ジャンルを指定して絞り込む 全て 日本酒・焼酎 日本酒(13010) 焼酎(8780) 梅酒(1366) その他(189)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:3,630 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)希少な愛山使用にして驚異の良心価格!!数々の賞に輝き続ける来福酒造を代表する一本!!蔵元自慢の酒造好適米「愛山」のみを高精白(精米歩合50%)し、花酵母を用いて醸した純米吟醸酒です。「愛山」は山田錦と雄町という人気の酒米の系統を受け継いだ希少米で、そこに“愛、いつも美しい”という花言葉をもつツルバラから分離された「ツルバラ花酵母」をかけあわせるという、ちょっとロマンティックなつくり。華やかで落ち着きのあるリンゴ様の香りと、「愛山」らしいやわらかくふくらみに満ちた味わいが感じられる逸品。数々の賞に輝き続ける来福酒造を代表する一本です。スタッフの自腹飲みコメント(2020年8月)ほんのりとした香り、やわらかな飲み口に、まろやかで優しい甘味を基調とした旨味が乗っています... |
 |
|
価格:1,870 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)希少な愛山使用にして驚異の良心価格!!数々の賞に輝き続ける来福酒造を代表する一本!!蔵元自慢の酒造好適米「愛山」のみを高精白(精米歩合50%)し、花酵母を用いて醸した純米吟醸酒です。「愛山」は山田錦と雄町という人気の酒米の系統を受け継いだ希少米で、そこに“愛、いつも美しい”という花言葉をもつツルバラから分離された「ツルバラ花酵母」をかけあわせるという、ちょっとロマンティックなつくり。華やかで落ち着きのあるリンゴ様の香りと、「愛山」らしいやわらかくふくらみに満ちた味わいが感じられる逸品。数々の賞に輝き続ける来福酒造を代表する一本です。スタッフの自腹飲みコメント(2020年8月)ほんのりとした香り、やわらかな飲み口に、まろやかで優しい甘味を基調とした旨味が乗っています... |
 |
|
価格:2,970 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)弾けるスウィート&ジューシーに満たされる!来福随一の ド直球 甘旨モダン純米!!こちら、通称「来福 sweet」! 茨城産の酒米「若水」を、「おしろいばなの花酵母」を用いて醸した、その名の通り【甘口】の特別純米酒です。グラスに注ぐと広がるのは、熟した果実のようなトロピカルで華やかな吟醸香。誘われるように口に含めば、「これは果汁かしら?」と思えてくるような、濃醇でしっかりとしたお米の甘味が炸裂します! ただ甘いだけでなく、しなやかな酸が絡んで飲み心地は爽やか! 夏場にはオンザロックにしても美味しいですよ〜。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈... |
 |
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)蔵元自慢の「愛山」を使用!初めての「愛山」、初めての「来福」には是非この一本を!!蔵元自慢の酒米「愛山」を、花酵母で知られる来福酒造さんでは珍しい、協会系酵母で醸した純米吟醸酒です。「愛山」は山田錦と雄町という人気の酒米の系統を受け継いだ希少米で、希少さゆえに「愛山」を使った日本酒は高価になりがち。しかし〈来福〉の愛山は、精米歩合50%の高精白にしてかなりの良心価格!もちろん酒質も間違いなしです!「熊本酵母(9号酵母)」ならではのフルーティーな吟醸香が華やかで、口あたり軽やかだなーと思っていると、一気にコクのある味わいが広がってきます! 溶けやすい「愛山」ならではのお米の甘味と旨味が雑味なく引き出されていて、とってもジューシー!! 酸も程よく利いていて後キレ良し... |
 |
|
価格:3,080 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)爽やかドライな飲み心地!来福の究極的食中酒!!香りを抑え、甘さに流されず、後キレ抜群に駆け抜けます!!!数ある来福酒造さんの日本酒のなかでも、一番の売れ筋を誇っているのがこちらの〈来福 超辛口〉なのだとか。思い出してみると当店でも、一時品薄が続いたことがありました (;'∀')。茨城生まれの酒米「ひたち錦」を用い、酒蔵の十八番である「花酵母」で仕込んだ純米吟醸酒で、日本酒度は驚異の +18 !!!!! 香り高い日本酒の多い〈来福〉のラインナップのなかでは例外的な、香りを穏やかに抑えたお酒で、〈来福〉の誇る究極的な食中酒といって差し支えない逸品です。辛口のそれも超辛口というと、何やらハードなイメージを持ってしまいがちですが、是非臆せず「イイ感じの食中酒」としてお楽し... |
 |
|
価格:3,520 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)2022年2月22日:在庫復活しました!ここ2か月ほど品切れしておりました、来福酒造さんの人気酒〈来福 純米吟醸 山田錦〉が再入荷しました!!酒米の王様「山田錦」を贅沢に高精白(精米歩合50%)し、月下美人の花酵母で醸しました。穏やかな吟醸香が感じられる、甘味と酸味のバランスに秀でた純米吟醸酒です。スタッフのテイスティングコメント(2022年2月)メロンを想わせるような吟醸香に、「山田錦」ならではのボリュームの柔らかい甘みと米の旨み、そして果実を思わせるキメ細かで心地よい酸のバランスが絶妙の日本酒です。受賞歴など【2020年 インターナショナルワインチャレンジ2020 SAKE/純米吟醸部門 BRONZE】 来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江... |
 |
|
価格:6,050 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱入り包装OK(詳細は ▼)メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピング不可珠のように磨き抜かれた味わい浸るひととき。地元銘醸蔵 来福酒造謹製の高級酒〈来福大吟醸〉。祝いの場や贈答用にもふさわしい、しっかりとした化粧箱入り商品です。酒米の王様「山田錦」を精米歩合40%まで磨き、「アベリアの花酵母」を用いて低温発酵させることで、お米の深奥部の上品な味わいを引き出しました。柑橘類を想わせる華やかな香りと、雑味なく透明感のある甘味を、長い余韻とともにお楽しみ頂ける逸品です。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(... |
 |
|
価格:3,520 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)飾らない普段着の、ナチュラルビューティー雄町!さりげなく料理の味わいを高める酸も魅力的!!岡山県を代表する酒米「雄町」のみを高精白(精米歩合50%)して使用し、ベゴニアの花酵母を用いて醸した定番の純米吟醸です。「雄町」は江戸時代から栽培されている歴史のある酒米で、芳醇で野性味あふれる味わいが特徴。近年では山田錦と二分するほどの人気を誇り、「オマチスト」と呼ばれる雄町酒ファンを多数生み出しています。本品はそんな「雄町」のふくよかな味わいを存分にお楽しみ頂けるよう、濾過なし・火入れなし・加水なし(無濾過生原酒)にて瓶詰め。上品でフルーティーな香りと、みずみずしい甘味と旨味が静かに弾けるさまは、まさしく雄町 meets 来福!!飲みごたえのある味わいながらも、キリリと... |
 |
|
価格:3,080 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
限定商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)要冷蔵品お酒本来の風味を味わっていただくため、火入れ(加熱殺菌処理)なしの状態で出荷された【生酒】です。配送については、基本的にクール便で行っています。特別のご連絡等ない場合はクール便にてお送り致しますのでご注意下さい。今年も来福の〈さくら〉がやってきます!!!今年も来福酒造さんより一足早い春の便り、季節限定酒〈さくら〉発売のお知らせが届きました!来福 らいふく純米生原酒 さくら「来福」の季節限定酒の中でも、特に高い人気を誇るのが本品。薄いピンク色のカラーボトルと、パッと目をひく華やかで可愛らしいラベルは、お店の冷蔵庫に並べているだけでウキウキしてしまうような出で立ち。瓶底には春霞のような淡く美しい滓(おり)がたなびき、古今の調べさえ聞こえてきそうな情緒を漂わせ... |
 |
|
価格:2,585 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)来福の定番純米!熱燗でより美味しく!!広島県を代表する酒米「八反錦」を使用した来福の定番純米酒です。香りが控えめのタイプで、やさしい飲み口にしっかりと引き出された米の旨味が普段のお食事にもよく合います。来福随一といわれる燗酒。数ある来福酒造の日本酒のなかでも、圧倒的に燗上がりする商品として定評があります。2018年には「全国燗酒コンテスト」にて金賞に輝きました。ほこほこと膨らむ旨味とコクに、是非酔いしれてください!受賞歴など【2020年 全米日本酒歓評会 純米部門 シルバー賞】【2020年 LONDON SAKE CHALLENGE 純米部門 ゴールド賞】【2020年 IWC 純米部門 ブロンズ賞】【2018年 全国燗酒コンテスト 金賞】来福酒造について来福酒造は... |
 |
|
価格:1,595 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)爽やかドライな飲み心地!来福の究極的食中酒!!香りを抑え、甘さに流されず、後キレ抜群に駆け抜けます!!!数ある来福酒造さんの日本酒のなかでも、一番の売れ筋を誇っているのがこちらの〈来福 超辛口〉なのだとか。思い出してみると当店でも、一時品薄が続いたことがありました (;'∀')。茨城生まれの酒米「ひたち錦」を用い、酒蔵の十八番である「花酵母」で仕込んだ純米吟醸酒で、日本酒度は驚異の +18 !!!!! 香り高い日本酒の多い〈来福〉のラインナップのなかでは例外的な、香りを穏やかに抑えたお酒で、〈来福〉の誇る究極的な食中酒といって差し支えない逸品です。辛口のそれも超辛口というと、何やらハードなイメージを持ってしまいがちですが、是非臆せず「イイ感じの食中酒」としてお楽し... |
 |
|
価格:1,815 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)いま一度、知らないからこそ楽しめる愉しみを!!謎めいたラベルも印象的な〈来福X らいふくエックス〉シリーズは、「頭で考えて飲まずに、感じていただきたい」とのことで、スペックのほとんどが非公開となっているお酒です。日本酒はこう飲まなくてはという概念を捨て、そのままはもちろん、ロックや炭酸割り、冷酒から熱々のお燗まで。酒器だって、ぐい呑みから錫器ワイングラス等々、いつもとは趣向を変えて、ご自由に。ぜひ自分流の楽しみ方を見つけてみてください。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古く... |
 |
|
価格:1,430 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)いま一度、知らないからこそ楽しめる愉しみを!!謎めいたラベルも印象的な〈来福X らいふくエックス〉シリーズは、「頭で考えて飲まずに、感じていただきたい」とのことで、スペックのほとんどが非公開となっているお酒です。日本酒はこう飲まなくてはという概念を捨て、そのままはもちろん、ロックや炭酸割り、冷酒から熱々のお燗まで。酒器だって、ぐい呑みから錫器ワイングラス等々、いつもとは趣向を変えて、ご自由に。ぜひ自分流の楽しみ方を見つけてみてください。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くか... |
 |
|
価格:1,815 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)2022年2月22日:在庫復活しました!ここ2か月ほど品切れしておりました、来福酒造さんの人気酒〈来福 純米吟醸 山田錦〉が再入荷しました!!酒米の王様「山田錦」を贅沢に高精白(精米歩合50%)し、月下美人の花酵母で醸しました。穏やかな吟醸香が感じられる、甘味と酸味のバランスに秀でた純米吟醸酒です。スタッフのテイスティングコメント(2022年2月)メロンを想わせるような吟醸香に、「山田錦」ならではのボリュームの柔らかい甘みと米の旨み、そして果実を思わせるキメ細かで心地よい酸のバランスが絶妙の日本酒です。受賞歴など【2020年 インターナショナルワインチャレンジ2020 SAKE/純米吟醸部門 BRONZE】 来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江... |
 |
|
価格:3,520 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)凍結して凝縮されたエキスを瓶詰め!旨味の詰まったプレミアムな逸品!!地元が誇る日本酒蔵 来福酒造さんの、これぞ「秘蔵酒」「隠れ銘酒」というべき逸品のご紹介です。美しいブルーボトルが目を引くこちらは、純米吟醸酒を零度以下に冷却、水分と味わいの薄い(アルコール度数の低い)部分だけを凍結し、お酒の濃いエキスとアルコール分だけを濃縮する、その名も「凍結濃縮法」と呼ばれる製法でつくられたお酒。度数は25%と、一般的な日本酒と比べると約1.5倍の高濃度! 25度というと、蒸留酒である焼酎で一般的なアルコール度数ですが、当商品は醸造酒。アルコール度数が22%を超えているため、酒税法の関係で品目は「雑酒」扱いとなりますが、精米歩合は実に50%という、純米大吟醸規格に相当する贅を尽... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)飾らない普段着の、ナチュラルビューティー雄町!さりげなく料理の味わいを高める酸も魅力的!!岡山県を代表する酒米「雄町」のみを高精白(精米歩合50%)して使用し、ベゴニアの花酵母を用いて醸した定番の純米吟醸です。「雄町」は江戸時代から栽培されている歴史のある酒米で、芳醇で野性味あふれる味わいが特徴。近年では山田錦と二分するほどの人気を誇り、「オマチスト」と呼ばれる雄町酒ファンを多数生み出しています。本品はそんな「雄町」のふくよかな味わいを存分にお楽しみ頂けるよう、濾過なし・火入れなし・加水なし(無濾過生原酒)にて瓶詰め。上品でフルーティーな香りと、みずみずしい甘味と旨味が静かに弾けるさまは、まさしく雄町 meets 来福!!飲みごたえのある味わいながらも、キリリと... |
 |
|
価格:1,375 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)来福の定番純米!熱燗でより美味しく!!広島県を代表する酒米「八反錦」を使用した来福の定番純米酒です。香りが控えめのタイプで、やさしい飲み口にしっかりと引き出された米の旨味が普段のお食事にもよく合います。来福随一といわれる燗酒。数ある来福酒造の日本酒のなかでも、圧倒的に燗上がりする商品として定評があります。2018年には「全国燗酒コンテスト」にて金賞に輝きました。ほこほこと膨らむ旨味とコクに、是非酔いしれてください!受賞歴など【2020年 全米日本酒歓評会 純米部門 シルバー賞】【2020年 LONDON SAKE CHALLENGE 純米部門 ゴールド賞】【2020年 IWC 純米部門 ブロンズ賞】【2018年 全国燗酒コンテスト 金賞】来福酒造について来福酒造は... |
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)弾けるスウィート&ジューシーに満たされる!来福随一の ド直球 甘旨モダン純米!!こちら、通称「来福 sweet」! 茨城産の酒米「若水」を、「おしろいばなの花酵母」を用いて醸した、その名の通り【甘口】の特別純米酒です。グラスに注ぐと広がるのは、熟した果実のようなトロピカルで華やかな吟醸香。誘われるように口に含めば、「これは果汁かしら?」と思えてくるような、濃醇でしっかりとしたお米の甘味が炸裂します! ただ甘いだけでなく、しなやかな酸が絡んで飲み心地は爽やか! 夏場にはオンザロックにしても美味しいですよ〜。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈... |
 |
|
価格:1,870 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)蔵元自慢の「愛山」を使用!初めての「愛山」、初めての「来福」には是非この一本を!!蔵元自慢の酒米「愛山」を、花酵母で知られる来福酒造さんでは珍しい、協会系酵母で醸した純米吟醸酒です。「愛山」は山田錦と雄町という人気の酒米の系統を受け継いだ希少米で、希少さゆえに「愛山」を使った日本酒は高価になりがち。しかし〈来福〉の愛山は、精米歩合50%の高精白にしてかなりの良心価格!もちろん酒質も間違いなしです!「熊本酵母(9号酵母)」ならではのフルーティーな吟醸香が華やかで、口あたり軽やかだなーと思っていると、一気にコクのある味わいが広がってきます! 溶けやすい「愛山」ならではのお米の甘味と旨味が雑味なく引き出されていて、とってもジューシー!! 酸も程よく利いていて後キレ良し... |
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
限定商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)復活米使用!ツウに愛される、蔵元の情熱が生み出したお酒!!地元で栽培された希少な酒米「常豊(じょうほう)」を使用した特別純米酒です。以前は長らく欠品している期間がありましたが、ここ数年は在庫が安定してきました。こんな味わいですほのかに可憐な果実の香りを漂わせ、口あたりなめらか。クリアな淡麗辛口寄りの酒質で、はじめは上品な甘味〜甘味が程よい旨味を包み込んで広がり、後キレ良し。地元産復活米「常豊」使用「常豊」という聞きなれない名前のお米は、「常陸の国(茨城の古い呼び名)」が「豊かになるよう」との思いを込めて命名された品種。大正期には茨城全域で広く栽培されていたものの、以降は栽培が途絶えてしまっていたそう。そんな「常豊」を復活させたのが来福酒造10代目蔵元の藤村社長。九... |
 |
|
価格:2,970 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
限定商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)復活米使用!ツウに愛される、蔵元の情熱が生み出したお酒!!地元で栽培された希少な酒米「常豊(じょうほう)」を使用した特別純米酒です。以前は長らく欠品している期間がありましたが、ここ数年は在庫が安定してきました。こんな味わいですほのかに可憐な果実の香りを漂わせ、口あたりなめらか。クリアな淡麗辛口寄りの酒質で、はじめは上品な甘味〜甘味が程よい旨味を包み込んで広がり、後キレ良し。地元産復活米「常豊」使用「常豊」という聞きなれない名前のお米は、「常陸の国(茨城の古い呼び名)」が「豊かになるよう」との思いを込めて命名された品種。大正期には茨城全域で広く栽培されていたものの、以降は栽培が途絶えてしまっていたそう。そんな「常豊」を復活させたのが来福酒造10代目蔵元の藤村社長。九... |
 |
|
価格:1,430 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)それはそれは、新感覚の「日本酒リキュール」千葉県産の良質な梅を惜しげもなく使い、清酒〈甲子正宗 きのえまさむね〉の原酒で漬け込みました。すっきりとした甘みの 飲みやすい梅酒です。飯沼本家について成田空港にほど近い、千葉県酒々井(しすい)の日本酒蔵 飯沼本家。300年の歴史を誇りながらも「ヒストリー以上に、フューチャーを語り、創造していく」ことを志向し、若い世代の蔵人たちを中心とした酒造りを行っています。近年目覚ましい酒質の向上を遂げており、当店でも季節の限定酒が争奪戦状態で早期完売必至の人気を誇っています。■製造者:(株)飯沼本家/千葉県印旛郡酒々井町■産地:日本■品目:リキュール■分類・タイプ:梅酒 / 日本酒ベースの梅酒■原材料名:梅(千葉県産)、砂糖、清酒■... |
 |
|
価格:517 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)銘品〈木内梅酒〉が、爽やかな炭酸割りになりました!第3回天満天神梅酒大会でグランプリに輝いた 木内酒造自慢の梅酒 〈木内梅酒〉が、爽やかなスパークリング梅酒になりました。アルコール度数は RTD感覚で飲みやすい6%。木内梅酒ならではの良さはそのままに、より食事に合わせやすい甘さ控えめでドライな仕上がりになっています。ホップの持つ爽やかな香り、軽い甘味とキレの良い酸味、しゅわしゅわと微発泡の心地よいのどごしをお楽しみください。木内梅酒とは?常陸野ネストビールの定番品〈常陸野ネストホワイトエール〉の残滓酵母を蒸留して生み出した風味豊かな自社製「ビールスピリッツ」に、筑波山麓の八郷町(現在は石岡市)で採れた梅を漬け込んだ、木内酒造こだわりの梅酒です。ビールのもつホップの... |
 |
|
価格:1,045 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
限定商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)つくばコレクション認定品!小さな酒蔵が丹精込めてつくった 美味しい和リキュール!!筑波山のふもとの小さな酒蔵 稲葉酒造が、「つくば観光コンベンション協会」とタイアップしてつくりあげた特製梅酒です。筑波山梅林で収穫された梅を、筑波山の伏流水で仕込んだ純米吟醸原酒に漬け込みました。添加物や香料等は一切不使用。果糖と日本酒のみで梅本来の味わいを存分に引き出した、贅沢な味わいの逸品となっています。稲葉酒造について筑波山のふもとの小さな酒蔵 稲葉酒造は、江戸末期 慶応3年(1867年)の創業。看板銘柄〈男女川 みなのがわ〉は、『小倉百人一首』にも歌われた、男体山と女体山の連山からなる筑波山から流れ出る沢の名を拝し(※)、創業来筑波山神社の御神酒としても親しまれてきました。蔵... |
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)瓶形状が変わりました2024/2/27現在の在庫品は 写真よりも細いタイプです。ラベルや肩掛けのデザインは同じです。純米吟醸仕込み!日本酒蔵元が造った、スッキリ美味しい贅沢梅酒!!当店からほど近い日本酒蔵 来福酒造さん謹製の、純米吟醸酒で仕込まれた贅沢なつくりの梅酒。その味わいは、梅の爽やかな香りと酸味、日本酒仕込みならではの芳醇な旨味に、すっきりとした甘味が調和したまさに絶品!当店実店舗でもたいへん人気のある商品で、お客様からは「梅酒はこれしか飲まねぇんだよ」という嬉しいお声も頂いています。いつの間にか売り切れてしまって、酒蔵の在庫も長らく欠品してしまうことも・・・。つくりのポイント一般的な梅酒はホワイトリカーなどの蒸留酒に梅と氷砂糖を漬け込んでつくられますが、... |
 |
|
価格:1,430 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)日本酒蔵 来福酒造謹製!香り高く、すっきり甘い芋焼酎です!人気の日本酒蔵 来福酒造が、地元茨城県鉾田市産のさつまいもでつくった本格芋焼酎のご紹介です。ホコタの誇り!Hokota Brand認定芋焼酎茨城県鉾田市は、さつまいも産出額で日本一を誇る、日本有数のさつまいも生産地。中でも主力品種の「紅あずま」は、甘くホクホクとした食感が特徴、上品な甘さと香りをお楽しみ頂ける人気のさつまいもです。そんな鉾田市産「紅あずま」をつかい、茨城県筑西市の日本酒蔵 来福酒造が本格芋焼酎をつくりました。紅あずまならではの上品な香りと、クセがなくすっきりした甘さが楽しめる上質な一本です。酒造元について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の... |
 |
|
価格:605 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)キャンプのおともに、おいしいお酒を!!茨城屈指の企画力と確かな技術で、バラエティ豊かなお酒を次々と生み出している水戸の総合酒類メーカー 明利酒類様より、「キャンプ用のお酒」が登場しました!近年は90年代半ば以来のキャンプブームと言われています。とりわけ、「ソロキャン(ソロキャンプ)」を取り上げたアニメやYoutuberなどが人気となり、キャンプ用品の売上増加や関連書籍の刊行、人気キャンプ場では予約困難な状況などが見られるようになっていました。そして2020年以降は、ウィズコロナ・ポストコロナという観点から、「3密」を回避できるレジャーとしても注目を集めるように。こうした状況を受け、実はキャンプ場の数で全国最多を誇るという茨城県(※1)では、県による公式ポータルサイ... |
 |
|
価格:605 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の倉之助 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)キャンプのおともに、おいしいお酒を!!茨城屈指の企画力と確かな技術で、バラエティ豊かなお酒を次々と生み出している水戸の総合酒類メーカー 明利酒類様より、「キャンプ用のお酒」が登場しました!近年は90年代半ば以来のキャンプブームと言われています。とりわけ、「ソロキャン(ソロキャンプ)」を取り上げたアニメやYoutuberなどが人気となり、キャンプ用品の売上増加や関連書籍の刊行、人気キャンプ場では予約困難な状況などが見られるようになっていました。そして2020年以降は、ウィズコロナ・ポストコロナという観点から、「3密」を回避できるレジャーとしても注目を集めるように。こうした状況を受け、実はキャンプ場の数で全国最多を誇るという茨城県(※1)では、県による公式ポータルサイ... |
 |
|
価格:3,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒のビッグボス |
レビュー件数:3 レビュー平均:4.67 |
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 ■北海道・九州・四国の配送は1個口毎にプラス400円かかります。 ■離島・沖縄への配送には1個口毎に別途送料がかかります。 【商品説明】 厳選された鹿児島県産さつま芋を原料として、原生林に濾過された名水で仕込む本格焼酎、芋の香りがほんのりとして、口当たりが良く、甘みのあるのどごしの良い焼酎です。 メーカー名:三岳酒造株式会社 容器:瓶 容量:900ml アルコール度数:25度 薩摩認証マーク:ラベル表示あり 麹の種類:白麹 芋の種類:コガネセンガン 米の産地:タイ産 蒸留方法:常圧蒸留 飲み方:お湯割り・ストレートオンザロック・水割り 市町村:鹿児島県熊毛郡屋久島... |
 |
|
価格:925 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:甘酒 ビスコッティ 高千穂ムラたび |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
御神水源どぶろく 神呂木まいり のご紹介 九州は宮崎県高千穂町のいわゆる限界集落といわれる秋元集落で醸造しています。 棚田で湧き水を使って高千穂ムラたびが栽培したお米を使ってどぶろくを仕込んでいます。別名「濁り酒」「にごり」「濁酒」ともいわれ、日本酒でいうところの純米酒です。 どぶろく日本神話にも登場する日本古来のお酒です。日本酒の元となったお酒で『神様が作ったお酒』とも言われています。飲み口はマッコリに近いとも言われます。 ここ神話の郷高千穂では、神楽という伝統文化がありますが、その中では神様がどぶろくを作る舞があり、醸造を通して夫婦愛を表現しています。 こちらのどぶろく以外にも、甘口の千穂まいりと辛口の神楽まいりの全部で3種類ございます。 高千穂町のふるさと納税のページでも販売しております。 〇千穂まいり どぶろくのイメージを覆す低アルコールで、フルーティーな香りとほのかな甘みが特徴で... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|