ジャンルを指定して絞り込む 茶道具・湯呑・急須 その他
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |[Next]
 |
|
価格:550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:かんざし 小間物 おはりばこ |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
商品名懐柄紙 サイズ本体:145mm×175mm パッケージ:145mm×90mm 素材美濃和紙 入り数各柄1袋 30枚入(同柄) 包装OPP袋入 製造元京都の和紙専門店 注意事項・印刷には大豆インキを使用しており、食用品を置かれても問題ありません。稀にお菓子に色移りする場合がございますので、気になる方は無地部分などをご使用ください。 ・和紙の特性上、印刷の際にインク飛びが発生する場合がございます... |
 |
|
価格:3,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:がらんどう |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 約 Φ7.2×6.0H(cm) すれすれ容量 約 125(ml) 材質 ガラス 備考 化粧箱入 ◆商品説明-Description of item- 大正浪漫を感じさせる廣田硝子の冷茶器。 大正浪漫ガラスは、明治大正時代に盛んに使われた日本独特の成型方法で作った乳白色のガラス器です。 ガラスの中に特殊な原料を入れ急激な温度差を与えることによって乳白色に発色させる、熟練した職人と精密な紋様の金型により生まれる特別な工芸商品です。 骨灰という特殊な原料の入った硝子を使い、急激な温度差を与えるとオパール色に発色する性質を生かして、色々な紋様をガラス器に浮かびあがらせました。 市松、水玉、十草、波、つなぎ格子と日本古来の5種類の紋様があり、大正時代、文明開化のハイカラな日本文化が感じられます。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があ... |
 |
|
価格:3,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:かぶせ茶の愛光園茶舗 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
商品情報生産地三重県(萬古焼)作家伝統工芸士 山本太仙容量・寸法■満水容量:約140cc ■寸法 外径 (長径)103mm×(短径)89mm 高さ50mm※手作りの焼き物ですので、個体差がございます。記載の容量や寸法はおおよその目安とお考えください。その他■実物の見え方や色合いをできる限り再現できるようにしておりますが、カメラの遠近感での見え方の違いや照明の光の加減、お使いのパソコンやスマホなどによって色合いの違いがでる場合がございます。予めご了承ください。■手作り品ですので色合い、形状など個体差がございます。予めご了承ください。湯冷まし 紫泥瓢 ひさご 瓢型 紫泥 伝統工芸士 山本太仙作 萬古焼 陶器 ギフト プレゼント 容量140cc 径(長寸)103×(幅)89mm 高さ50mm 湯冷まし 紫泥瓢 四日市の伝統工芸士の山本太仙作の萬古焼の湯冷まし。小さめの浅型で珍しい瓢型の手に持ち易... |
 |
|
価格:2,178 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
配送メール便(メール便は包装しておりません) サイズ各約縦15×横15cm 素材紙製 (No124山丸丸×3大)(・2850)(1枚・950) 【コンビニ受取対応商品】折据(おりすえ)とは 厚紙や布でできた折り箱で、七事式の基本となる道具。 席中では、花月札や雪月花札などを入れて、とり回して役を決めたり、点前を修証する札を入れたり、名乗紙を入れたりして使います。 また、式の前に札で役や客順を決める際に使うこともあるそうです。 種類は、三種類り、それぞれ「小折据」「中折据」「大折据」というみたいです。 小折据は、一辺約7.5cmで、天地がわかるよう、口に「一」と書くそうです。 裏千家の場合、花月之式・一二三之式・仙遊之式・法麿之式・三友之式・唱和之式などに用いるようです。 中折据は、一辺約9.0cmで、口に「関」の字を書き、雪月花之式に用いるとか。 七事式(しちじしき)とは 表千家 7代... |
 |
|
価格:495 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
サイズ約14.5×17.5cm 入数30枚 注意メール便対応(6帖まで) メール便での包装はお断りしております。 (R5/輪棒中・570) 【コンビニ受取対応商品... |
 |
|
価格:6,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
サイズ約22.3×22.3cm 素材桐材 箱紙箱 (輪目酒・8580)R7/夏祭6N-101西・12100 【コンビニ受取対応商品... |
 |
|
価格:1,239 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:徳増茶道具専門店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
商品情報サイズ寸法 5寸 材質【親骨】白竹 商品説明 ●茶道用のお扇子でございます。【柄】茶杓集【色】白●茶道用のお扇子でございます... |
 |
|
価格:8,008 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
サイズ約高16×7.7cm 作者山崎吉左衛門作 ・宮内庁御用達・無形文化財通産省伝統工芸士 箱化粧箱 (R5/礼丸丸大・10010) 【コンビニ受取対応商品】火入(ひいれ)とは 煙草盆の中に組み込み、煙草につける火種を入れておく器のことです。 中に灰を入れ、熾した切炭を中央に埋めて、喫煙の際の火種とします。 切炭の埋め方は、火入の灰にあらかじめ炭火を入れて灰を温めてから、炭火を取り出して火箸で灰をならし、その中央に、客が煙草をつかうときに上部が燃えて灰とならないように、切炭を黒い部分を残して熾し、熾きた方を下に黒いほうを上にしてして、煙管で吸い付けやすいよう正面から見てやや斜めに頭が少し出るように埋め、灰押で灰を押さえ、火箸で筋を入れます。 切炭は、表千家と武者小路千家では右に、裏千家は左に傾けます。 灰形は放射状に筋を入れたものが多く用いられますが、流儀、火入により異なるものもありま... |
 |
|
価格:4,504 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:お茶道具の駒屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
商品説明サイズ3.0寸(外径約9.1cm) 3.1寸(外径約9.4cm)3.2寸(外径約9.7cm)3.3寸(外径約10.0cm) 3.4寸(外径約10.3cm)3.5寸(外径約10.6cm)3.6寸(外径約10.9cm) 3.7寸(外径約11.2cm)3.8寸(外径11.5cm)3.9寸(外径11.8cm)材質 木製・本漆(紙箱入り)色黒真塗商品説明 一重口水指の場合は1サイズ大きめを、落とし込む場合には1サイズ小さめをお選びいただくと良いかと思います。 <こちらの商品は返品・交換の対象外でございます>●国産品の木製・本漆塗の水指用塗蓋(ぬりふた)です。御注文の際にはサイズをお選び下さい... |
 |
|
価格:5,502 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:茶道具春日園楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
絹の重さが10匁です。厚めとなります。 化粧箱入りです。 写真左が朱、右が赤... |
 |
|
価格:3,050 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:天香茶行 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
●商品説明 配送 ゆうびん不可 サイズ 40×200cm 製造地 中国福建省防水紙茶席(深灰・大) fang shui zhi cha xi / ぼうすいしちゃせき 中国式テーブルランナー 防水加工をした 繊維状の茶席なので 扱いが簡単です 中国茶向けのテーブルランナー・茶席 伝統的な麻の茶席も良いのですが、麻は色落ちやシワなどに注意が必要で、ちょっと取り扱いが面倒、という方にはこちらの防水紙茶席。紙の繊維の風合いを残しつつ防水加工がしてあるので、扱いがとても簡単です。 こちらは深い灰色、40cm×200cmと幅広の茶席です。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 幅40... |
 |
|
価格:1,551 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
サイズ大:約幅10.5×高7.2cm 小:約幅9.5×高6.3cm 作者佐々木松楽窯 箱紙箱 (ス吉小・大ス目大)(・1715) 【コンビニ受取対応商品】前土器(まえかわらけ)とは 風炉の火窓からの火気を防ぐために立てる、面を取った半円形の素焼きの土器のことです。 「前瓦」とも書きます。 白と赤との二種があり、土風炉や唐銅風炉には白を、鉄風炉には赤を用います。 酷暑には二枚重ねて用いることがあります。 利休形、原叟好、遠州好、不昧好など、その他流儀により好みものもあります。 焼としては素焼以外に、楽焼、深草焼、今戸焼、秦焼、雲華焼などがあります。 珠光時代以前には用いられていないようで、頬当風炉のように眉のない風炉が出来てから用いられるようになり、眉風炉には用いませんでしたが、堺の草部屋が初めて用いてから眉風炉にも用いるようになったといいます。 【3代 佐々木松楽】 祖父は京 清水坂... |
 |
|
価格:143 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:キッチンラボ 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
商品仕様 ●材質:スチロール樹脂(耐熱温度 70度) ●サイズ:90×42mm ●原産国:日本製(燕三条) 商品の特徴 ●ひょうたんをデザインした茶さじ(茶箕)です。 ●茶筒の中の茶葉をすくいます。 ●手入れのいらないプラスチック製。 ●簡易的な使い方に便利です。 ●業務用としても使えます。 ※食洗器の使用不可。 ●関連商品 茶さじ 箕(み) 茶さじ つぼ茶筒の中のお茶をすくい出す茶さじです... |
 |
|
価格:24,750 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
サイズ約幅26.8×奥行24.5×高29cm (手作りのため、サイズは変わり事が御座います。) 素材落とし:竹 箱紙箱 仕様表千家用(竹手)置用 注意手作り品のためサイズなどは多少異なります。 (花ー225野輪目大・31980) 置花入・置き花入・置き用 置籠花入・置き籠花入・置き用 【コンビニ受取対応商品... |
 |
|
価格:561 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Y&T ナガタ工房 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ギフト対応★マーク(上記)について詳細★ 商品について 木製のナチュラルな茶さじです。 ツヤ無しのマットな自然な仕上がりとなっています。 触った感触がいいですよ。 どんな茶葉にもお使い頂けます。 商品仕様 ■サイズ(ミリ):長さ93x幅32 ■素材:サオ ■塗装:ウレタン塗装 ■生産国:インドネシア共和国 ■製造元:有限会社 籐芸 注意事項 サオ材は、商品毎に色味に違いがある素材です。 明るい色〜濃い色まであり、濃さによって雰囲気が変わります。 なお、当店の基準で通常の色味と判定した商品は、通常品として販売しております。(色見本画像をご確認下さい。)色の指定は基本的にはできません。 自然素材のため何卒ご了承ください... |
 |
|
価格:880 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:抹茶と茶道具 t4u 香月園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
※化粧箱は別売りとなります。 ※御贈り物等にご購入を検討されているお客様で 化粧箱が必要な方は下記にてお買い求めください。 ■化粧箱のご購入は<こちらから> 古帛紗は、寸法が縦約15cm、よこ約15.9cmの帛紗のことです。利休夫人の宗恩が現行の帛紗の寸法を考案したといわれ、それに対し古法で小さいというので、古帛紗・小帛紗と称されたようです。 濃茶・茶箱・荘り物などの点前に用いたり、香合などを飾るときに敷いたりします。また、客は濃茶のときなど茶碗によっては古帛紗にのせて飲みます。 さらに、器物拝見の際にも使われます。器物同様鑑賞の対象となるところから、古来から由緒ある名物裂と呼ばれる裂地で作られ、常時携帯すべきものの一つとされています。 寸法 縦:約15.2cm × 横:約15.2cm 素材 ポリエステル 備考 裂地の裁断によって、画像の商品と異なることがあります。あらかじめご了承く... |
 |
|
価格:6,600 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
裏千家用 サイズ約15.8×15.2cm 素材正絹(絹100%) 作者北村徳斎製 箱化粧箱 メール便での包装は、配送規定サイズを超えるため、お断りしております。 注意●画面の色と実物の色合いが異なって見える場合があります。 ●裂地の取る位置により柄の出方は換わります。 備考在庫ありの場合(注文日〜3日以内の発送可能) 北村徳斎はわが国唯一の茶道帛紗専門店です。 京都西陣で正徳2年(1712年) 今日庵御家元 御好帛紗類専任 利休が小田原出陣の折、妻の宗恩が棗を包んで送った帛紗の寸法を一定とした。 帛紗は利休の弟子塩瀬宗味の工夫により用いられた。 帛紗さばきは茶器を拭き清めるために折りたたむ所作を云い、器の扱いにより、真行草のさばき方があります... |
 |
|
価格:3,096 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
サイズ各約最大縦10×横13.8cm 箱紙箱 (野棒大)(・3875) 【コンビニ受取対応商品... |
![【送料無料】高取焼鬼丸雪山窯元 香るカップ [中]ギフト 誕生日 陶器 古希 喜寿 傘寿 米寿 贈り物 陶器 お祝い](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/n-tsuhanshop/cabinet/image/fukuoka/05325379/cup-ameyu.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:7,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:日本通販ショップ楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
製造者/生産名取焼鬼丸雪山窯原産地福岡県こちらの商品は【中】サイズとなっております。 手作りですので写真とは色が異なる場合がございます。 約400年の歴史のある「高取焼」は、茶道の道具として永く人々に愛されてきました。高取焼の特徴は、薄い作りと伝統の釉の色合いにあります。鬼丸雪山窯元では採土に始まり、木灰やワラ灰も手作業による製法にこだわり、薪窯の炎で焼成することで、時代を越えて生き続ける陶器を作っています。「香るカップ」は高取焼の特徴を活かした形状により、飲み物の溜まった香りを口と鼻にしっかりと届け、本来の味をよりまろやかに、よりダイレクトに感じさせる器です。佇まいには歴史と伝統を感じさせる「気品」が漂います。 Product 一品、一品が全て手作りですので、形や色合いの違いもお楽しみいただけます。 いろいろな飲み物を飲み比べて違いをお楽しみください。 ※写真は香るカップ(小)です。中と... |
 |
|
価格:350 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:茶道具おもしろ逸品堂 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
紫竹 竹の一種。原産は中国・台湾など。高さ一五メートル程度。二年目から次第に黒紫色となり、しまいに黒色になる。細工物にする。 黒竹とも呼ばれる。 ※ スマートレター便にて発送いたしますので、お届け日時のご指定は承れません。 ※お届け予定日は目安として3日後の予定であります。 なお土曜日、日曜日および休日の配達は行っておりませんので、ご注意ください。 (例)火曜日に差し出していただいた場合で金曜日が休日の場合は、月曜日(休日の場合を除く)のお届け予定となります... |
 |
|
価格:70,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
作者塚本規義作 箱木箱 並(有相伝-57大)(・87120)水次(みずつぎ)とは 注とも書き、席中に置かれた水指や釜に水を補うための道具です。 水次は茶巾、あるいは茶巾と蓋置と共に持ち出します。 水次の種類としては、片口(かたくち)と薬鑵(やかん)の二種類があります。 【塚本規義】山中塗蒔絵師 1963年昭和38年 石川県山中町生まれ 1981年昭和56年 清瀬一光に師事 1982年昭和57年 表 正則に師事 1991年平成03年 山中創作蒔絵展にて漆器研究所所長賞受賞 1992年平成04年 石川県伝統産業奨励賞受賞 市・県展で多数の入賞有・蒔絵展等で受賞多... |
 |
|
価格:550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Y&T ナガタ工房 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ギフト対応★マーク(上記)について詳細★ 商品説明 木製のナチュラルな茶さじです。 ツヤのある仕上がりとなっています。 触った感触がいいですよ。 どんな茶葉にもお使い頂けます。 商品仕様 ■サイズ(ミリ):長さ93x幅32 ■素材:サオ ■塗装:ウレタン塗装 ■生産国:インドネシア共和国 ■製造元:有限会社 籐芸 注意事項 サオ材は、商品毎に色味に違いがある素材です。 明るい色〜濃い色まであり、濃さによって雰囲気が変わります。 なお、当店の基準で通常の色味と判定した商品は、通常品として販売しております。(色見本画像をご確認下さい。)色の指定は基本的にはできません。 自然素材のため何卒ご了承ください... |
 |
|
価格:2,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:抹茶と茶道具 t4u 香月園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
※化粧箱は別売りとなります。 ※御贈り物等にご購入を検討されているお客様で 化粧箱が必要な方は下記にてお買い求めください。 ■化粧箱のご購入は<こちらから> 古帛紗は、寸法が縦約15cm、よこ約15.9cmの帛紗のことです。利休夫人の宗恩が現行の帛紗の寸法を考案したといわれ、それに対し古法で小さいというので、古帛紗・小帛紗と称されたようです。 濃茶・茶箱・荘り物などの点前に用いたり、香合などを飾るときに敷いたりします。また、客は濃茶のときなど茶碗によっては古帛紗にのせて飲みます。 さらに、器物拝見の際にも使われます。器物同様鑑賞の対象となるところから、古来から由緒ある名物裂と呼ばれる裂地で作られ、常時携帯すべきものの一つとされています。 寸法 縦:約15.2cm × 横:約15.2cm 素材 正絹 備考 裂地の裁断によって、画像の商品と異なることがあります。あらかじめご了承ください。... |
 |
|
価格:4,600 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:抹茶・日本の食と暮らしの道具店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
商品区分 【ご購入の前にお読みください】配送方法・複数小口対応について 商品説明 炉用の並灰です。篩のみ行ってありますので、あく抜き(洗い)仕立てはご自身でされる方におすすめです。 風炉の灰に比べて粒子が粗くなっています。炉灰では、風炉の灰形のように形を作ることはできません。炉灰は仕上げに湿し灰(蒔灰)をまきます。炭型ヒーターをはずして、お炭手前をする時に空の紅鉢に入れるのに準備していただきたい数です。 商品詳細 材質 高級木材(杉・松・くぬぎなど) 寸法 約 縦23×横13cm 重量 約500g前後×5 箱 なし 備考 未洗いの灰です。お客様にてあく抜きが必要です。 使用量の目安 銅の炉壇で10kg程、・大炉の炉壇で20kg程と思います。 ただ、ものにより変わります。足りないと困りますので11kg程度のご準備をおすすめいたします 関連商品はこちら 炉灰 並 500g×5袋セット 炉灰 並... |
 |
|
価格:5,940 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
裏千家用 サイズ約15.2×15.2cm 素材正絹(絹100%) 箱通常箱なし(化粧箱) 宅配便配送で包装を選ばれた方のみにお付けいたします。 注意●画面の色と実物の色合いが異なって見える場合があります。 ●裂地の取る位置により柄の出方は換わります。 (輪山野37・中・7425) 【コンビニ受取対応商品... |
 |
|
価格:2,370 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:お茶道具の駒屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ひょうたんやの利休箸です。懐石膳でお使い下さい。 ----------------------------- ■数量:10膳(20本入り) ■サイズ:約26cm ■ビニール袋入り(箱無し... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:紅茶&スイーツのセレクティー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ティー/ストレーナー/茶漉し/紅茶/茶/ティーグッズ/ドイツ型 ティーストレーナー 90度回してカップに掛け、紅茶を注いだ後は戻してそのまま置きます。 ストレーナーと受け皿が一緒になったオシャレグッズです。 ご使用の目安 : ティーカップで2杯〜3杯分の茶葉 商品仕様 ■材質 ステンレス ■表面仕上げ 金メッキ ■重さ 39g ■全長 全幅 87mm x 直径 59mm x 高さ 62mm ■ストレーナ部分 内径 5.0cm x 網の深さ 2.5cm 発送についてのご案内 ● こちらの商品は宅配便でお届けいたします。 ● クール冷蔵便又は、冷凍便の商品と同梱の場合、一配送につき クール便料金を別途ご負担いただきます... |
 |
|
価格:35,640 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:いまや茶の湯日本茶・今屋静香園 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
〇涼炉&電熱器セット サイズ約上直径14.6×高14.6cm※参考サイズを記載しております1点ずつ若干の違いのある場合がございます。 作者北村和煌作(わこう) 仕様300W 注意電熱器のコードや炭部分の色など仕様が変更になる場合があります。 当店にお任せください。 (野吉棒加・電熱300w)・39600 別売 ・涼 炉 高17.6cm \39,600 ・大涼炉 高20cm \44,000 【コンビニ受取対応商品】〇涼炉&電熱器セット 【北村和煌】和善の弟 初代の和善が九谷より上京し、京都東山に築窯 3代の時代 御室鳴滝に窯を移し、仁和寺、御門蹟の御許しを受け、御室焼として、煎茶道具を中心に作陶、現在 4代に至る 【4代 北村和善】 1948年昭和23年 3代の長男に生れ 1967年昭和42年 京都市立日吉ケ丘高校美術工芸コース陶芸科終了 1991年平成03年 日本煎茶工芸展奨励賞 ... |
 |
|
価格:2,178 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:お茶道具の駒屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
あく抜きした特製しめし灰です。炉の蒔灰です。炉用の灰器に入れて持ち出します。 ふるいにかけて下さい。湿り気が足りなければ、霧吹きをすると良いそうです。 ----------------------------- ■品名:特製あく抜き しめし灰 ■重さ:約500グラム前後 ■箱:箱なしあく抜きした特製しめし灰です。炉の蒔灰です。炉用の灰器に入れて持ち出します。 ふるいにかけて下さい。湿り気が足りなければ、霧吹きをすると良いそうです。 ----------------------------- ■品名:特製あく抜き しめし灰 ■重さ:約500グラム前後 ■箱:箱な... |
 |
|
価格:264 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:京都 茶道具 出野祐 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
紙小茶巾 20枚入り 1枚は定形外郵便で発送します 1枚は140円2枚は180円3枚は270円もしも、お急ぎでしたら土日休日配達のある「ゆうパケット」を利用致します。別途料金発生しますので、ゆうパケット希望とご注文の時にご記入ください。記載がなければ、定形外郵便で発送いたします。 表千家流の方には馴染みがないのですが裏千家さんではお濃茶の後この紙小茶巾でお茶碗を清めます。不織布で出来ていまして使い捨てマスクに挟みますとマスクが長持ちします。そんなに高価なものではないのでよかったら使ってみてください。厚紙封筒のスマートレター(180円)で発送でしたが、令和6年10月1日より郵送料が大幅値上げをしたので、定形郵便物(140円)に発送方法を変えました。1枚〜3枚なら弊社オリジナルのクラフト紙の封筒で発送します。 ... |
[Top]| 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |[Next]
|