ジャンルを指定して絞り込む 全て 宗教・倫理 その他
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:7,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者松尾大社史料集編修委員会(編)出版社松尾大社社務所発売日1984年09月ISBN9784642011105ページ数468Pキーワードまつのおたいしやしりようしゆうてんせきへんー4 マツノオタイシヤシリヨウシユウテンセキヘンー4 まつのお/たいしや マツノオ/タイシヤ978464201110... |
 |
|
価格:7,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社クレス出版発売日2014年12月ISBN9784877338503ページ数274,5Pキーワードしんとうけんきゆうせんしゆう1じんぎし シントウケンキユウセンシユウ1ジンギシ みやじ なおかず ミヤジ ナオカズ BF23764E9784877338503目次古代の國民思想と神社の成立/建國の神事/神人の分離/大己貴命及び神裔の神社/征韓の役と神社/韓國交渉に見はれたる神社/儒教と佛教との影響/大化の改新と神祇制度の確立/神佛習合説の起源/八幡神と春日神〔ほか... |
 |
|
価格:7,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者松尾大社史料集編修委員会(編)出版社松尾大社社務所発売日1983年ISBN9784642010986ページ数470Pキーワードまつのおたいしやしりようしゆうもんじよー7 マツノオタイシヤシリヨウシユウモンジヨー7 まつのお/たいしや マツノオ/タイシヤ978464201098... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者高橋美由紀(著)出版社ぺりかん社発売日2013年02月ISBN9784831513335ページ数488,12Pキーワードしんとうしそうしけんきゆう シントウシソウシケンキユウ たかはし みゆき タカハシ ミユキ9784831513335内容紹介古代の土俗的にカミ信仰は、中世になると仏教の影響を受けて、教説としての「神道」を形成する。そして近世には儒教の影響を受けて、広く学問と思想の世界を席巻していく。そこには、外来思想の流入に対する。民族の文化的アイデンティティを追求しようとする日本人の思想的営為があった。カミ信仰の系譜。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 古代(神のタタリ性—古代日本の神観念についての一考察/「建邦之神」考/『古事記』における伊勢神宮—天孫降臨条の解釈に関する一試論/藤原氏の春日信仰における神事と仏事の関係について̵... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2025年03月ISBN9784336071170ページ数641,12Pキーワードしりーずしゆうきようがくさいこう7 シリーズシユウキヨウガクサイコウ7 しまぞの すすむ りく−る ぽ シマゾノ ススム リク−ル ポ9784336071170内容紹介悪の問いに応答するアクチュアルな宗教哲学——人間の「過ちやすさ」を精緻に解き明かす哲学的反省が、象徴的・神話的表現の渉猟によって、悪の経験を表現する豊穣で多彩な諸宗教の象徴言語に接続する。20世紀フランス哲学の巨人リクールは〈解釈学的哲学〉の泰斗として知られるが、初期の〈意志の哲学〉では哲学と宗教ははるか近くで呼応していた。リクールの歩みの一大転機となり、新たな宗教哲学への展望を開く記念碑的著作!1960年に刊行された本書は、〈意志の哲学〉の第2巻で、『... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者佐々充昭(著)出版社明石書店発売日2021年12月ISBN9784750352770ページ数553,29Pキーワードちようせんきんだいにおけるだいそうきようのそうせつ チヨウセンキンダイニオケルダイソウキヨウノソウセツ さつさ みつあき サツサ ミツアキ9784750352770内容紹介すべての韓国人は、檀君の子孫であるという檀君思想を教義の中心にすえる大?教は、どのように成立したか。独立運動家で大?教創始者の羅と日本の知識人・政治家との交流を横軸に、朝鮮独立運動との関わりを縦軸に描き出す、現在に続く韓国保守思想誕生の軌跡をたどる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに 大〓教とはどのような宗教か/本書の課題と論点/第1部 檀君教重光前における羅〓の活動(朝鮮開花派官僚の日本亡命/旧韓末における羅〓の訪日活動)/第2部 檀君教重光後における羅〓の活動(檀君教の重光... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2023年12月ISBN9784336071194ページ数553,35Pキーワードしりーずしゆうきようがくさいこう9 シリーズシユウキヨウガクサイコウ9 しまぞの すすむ しや−ぷ え シマゾノ ススム シヤ−プ エ9784336071194内容紹介人はなぜ宗教を比較するのか1970〜80年代??宗教研究が国際的共通言語になった時代。比較宗教という人間の営みをめぐって「学問史」というかつてない切り口で一石を投じた画期的なる著作。古代ギリシアから19世紀までの各時代における比較宗教(第一章)、19世紀英国の文化的背景とマックス・ミュラー(第二章)、タイラー、ラング、マレットら19世紀英国の民族学(第三章)、ロバートソン・スミス、デュルケームらのトーテミズム論(第四章)、ジェイムズほか19世紀末から20世紀初頭にかけての心理学... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者齋藤晃(編)出版社名古屋大学出版会発売日2020年02月ISBN9784815809775ページ数522,18Pキーワードせんきようとてきおうぐろーばるみつしよんのきんせい センキヨウトテキオウグローバルミツシヨンノキンセイ さいとう あきら サイトウ アキラ9784815809775内容紹介異文化と出会った〈普遍〉の使者たち——。大航海時代から啓蒙時代にかけて、アジアやアメリカに派遣されたイエズス会士らは、現地社会に適応することで布教を試みる。だが、それは今日なお解決しえない難問の蓋を開けることだった。異文化適応を軸にキリスト教の世界宣教の全体像に迫る、待望の著作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 宗教をめぐる対話/2 理性と科学/3 翻訳と包摂/4 美術を介した交渉/5 適応の限界/6 普遍と文... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者瀬田勝哉(編)出版社平凡社発売日2015年09月ISBN9784582469097ページ数383Pキーワードへんぼうするきたのてんまんぐうちゆうせいこうきの ヘンボウスルキタノテンマングウチユウセイコウキノ せた かつや セタ カツヤ9784582469097内容紹介文献資料と絵画資料の読解によって、中世後期の北野社をめぐる空間構造、社会組織、イメジャリーのありようと変遷を多角的に探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 空間(北野に通う松の下道—一条通と北野・内野の風景/北野の馬場と経堂/空間から見る北野天神信仰の特徴)/第2部 組織(中世後期「北野社」神社組織における「一社」/北野宮寺法花堂供僧の設置—法螺を喜ぶ北野天神のために/松梅院禅予殺害事件と殿原衆の行動)/第3部 信仰の諸相(室町期における北野祭礼の実態と意義/天神信仰におけ... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者崔済愚(著) 邊英浩(監修) ・訳金鳳珍(訳)出版社明石書店発売日2023年02月ISBN9784750355627ページ数171Pキーワードぜんやくとうがくてんどうきようかいそすうんちえじえ ゼンヤクトウガクテンドウキヨウカイソスウンチエジエ ちえ じえう ぴよん よんほ チエ ジエウ ピヨン ヨンホ9784750355627内容紹介朝鮮王朝末期に誕生した東学の教義・思想を伝える経典の全訳。翻訳にあたっては、原典にさかのぼって理解を助けるために詳しい注釈を付した。東学は、崩壊過程にあった封建制度と日本をはじめとする外圧に苦しむ多数の朝鮮農民の心をなぜとらえることができたのか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次監修者解説(本訳書出版の意義/崔済愚の生涯と東学の唱道/『東経大全』『龍潭遺詞』解説 ほか)/1 『東経大全』(布徳文/論学文/修徳文 ほか)/2『龍潭遺詞』(... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者エリファス・レヴィ(著) 鈴木啓司(訳)出版社人文書院発売日1998年02月ISBN9784409030493ページ数634Pキーワードまじゆつのれきしそのほうほうとぎしき マジユツノレキシソノホウホウトギシキ れヴい えりふあす LEVI レヴイ エリフアス LEVI978440903049... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ドラマ×プリンセスカフェ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■ISBN:9784336057457★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル禅林名句辞典 新装版 飯田利行/編著ふりがなぜんりんめいくじてん発売日201310出版社国書刊行会ISBN9784336057457大きさ684P 19cm著者名飯田利行/編... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者エリファス・レヴィ(著) 鈴木啓司(訳)出版社人文書院発売日2011年09月ISBN9784409030769ページ数538Pキーワードおおいなるしんぴのかぎえのくあぶらはむへるめす オオイナルシンピノカギエノクアブラハムヘルメス れヴい えりふあす LEVI レヴイ エリフアス LEVI9784409030769内容紹介『高等魔術の教理と祭儀』、『魔術の歴史』に続く、レヴィ“魔術三部作”の完結篇。近代オカルティズムの祖と称されるのにふさわしく、社会変革の夢に裏打ちされたその隠秘学は、ボードレール、リラダン、マラルメ、イェイツ、ジャリ等の同時代の象徴派詩人はもとより、ブルトンを始めとするシュルレアリスト、ジョイス、ミラー等の現代の重要な作家たちにも絶大な影響を及ぼしつづけている。わが国においても、日夏耿之介、生田耕作、澁澤龍彦等の熱讃者が後を絶えない。三部作の掉尾を飾る本書において、大... |
 |
|
価格:7,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者武内房司(編)出版社有志舎発売日2014年03月ISBN9784903426822ページ数313,3Pキーワードせんそうさいがいときんだいひがしあじあのみんしゆう センソウサイガイトキンダイヒガシアジアノミンシユウ たけうち ふさじ タケウチ フサジ9784903426822内容紹介同善社・世界紅卍字会・カオダイ教…動乱の近代東アジアで登場した「越境」する民衆宗教の姿を明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 災害と民衆宗教(明清民間教派の「避劫銀城」/近代道教の終末論—明清期における扶鸞と士大夫層における終末論の勃興/民間教派から慈善団体へ—『洞冥宝記』の災害観にみる同善社の救世思想/世界紅卍字会の慈善観/清末の災難における扶〓(けい)団体の慈善活動—中国紅十字会の起源について/中国紅十字会と清末民初の標章問題/植民... |
 |
|
価格:7,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2019年08月ISBN9784336057426ページ数580,32Pキーワードしゆうきようがくめいちよせん6 シユウキヨウガクメイチヨセン6 しまぞの すすむ たいら− え シマゾノ ススム タイラ− エ9784336057426内容紹介文明のなかに未開を見る。本書の目的は、文明の斉一性と段階的発展を、低い段階の民族と高度な民族との関係に注目しながら考察することにある。下巻には、アニミズム教義の概略として、転生説、死後の世界、霊の教義、霊的存在の分類、多神教、二元論、至高神、最高神を検討する「アニミズム(二)‐(七)」、宗教儀礼のなかから、祈り、供犠、断食、人為的忘我、方角の決定、祓い、の発展過程を概観する「儀礼と儀式」、そして「結論」を収める。文化の普遍的発展理論を追い求めた人類学者による、〈文化の科学〉の金字塔!※... |
 |
|
価格:7,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2019年03月ISBN9784336056924ページ数611Pキーワードしゆうきようがくめいちよせん5 シユウキヨウガクメイチヨセン5 しまぞの すすむ たいら− え シマゾノ ススム タイラ− エ9784336056924内容紹介本書の目的は、文明の斉一性と段階的発展を、低い段階の民族と高度な民族との関係に注目しながら考察することにある。上巻には、本書の方法論「文化の科学」、退化論に抗する「文化の発展」、近代西洋と低次文化の関係を示す「文化における残存」、言語の発展理論を探る「感情言語と模倣言語」、数える技能の発展を論じる「数を扱う技能」、神話の発展理論および神話と歴史との関係を述べる「神話論」、アニミズムを定義し、人間とそれ以外の魂に関する教理を探求する「アニミズム(一)」を収める。『金枝篇』のフレイザーに多大な影... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者福州版一切経調査研究会(編)出版社勉誠社発売日2022年03月ISBN9784585310105ページ数288Pキーワードそうばんいつさいきようふくしゆうばんちようさていよ ソウバンイツサイキヨウフクシユウバンチヨウサテイヨ ふくしゆうばん/いつさいきよう フクシユウバン/イツサイキヨウ9784585310105内容紹介東アジアの仏教伝播、そして、木版印刷の文化伝播を考える上で、各地に襲蔵される「宋版一切経」は避けては通ることのできない重要な文化遺産である。 近年、書誌学的・目録学的研究の進展を見せる「宋版一切経」の中でも「福州版」について、実際の調査の中から得られた、 特徴的な装訂・版式、補刻の様相や印記等に関する知見を提示。 さらには、関連論文、附録を収載した、初めての「福州版一切経」調査ハンドブック。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 印刷漢文大蔵経の簡紹・説... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者姜生(著) 三浦國雄(訳)出版社東方書店発売日2017年07月ISBN9784497217110ページ数650Pキーワードどうきようとかがくぎじゆつとうほうがくじゆつほんや ドウキヨウトカガクギジユツトウホウガクジユツホンヤ きよう せい みうら くにお キヨウ セイ ミウラ クニオ9784497217110内容紹介本書は、膨大な道教経典を収録する『道蔵』を丹念に読み込んで、道教の科学思想や?丹術、さらには道教と化学、鉱物学、医学、養生学、数学、天文学、地学、物理学、技術工学、建築学、生物学などとの協調関係を具体的、実証的に明らかにしている。そのうえで道教における科学技術受容の変遷をたどり、道教が中国の科学技術発展に与えた「功」と「罪」を再評価していく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 序説(道教と科学の関係/科学の発展に対する道教の貢献 ほか)/第2部 煉丹... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者AkiraKawabata(著) KeishinInaba(著)出版社大阪大学出版会発売日2023年ISBN9784872597677ページ数140PキーワードめにーいんぼでいわんいんまいんどMANY メニーインボデイワンインマインドMANY かわばた あきら いなば けい カワバタ アキラ イナバ ケイ9784872597677内容紹介創価学会のアメリカ布教について宗教社会学の見地から分析を行った研究である。日本の創価学会が文化も宗教も大きく異なるアメリカ合衆国で、なぜアメリカ人に受け入れられ、アメリカ社会に根付くようになったのだろうか。日本と異なる文化にあって、日本型の組織はどのように変容したのか。教えや思想はどのように翻訳され、現地化したのか。アメリカの人々は、なぜ・どのように・何を願って、信仰を続けているのか。15回のアメリカ訪問によって、現地での行事に参加するとともに、70人... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者松村一男(編著) 平藤喜久子(編著)出版社白水社発売日2023年09月ISBN9784560093832ページ数445,39Pキーワードからーばんかみのかたちずかん カラーバンカミノカタチズカン まつむら かずお ひらふじ き マツムラ カズオ ヒラフジ キ9784560093832内容紹介太古から人間は、神話ということばによる表現だけでなく、視覚による図像表現を通して神のことを考えてきました。神々を視覚的に表わすことがめずらしい地域や文化もあるなかで、本書はギリシア・ローマ、北欧、ケルト、スラヴ、アフリカ、アラブ、インド、中国、東南アジア、オセアニア、日本、南北アメリカなど、400以上の神々の図像をまとめたはじめての1冊です。世界のさまざまな神々に触れられるだけでなく、同じ神が時代や文化、そして多くの芸術家によってまったく異なるかたちで表現されていることに気づかされます。本書の構成は... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者宮西修治(著)出版社戎光祥出版発売日2022年09月ISBN9784864034395ページ数451Pキーワードさいしんこうれいさいてんのりとせんしゆう サイシンコウレイサイテンノリトセンシユウ みやにし しゆうじ ミヤニシ シユウジ9784864034395内容紹介東京永田町・日枝神社の神事や四季折々の祭典で奏上された多様な例文をCDと共に収録。アレンジの上、書き換えて素早く作成できます!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 大祭/2 中祭/3 小祭/4 社頭に於ける祭典/5 神幸祭/6 末社祭典/7 遙拝/8 慰霊祭/9 日供/10 内陣神... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2023年03月ISBN9784336071118ページ数466,13Pキーワードしりーずしゆうきようがくさいこう1 シリーズシユウキヨウガクサイコウ1 しまぞの すすむ まれつと R シマゾノ ススム マレツト R9784336071118内容紹介〈シリーズ 宗教学再考〉【第二回配本】ヴィクトリア時代が開く、宗教への扉世界経済の覇者となった英国に、植民地支配を背景にもたらされた非ヨーロッパ圏からの情報。厖大な事象の分類と比較は新たな学問分野を生みだし、「マナ」「タブー」「供犠」といった主題は進化論的発想と結びついて、宗教の起源=本質が議論された。現代の宗教研究の基礎となる諸概念の再考を期して、英国初期人類学者たちの最重要宗教論を集成する。【収録内容】W・ロバートソン・スミス「供犠」(『ブリタニカ百科事典』の項目)「供儀」を神とその崇拝者が供食す... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2021年03月ISBN9784336071187ページ数504,17Pキーワードしりーずしゆうきようがくさいこう8 シリーズシユウキヨウガクサイコウ8 しまぞの すすむ すみす うい シマゾノ ススム スミス ウイ9784336071187内容紹介新しい宗教学をめざして——異なる信仰を持つ人々が、ともに合意できる宗教理解とはなにか?カナダ生まれのキリスト教の聖職者にしてイスラーム学者であり、エリアーデと並ぶその時代を代表する宗教学者ウィルフレッド・キャントウェル・スミスの待望の主著。「宗教」概念の形成過程を辿り、非西欧の現象をも精査し、近代的宗教理解の欠陥を指摘。スミスのまなざしはキリスト教を超え、「累積的伝統」と「信仰」の二概念を提唱し、人間の生の理解としての宗教学を志す。諸宗教の共存の未来へ新たなパラダイムを提起する... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者YutakaAkiba(著)出版社大阪大学出版会発売日2024年ISBN9784872597882ページ数156Pキーワードそうかがつかいゆーえすえーあつとふいふていふあいヴ ソウカガツカイユーエスエーアツトフイフテイフアイヴ あきば ゆたか アキバ ユタカ9784872597882内容紹介アメリカ創価学会(SGI-USA)の歴史と創価学会の海外布教の過程を、一次資料や関係者への現地調査をもとに、宗教社会学の視点から明らかにする。戦後、ヒッピー文化ただ中のアメリカにおいて、日蓮仏法はどのように受け入れられたのか。渡米し布教の中心的役割を担った日本人や日系人たちによって信仰はどのように伝えられていったのか。併せて高度成長期以降の日本における創価学会本体の変容も鳥瞰している。『アメリカ創価学会〈SGI-USA〉の55年』(2017年、新曜社)の英訳版。The Soka Gakkai is ... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者伊賀上菜穂(編著) 阪本秀昭(編著)出版社明石書店発売日2024年02月ISBN9784750356945ページ数376Pキーワードろしあせいきようこぎしきはとこつかけんりよくえの ロシアセイキヨウコギシキハトコツカケンリヨクエノ いがうえ なほ さかもと ひで イガウエ ナホ サカモト ヒデ9784750356945内容紹介古儀式派の文化が対抗と共生の力学の中で如何に伝承され、また変容してきたのか、そして当事者である古儀式派教徒らが、「対抗」や「共生」により何を主張しようとするのかを明確にして、その歴史的・社会的動向を解析し、ロシアにおける国家と宗教、さらに人々との関係を考える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 古儀式派文献におけるロシアの統治者の形象(一七世紀教会改革以降)/2 古儀式派文化における聖歌/3 ハクストハウゼンが出会った古儀式派の人たち̵... |
 |
|
価格:6,820 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者市川裕(著)出版社東京大学出版会発売日2020年05月ISBN9784130104166ページ数378,7Pキーワードゆだやきようのせいしんこうぞう ユダヤキヨウノセイシンコウゾウ いちかわ ひろし イチカワ ヒロシ9784130104166内容紹介偉大なる預言者モーセに倣い,ラビに導かれて神の法を歩む——聖書の時代から近現代に至るまで,離散と迫害のユダヤ民族史を支え続けたものは何か.ユダヤ教の法の精華ミシュナ,タルムードを中心に据え,その精神構造と思惟方法を究めようとする.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 「我らのラビ・モーセ」に倣いて/第1部 法の宗教の成立(ユダヤ教の正統性/タルムードと自治社会)/第2部 トーラー精神発現の諸相(自由と戒律/偶像崇拝との闘い/神への愛/罪と赦し/神秘の力)/第3部 近代との相剋(自治の終焉/聖書解釈の... |
 |
|
価格:6,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者伊達聖伸(著)出版社勁草書房発売日2010年11月ISBN9784326102037ページ数536,50Pキーワードらいしてどうとくしゆうきようがくもうひとつのじゆう ライシテドウトクシユウキヨウガクモウヒトツノジユウ だて きよのぶ ダテ キヨノブ9784326102037内容紹介近代は宗教衰退の時代ではなく、世俗国家による宗教再編の時代である。思想史・政治哲学・歴史社会学・教育史への越境を試みる「世俗の宗教学」。オーギュスト・コント賞受賞作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 胚胎期のライシテの道徳と宗教の科学的研究—二重の脱宗教化(一九世紀前半の宗教状況/オーギュスト・コントの宗教史と実証主義的道徳 ほか)/第2部 ライシテの道徳の確立と伝播(政治の場における「道徳」と「宗教」/小学校におけるライシテの道徳 ほか)/第3部 宗教学の制度化と展開... |
 |
|
価格:6,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者K.セリグマン(著) 平田寛(訳)出版社人文書院発売日1991年07月ISBN9784409030363ページ数533Pキーワードまほうそのれきしとしようたい マホウソノレキシトシヨウタイ せりぐまん か−と SELIG セリグマン カ−ト SELIG978440903036... |
 |
|
価格:6,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者松尾大社史料集編修委員会(編)出版社松尾大社社務所発売日1982年ISBN9784642011006ページ数411Pキーワードまつのおたいしやしりようしゆうきろくへー1 マツノオタイシヤシリヨウシユウキロクヘー1 まつのお/たいしや マツノオ/タイシヤ978464201100... |
 |
|
価格:6,490 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者高尾賢一郎(編) 後藤絵美(編) 小柳敦史(編)出版社岩波書店発売日2021年01月ISBN9784000614474ページ数356Pキーワードしゆうきようとふうきせいなるきはんからよみとく シユウキヨウトフウキセイナルキハンカラヨミトク たかお けんいちろう ごとう タカオ ケンイチロウ ゴトウ9784000614474内容紹介法や規則として、あるいは暗黙の了解として、社会のなかで守ることを期待されるルール=〈風紀〉。宗教とのかかわりを軸に、その複雑でダイナミックな動態を読み解く。エジプト、イラン、ウズベキスタン、中国、フランス、ドイツ、サウジアラビア、アメリカ、日本、そしてイスラーム国まで、新たな領域を拓く共同研究※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次なぜ、いま宗教と風紀か/第1部 風紀の形成(「イスラームのルール」はどうつくられるのか—ムスリム女性の装い... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|