廷を賑わせていた作曲家たちの音楽を集め、宮殿落成を祝う祝典音楽ミサを仮想再現したプログラム。 ルイ13世の王室礼拝堂で活躍したフォルメのミサ曲を中心に、南仏生まれのブジニャックによるモテ(合唱曲)やノルマンディのオルガン奏者=作曲家ティトルーズのオルガン独奏曲、ルイ14世の王室音楽家フィリドールの筆写譜で残っているルイ13世時代の祝典音楽を組み合わせた的確な選曲が、在りし日の王室の祝典の場に居合わせたような音楽体験をもたらしてくれます。 合唱は、フォーブルドンによる和声唱法など当時の教会音楽実践テクニックと発音を徹底再現。指揮のジャン=バティスト・ニコラは1994年生まれ、... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら内容詳細三澤寿喜の綿密な解釈に、小編成の合唱と管弦楽も透明な響きで応える。ハレルヤなど、あっさりした表現で拍子抜けするほどだが、大向こうを唸らせる豪華絢爛さで喝采を浴びたヘンデルも、初稿譜ではかくも端正なのだと納得する。学究的にして味わい深い演奏だ。(彦)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.オラトリオ≪メサイア≫HWV 56 (1741年初稿) 第1部 シンフォニア (序曲)/2.オラトリオ≪メサイア≫HWV 56 (1741年初稿) 第1部 器楽伴奏付レチタティーヴォ (テノール) 慰めよ、私の民を慰めよと/3.オラトリオ≪メサイア≫HWV 56 (1741年初稿) 第1部 アリア (テノール) 全ての谷は高く/4.オラトリオ≪メサイア≫HWV 56 (1741年初稿) 第1部 合唱 こうして主の栄光が現れ/5.オラトリオ≪メサイア≫HWV ... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明高雅にして人間的!変幻自在、昔日の舞台を彩った響きを最前線の古楽プレイヤーたちと欧州屈指の古楽拠点バーゼルとブリュッセルで学んだオーストリアのヴィオラ・ダ・ガンバ奏者ロミーナ・リシュカを中心に、意欲的なプログラムを次々と音盤化してきた古楽器集団ハトホル・コンソート。ルネサンス期の英国で愛されていたガンバ・コンソートを主なレパートリーとしてきたこのグループが、エリザベス朝時代を賑わせたシェイクスピアの戯曲に光を当てるアルバムを制作しました。 シェイクスピアの作品は随所に音楽や楽器への言及が見られるほか、16〜17世紀の英国で実際に演劇上演時に音楽を使っていたことも分かっており、直接その詩句に曲がつけられた当時の楽曲はもちろん、同時代の英国で知られていた器楽曲もテーマに沿って厳選。一座の入場から劇の終わりまで、ルネサンス演劇を音で辿れる充実したプログラムになってい... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴィオラ協奏曲集〜C.P.E.バッハ、グラウンヨーロッパで注目されている若手ヴィオラ奏者マティス・ロシャが、宿願だったというカール・フィリップ・エマヌエル・バッハ[1714-1788]のチェロ協奏曲に挑んだアルバム。 ロシャはケルンでアントワン・タメスティに、ライプツィヒでタチヤナ・マスレンコに師事、現在はミゲル・ダ・シルバと共にベルギーのエリザベート王妃音楽院でアーティスト・イン・レジデンスを務めつつ、ベルギー、ドイツ、フランス、スイスなどで演奏活動を行っています。2021年にはラフマニノフのチェロ・ソナタや歌曲をヴィオラで演奏したアルバムをリリースして、そのテクニックと歌心あふれる演奏が注目されました。 ここでは彼がかねてからの夢だったと語るC.P.E.バッハのチェロ協奏曲のソロをヴィオラで演奏。原盤解説(英語・独語)では「この曲の軽やかなヴィルトゥオジテ... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明大バッハ自身が得意としたオルガンの新銘器で、名手が『音楽の捧げもの』を読み解く古楽から現代音楽まで広範な分野に対応できる優れたオルガニストが少なくないベルギーで、今最も期待されている名手のひとりシンディ・カスティーヨが、現代屈指の重要工房によるドイツ・バロック式オルガンでバッハ晩年の重要作『音楽の捧げもの』の小宇宙を読み解く意欲的企画。 次男カール・フィリップ・エマヌエルの職場となったフリードリヒ大王の宮廷を訪問した晩年の即興演奏をもとにバッハが編み上げたこの作品は、収録曲の大半が楽器指定がないポリフォニー楽曲で占められていますが、全曲録音時には大王が得意としたフルートをはじめ、ヴァイオリンや通奏低音楽器などを用いたアンサンブルで臨む場合がほとんど。リフシッツ(ORFEO)やバーラミ(DECCA)などピアニスト一人による全曲録音が折に触れ登場する一方、作曲家自... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明スペイン後期バロック音楽の特性を鮮やかに伝えるデュロンの充実作品集イタリアのA.スカルラッティやフランスのカンプラと同じ1660年生まれのスペイン人作曲家デュロン。早くから数々の重要宗教機関で活躍した後、ハプスブルク家最後のスペイン王カルロス2世に仕え、その早世後ボルボン家のフェリペ5世が来てからも王室礼拝堂に留任。しかし数年後ハプスブルク支持を表明し職を追われ、同じくマドリードを離れた先王カルロス2世妃マリア・アンナの宮廷に活路を見出しました。 近年は劇音楽方面での意欲的な書法で注目されていますが、ここでは古い伝統に基づく「四十時間祈祷」という礼拝で用いられた音楽を厳選。当時スペイン王室ではこの長時間祈祷が厄除けのため毎月初めに3日連続で行われ、その最中に宗教音楽が演奏されていました。 デュロンの音楽は、イタリアの影響を感じさせる自由な歌い回しもありながら古... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明平和と戦いのカンタータ集フランスとイギリスの紛争を皮切りに1756年に勃発した戦争は、オスマン帝国を除くヨーロッパの列強が参戦し、まさに「世界大戦」とも呼ぶべき様相を呈していました。開戦から7年を経た1763年、ようやく戦いは下火になり、フベルトゥスブルク条約が結ばれ和平が成立。人々もようやく一息つくことができました。 ドイツの歴史ある都市リューネブルクもフランスに侵攻されていましたが、戦争が終結したことで、当時リューネブルクの教会音楽家を務めていたヨハン・クリストフ・シュミューゲルがブラウンシュヴァイク=リューネブルク選帝侯が催した祝賀会に寄せるカンタータを作曲。1763年1月6日に初演されたこの輝かしい作品は、250年以上の年月を経て今回初録音されました。シュミーゲルはゲオルク・フィリップ・テレマン[1681-1767]の弟子として知られ、このアルバムには... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明【収録情報】ヘンデル:クラヴィーア組曲集・ト短調 HWV.452・ニ短調 HWV.447・第2巻第7番変ロ長調 HWV.440・第1巻第8番ヘ短調 HWV.433・第1巻第2番ヘ長調 HWV.427・第1巻第4番ホ短調 HWV.429・第1巻第1番イ長調 HWV.426 キース・ジャレット(ピアノ) 録音時期:1993年9月 録音場所:ニューヨーク州立大学 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明パッヘルベル:マニフィカト集 第2集『パッヘルベルのカノン』としてクラシック音楽に馴染みのない人にもその名を知られるバロック期の作曲家ヨハン・パッヘルベル。「cpo」レーベルでは「オルガン曲の偉大な作曲家」や「宗教音楽家」としてのパッヘルベルの姿を丹念に追っています。 パッヘルベルは、ニュルンベルクで過ごした晩年に教会音楽家として多くの宗教音楽を作曲しました。彼は特に「マニフィカト(聖母マリアを賛美する歌)」を多数手がけ、優れた創造力と劇的な表現力を発揮しました。このアルバムに収録された2曲のマニフィカトは、2つのオーボエとファゴット、6つのパートの弦楽アンサンブル(オルガンと通奏低音を含む)と、それぞれ2人のソプラノ、アルト、テノール、バスの声楽アンサンブルで演奏されます。彼の声楽作品の多くは息子カールが売却したとされ、現在はイギリスのテンベリーにあるセント... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明稀有の全曲録音、アナログ盤先行でリリースされた第一章がついにCD化!フランスを拠点に世界的に活躍、「RCA」と「naive」にその解釈の深さと関心領域の幅広さとを物語る充実したディスコグラフィを残してきたチェロ奏者、ソニア・ヴィーダー=アサートン。「ALPHA」レーベルからのリリースは2020年、レコードストア・デイ限定アナログ盤(現在入手不能)のみでリリースされたバッハ:無伴奏チェロ組曲の最初の2編が始まりでした。その後同曲集の第3、4番と第5、6番がリリースされた際は限定生産アナログ盤と共にCD盤も登場しましたが、2024年の全集完結を経て今回、第1、2番がついに待望のCDリリース。 各楽章の本来の形をよく踏まえ考え抜かれたテンポ設定で入念に、しかし妙な気負いを感じさせることなく自然な佇まいで綴られてゆく磨き抜かれた演奏解釈は、フランス中部にある古い修道院... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明欧州古楽界の新世代を担うリュート奏者、その親密な語り口が映える充実選曲中世からルネサンスにかけての詩歌に通じた古楽歌手ローラン・ティクシエを父に持つ新世代のリュート奏者、アルバン・ティクシエ。初のソロ・アルバムでは、欧州知識人たちの間でリュートが重要な独奏楽器としてひときわ重宝された中世〜ルネサンス期のフランス音楽に光を当てました。 10才の頃には父が出演する古楽祭でルネサンス舞踏を披露、その頃からリュートを学んでいたアルバン・ティクシエの紡ぎ出す音楽は、広範な活躍で知られる彼の師匠ミゲル・アンリが「現代人にとっては異質なはずのリュートという楽器と、驚くほど親密に打ち解けている」(ライナーノート序文より)と語る通り、全く気負いを感じさせずに数世紀前の音楽を「いま」に息づかせる泰然自若の語り口が大きな魅力。トルバドゥール(南仏の中世詩歌人)たちの黄金時代から、声... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明テレマン:ソプラノのためのカンタータとオペラ・アリア集ギリシャ神話を素材にしたカンタータ『イーノ』は、アタマスの後妻イーノが、前妻ネペレとの間に生まれた2人の子供を邪魔に感じ、彼らを亡き者にしようと企てるという物語。作曲時のテレマンはすでに80歳を過ぎていましたが、その音楽は年齢を感じさせない若々しいものでした。 今回の録音ではイーノ役をボストン古楽音楽祭のメンバーでもあるアマンダ・フォーサイスが務め、圧倒的な歌唱で聴き手を魅了します。他にはテレマンのオペラ作曲家としての実力を感じさせるモノドラマから陽気な喜劇のアリアが並べられています。(輸入元情報)【収録情報】テレマン:1. 序曲(組曲)ニ長調 TWV.55:D232. ソプラノとオーケストラのためのカンタータ『イーノ』 TWV.20:413. 歌劇『ゲルマニクス』 TWV.21:deest〜アリア「Rim... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明「歌いながら語る」技法を支えた女声歌手たちの軌跡を傑作で辿る17世紀前半、つまりバロック初期の時代にあって独唱という新たな曲種が大いに発展をみたイタリアでは、すぐれた女声歌手たちの存在が大きな意味を持ちました。女性の躍進に何かと反発する権威者が多かった西方教会の総本山ローマでさえ、彼女たちは芸術に関心の高い有力者の後援を得、重要な作曲家たちに声の技芸を通じて刺激を与え、さまざまな作品のインスピレーション源となったのです。 そうしたバロック初期の「永遠の都」における重要な女性声楽家たちの足跡を丁寧に辿り、注目すべき作曲家たちの名品を通じて彼女たちの活躍に迫ったのがこのアルバム。演目の大半はローマの作曲家たちによるものですが、初演者の演技力が大きな成功に繋がった象徴的な作品として、マントヴァ宮廷で初演されたモンテヴェルディの傑作『アリアンナの嘆き』も収録。 独唱の... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明16世紀ネーデルラント楽派を代表する大家を現代のサウンドスケープに文脈づける異色作柔軟な音楽性の持ち主であるシモン=ピエール・ベスティオンを中心に、選び抜かれた声楽家たちと器楽奏者たちが集まり、テーマ性の強い独特なステージ体験を提供しつづける「ラ・タンペート」。古楽から近現代までさまざまな作曲家の作品を意外なコンテクストに置き直し、ジャンルの垣根を超えさまざまなアーティストをゲストに招きつつ意欲的な企画を聴かせてきました。 今回のプロジェクトでは、フランス語圏ベルギーの古都モンス出身でバイエルン選帝侯家から絶大な信頼を得、イタリアやフランスに旅し広範な音楽性を養った16世紀の巨匠ラッススに光をあて、自在なアプローチでその音楽世界に迫ります。この作曲家を紹介するドキュメンタリーへの音楽提供依頼から生まれたプログラムで、ベスティオンはそれまで殆ど知らなかったラッス... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ボローニャ楽派の知られざる至宝と、若きヘンデルの脈動を伝える快演!青年期のヘンデル[1685-1759]が、バロック声楽の本場イタリアで豊かな教会音楽の伝統と最先端技法を学ぶ中で書いた初期の名作『ディクシット・ドミヌス』と、その少し前までボローニャで教会音楽の大家として活躍していたコロンナによるミサ曲のカップリング。 コロンナはブクステフーデと同じ1637年生まれで、ローマでベネヴォリに師事した後1659年にボローニャ聖ペトロニオ大聖堂のオルガニストとなり、1674年以降は同じ大聖堂の楽長として活躍、同市の音楽研究会アカデミア・フィラルモニカでも若きコレッリの入会から間もなく会長に就任、晩年はローマ教皇庁からも楽長職の打診があった大家です。同時進行する各パートが主役格の存在感を示すコンチェルタート様式を使いこなし、コレッリの合奏協奏曲の声楽版ともいうべき多声の... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明新鮮解釈、ショヴァンの『四季』と『ラ・フォリア』モーツァルトの後期交響曲や『レクィエム』のような有名作をこれまでにない視点からの新解釈で披露し、世界中の音楽ファンを新鮮な驚きと共に楽しませてくれているジュリアン・ショヴァンによる『四季』が登場。 子供たちや俳優など様々な人々とこの作品で共演してきたという彼ら。特にパリ五輪の公式ダンスでも話題のフランスの振付師ムラッド・メルズキのダンサー達からは大きな影響を受けたと言い、極端な独創性や誇張されたダイナミクスなどに頼ることなく、自然な身体的バランスと呼吸、自発性から今回の演奏が生まれたということです。 とはいえ、ここに聴く演奏は十分に刺激的。曲順は通常の『春』からではなく『秋』から始められており、間に近年発見されたヴァイオリンのオブリガート付きアリアを挟み、最後にはフォリアを置くという構成となっています。弦楽を各パ... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明これぞオーボエ属の原風景。フランス風アンサンブルで読み解くバロック欧州世界ルイ14世の王室で活躍したオーボエ属中心の管楽合奏団「ラ・グランド・エキュリー(大厩舎楽団)」をモデルに、オーボエ属の楽器だけでコンソートを組み室内楽編成で活動するラ・プティット・エキュリー。2022年の英国バロック作品集に続き、今度は時代も地域も拡げパリ、ロンドン、ハンブルク、ヴェネツィアなど欧州各地の音楽都市で、17世紀末から18世紀にかけ活躍した重要作曲家たちの作品を集めたアルバムを制作しました。 アルバムのタイトル『No Strings Attached』は「見返りを求めず人助けに臨む」という意味の慣用表現ですが、今回はその字面通り弦楽器を使わない彼らなりの編成で、本来ヴァイオリン属の合奏を想定して書かれている曲を数多く選曲。使える楽器だけで編曲演奏することが当然とみなされたバロ... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明デマンティウス:ヨハネ受難曲ドイツ・ルネサンス最後期の作曲家デマンティウスのヨハネ受難曲は、バッハの作品から100年以上前に作られた受難曲で、ドイツ語による聖書の言葉がルネサンス様式の全編多声音楽で歌われます。これは台詞を合唱で歌う、いわゆる「通作受難曲」というジャンルのもので、デマンティウスの『ヨハネ受難曲』はその代表的作品とされています。イエス・キリストの受難の物語のリアルな再現よりも、多声音楽によるテキストの表現に重要度が置かれた受難曲なのです。 この録音では、デマンティウスのヨハネ受難曲に、デマンティウスの他の作品や、シュッツ、シャイン、シャイト、ハンマーシュミット、ゼヒリウスといったデマンティウスの後輩に当たるドイツ初期バロックの作曲家の、マドリガーレのようにテキスト表現に注力されたモテットやコンツェルト様式の教会音楽が組み込まれ、受難曲を主体となる... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ウォン・ジェヨンがモダン・ピアノで弾く、スカルラッティ親子の作品集!600曲を超えるドメニコ・スカルラッティの鍵盤ソナタはC.P.E.バッハやモーツァルト、クレメンティ、ベートーヴェンにも影響を与えた重要なレパートリーです。一方、その父アレッサンドロ・スカルラッティ[1660-1725]は後期イタリア・バロックを代表する作曲家で、宗教音楽を中心に活動しました。 本アルバムでは、ほとんど知られていない父スカルラッティの鍵盤作品をモダン・ピアノで初録音。壮麗さと大胆な和声進行が魅力のこれらの作品は、ドメニコの華やかなソナタとともに、父子2人の伝統と革新を浮かび上がらせます。イタリアのブゾーニ国際ピアノコンクール2位のピアニスト、ウォン・ジェヨンによる見事なキュレーション・アルバムです。(輸入元情報)【収録情報】アレッサンドロ・スカルラッティ:● トッカータ ニ短調... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明西洋芸術史に絶大な影響を及ぼした皇帝の素顔に迫る好企画16世紀中盤のヨーロッパに君臨し、スペイン王カルロス1世としてイベリアとネーデルラントおよび新大陸を統べる一方、神聖ローマ帝国の盟主としてドイツ語圏に絶大な影響を及ぼしたハプスブルク家の皇帝カール5世。その治世はイタリア戦争やルター派プロテスタント勢力との対立など苦難続きでしたが、あらゆる文化領域に優れた人材が集まり宮廷芸術の洗練がひときわ進んだ時代でもありました。 ここでは華麗さと威容に彩られた公の場での皇帝ではなく、スペインの修道院で静かな隠棲生活を送っていた晩年のカールに光を当て、彼が愛したポリフォニー芸術の粋を小編成で追求、死へと向かう一芸術愛好家の音楽的肖像を浮かびあがらせます。 ルネサンス歌唱に通暁した5人の実力派歌手がヤン・ファン・アウトレイフェの奏でるリュートを交え、多声の教会音楽やリュート... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明ポッジャーと実力派古楽奏者たちが追求する、英国バロック室内楽の真髄バロック・ヴァイオリンの世界を席捲する英国の名手レイチェル・ポッジャーによる、17〜18世紀初頭の英国室内楽を集めた充実プログラム。 15世紀から16世紀にかけたエリザベス女王の時代に欧州最大級の洗練された音楽文化を誇ったイングランドは、17世紀半ばの清教徒革命による文化破壊でその伝統が途絶えかけたものの、1660年の王政復古を経て徐々にかつての活況と豊かさを取り戻し、フランスやイタリアの最先端の流行からも大きな影響を受けつつ新たな音楽世界を花開かせます。本盤はその勢いの只中で活路を見出したドイツ人作曲家ヘンデルのソナタに始まり、王政復古期の新潮流の礎を築いた革命前夜の室内楽まで時代を遡った後、バロック期の英国人たちを惹きつけたスコットランドやアイルランドの伝承音楽にも触れながら、徐々に18世紀... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明バッハが弾いた、あるいは手にした可能性の高い楽器による『フーガの技法』1723年からライプツィヒ聖トーマス教会のカントルを務めたバッハは、1729年に当地の楽器職人ヨハン・クリスティアン・ホフマンの工房からヴァイオリン4挺、ヴィオラ2挺、チェロ2挺を手配し、聖トーマス教会と聖ニコライ教会の楽器を強化しました。これらの楽器はバッハ自身も手にして演奏した可能性が高いと考えられています。 このうち、聖トーマス教会伝来のヴァイオリンとヴィオラ1挺ずつと、聖ニコライ教会伝来のヴァイオリン1挺が現存し、聖トーマス教会の展示室で見ることができます。これらはバッハの時代以降演奏され続け、各時代の要求に応えるよう手を入れられながらも、現在まで演奏可能な状態が保たれてきました。今回この楽器を初めて録音で使用、バッハ最晩年の傑作でその音色を聴くことが出来ます。 アルバム冒頭にはバッ... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明バッハ音楽を究め、自ら編曲を手がけたピアニストの愛があふれる1枚ピアニストのフレッド・トーマスが18歳の時にロンドンの王立音楽院で出会ったヴァイオリニストのアイシャ・オラズバエヴァ、チェリストのルーシー・レイルトンとともに、バッハ音楽を自身の編曲で演奏したアルバムです。 トーマスは現代音楽に傾倒していた2人をバッハ演奏に誘いました。「優しさだったり、面白さだったり、熱心さだったり、彼らの発する特別なオーラに惹かれ、ともに音楽を作ることを心から楽しみました」と語るトーマス。アルバムのほとんどを占めるバッハの『オルガン小曲集』について「作曲の専門書、楽器の教本、典礼用の作品集、宗教の書」である素晴らしい小品集とほめたたえています。バッハ音楽を究めるトーマスの愛があふれるアルバムです。(輸入元情報)【収録情報】J.S.バッハ/トーマス編:1. ああ、わたしたちのもと... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明テレマン:24のファンタジア〜The Great Violins第1集歴史的楽器のリリースにこだわるATHENEレーベルの新シリーズ「The Great Violins」の第1集。このシリーズのテーマは「歴史的に価値あるヴァイオリンを用いて様々な曲を演奏すること」にあり、時には何世紀も全く演奏されていなかった貴重な楽器を用いての録音も予定されています。 第1集では1570年製のアマティを使用。イギリスのヴァイオリニスト、ピーター・シェパード・スケアヴェズは美しいフォルムを持つ楽器から崇高な音を紡ぎ出しています。演奏曲は、テレマンの「ヴァイオリンのためのファンタジア」に加え、フルートのためのファンタジアのヴァイオリン編曲版という珍しいもの。曲ごとに移り変わる美しい音色を存分にお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● テレマン:無伴奏ヴァイオリンの... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明アンドラーシュ・シフ、二度目のゴルトベルク変奏曲シフ、20年ぶりのゴルトベルク録音。そして、前作を超える名盤の誕生。「ライヴ録音はよりリアルで、よりヒューマンだ」と語るシフ。ゴルトベルク変奏曲20年ぶりの再録音は、2001年秋のコンサート・ツアーにスタッフが同行するかたちでおこなわれました。そしていくつかの会場で録られたもののなかから選ばれたのは、スイス・バーゼルでのテイク。特にホールの響きと楽器の状態が最良であると感じたそうです。 デッカから発売された最初の録音も絶賛をもって迎えらていれましたが、今回の録音は、本人も「明らかに20年前を超える仕上がりになった」というだけあって、素晴らしい演奏内容となっています。J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988アンドラーシュ・シフ(Pf)録音:2001年10月30日、バーゼル(ライヴ... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明グラミー賞を受賞したヴァイオリニスト、ニコラ・ベネデッティの新録音はバロック・アルバム!デッカ・クラシックスが、グラミー賞を受賞したヴァイオリニスト、ニコラ・ベネデッティの新作リリースを発表。新しいアルバムは、ベネデッティがガット弦を含むピリオド・セッティングでリリースする初めてのバロック・アルバムであり、フリーランスのバロック音楽家たちとベネデッティ・バロック・オーケストラを結成しています。 このアルバムでは、ヴィヴァルディの協奏曲に加えて、コレッリの『ラ・フォリア』をジェミニアーニが驚くべき方法で編曲したものが収録されています。このテーマは西洋古典音楽の中でも最も古いテーマの1つであり、バロック時代を中心に多くの作曲家によって編曲されてきました。ジェミニアーニは、当時の最も偉大なヴァイオリニストの1人であり、コレッリは彼がイタリアで育ったときの師の1人でも... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明リュリ:平和の牧歌、シャルパンティエ:リュエイユの祭典ジャン=バティスト・リュリとマルカントワーヌ・シャルパンティエ[1643-1704]というフランス・バロック音楽を代表するライバル作曲家が、それぞれ「レーゲンスブルクの和約」を契機として作曲した音楽劇を組み合わせた好企画盤。2022年にボストン音楽祭で上演された演目が2024年ブレーメンでも上演され、録音に至りました。 リュリの『平和の牧歌』は、フランスとスペインの間で行われた再統合戦争が1685年8月15日に結ばれたレーゲンスブルク和約によって終結したことを祝って、セニュレー侯爵が行った祝典で上演されたディヴェルティスマン。ジャン・ラシーヌ書き下ろしの台本により、戦争を勝利で終結させて平和をもたらした王を称賛する内容の音楽劇です。莫大な経費がかけられたこの祝典は盛大なものとなり、ルイ14世も称賛したと伝え... |
 |
|
価格:3,441 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:HMV&BOOKS online 1号店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出荷目安の詳細はこちら商品説明フランスの実力派たちが伝える「偉大なる世紀」の宗教音楽の集大成ルイ14世の王室音楽総監督リュリがその台頭を恐れて活動を妨害、フランス王室直属のポストを得られずパリ市内を中心に活躍を続けた天才作曲家シャルパンティエ。イタリア仕込みのみずみずしい感性で多様なジャンルの音楽を追究したこの作曲家が晩年に織り上げた一大ミサ曲を中心に、聴かれる機会の少ない器楽曲や同時代のオルガン曲なども収録した充実アルバムが、ヴェルサイユ宮殿の王室礼拝堂で収録されました。 フランスの古楽シーンで確かな信頼を集めるダヴィド・トリクーやロマン・シャンピオンといった歌手たちと共に、驚くべき玄妙な響きを聴かせる児童合唱を伴う合唱団と繊細な古楽器演奏でそれらの演目を形にしてゆくのは、近年フランス・バロック音楽劇シーンで豊かな実績を築いてきたガエタン・ジャリ率いるアンサンブル、マルグリット・ルイーズ... |
[Top]| 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |[Next]
|