ジャンルを指定して絞り込む 全て 美術・工芸品 陶芸
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者錦山窯(著)出版社エクスナレッジ発売日2015年02月ISBN9784767819396ページ数96Pキーワードくたにきんざんがまのしごと クタニキンザンガマノシゴト きんざんがま キンザンガマ9784767819396内容紹介息を飲むほど美しい金彩の世界。人間国宝の窯が創りだすやきもの。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次錦山窯の仕事/錦山窯の歴史/金消しと道具/錦山窯三代吉田美統(錦山窯の技—釉裏金彩/吉田美統インタビュー)/錦山窯四代吉田幸央(錦山窯の技—金欄手/吉田幸央インタビュー)/吉田るみこ/次の百年へ/錦山窯概... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社誠文堂新光社発売日2017年08月ISBN9784416517765ページ数119Pキーワードとうこうぼう86(2017) トウコウボウ86(2017)9784416517765内容紹介特集:「民藝×益子×英国」源流の地で活躍する現代の作家たち特集は「民藝スタイルのルーツと現代作家のmingei」 と題して、ミンゲイ運動とは何だったのか、民藝スタイルの器ができるまで(英国&日本)、民藝の精神(作風)を継承する現代作家紹介、全国の民藝窯、人気作家に出逢えるショップなどを紹介します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:1,991 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者森由美(監修)出版社メイツユニバーサルコンテンツ発売日2024年06月ISBN9784780429015ページ数144Pキーワードにほんのやきものたんぼうかまばのあじわい ニホンノヤキモノタンボウカマバノアジワイ もり ゆみ モリ ユミ9784780429015内容紹介★ 「うつわ」の魅力を引き立たせる多様な背景を 徹底解説。★ 全国の窯場・産地の見どころや作品の特徴、 土や釉薬の性質など◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇日本各地の「やきもの」には、それぞれ個性がある。その個性を形づくるのは、それが生まれる土地の風土であり、やきものが持っている歴史である。平安時代末から鎌倉、室町という中世は、やきもの生産が盛んな時代だった。壺、甕、鉢を焼いた中世の窯跡は、日本各地に80カ所以上も確認されている。桃山、江戸時代初期には、茶の湯の流行を背景に、釉を掛け、文様を描いた陶器が続々誕生。それら... |
 |
|
価格:2,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:リサイクルストアあかつき |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【中古】図録 樂吉左衛門 15代襲名記念 高島屋 樂吉左衛門 昭和58年 SKU00A-250403016023001-000 jan コンディション中古 - 可 コンディション説明スレ、ヨレ、ヤケ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料... |
 |
|
価格:2,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:リサイクルストアあかつき |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【中古】図録 近藤悠三とその一門展 1984 京都新聞社文化事業部 SKU00Q-250403014030001-000 jan コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、背に強いヤケ、天地小口にヤケ、シミ、本にヤケ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料佐川急便 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望... |
 |
|
価格:2,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:リサイクルストアあかつき |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【中古】焼物雑記 文化出版局 井伏鱒二 昭和60年 SKU03N-250423004007001-000 jan コンディション中古 - 可 コンディション説明箱付き。箱にスレ、ヤケ、シミ、表紙にスレ、ヤケ、シミ、天地小口にヤケ、シミ、本にヤケ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希... |
![【中古】【図録】[茶陶古丹波名品展]阪神百貨店 昭和60年](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rsakatuki/cabinet/202507/15/8c687607290f7cb.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:リサイクルストアあかつき |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【中古】【図録】[茶陶古丹波名品展]阪神百貨店 昭和60年 SKU05A-250715004023001-003 jan コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙に多少のスレ、ヨレ、背に多少のヤケ、天地小口に多少のヤケ、本に多少のヨレ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場... |
 |
|
価格:2,073 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:VALUE BOOKS |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
◆◆◆全体的に日焼け、使用感があります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 ル−シ−・リ−、ジェニファ−・リ− 出版社名 求龍堂 発売日 2009年02月 ISBN 978476300907... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2021年08月ISBN9784872426229ページ数172,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ147(2021ー3) ホノオゲイジユツ147(2021ー3)9784872426229内容紹介特集 現代九谷の細密表現※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2016年05月ISBN9784872426014ページ数156,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ126(2016ー2) ホノオゲイジユツ126(2016ー2)978487242601... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2018年05月ISBN9784872426090ページ数154,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ134(2018ー2) ホノオゲイジユツ134(2018ー2)978487242609... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2019年08月ISBN9784872426144ページ数156,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ139(2019ー3) ホノオゲイジユツ139(2019ー3)9784872426144内容紹介特集 新しき「楽」茶碗“楽茶碗”は桃山時代に茶人・千利休の意を受けて、樂家初代・長次郎が黒と赤の茶碗を制作したことに始まる。本特集では、個人作家の楽茶碗に注目し、始まりにして究極の楽茶碗を生み出した長次郎と自由な精神を持った光悦から、近代数寄者や宗教家、そして現代作家まで、楽茶碗の展開を紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2023年08月ISBN9784872426304ページ数170,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ155(2023ー3) ホノオゲイジユツ155(2023ー3)9784872426304内容紹介特集 変幻自在の織部織部(焼)は、桃山から江戸時代にかけて、美濃で焼かれた斬新奇抜なやきものとして知られている。同心円状の単純な丸ではなく、歪みがあったり、あるいは扇や千鳥などの形のバリエーションを持ち、そこに幾何学文や吉祥文が生き生きと描かれている。そして、その多くに緑の釉薬が掛けられている。やきもの愛好家をはじめ、料理人や海外のコレクターなどファン層は幅広く、志野と並んで人気のある様式(技法)である。作り手は美濃や瀬戸を中心に全国におり、現代の織部に取り組んでいる。即興的に見える織部の文様に制作論理を見出す者、緑釉を現代的な感覚で捉え直す者、自由さを自分なりに表現する者など... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2018年02月ISBN9784872426083ページ数154,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ133(2018ー1) ホノオゲイジユツ133(2018ー1)978487242608... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2015年11月ISBN9784872423242ページ数152,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ124(2015ー4)みてかつてつ ホノオゲイジユツ124(2015ー4)ミテカツテツ978487242324... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者視覚デザイン研究所編集室(編)出版社視覚デザイン研究所発売日1999年04月ISBN9784881081488ページ数126Pキーワードおちやのおいしいとうげいみみずくくらふとしりーず オチヤノオイシイトウゲイミミズククラフトシリーズ しかく/でざいん/けんきゆうじ シカク/デザイン/ケンキユウジ9784881081488内容紹介一口にお茶といっても、緑茶、抹茶、ウーロン茶から紅茶まで種類は豊富。それぞれのお茶の特徴と、おいしい飲み方を湯呑みやカップ、急須、ポットなどの作り方とともに。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者檜垣青子(著) 寄神崇白(著)出版社淡交社発売日2025年06月ISBN9784473046697ページ数80Pキーワードちやのゆでつかえるてびねりちやわんのつくりかた チヤノユデツカエルテビネリチヤワンノツクリカタ ひがき せいし よりがみ そう ヒガキ セイシ ヨリガミ ソウ9784473046697内容紹介〈茶の湯で使える茶碗がつくりたいけど、難しそうと躊躇している方必見!〉〈陶芸初心者から上級者まで、「手びねり」で自分好みの茶碗をつくる参考になる一冊。〉楽焼をはじめとした抹茶茶碗つくりに使われる技法「手びねり」。自分の手を使って形をつくりあげる手びねりは、電動ろくろよりも手軽かつ簡単な手法でもあります。本書では楽焼窯元・桂窯指導の下、実用的な茶碗を「手びねり」でつくる手順を写真でわかりやすく解説。さらに、筒茶碗や馬盥茶碗をはじめとした代表的な茶碗の形8種を取り上げ、つくり方のポ... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2021年11月ISBN9784872426236ページ数170,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ148(2021ー4) ホノオゲイジユツ148(2021ー4)9784872426236内容紹介特集 白磁 陰影の造形美素材そのものの美しさを活かした、白く輝くような「白磁」。日本で初めて白磁が焼かれたのは、約400年前の佐賀県有田とされている。有田をはじめ、現在の九州にはロクロの技を活かした鉢や壺を得意とする白磁作家が多いが、白磁の素材である磁土が全国どこでも手に入るようになった今、若手を中心に新たな動きも起きている。カンナや彫刻刀で鋭く削り出された稜線を持つもの、水分を加えて泥状にした泥漿を型に流し込む鋳込み技法で成形したものなど、伝統的な器の形ではない、彫刻的な白磁が増えてきている。インスタレーションとして展示されることも多く、近年のアートフェアや公募展を席巻してい... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2020年08月ISBN9784872426182ページ数150,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ143(2020ー3) ホノオゲイジユツ143(2020ー3)9784872426182内容紹介特集 新・現代陶芸入門監修・外舘和子(多摩美術大学教授・工芸史家)現代日本の陶芸の表現は、実に多彩な展開をみせている。かつては現代の陶芸を、「うつわ」と実用性を持たない「オブジェ」の2つに大別して語ることが多かった。しかし、現代の陶芸家の作る「うつわ」を見てみると、作品タイトルには花器や鉢などとあっても、実際には鑑賞的要素の高い作品が多い。それらは、実用的なうつわと同じジャンルのものと考えてよいのだろうか。また、「オブジェ」も、抽象から具象的なものまで幅広く、近年は特に、人物や動植物をテーマにした作品を目にする機会が増えた。そこで、現代の陶芸をすっきりと見渡す、新たな分類のため... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2023年02月ISBN9784872426281ページ数162,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ153(2023ー1) ホノオゲイジユツ153(2023ー1)9784872426281内容紹介特集 染付 憧れの青青い文様の描かれた「染付」は、その発祥の地である中国では「青花」と呼ばれる。14世紀、元時代の中国で完成し、ベトナム・朝鮮・日本へと伝わり、それぞれの文化を反映した豊かな青の表現が花開く。そして青の器は、東アジアのみならず、西アジアやヨーロッパにも広がり、現代においても愛されている。青は空や海を連想させる誰もが心惹かれる普遍的な色であり、交流の中で多くの人が魅力を共有したことを歴史が示している。本特集では、名品に触発されたものから、新しい試みのあるものまで、現代作家22名による多様性に満ちた染付の表現を紹介する。日本のみならず、時代や地域を越えて人々が憧れ、... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山本教行(著)出版社スタンド・ブックス発売日2019年12月ISBN9784909048073ページ数167Pキーワードくらしおてずくりするとつとりいわいがまの クラシオテズクリスルトツトリイワイガマノ やまもと のりゆき ヤマモト ノリユキ9784909048073内容紹介山本教行さんはその人生をもって「民藝」の道のりを生きてきた最後のひとです。——平松洋子鳥取の山あいに、全国の器好きが通う窯元がある。年間一万人が足を運ぶ、岩井窯・山本教行が積み重ねてきた美しい暮らしのつくり方。岩井窯 レシピ付/喫茶の土鍋メニュー・おうちの定番ごはんI. 暮らしを見つめるII. 自分でつくる*岩井窯の土鍋レシピIII. ものと付き合うIV. 見る目を養う*岩井窯のおうちごはんV. 人とつながる※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 暮らしを見つめる(ずっと自分... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者視覚デザイン研究所編集室(編)出版社視覚デザイン研究所発売日1997年12月ISBN9784881081358ページ数142Pキーワードはじめてたのしいとうげいみみずくくらふとしりーず ハジメテタノシイトウゲイミミズククラフトシリーズ しかく/でざいん/けんきゆうじ シカク/デザイン/ケンキユウジ9784881081358内容紹介陶芸初心者の生徒さん達が、作家の手ほどきを受けながら悪戦苦闘の作品づくり。作家たちのプロならではのテクニックも学べる。つくる人だけでなく、教える人にも必見の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2022年11月ISBN9784872426274ページ数158,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ152(2022ー4) ホノオゲイジユツ152(2022ー4)9784872426274内容紹介軽やかな酒器「備前の徳利、唐津のぐい?」のように、これまで酒器と言えば、日本酒を飲むための「徳利」と「ぐい?」が定番であった。しかし、近年は日本酒のみならず、ビール・ワイン・ウイスキー・果実酒など、それぞれの種類に合った現代的な酒器が増えてきている。また、陶芸に比べれば数は少ないものの、現代作家によるガラス・漆芸・金工の酒器も目にする機会が増えた。「陶芸」は土が可塑性に富んでいるので、造形の自由度が高い。「ガラス」は透明感があり、お酒の色が美しく透けて見える。「漆芸」は温かみを感じ手触りが良く、驚くほど軽い。そして「金工」は冷たさや温かさを保ちやすく、破損の心配が少ない。素材ご... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者視覚デザイン研究所編集室(著)出版社視覚デザイン研究所発売日1988年09月ISBN9784915009716ページ数124Pキーワードとうげいのーとみみずくくらふとしりーず トウゲイノートミミズククラフトシリーズ しかく/でざいん/けんきゆうじ シカク/デザイン/ケンキユウジ9784915009716内容紹介初めて陶芸を楽しむ人のために、技術を最小限に絞りわかりやすく解説。活躍中の作家のテクニックを制作現場から取材し、学びとれるように編集。初心者、陶芸ファン共必携の書。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2017年11月ISBN9784872426076ページ数154,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ132(2017ー4) ホノオゲイジユツ132(2017ー4)978487242607... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2013年11月ISBN9784872423167ページ数160,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ116(2013ー4)みてかつてつ ホノオゲイジユツ116(2013ー4)ミテカツテツ978487242316... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2020年05月ISBN9784872426175ページ数162,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ142(2020ー2) ホノオゲイジユツ142(2020ー2)9784872426175内容紹介特集 丹波焼 陶の山里に吹く新しい風「六古窯」とは、鎌倉・室町時代を代表する六大古窯のことを指す。瀬戸・常滑・信楽・備前・越前と共に、その中の一つに数えられる丹波焼は、兵庫県丹波篠山市今田町立杭を中心とした地域で平安末期〜鎌倉時代初めから作られ始め、約800年の長い歴史を誇る。室町から鎌倉時代は、明るい赤褐色の地肌にビードロと呼ばれる緑色の自然釉が掛かった優美な壺や甕などが生産され、江戸時代になると様々な装飾技法が花開いた。塗土を施し、赤く発色する「赤土部」、白化粧を施した「白丹波」がよく知られている。陶の山里・立杭は今も中世当時の景観をとどめ、約60軒の窯元がある。中世の自然... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:オヨヨ書林 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
( / Rosanjin Kitaoji)北大路魯山人展 開館記念Published: 何必館・京都現代美術館1997Notes: サイズ: 300mm ページ数: 165p コンディション:《C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。》 展覧会図録 ID:81088管:LG-W1石川県金沢市の古書店からの出品です。古書の買取につきましてもお気軽にご相談ください【石川県古書籍商組合加盟店】。※ 注意事項:モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。石川県金沢市の古書店からの出品です。古書の買取につきましてもお気軽にご相談ください【石川県古書籍商組合加盟店】... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2021年02月ISBN9784872426205ページ数168,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ145(2021ー1) ホノオゲイジユツ145(2021ー1)9784872426205内容紹介特集 加守田章二 飛翔する麒麟児天才と言われた加守田章二が1983年に49歳の若さでこの世を去ってから、今年で38年が経つ。展覧会ごとに作風が変化し、即座に作品が完売したという伝説の作家である。当時の熱狂を体験したファンはもちろん、知らない若い世代にも、その作品は色あせることはなく雄弁に語りかけてくる。しかし、他の巨匠たちは作品の誕生の背景や人柄などの資料が豊富にあるものの、加守田は1969年、36歳のときに岩手県遠野市に単身赴いて制作の場としたためか、遠野時代のエピソードは少なく、その実像はあまり知られていない。本特集では、1969年から病に倒れる1980年までの作品を年ごと... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2022年05月ISBN9784872426250ページ数166,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ150(2022ー2) ホノオゲイジユツ150(2022ー2)9784872426250内容紹介特集 動き出す志野『炎芸術』は近現代陶芸の専門誌として1982年に創刊し、今号で記念すべき150号を迎える。創刊を祝って巻頭に「炎芸術」と揮毫したのは、昭和の巨匠・加藤唐九郎であった。初心にかえり、最も日本的なやきものは何かと考えたとき、和物茶碗の国宝二碗のうちの一つである《卯花墻》に代表される「志野」を挙げたい。今から約400年前、中世から近世へと社会体制が転換する変革のときである桃山時代に生まれた志野は、歪みを内包した豊かな造形に鉄絵による文様を伴う、革新的な初めての白いやきものであった。昭和の桃山復興を経て、日本人にとって志野は特別な存在であり続けている。本特集では、これ... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|