ジャンルを指定して絞り込む 全て 美術・工芸品 陶芸
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者吉田智子(著) 吉田晋吾(著) 石坂晴海(著)出版社小学館発売日2023年05月ISBN9784093070188ページ数95Pキーワードおもいでのしようわかたいたがらすきえゆくれとろ オモイデノシヨウワカタイタガラスキエユクレトロ よしだ としこ しんご いしざ ヨシダ トシコ シンゴ イシザ9784093070188内容紹介稀少な型板ガラス60種の図鑑も収録! 「昭和型板ガラス」とは、かつてはどこの家でも窓や建具、食器棚の扉などに使われていた模様入りの板ガラス。多彩な模様のかわいらしさや、今では国内でほぼ生産されなくなっているという稀少さから、ここ数年、SNSなどでたびたび話題となっています。pieniの吉田智子さん、晋吾さんは、そんな型板ガラスに魅せられ、古家から回収し、雑貨にリメイクして販売してきました。そんなふたりがあるとき、「昭和型板ガラスの想い出」を集めることを思い立ちま... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者陶工房編集部(編)出版社誠文堂新光社発売日2023年05月ISBN9784416523063ページ数318Pキーワードやきものきほんようごじてんつかうときつくる ヤキモノキホンヨウゴジテンツカウトキツクル せいぶんどう/しんこうしや セイブンドウ/シンコウシヤ9784416523063内容紹介うつわを集める人も、やきものを鑑賞する人も、陶芸をする人も、必携の1冊!作家もののやきものを買ったり、陶芸教室に通ったりするうちに、「そういえばこの言葉をよく聞くけれど、何を意味するんだろう」と思うことが増えてきます。金襴手とはどういうもの? 九谷焼はどこでつくられている? マンガン(二酸化マンガン)を着色剤に使用すると何色に発色する? 青海波はどんな文様?鑑賞や購入、作陶に使われることの多い基本的な用語を集め、豊富なビジュアルとともに紹介した、やきもの愛好家のための事典です。■目次.はじめに凡例... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2023年05月ISBN9784872426298ページ数170,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ154(2023ー2) ホノオゲイジユツ154(2023ー2)9784872426298内容紹介特集 みやびなる京焼2023年春、文化庁が東京から京都へと移転する。明治以来、初となる中央省庁の移転となる。これを機に、京文化を継承する現代の「京焼」について見直してみたい。華やかな色絵が施された京焼は、誰もが憧れる京都のイメージを体現する、優雅で洗練された雅な表現で注目できる。近年、石川・九谷の細密絵付が話題になっているが、京焼はそれに拮抗する色絵の魅力に満ちあふれている。本特集では、京焼の伝統を受け継ぎつつも、独自に新たな創造を芽吹かせる現代作家と、野々村仁清や尾形乾山といった京焼のイメージを確立させた江戸時代の名工の作品を取り上げる。と同時に、典雅な茶道具だけではなく、時... |
 |
|
価格:440 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者古田織部美術館(編)出版社古田織部美術館発売日2018年09月ISBN9784801601871ページ数9Pキーワードおりべごのみのたいしようのび オリベゴノミノタイシヨウノビ ふるた/おりべ/びじゆつかん フルタ/オリベ/ビジユツカン9784801601871内容紹介古田織部美術館の企画展「「へうけもの」織部好みの“対照の美”とは?」の展示資料を基にした図録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,750 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者竹岡誠治(著)出版社サンロータス研究所発売日2022年12月ISBN9784910874067ページ数289Pキーワードまつちやわんへんれきとえべれすとおちやかい マツチヤワンヘンレキトエベレストオチヤカイ たけおか せいじ タケオカ セイジ9784910874067内容紹介60年の歴史を刻み異業種交流会・勉強会の草分けと称される「丸の内朝飯会」における竹岡誠治の講演から、「新年お茶会 抹茶碗のお話」「世界の飲茶の歴史とエベレストお茶会」「日本文化の粋 お香を楽しむ」等を収録。茶碗の歴史・価値・魅力、三浦雄一郎・豪太親子との交流(エベレストでのお茶会を実現)等々、話題豊富に文化・芸術への敬意と愛情を表明する。巻末に「竹岡誠治 抹茶碗遍歴」として所持する抹茶碗(主なもの83点)をカラー写真で紹介。【主な内容】◆新年お茶会 抹茶碗のお話(第2715回丸の内朝飯会)・渡辺節夫「桃山時代に茶碗... |
 |
|
価格:6,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者平地茂雄(著)出版社創樹社美術出版発売日2018年11月ISBN9784787601049ページ数215Pキーワードなべしまこいまりぷらすひめたにわたくしのこれくしよ ナベシマコイマリプラスヒメタニワタクシノコレクシヨ ひらち しげお ヒラチ シゲオ9784787601049目次1 初期伊万里/2 古九谷様式/3 柿右衛門様式/4 古伊万里様式(金襴手から)/5 鍋島/6 +姫... |
 |
|
価格:345 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:リサイクルストアあかつき |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【中古】日本のやきもの巡り―人気の窯場17と選び方・楽しみ方 (SEIBIDO MOOK) 1997年7月 SKU06C-230420003009001-000 jan9784415092478 コンディション中古 - 可 コンディション説明状態や付属品等については写真をご確認の上ご購入下さい。表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、天地小口に多少のスレ、ヨレ、本にヤケ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※当店は実店舗・他サイトでも販売を行っております。在庫切れの場合はキャンセルさせて頂きます。■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちら... |
![【中古】 動物の置物をつくる / 『つくる陶磁郎』編集部 / 双葉社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:30,264 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:もったいない本舗 おまとめ店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者:『つくる陶磁郎』編集部出版社:双葉社サイズ:単行本ISBN-10:4575300985ISBN-13:9784575300987■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありま... |
![【中古】 動物の置物をつくる / 『つくる陶磁郎』編集部 / 双葉社 [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:30,314 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:もったいない本舗 お急ぎ便店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者:『つくる陶磁郎』編集部出版社:双葉社サイズ:単行本ISBN-10:4575300985ISBN-13:9784575300987■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1〜3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品に... |
![【中古】 動物の置物をつくる / 『つくる陶磁郎』編集部 / 双葉社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:30,314 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:もったいない本舗 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者:『つくる陶磁郎』編集部出版社:双葉社サイズ:単行本ISBN-10:4575300985ISBN-13:9784575300987■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございま... |
 |
|
価格:2,750 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者副島邦弘(著)出版社花乱社発売日2023年03月ISBN9784910038728ページ数210Pキーワードやきものとわたりとうこうはつくつとうへんに ヤキモノトワタリトウコウハツクツトウヘンニ そえじま くにひろ ソエジマ クニヒロ9784910038728内容紹介陶工・高原五郎七の伝説、高取焼の謎──陶工が“渡り”をくり返して修業を重ね、新たな技術を得て業を磨いていく。同時にその移動は各地に技術を伝え、「国焼」を生んだ。時に領主の求めによって、または天災など不測の事態によって渡りを重ねた陶工たち。その痕跡を出土物や文献に追い、検証する。●福岡県の技術職員として25年にわたり埋蔵文化財の発掘調査を担い、永満寺宅間窯跡、頓野内ヶ磯窯跡、犬鳴山窯跡など数々の史跡調査に従事した著者の論文集※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 高取焼創業の謎/第2章 高取焼陶工・井土新... |
 |
|
価格:2,970 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者長野垤志(著)出版社宮帯出版社発売日2017年07月ISBN9784801600911ページ数146Pキーワードちやのゆがまそのれきしとかんしよう チヤノユガマソノレキシトカンシヨウ ながの てつし ナガノ テツシ9784801600911内容紹介あなたは和銑を知っていますか?釜研究の第一人者で長年和銑を用いて釜を制作してきた著者が、茶の湯釜について、初心者にもわかりやすく解説。芦屋系、天命系、都市の釜師、東北の鋳物の産地など、産地による特徴や時代の変遷、和銑と洋銑の違い、鐶付の種類や特徴、茶の湯の哲学を体現する文様と地膚の美学、茶事・茶会における釜の扱いなど、釜への熱い思いを語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 鑑賞と鑑定(茶の湯釜とは/釜の見方について/釜は亭主の代わりをするか/和銑釜と洋銑釜/写し釜と贋作の違い)/第2章 好みと美学(好み釜について/流... |
 |
|
価格:440 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者樂焼玉水美術館(編)出版社樂焼玉水美術館発売日2022年01月ISBN9784801602731ページ数11Pキーワードらくいんおもちいたらくやきしよようらくやきやへえや ラクインオモチイタラクヤキシヨヨウラクヤキヤヘエヤ らくやき/たまみず/びじゆつか ラクヤキ/タマミズ/ビジユツカ978480160273... |
 |
|
価格:41,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者今井政之(著)出版社ビジョン企画出版社発売日2009年05月ISBN9784899790280ページ数273Pキーワードいまいまさゆきさくひんしゆういまいまさゆき イマイマサユキサクヒンシユウイマイマサユキ いまい まさゆき イマイ マサユキ9784899790280目次序論 今井政之の陶業について(乾由明)/評論 今井政之の作品について(林屋晴三)/図版(1953〜1977年/1978〜1984年 ほか)/評論 今井政之論—戦後工芸史の中で(金子賢治)/随筆 豊山窯(今井政之)/年譜・目録(今井政之年譜/掲載作品目録 ほか... |
 |
|
価格:3,850 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者前田正明(著)出版社日貿出版社発売日2011年03月ISBN9784817081766ページ数255Pキーワードせいようとうげいきこう セイヨウトウゲイキコウ まえだ まさあき マエダ マサアキ9784817081766内容紹介「ヨーロッパとアメリカの陶器」「西洋陶芸家列伝」「西洋と日本のタイル」をテーマに、古代ギリシアから現代マイセンまで、多彩な西洋陶芸の魅力を説き明かした歴史紀行。それぞれの国の特色と、各陶芸家の横顔を生き生きと浮かび上がらせる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 ヨーロッパとアメリカの陶器(英国中世の陶器/イスパノ・モレスク陶器とイタリアのマヨリカ/プエブロ・インディアンの焼物)/第2部 西洋陶芸家列伝(エクセキアスとアキレウスの画家/エトルリアのウルカ工房/パリッシーの世界 ほか)/第3部 西洋と日本のタイル(古代のタイル/スペインのタイ... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社誠文堂新光社発売日2016年05月ISBN9784416516751ページ数119Pキーワードとうこうぼう81(2016) トウコウボウ81(2016)9784416516751内容紹介今号の特集は「磁器誕生四百年 悠久の「有田」」と題し、作家、窯元、資料館、材料販売店などを取材しています。CONTENTS特集1磁器誕生四百年 悠久の「有田」特集2知りたい!人気作家の凄技レシピ/釉上彩陶芸最前線連載●しはんの武者修行記●可愛い!簡単!楽しい!親子陶芸のススメ●自宅陶房計画●ゼロからマスター!電動轆轤●美しい磁器をつくる●絵付けレッスンAtoZ●漆を使った本格的な器の繕い 金継ぎ講座●粘土から窯焚きまで 焼き物の基本●粘土から窯焚きまで 焼き物の基本●おじゃまします!陶芸家んちのくらし展覧会プレビュー&レポート陶芸の知恵袋展覧会案内陶工房告知板※本データはこの商品が発売された時点の情報... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者辻清明(著) 藤森武(写真)出版社清流出版発売日2010年08月ISBN9784860293321ページ数218Pキーワードどつぽつじせいめいのうちゆう ドツポツジセイメイノウチユウ つじ せいめい ふじもり たけ ツジ セイメイ フジモリ タケ9784860293321目次独歩の人 辻清明(林屋晴三)/てのひらとゆびの—辻清明の器に寄せて(谷川俊太郎)/辻清明の陶業について(乾由明)/壺中日月—作品/坐辺師友—蒐集品/独歩—創造の庭/陶器に関するエッセイ(安部公房)/辻さんの作品(ドナルド・キーン... |
 |
|
価格:763 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社アジア太平洋観光社発売日2017年09月ISBN9784434237942ページ数94Pキーワードわか15 ワカ159784434237942目次第1部 中国/第2部 日本/コラム/美術館・ギャラリー巡り/和華の輪/スペシャル企画 気迫あふれる画家何香... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐々木宏子(著)出版社誠文堂新光社発売日2016年05月ISBN9784416916377ページ数29,39Pキーワードあおのあいだがらすおぶじえたぶろーものろーぐ アオノアイダガラスオブジエタブローモノローグ ささき ひろこ ササキ ヒロコ9784416916377内容紹介佐々木宏子が探求している「青のあいだ」は牧谿や俵屋宗達らと共通する精神性を重視する造形美で、日本情緒や日本趣味ではない強固な造形を「間」ではなくひらがなの「あいだ」で現しています。そのなかで2014・2015年制作の大作タブローと異素材、異技術、異表現に挑戦した中でも最初に取り組んだガラスオブジェ1973-2016年制作の約40点、さらに情報季刊誌に頼まれて寄稿した「青のあいだ-無意識的な自然と意識的なもの」の造形思考と実践に向かった制作の折々の思いを綴ったをモノローグを加え、本年5月(5月31日〜6月12日)に開... |
 |
|
価格:16,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中川竹治(編)出版社青月社発売日2015年05月ISBN9784810912852ページ数1冊(ページ付なし)キーワードざへんのりちよう ザヘンノリチヨウ なかがわ たけじ ナカガワ タケジ9784810912852目次初期白磁/中後期白磁/染付/鉄砂及び... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大石訓義(著)出版社東京図書出版発売日2020年10月ISBN9784866413365キーワードさなげあおしからよみとくそうせいじの サナゲアオシカラヨミトクソウセイジノ おおいし のりよし オオイシ ノリヨシ9784866413365内容紹介陶芸入門以来40数年、平安の官窯・猿投窯の再現に挑み続けた陶芸家の説く「古代陶芸瓷論」。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「焼き物」の呼称と窯焚き(「焼き物」とは/「焼き物」の呼称/土器/須恵器/「白瓷」の窯焚き)/2 猿投「青瓷」について(「猿投」の土/「青磁」との出会い/猿投「青瓷」の「釉石」/「磨き砂」/「フリット」について/「鍋島」・「三田」青瓷)/3 「ゼーゲル」計算(ゼーゲル式/伝統物/猿投「青瓷」の化学データ)/4 宋「青磁」の謎を解く(翡翠と青磁/宋「青磁」の謎を解く/「青瓷」と「白瓷」/「青瓷」の魅力)/... |
 |
|
価格:2,530 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山口敦子(編集)出版社国書刊行会発売日2018年04月ISBN9784336062680ページ数253Pキーワードふいんらんどとうげいげいじゆつかたちのゆーとぴあ フインランドトウゲイゲイジユツカタチノユートピア やまぐち あつこ ヤマグチ アツコ9784336062680内容紹介20世紀中期に世界的な潮流を生み出すまでに成長、既成概念にとらわれない豊かな表現によって人々を魅了し、日本の工芸界にも大きな影響を与えたフィンランド陶芸。1900年のパリ万国博覧会と19世紀末に流入したアーツ・アンド・クラフツ運動、美術工芸中央学校における陶芸家育成やアラビア製陶所美術部門の活動など、黎明期から最盛期ともいえる1950〜60年代まで、歴史的背景や発展の経緯を含めたその全貌を、137点の名作とともに体系的に紹介する初めての書籍。同題展覧会公式図録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。... |
 |
|
価格:4,290 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者十四代酒井田柿右衛門(著) ギャビン・フルー(訳)出版社出版文化産業振興財団発売日2019年03月ISBN9784866580630ページ数207Pキーワードよはくのびさかいだかきえもんえいぶんばんじやぱん ヨハクノビサカイダカキエモンエイブンバンジヤパン さかいだ かきえもん ふる− サカイダ カキエモン フル−9784866580630目次1 Myself(Regarding the Character of a Craftsman/Kakiemon XII and XIII/Three Generations to Make a Single Potter ほか)/2 Production(Arita Ceramics/Crushing the Stone/Izumiyama Stone ほか)/3 Appreciation(The Kakiemon Ki... |
 |
|
価格:19,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者坂本五郎(企画・監修)出版社生活の友社発売日2016年09月ISBN9784908429033ページ数440Pキーワードちやのゆめいがまこれくしよんちやのゆめいがまふげん チヤノユメイガマコレクシヨンチヤノユメイガマフゲン さかもと ごろう サカモト ゴロウ9784908429033内容紹介日本独自の特色をもつ、鉄の芸術といわれる茶の湯釜。派手さこそないが、鋳肌の美しさ、かたちや文様の面白さは、日本が育んだ文化である。白眉といわれる筑前芦屋をはじめ、越前、伊勢、伊豫、石見、博多、播磨、肥前、天命、小田原天命、京など様々な産地の茶釜を、随一の古美術商・坂本五郎が足かけ60年にわたって蒐集した212点を一堂に収載。巻頭には重厚の質感を再現したカラー図版を掲載、また、釜・風鑪と共に、箱書、極などの貴重な資料図版もあわせて収載。およそ500点もの厖大な写真を克明に印刷したモノクロ頁は迫力満点。... |
 |
|
価格:2,970 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社国書刊行会発売日2022年10月ISBN9784336073525ページ数229Pキーワードふいんらんどぐらすあーとかがやきといろどりの フインランドグラスアートカガヤキトイロドリノ9784336073525内容紹介機能性とともに洗練された美しさを誇る北欧フィンランドのデザイン。なかでも、デザイナーが自ら「アートグラス」の名のもとにデザインし、職人との協働作業によって制作した芸術的志向の高いプロダクトは、比類のない「輝き」と「彩り」に満ちている。本書では、8名のデザイナー・作家の作品約140件によって、1930年代から今に至るフィンランド・グラスアートの系譜を辿る。それぞれの表現者たちがいかにガラスという素材と対峙し、探究し、創作の可能性を広げていったのか? 各時代、各作家のガラスへの信条と挑戦、そしてプライベートな想いを堪能できる一書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です... |
 |
|
価格:2,420 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社美術出版社発売日2003年12月ISBN9784568140866ページ数127Pキーワードきそのとうげい2うつわのかざりかた キソノトウゲイ2ウツワノカザリカタ たなか みえ こばやし たまき タナカ ミエ コバヤシ タマキ9784568140866内容紹介陶芸をはじめてみたけれど、なかなか思い通りにつくれない…、そんなみなさんへ「これだけは知っていてほしい」というポイントをやさしくくわしく解説するのが「基礎の陶芸」シリーズ。第一弾の成形に続き、第二弾の本書では、器の装飾技法を紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日々の生活で使いたい器たち/はじめる前に知っておきたいこと/白化粧と色化粧で模様をつける/色土を使って模様をつくる/ひと手間加えたかたちづくり/釉薬をかけわけてつくる模様/純銀粘土を使って模様をつく... |
 |
|
価格:5,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者村田理如(著)出版社古美術宝満堂発売日2017年03月ISBN9784907211110ページ数159Pキーワードめいじこうげいにゆうもんきよみずさんねんざかびじゆ メイジコウゲイニユウモンキヨミズサンネンザカビジユ むらた まさゆき ムラタ マサユキ9784907211110内容紹介世界を驚かせた明治の細密工芸美術の世界。世界一のコレクターによる初の講義録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 超絶技巧の世界へようこそ—明治工芸全般の解説と、村田コレクションの成り立ち/第1章 漆工—世界を魅了した漆の国の細密工芸/第2章 金工—鍛錬を極めた刀装金工たちの至芸/第3章 七宝—明治ニッポンが生んだ新工芸/第4章 京薩摩—万博の時代に世界を驚倒させたやきものの寵児/第5章 彫刻—工芸と美術、二つの頂... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2022年05月ISBN9784872426250ページ数166,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ150(2022ー2) ホノオゲイジユツ150(2022ー2)9784872426250内容紹介特集 動き出す志野『炎芸術』は近現代陶芸の専門誌として1982年に創刊し、今号で記念すべき150号を迎える。創刊を祝って巻頭に「炎芸術」と揮毫したのは、昭和の巨匠・加藤唐九郎であった。初心にかえり、最も日本的なやきものは何かと考えたとき、和物茶碗の国宝二碗のうちの一つである《卯花墻》に代表される「志野」を挙げたい。今から約400年前、中世から近世へと社会体制が転換する変革のときである桃山時代に生まれた志野は、歪みを内包した豊かな造形に鉄絵による文様を伴う、革新的な初めての白いやきものであった。昭和の桃山復興を経て、日本人にとって志野は特別な存在であり続けている。本特集では、これ... |
 |
|
価格:2,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社阿部出版発売日2022年11月ISBN9784872426274ページ数158,4,6Pキーワードほのおげいじゆつ152(2022ー4) ホノオゲイジユツ152(2022ー4)9784872426274内容紹介軽やかな酒器「備前の徳利、唐津のぐい?」のように、これまで酒器と言えば、日本酒を飲むための「徳利」と「ぐい?」が定番であった。しかし、近年は日本酒のみならず、ビール・ワイン・ウイスキー・果実酒など、それぞれの種類に合った現代的な酒器が増えてきている。また、陶芸に比べれば数は少ないものの、現代作家によるガラス・漆芸・金工の酒器も目にする機会が増えた。「陶芸」は土が可塑性に富んでいるので、造形の自由度が高い。「ガラス」は透明感があり、お酒の色が美しく透けて見える。「漆芸」は温かみを感じ手触りが良く、驚くほど軽い。そして「金工」は冷たさや温かさを保ちやすく、破損の心配が少ない。素材ご... |
![【中古】 カラー日本のやきもの 12 / 淡交社 / 淡交社 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:383 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:古本倶楽部 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者:淡交社出版社:淡交社サイズ:単行本ISBN-10:4473005690ISBN-13:9784473005694■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があること... |
[Top]| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
|