ジャンルを指定して絞り込む 全て ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 囲碁(530) 将棋(867) トランプ(67) 手品(65) クイズ・パズル(2070) その他(229)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |[Next]
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者藤倉勇樹(著)出版社マイナビ出版発売日2018年04月ISBN9784839965495ページ数222Pキーワードふりびしやのかくしんさばきのきほんてすじ フリビシヤノカクシンサバキノキホンテスジ ふじくら ゆうき フジクラ ユウキ9784839965495内容紹介飛車を振って美濃囲いに囲う。ここまでは誰でも簡単に覚えられますが、そこからどう勝つのかが次の関門です。居飛車が攻めてきたところをうまく受け流し、美濃囲いの堅さを生かして一気に大駒を交換して攻め込む、この「さばき」の感覚が重要で、振り飛車の生命線といえます。 しかし実際には「さばきってよく言われるけどイマイチわからない」あるいは、「どうやったらさばけるのかわからない」という方が多いのではないでしょうか? そこで本書では教室での指導経験も豊富な藤倉五段が「さばきとは何か?」から始まって、あらゆる振り飛車におけるさばきの手筋を詳し... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大川慎太郎(著)出版社マイナビ出版発売日2015年12月ISBN9784839958138ページ数258Pキーワードしようぎめいきよくのきろくかんせんきしやが シヨウギメイキヨクノキロクカンセンキシヤガ おおかわ しんたろう オオカワ シンタロウ9784839958138内容紹介棋士の本音に鋭く斬り込んだ将棋世界観戦記+取材後記。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次終盤に散った7連覇の夢 第79期棋聖戦五番勝負第5局 先手佐藤康光棋聖‐後手羽生善治名人/芸術の都に響く駒音 第21期竜王戦七番勝負第1局 先手渡辺明竜王‐後手羽生善治名人/忘れられないシリーズ 第24期竜王戦七番勝負第5局 先手渡辺明竜王‐後手丸山忠久九段/また上がればいい 第70期順位戦B級1組/幻のレーザービーム 第54期王位戦七番勝負第1局 先手羽生善治王位‐後手行方尚史八段/4年前に生まれていた新手... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者安用寺孝功(著)出版社マイナビ出版発売日2016年12月ISBN9784839961596ページ数222Pキーワードぜんせんけいたいおうしようぎはしのせめかたうけかた ゼンセンケイタイオウシヨウギハシノセメカタウケカタ あんようじ たかのり アンヨウジ タカノリ9784839961596内容紹介矢倉編では、中盤での仕掛けから本格的な戦いまでの端攻め。美濃囲い編では、終盤を中心とした玉を直接攻める手筋と、相振り飛車での仕掛けに威力を加える端攻め。穴熊編では、いつも悩まされている堅さを、かなり弱体化させてしまう端攻めを紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 なぜ端攻めをするのか/第1章 矢倉の端攻め/第2章 美濃囲いの端攻め/第3章 穴熊の端攻め/第4章 その他の囲いの端攻め/第5章 実戦に見る端攻... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大平武洋(著)出版社マイナビ出版発売日2017年08月ISBN9784839963859ページ数213Pキーワードこれだけでかてるあいふりびしやのこつまいなび コレダケデカテルアイフリビシヤノコツマイナビ おおひら たけひろ オオヒラ タケヒロ9784839963859内容紹介本書は戦法を指しこなす上で最低限必要な考え方や手筋を解説する「これだけで勝てる」シリーズの一冊で、相振り飛車をテーマにしたものです。 第1章で相振り飛車全体に通じる考え方である「三つのコツ」を解説し、第2章から4章までで、先手▲6六歩と▲7五歩、その他の形に大きく分けて手順を解説しています。 また、第5章では「四つの囲いの特徴」として、相振り飛車に登場する4つの囲いについてそれぞれの特徴を説明、さらに第6章で「覚えておきたい手」として部分的な手筋を紹介しています。 まさにこの一冊で相振り飛車に勝てる内容になってい... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者書籍編集部(編)出版社日本将棋連盟発売日2021年08月ISBN9784839977207ページ数222Pキーワードぷろのじつせんにまなぶみのがこいの プロノジツセンニマナブミノガコイノ にほん/しようぎ/れんめい ニホン/シヨウギ/レンメイ9784839977207内容紹介本書は美濃囲いにまつわるテクニックを集めた手筋集です。読者としては振り飛車党の有段者の方を想定していますが、実戦で出てきがちな局面を扱っているという点で広く居飛車党や級位者の方にもおすすめします。本書の構成は、定跡に出てくる手筋や考え方にフォーカスした第1章「理論編」と、プロの実戦を題材にした第2章「実戦編」に分かれています。また、各章のテーマ図はなるべく序盤から終盤へという時系列で並んでいます。どの項目も見開き2で完結していますので、ぜひ適当に開いたから気軽に読んでみてください。※本データはこの商品が発売された時... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者木村一基(著)出版社マイナビ出版発売日2020年10月ISBN9784839974152ページ数222Pキーワードきむらかずきかつためのうけまいなびしようぎ キムラカズキカツタメノウケマイナビシヨウギ きむら かずき キムラ カズキ9784839974152内容紹介本書は木村一基九段が受けの極意を伝授する本です。自身の実戦譜から、次の一手形式で「受け師の技」を108問、出題&解説しています。木村九段の受けの特長を一言で表すとすれば、それは「力強さ」でしょう。時には玉が自ら先頭に立って、攻撃陣を迎え撃つ——。その姿はまるで、勇猛果敢な戦国武将のようです。将棋は先攻されたとき、受けの力が要求されます。弱い受けでは、反撃のチャンスは回ってきません。敵の攻撃陣を粉砕するぐらいの気持ちを持って、「勝つための受け」を繰り出してください。※本データはこの商品が発売された時点の... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者門倉啓太(著)出版社マイナビ出版発売日2019年03月ISBN9784839968229ページ数222Pキーワードふりびしやのしんきじくしよてななはちひせんぽうふり フリビシヤノシンキジクシヨテナナハチヒセンポウフリ かどくら けいた カドクラ ケイタ9784839968229内容紹介「ある対局の前日、作戦に苦慮していました。夜、布団に入ってからもあれこれ考えていたのですが、そんなときふと『初手▲7八飛』を思いついたのです」(まえがきより) 先手番になり、最初の1手を指しただけで使える戦法。それが「初手▲7八飛戦法」です。 この画期的な作戦は門倉啓太五段が編み出したものですが、はじめは門倉五段以外に使う棋士はいませんでした。そこから作戦の優秀性が徐々に認知されるに連れて、久保利明王将をはじめとするトップ棋士も採用するようになり、今では振り飛車党の一つの有力な選択肢として定着しています。... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大平武洋(著)出版社マイナビ出版発売日2021年11月ISBN9784839977979ページ数222Pキーワードこれだけでかてるやぐらのこつまいなび コレダケデカテルヤグラノコツマイナビ おおひら たけひろ オオヒラ タケヒロ9784839977979内容紹介矢倉は平成の終わり頃から、戦い方が大きく変わっています。先手の5手目は▲6六歩ではなく▲7七銀が主流になり、飛車先も早めに伸ばすようになりました。本書では矢倉の基本的な駒組みから始まり、昭和から平成にかけて流行した▲3七銀戦法や森下システムなどを大まかに説明した後、堅さよりバランスを重視するようになった令和の矢倉について解説しています。「角には角」、「先に受けたほうが負け」といった見出しを見開き2ページごとに掲げていますので、考え方が自然と身に付く内容になっています。ぜひ本書を読んで、矢倉で勝つ楽しさを味わってください。※本デー... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者石井健太郎(著)出版社マイナビ出版発売日2021年04月ISBN9784839975616ページ数222Pキーワードせんてやぐらのぎやくしゆうまいなびしようぎぶつくす センテヤグラノギヤクシユウマイナビシヨウギブツクス いしい けんたろう イシイ ケンタロウ9784839975616内容紹介矢倉は昔から数多の棋士に愛用されている戦法です。しかし、数年前に流行した後手の急戦策によって先手矢倉が下火になった時期もありました。それでも現在は対策が進んで、矢倉は復調傾向にあります。以前の急戦は、ある程度組みあがってから後手が攻勢を取るという展開が多かったのですが、現在は駒組みを省いて最短手順で仕掛けを狙う指し方が増えています。攻めつぶされないためには、どう指すのがよいでしょうか。序章では、現代の先手矢倉の事情と、後手の急戦策の概要が解説されています。第1章では、後手早繰り銀への対策について、先... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大平武洋(著)出版社マイナビ出版発売日2016年08月ISBN9784839960438ページ数222Pキーワードやぐらがこいおきわめるななじゆうななのてすじやぐら ヤグラガコイオキワメルナナジユウナナノテスジヤグラ おおひら たけひろ オオヒラ タケヒロ9784839960438内容紹介本書は将棋の基本といえる矢倉囲いにおける必須手筋を77紹介したものです。 「組めたら初段」と言われる矢倉ですが、大平武洋六段の分かりやすく丁寧な解説で基本から中盤、終盤の手筋まで幅広く理解できる内容になっています。 まず第1章では「矢倉囲いの基本」と題して金矢倉、銀矢倉、菊水矢倉、片矢倉といったさまざまな矢倉囲いのメリットとデメリットが解説されています。 続く第2章〜第4章で端、タテ、横からの攻めとそれに対する受けの手筋を紹介、さらに第5章では終盤の手筋、第6章ではプロの実戦に現れた手筋を解説していま... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者飯島栄治(著)出版社マイナビ出版発売日2018年07月ISBN9784839967130ページ数221Pキーワードけんじんでかついいじまりゆうひきかくせんぽうふあい ケンジンデカツイイジマリユウヒキカクセンポウフアイ いいじま えいじ イイジマ エイジ9784839967130内容紹介本書は飯島栄治七段が開発した、対振り飛車の引き角戦法の戦術書です。全三部作の最後を飾る一冊となります。引き角戦法は振り飛車に対して角道を開けずに駒組みすることで振り飛車のさばきを封じ、堅陣に囲ってから攻撃に転じる画期的な戦法で、第37回将棋大賞において、升田幸三賞を受賞しました。本書では通常の平手戦における新しい駒組みや攻め方に加えて、以前から有力といわれていた飛車香落ち・香落ち下手での引き角戦法について詳しく解説しています。本書で引き角戦法の最終進化形を体得してください。※本データはこの商品が発売された... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者青嶋未来(著)出版社マイナビ出版発売日2021年03月ISBN9784839975975ページ数222Pキーワードまけないふりびしやしけんびしやあなぐまのすべて マケナイフリビシヤシケンビシヤアナグマノスベテ あおしま みらい アオシマ ミライ9784839975975内容紹介「私の一番好きな戦法が、本書のテーマである四間飛車穴熊です。居飛車穴熊に立ち向かうことが楽しく、成功したときの喜びは他の戦法では味わえないものがあります。四間飛車穴熊は実用的かつロマンがある戦法だと考えています」(まえがきより)四間飛車穴熊、それはロマンと実用性を兼ね備えたただ一つの戦法。居飛車穴熊と振り飛車穴熊では角がくっついている分居飛車穴熊が堅い、よって相穴熊は居飛車有利。そういわれて早ウン十年。その定説に抗い続ける男がいます。「振り穴王子」と呼ばれた広瀬章人八段すらいなくなったその道に立ち続ける男、戦い続... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐藤天彦(著)出版社マイナビ出版発売日2014年12月ISBN9784839953652ページ数214Pキーワードさとうあまひこにまなぶしようりえのぷろせす サトウアマヒコニマナブシヨウリエノプロセス さとう あまひこ サトウ アマヒコ9784839953652内容紹介将棋の勝ち方はアマヒコに聞け!優勢の将棋で勝ちを逃さない技術+劣勢の将棋を跳ね返すテクニックを実戦講義。勝つための極意がここにある!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 講座編—横歩取りの現在/第2部 自戦記編(堀口一史座七段戦/井上慶太九段戦/戸辺誠六段戦/戸辺誠六段戦(指し直し局)/青野照市九段戦/野月浩貴七段戦/中田宏樹八段戦/中村修九段戦/島朗九段戦/泉正樹八段戦/豊川孝弘七段戦... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者長岡裕也(著)出版社マイナビ出版発売日2016年11月ISBN9784839960407ページ数222Pキーワードしけんびしやでかつためのじゆうご シケンビシヤデカツタメノジユウゴ ながおか ゆうや ナガオカ ユウヤ9784839960407内容紹介振り飛車の王道、四間飛車。対急戦、対持久戦。藤井システムの心得が詰まった一冊。プロの常識教えます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 四間飛車の心得(四間飛車の基本/戦いの起こった筋に飛車を回る/角交換を避けよ/天守閣美濃には玉頭勝負を/角交換でカウンターを狙え/囲う瞬間にチャンスあり/仕掛けられる一手前がチャンス/四枚穴熊には組ませない/角頭を狙え)/第2章 藤井システムの心得(後手7四金には先手4八玉/後手1二香には先手2五桂/穴熊に強い先手5六銀/先手4七銀で中央制圧/先手7八銀型は大駒をさばく/十字飛車を狙え... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者村田顕弘(著)出版社マイナビ出版発売日2016年11月ISBN9784839960728ページ数246Pキーワードせんてなかびしやさいきようのしようめいしゆようごせ センテナカビシヤサイキヨウノシヨウメイシユヨウゴセ むらた あきひろ ムラタ アキヒロ9784839960728内容紹介5筋位取り、対居飛穴、後手5四歩型、居飛車の全ての対策を打ち破る。先手中飛車戦術書の決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 先手中飛車の主要変化/第1章 右銀急戦の攻防/第2章 後手6三銀型急戦/第3章 後速後手7三銀型の攻防/第4章 居飛車穴熊VS先手中飛車/第5章 居飛車後手5四歩型の攻... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者細川大市郎(著)出版社マイナビ出版発売日2020年07月ISBN9784839973087ページ数220Pキーワードとつておきのえるもまいなびしようぎぶつくすまいなび トツテオキノエルモマイナビシヨウギブツクスマイナビ ほそかわ だいいちろう ホソカワ ダイイチロウ9784839973087内容紹介主導権を握れるうえに、玉が堅い——。コンピュータソフト「elmo」発祥の新戦法として大流行したエルモ囲い急戦は、これまでの対振り急戦にはなかった魅力があります。本書はそのエルモ囲い急戦について、リコー将棋部の主将であり、全国大会制覇多数の細川大市郎氏が解説した戦術書です。相手は主に四間飛車と三間飛車で、△4三銀型、△3二銀型、△5三銀型など、形の違いによる攻略法を紹介しています。エルモ囲い急戦はまだまだ未知の分野ですが、先駆けとなった戦術書『対振り飛車の大革命 エルモ... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者渡辺明(著) 郷田真隆(著) 森内俊之(著)出版社日本将棋連盟発売日2015年07月ISBN9784839955717ページ数238Pキーワードとつぷきしのかんかくいめーじとよみ トツプキシノカンカクイメージトヨミ わたなべ あきら ごうだ まさ ワタナベ アキラ ゴウダ マサ9784839955717内容紹介トップ棋士6人が同じテーマ図についてそれぞれの読み筋や局面判断を示す、楽しみながら勉強になる一冊※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 序盤編(菅井新手をどう見る?/渡辺のドル箱作戦/2手目後手6二金戦法は成立するか ほか)/第2章 中盤編(佐藤王将誕生の先手5七玉/大山、新鋭・森内をあしらう/横歩超急戦の結論は? ほか)/第3章 終盤編(升田‐小池の角落ち戦/大山の受け切り勝ち/感覚破壊の福崎流 ほか... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐藤慎一(著)出版社日本将棋連盟発売日2020年08月ISBN9784839974275ページ数222Pキーワードいつてずつかいせつさばきのかんかくがみ イツテズツカイセツサバキノカンカクガミ さとう しんいち サトウ シンイチ9784839974275内容紹介本書は棋譜並べを通して、さばきの感覚を身に付けることを目的とした棋譜並べ集です。"さばき"とは、特に振り飛車を指す場合に求められる指し方のことで四間飛車や三間飛車など戦型に問わず、全振り飛車党が習得すべき技といえます。さばきの感覚は、プロの振り飛車の実戦譜を1手1手理解しながら並べることで、正しく身に付けることができます。本書は"さばき"のエッセンスが凝縮された対抗形(振り飛車対居飛車)を13局厳選し、1手ずつ丁寧に解説しました。さばきの感覚を身に付けたい、振り飛車を指してみたい、棋譜並べが苦手な方にオススメの1冊です。※本デー... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者詰将棋パラダイス(編)出版社マイナビ出版発売日2024年05月ISBN9784839985974ページ数414Pキーワードつめぱらはつげきからさんてずめつめぱらはつ/げきか ツメパラハツゲキカラサンテズメツメパラハツ/ゲキカ つめしようぎ/ぱらだいす ツメシヨウギ/パラダイス9784839985974内容紹介本書は藤井聡太八冠も愛読する詰将棋専門誌『詰将棋パラダイス』に掲載された3手詰のうち、特に難度が高い200題を厳選したものです。全問が解ければ3手詰卒業!といえるような問題集となっています。ぜひ棋力アップに役立ててください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 旨辛編/第2章 辛口編/第3章 激辛編/第4章 神辛... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者所司和晴(著)出版社マイナビ出版発売日2019年11月ISBN9784839971243ページ数237Pキーワードろくななきんひだりがたやぐらてつていがいど6ななき ロクナナキンヒダリガタヤグラテツテイガイド6ナナキ しよし かずはる シヨシ カズハル9784839971243内容紹介角交換に強く、攻撃力も十分!土居矢倉がコンピュータ時代に復活。バランス重視、新型矢倉のすべて。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 本書の概要/第1章 ▲6七金左型矢倉対△8五歩・4三金右型/第2章 ▲6七金左型矢倉対△8四歩・4三金右型/第3章 ▲6七金左型矢倉同型/第4章 △4三金左型矢倉/第5章 ▲藤井流早囲い対△4三金左型矢... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者石川泰(著)出版社マイナビ出版発売日2021年11月ISBN9784839977160ページ数222Pキーワードしようぎとつておきのそくどけいさんぎやくてんまけお シヨウギトツテオキノソクドケイサンギヤクテンマケオ いしかわ やすし イシカワ ヤスシ9784839977160内容紹介「どちらが先に敵玉を詰ますことができるのか」その速さを計算することを速度計算と言います。一直線に攻め合って勝てるなら良し、そうでないのならば、相手の攻めを遅らせたり、受ける等して速度を逆転させる必要があります。本書では、基本的な速度計算の方法に加えて、速度計算を逆転させる手筋も紹介しています。本書をマスターすることで、逆転負けをするなんてことは、ほぼなくなるはずです。居飛車党・振り飛車党、棋力に関係なく将棋を指すプレイヤー全員にオススメできる1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者藤倉勇樹(著)出版社マイナビ出版発売日2014年05月ISBN9784839951382ページ数230Pキーワードふりびしやじようせききほんのきまいなびしようぎ フリビシヤジヨウセキキホンノキマイナビシヨウギ ふじくら ゆうき フジクラ ユウキ9784839951382内容紹介定跡を知ることが将棋上達の基本です。振り飛車の基本がこの一冊に!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ノーマル四間飛車編(居玉からの棒銀対策/棒銀対策先手7八銀型/棒銀対策先手6七銀型)/第2章 角交換四間飛車編(後手の飛先交換への対策/対後手8五歩型/対後手8五歩保留型)/第3章 相振り飛車編(相振り飛車の戦い方・金無双/相振り飛車の戦い方・美濃囲い)/第4章 次の一手問題集(ノーマル四間飛車編/角交換四間飛車編/相振り飛車編... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者書籍編集部(編)出版社日本将棋連盟発売日2022年02月ISBN9784839979034ページ数206Pキーワードふじいそうたのきしゆ2019 フジイソウタノキシユ2019 にほん/しようぎ/れんめい ニホン/シヨウギ/レンメイ9784839979034内容紹介藤井聡太竜王の魅力はただ強いというだけに留まるものではありません。その将棋は「魅せて勝つ」将棋。では、なぜ彼の将棋は人々を魅了するのでしょうか?有り余る向上心と「どこまでも強くなる」という使命感が、彼に「安全に勝つ手」「手数はかかるものの確実な手」を指させないのです。その結果、彼の対局では常人では思いつかないようなギリギリの一手、妙手、好手が次々に生まれます。一切の妥協のない手。純粋に上を目指す彼の真摯な姿勢が盤上に現れるからこそ、我々はその一手一手に魅了されるのではないでしょうか。そして本書はそんな彼の本性がほとばしるような... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者黒沢怜生(著)出版社マイナビ出版発売日2017年04月ISBN9784839961671ページ数230Pキーワードてつていかいめいあいふりびしやのさいじゆうようてー テツテイカイメイアイフリビシヤノサイジユウヨウテー くろさわ れお クロサワ レオ9784839961671内容紹介本書は各戦法のテーマ局面をあげ、そこからの手順を分析することで、その戦法の解明を図る、「徹底解明シリーズ」第2弾。 テーマはアマチュアに人気の相振り飛車です。振り飛車党を牽引する若手精鋭の一人、黒沢怜生五段が最先端の研究を披露しています。 本書は【定跡編】と【選局編】に分かれています。第1章の【定跡編】では、プロ間で研究が進み、定跡がある程度確立されている変化を解説しています。第2章の【選局編】では、プロの最新の対局から参考になる面白い将棋を選んでいます。 いずれも相振り飛車を指す上で必ず役に立つ局面ばかりで... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者長谷部浩平(著)出版社マイナビ出版発売日2022年03月ISBN9784839979119ページ数221Pキーワードせんてなかびしややぶりのけつていばんごてちようそく センテナカビシヤヤブリノケツテイバンゴテチヨウソク はせべ こうへい ハセベ コウヘイ9784839979119内容紹介先手中飛車の天敵が満を持して登場!振り飛車党に大人気の先手中飛車。主導権を握って積極的に指せることから、高い攻撃力を誇ります。一方、それに苦しめられるのは居飛車党。対策に悩んでいる方も多いはず。そこでおすすめが、本書の後手超速。超速とはゴキゲン中飛車への有力な対策ですが、それは後手番でも応用できます。本書では後手超速の変化を網羅し、さらに著者独自の研究も公開しました。もう先手中飛車に困るのは昨日まで!これからは対中飛車を楽しみましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 対先手6... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者畠山鎮(著)出版社マイナビ出版発売日2019年01月ISBN9784839968137ページ数214Pキーワードひつしようさんげんびしややぶりまいなびしようぎぶつ ヒツシヨウサンゲンビシヤヤブリマイナビシヨウギブツ はたけやま まもる ハタケヤマ マモル9784839968137内容紹介「三間飛車には5筋を突かずに居飛車穴熊」。 数年前まではこの呪文さえ知っていれば三間飛車に勝つことができました。少なくとも作戦負けになることはなかったと思います。 しかし、時代は変わりました。トマホークが登場したからです。 この画期的な作戦によって、5筋を突かない居飛車穴熊は壊滅に追い込まれました。 そうなると今度は居飛車側が考える番です。 5筋を突く居飛車穴熊で戦うことになったため、これまで封印されていた三間飛車の様々な戦法が復活し、現在三間飛車はプロ間でも振り飛車の主力戦法になりつつあります。 そし... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者真田圭一(著)出版社マイナビ出版発売日2015年03月ISBN9784839955465ページ数246Pキーワードわかるかてるきゆうせんやぐらまいなびしようぎぶつく ワカルカテルキユウセンヤグラマイナビシヨウギブツク さなだ けいいち サナダ ケイイチ9784839955465内容紹介指し手の動きがわかる!図面の矢印で駒がどこから動いてきたか、ひと目でわかります。ポイントで勝てる!!随所に勝つための考え方や指し手のポイントを記載しています。急所の一手で勝てる!!本文中の覚えておきたい一手を巻末で出題しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 矢倉のスタート/第2章 後手5三銀右急戦/第3章 右四間飛車/第4章 超急戦棒銀/第5章 矢倉中飛車/第6章 後手7三桂型急戦/第7章 次の一... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
著者真田圭一(著)出版社マイナビ出版発売日2015年11月ISBN9784839957810ページ数238Pキーワードげきへんするげんだいやぐらさんななぎんせんぽうから ゲキヘンスルゲンダイヤグラサンナナギンセンポウカラ さなだ けいいち サナダ ケイイチ9784839957810内容紹介各戦法の急所を鋭く解説!この一冊で現代矢倉のあらゆる形に精通できる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 相矢倉のスタート/第1章 先手3七銀戦法/第2章 先手4六銀・3七桂型/第3章 脇システム/第4章 森下システム/第5章 藤井システム/巻末付録 戦法をマスターするための次の一... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者飯島栄治(著)出版社マイナビ出版発売日2019年08月ISBN9784839970703ページ数238Pキーワードあいがかりろくはちぎよくがたてつていがいどあいがか アイガカリロクハチギヨクガタテツテイガイドアイガカ いいじま えいじ イイジマ エイジ9784839970703内容紹介急戦良し、持久戦良しの先手6八玉型を覚えよう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 なぜ先手2四歩を保留するのか?—先手引き飛車棒銀の衰退/第1章 基本図に至るまで/第2章 基本図から後手3四歩/第3章 基本図から後手5二玉に先手3六歩/第4章 基本図から後手5二玉に先手2四歩/第5章 実戦解説... |
 |
|
価格:1,694 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者安用寺孝功(著)出版社マイナビ出版発売日2021年07月ISBN9784839977269ページ数223Pキーワードかくこうかんしけんびしやにゆうもんまいなびしようぎ カクコウカンシケンビシヤニユウモンマイナビシヨウギ あんようじ たかのり アンヨウジ タカノリ9784839977269内容紹介角交換四間飛車は、ノーマル四間飛車と比べて、積極的に攻めることのできる戦法です。序盤の分かりやすさ、攻勢に回れる楽しさ、玉の堅さが魅力的で、アマチュアに長く愛用されています。本書は、そんな角交換四間飛車の入門書です。丁寧に指し手の意味や流れを解説しているので、駒組みから仕掛け成功まで無理なく理解することができます。第1章では、後手が8筋の突破を狙って急戦を仕掛けてきた場合の対応を解説しています。角交換四間飛車を指すうえでの前提知識となる、必修手順です。居飛車からの急戦を受け止めたら、今度は角交換... |
[Top]| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |[Next]
|