ジャンルを指定して絞り込む 全て 酒器 ちろり
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 |
 |
|
価格:28,050 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【包装のご案内】大阪錫器 千呂利 よしの 300ml【昭和58年経済産業大臣指定伝統工芸品】 『大阪浪華錫器』 ■日常生活で使用される工芸品 熟練した技によって作られ、芸術的要素を備え、 日本人の暮らしに密着し、主に一般家庭で使用される工芸品です。美意識の表現を主とする芸術作 品とは異なるものです。 ■製造工程の主な部分は手づくり 製品の持ち味に大きな影響を与える、形状・意匠・文様・風合いなどの加工が手仕事により行われます。 ■伝統的な技術・技法によって製造 主な技術・技法が100年以上前から今日まで継続して用いられているもの。 産業技術の近代化以前に確立され、手仕事として合理性を極限にまで高めた、貴重なノウハウにより製造されます。 ■伝統的に使用されてきた原材料 主な原材料が100年以上前から今日まで継続して用いられており、合成素材によらず、地球にやさしい天然素材が主な材料です。 商品詳... |
 |
|
価格:29,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:スマートキッチン |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
■商品名:ミニかんすけ・匠&酒温計付きセット ■セット内容:錫製チロリ、陶器、木枠、酒温計 ■サイズ:巾85×奥150×高173mm ■材質: ○ 錫チロリ:純錫、ステンレス(蓋)、シリコン(パッキン)、ステンレス+竹巻(取っ手) ○ 陶器:陶器・樹脂枠(PP) ○ 木枠:木、ステンレス(持ち手) ■容量:2合(360cc)まで対応 ■ご注意: ※商品の色はモニターの具合で実物と若干異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※デザイン、仕様等につきましては、予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※複数店舗を運営しておりますため、ご注文の入れ違い等で欠品などになってしまう場合がございます。万が一、発送が遅れる場合は、ご注文受付当日中にご案内差し上げます。誠に恐れ入りますがご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 ※ご予約・お取り寄せ商品は、ご注文受付後にお客様ご注... |
 |
|
価格:31,240 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:鎌倉清雅堂 鎚起<銅・錫・銀>器 |
レビュー件数:9 レビュー平均:4.89 |
一番人気のある定番品です 純錫の板を鎚で叩いて制作しています。 人気の錫ちろりの定番品として、 使いやすく洗練されたデザインに仕上げました。底をやや広くし安定感をつくりました。 鍛金ならではの鎚目模様の美しさも魅力です。 錫はお酒の味を引き立てるといわれています。 用と美を兼ね備えたちろりは贈り物としてもオススメです。 およそ300cc(すりきりまで)の容量です。 自社販売と在庫を共有しているため、在庫の更新タイミングによっては品切れとなる場合はあります。その際は納期がかかります。 ※左の写真はクリックすると拡大になります ※手作りのためお品により趣きはいくらか異なります。 ●サイズ(外寸)約:高さ 110 底径 63 口径(横)57 (縦)45 厚さ 2 mm 重さ 280g ●紙箱入り———————... |
 |
|
価格:40,700 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:S.S.N |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※この商品はメーカー直送品のため代金引換不可商品となっております。 北海道、沖縄県、離島へは大型送料がかかります ・日本酒の燗を楽しめる錫製チロリとぐい呑みのセット(桐箱入り)です。 ・誕生日や錫婚式などの記念日、大切な方への贈り物や、海外の方へのお土産にもおすすめの伝統工芸品です。 ・錫器は不純物を取り除く電解質効果とイオン効果でまろやかに美味しく本来のお酒の味をを嗜めます。 ・錫は他の金属やガラス、陶器より非常に熱伝導性が高く、ビールなどの冷たいものや、お酒の燗付けに優れています。 ・錫から空気への熱伝達率は、ガラス等に比べ低く、保温性が良く 冷たさや温かさが持続し夏場でも器の結露がでません。 ・持ち手部分には断熱素材として籐が巻かれています。 『大阪浪華錫器』は伝統的工芸品産業の振興に関する法律に基づき、経済産業大臣が指定する伝統的工芸品です。 ・セット内容:チロリ×1、ぐい呑み×... |
 |
|
価格:43,010 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:産直お取り寄せニッポンセレクト |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【日本が誇る手業の美と趣を、お気に入りのお酒とともにお楽しみください】色鮮やかな絵付けに目を奪われる石川県が誇る「九谷焼」と手作りの吹き硝子の融合商品「九谷和グラス」シリーズの『九谷ちろり 白粒鉄仙』です。絵柄は大正時代に広まった「白粒鉄仙(しろちぶてっせん)」。金彩で鉄仙の花や弦に見立てたモチーフを描き、その隙間を細点で埋める独特の彩色が特徴です。絵付けはすべて職人の手作業にて絵付けされており、ちろりのガラス器もひとつひとつ手作りされております。九谷焼の絵付けが施された器を取り出しその中に氷を入れて、キリリと冷やしたお酒を入れてお楽しみください。入れたお酒が九谷焼の絵柄を大きく見せる効果があり、好奇心と遊び心をくすぐります。高級感のある専用木箱に入れてお届けしますのでプレゼントにも最適です。【名称】キッチン、台所用品【数量・内容】ガラス注器、氷器(氷器を入れてからの水の適量は360ml)... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
サイズ φ 5.5cm×H 13.2cm 容量: 300ml 本錫100%でできた千呂利です。 錫は他の金属やガラス、陶器より非常に熱伝導性が高く 錫器はビールなどの冷たいものや、お酒の冠付けに優れています。 又錫から空気への熱伝達率は、ガラス等に比べ低く、保温性が良く 冷たさや温かさが持続し夏場でも器の結露がでません! 更に錫器は不純物を取り除く電解質効果とイオン効果でまろやかに美味しく本来のお酒の味をを嗜めます♪ 大阪錫器製造の錫製品は職人が魂を込めてひとつひとつ創り上げた本錫100%の商品で、『金属缶規格基準』における試験結果が基準値以下と分析されている安全な器です。 試験成績書発行年月日 2003年05月14日 試験成績書発行番号 第203042040-001号 試験依頼先 (財)日本食品分析センター 2011年11月24日 毎日放送『ちちんぷいぷ... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:鎌倉清雅堂 鎚起<銅・錫・銀>器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
日本酒との相性が良いと言われる錫のちろり。 純錫の板を鎚で打ち出して成形ししています。 本体から取っ手までが 流れるように繋がる一体感のあるフォルムを表現しています。 持ち手のデザインにもこだわり、 握りがハーフパイプ状になっています。 表面を藤蔓で巻き 強度を補うため内側には銅のパイプでつくった芯材が入っています。 百年先も使い続けたい製品をテーマに 手仕事の温かさとデザインの洗練の共存をめざして 工房の定番商品をブラッシュアップした逸品です。 冷酒に、燗酒に、使うほど気持ちよく酔えそうなちろりです。 熱伝導率の高さから、冷酒のひんやりとした感触などをダイレクトに感じることができます。 取っ手に藤蔓が巻いてあるので、熱燗でも使用できます。 容量はスリキリ近くで約二合(360cc)。 ●サイズ(外寸)約:高さ(本体) 120 高さ(持ち手まで) 145 口径(縦)65 口径(横)50 底径... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:鎌倉清雅堂 鎚起<銅・錫・銀>器 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
錫徳利300cc1個と錫ぐいのみ2個の酒器揃え 純錫の板を打延ばしたり縮めたりし制作する熟練作家の手による打ち出しの酒器。 錫徳利(1個)と錫ぐいのみ(2個)を揃えてお求めの場合の おすすめの組み合わせです。 打ち出しによる手作りのため形やサイズなどは お品により、いくらか趣きは異なります。 ご贈答用に桐箱にセットします。 ※左の画像はクリックすると拡大になります。 ※手作りのためお品により多少趣きは異なります。 ※単品販売の徳利・ぐいのみと在庫を共通しているため、ご注文の タイミングによっては納期がかかる場合があります(お急ぎはお問い合わせください)。 ●ぐいのみのサイズ(外寸)約:高さ 30 口径 58 mm 重さ 70g 容量 50cc ●徳利のサイズ約: 高さ 90 口径(縦)80 口径(横)50 mm 重さ 280g 容量 300cc ———&... |
 |
|
価格:207,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新潟県弥彦村 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
名称 【冷たい口当たり】百年物語 銅製 茜色-錦-ちろり 手作り 日本酒 贈答品 新潟県 弥彦村 発送時期 2025年10月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 提供元 鎚起工房 清雅堂 配達外のエリア なし お礼品の特徴 手作りで成形していく鍛金技法によって、本体から取っ手までが流れるように繋がる一体感のあるフォルムを表現しています。 銅は錫よりもさらに熱伝導率が高く、冷や酒を召し上がる際には、冷たい口当たりがより一層際立ちます。 【百年物語】について 百年物語は、(公財)にいがた産業創造機構(NICO)と、新潟県内の企業などが協働で進めているブランドプロジェクト。 次代の生活文化を創造していく道具として、「百年後にも大切にしていきたい生活文化を、楽しみ、継承し、創造していくための道具」をブランドコンセプトとしています。 この製品は、桐箱にてお届け致します。... |
 |
|
価格:2,420,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:エムズパーツshop 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 メーカー薩摩びーどろ工芸 株式会社 商品名伝匠 薩摩切子 秀逸品 / ちろり ( 藍 ) サイズ185φ×163H×400ml カット六角籠目に魚子文 材質クリスタルガラス 生産地鹿児島 ( KAGOSHIMA ) ※ 納期約 2ヶ月 - 3ヶ月 ( ※工場の生産状況により納期は前後します。 ) 商品詳細【 伝匠 薩摩切子 ( 秀逸品 ) ちろり 】ちろりとは酒を注ぐ容器の名称で、従来から薩摩切子の名品として紹介され 『 色被せ部分を全部削りとって、側面だけを円形に残した 』 と、多くの場合説明されてきましたが、色々検証の結果両側面にのみ色ガラスを融着 ( 部分被せ ) したものと、わかりました。この難度な技術を完全に復元し、径70ミリの藍色ガラスを円形に融着。その部分に六角龍目を刻みこみ、球形に三ヶ所の突出部を融着して錫金具を履せて把手をつなぎあわせてあります。■ 同カットで他... |
 |
|
価格:2,530,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:エムズパーツshop 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 メーカー薩摩びーどろ工芸 株式会社 商品名伝匠 薩摩切子 秀逸品 / ちろり ( 黄 ) サイズ185φ×163H×400ml カット六角籠目に魚子文 材質クリスタルガラス 生産地鹿児島 ( KAGOSHIMA ) ※ 納期約 2ヶ月 - 3ヶ月 ( ※工場の生産状況により納期は前後します。 ) 商品詳細【 伝匠 薩摩切子 ( 秀逸品 ) ちろり 】ちろりとは酒を注ぐ容器の名称で、従来から薩摩切子の名品として紹介され 『 色被せ部分を全部削りとって、側面だけを円形に残した 』 と、多くの場合説明されてきましたが、色々検証の結果両側面にのみ色ガラスを融着 ( 部分被せ ) したものと、わかりました。この難度な技術を完全に復元し、径70ミリの藍色ガラスを円形に融着。その部分に六角龍目を刻みこみ、球形に三ヶ所の突出部を融着して錫金具を履せて把手をつなぎあわせてあります。■ 同カットで他... |
 |
|
価格:2,530,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:エムズパーツshop 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 メーカー薩摩びーどろ工芸 株式会社 商品名伝匠 薩摩切子 秀逸品 / ちろり ( 緑 ) サイズ185φ×163H×400ml カット六角籠目に魚子文 材質クリスタルガラス 生産地鹿児島 ( KAGOSHIMA ) ※ 納期約 2ヶ月 - 3ヶ月 ( ※工場の生産状況により納期は前後します。 ) 商品詳細【 伝匠 薩摩切子 ( 秀逸品 ) ちろり 】ちろりとは酒を注ぐ容器の名称で、従来から薩摩切子の名品として紹介され 『 色被せ部分を全部削りとって、側面だけを円形に残した 』 と、多くの場合説明されてきましたが、色々検証の結果両側面にのみ色ガラスを融着 ( 部分被せ ) したものと、わかりました。この難度な技術を完全に復元し、径70ミリの藍色ガラスを円形に融着。その部分に六角龍目を刻みこみ、球形に三ヶ所の突出部を融着して錫金具を履せて把手をつなぎあわせてあります。■ 同カットで他... |
 |
|
価格:2,530,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:エムズパーツshop 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 メーカー薩摩びーどろ工芸 株式会社 商品名伝匠 薩摩切子 秀逸品 / ちろり ( 銅赤 ) サイズ185φ×163H×400ml カット六角籠目に魚子文 材質クリスタルガラス 生産地鹿児島 ( KAGOSHIMA ) ※ 納期約 2ヶ月 - 3ヶ月 ( ※工場の生産状況により納期は前後します。 ) 商品詳細【 伝匠 薩摩切子 ( 秀逸品 ) ちろり 】ちろりとは酒を注ぐ容器の名称で、従来から薩摩切子の名品として紹介され 『 色被せ部分を全部削りとって、側面だけを円形に残した 』 と、多くの場合説明されてきましたが、色々検証の結果両側面にのみ色ガラスを融着 ( 部分被せ ) したものと、わかりました。この難度な技術を完全に復元し、径70ミリの藍色ガラスを円形に融着。その部分に六角龍目を刻みこみ、球形に三ヶ所の突出部を融着して錫金具を履せて把手をつなぎあわせてあります。■ 同カットで... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 |
|