ジャンルを指定して絞り込む 全て 哲学・思想 その他
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
![マルクスの名言力【電子書籍】[ 田上孝一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3645/2000013733645.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,090 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天Kobo電子書籍ストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
<p>**数々の名言を遺したマルクス、その真意はどこにあったのか? 資本主義の限界が見えてきた今、結論から読むマルクス入門。</p> <p>「哲学者たちは世界を様々に解釈してきただけだが、大切なのはそれを変えることである」(フォイエルバッハ・テーゼ)<br /> 「労働日の短縮が根本条件である」(資本論)<br /> 「人間というものはいつも自らが解決できる課題しか立てない」(経済学批判)<br /> 「人間の解剖はサルの解剖のための鍵である」(経済学批判要綱)**</p> <p>マルクスの著作からは数々の名言が生まれている。だが、はたしてその真意は正しく読み取られているか? マルクスの意図はどこにあったのか? 膨大なマルクスの文章の中から、彼の思想的核心を示す言葉20節を切り取り、その意味するところを深掘りして解説するテキスト。資本主義の限界が見えてきた待ったなしの状況で、マルクスの言葉... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者近藤義人(著)出版社平成出版発売日2017年11月ISBN9784434235603ページ数1251Pキーワードちようじつぞんけい チヨウジツゾンケイ こんどう よしと コンドウ ヨシト9784434235603内容紹介本著は読者諸氏にとって、ゆめ“やさしい”作品ではない。本著は、端的には、哲学体系書に該当しよう。それが自己完結せらるべき理論体系をなす哲学書である以上、いずれか特定の研究者及びその理論や学説等に関する研究論文等の類ではなく、これまでの学術史上の全研究成果については、必要性に応じて紹介もしくは説明し、且つ論述せらるべき対象とはなろう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 基準系(基準系理論“体系論”/基準系理論“機能論”)/第2部 論理系(感性系システム/第一次還元作用/弁証系システム/第二次還元作用/概念規定:超実存系... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者間宮厚司(著)出版社森話社発売日2014年07月ISBN9784864050661ページ数229Pキーワードおきなわこごのしんそうおもろごのたんきゆう オキナワコゴノシンソウオモロゴノタンキユウ まみや あつし マミヤ アツシ9784864050661内容紹介「グスク」「テダ」「オモロ」など、沖縄を象徴する言葉の語源をさぐり、『おもろさうし』の言語の特徴を、大和古語との比較から平易に説き明かす。「ウリズン」などの語源論を新たに追加した増補版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 沖縄古語の語源(グスクの語源/テダの語源/オモロの語源 ほか)/2 オモロ語の文法と表記(係り結びの種類と用法/形容詞の種類と用法/助詞ガの表記 ほか)/3 増補—語源・文法・表記(ヂャウ(門)の語源/ウリズンの語源/自称名詞ア・ワ(我) ほか... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山本哲士(著)出版社文化科学高等研究院出版局発売日2021年06月ISBN9784910131153ページ数382Pキーワードがつこういりようこうつうのしんわていほんげんだい ガツコウイリヨウコウツウノシンワテイホンゲンダイ やまもと てつじ ヤマモト テツジ978491013115... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者渡部明(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2008年07月ISBN9784779502682ページ数168Pキーワードじようほうとめでいあのりんりしりーずにんげんろん ジヨウホウトメデイアノリンリシリーズニンゲンロン わたなべ あきら ながとも け ワタナベ アキラ ナガトモ ケ9784779502682内容紹介情報化社会を生きるため、あなたの倫理感覚を磨く。情報・メディアをめぐる最新の問題群を切り口に、高度情報化社会における“人間の在り方”を再考する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次情報とメディア倫理の射程—情報・メディア・人間をめぐる諸問題の隘路/第1部 知識と倫理/第2部 データの倫理/第3部 メディアの倫理/第4部 ジャーナリズムの倫理/第5部 ネットワーク技術の倫... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者石田プリシラ(著)出版社開拓社発売日2015年03月ISBN9784758925518ページ数215Pキーワードげんごがくからみたにほんごとえいごの ゲンゴガクカラミタニホンゴトエイゴノ いしだ ぷりしら イシダ プリシラ9784758925518内容紹介一般に「慣用句」と認められるものは,構成語・文法・意味の面で「固定的表現」である。しかし,日本語と英語両言語の慣用句の中には,固定度が高い「典型的なもの」から,固定度が低い「周辺的なもの」までがある。また,日本語とその他の言語の慣用句の対応関係を明らかにするために,個々の構成語の「比喩性」を比較する従来の手法のほかに,それぞれの言語において共通の意味を持つ句の使い分けを手掛かりに,個々の慣用句間の共通点・相違点を明確にする手法が有効である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 慣用句とは/第2章 「陰口をきく」の... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者本多啓(著)出版社開拓社発売日2013年10月ISBN9784758925419ページ数219Pキーワードちかくとこういのにんちげんごがくわたくし チカクトコウイノニンチゲンゴガクワタクシ ほんだ あきら ホンダ アキラ9784758925419内容紹介この本は、生態心理学の観点から日常の言語表現の意味を見直すことでどのような展望が開けるかを見ていきます。言葉について、言語学にとどまらない幅広い知見を踏まえて考えていきます。人間が周りの世界をどのように経験しているか、それが言語にどのように現れているかを見ていくことで、世界が自分や言葉とどうつながっているかが広がりをもって見えてくる喜びを味わってください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次視点とことば(1)—どこから見てるのか/「歩道がせまくなります通行に注意してください」/「いつまで若手のつもりでいるので... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者松田康男(著)出版社北樹出版発売日2020年02月ISBN9784779306235ページ数203Pキーワードぶんめいはめつのききとにほんにほんじん ブンメイハメツノキキトニホンニホンジン まつだ やすお マツダ ヤスオ9784779306235内容紹介「今日、人類の文明の行方に不気味な怖れを感じないで生きている人は少ないと思う。例えば、温暖化が脅威を増しつつある一方、現代の科学技術の進展は異常であり、その中から人工知能(AI)だけをとっても、このままの延長線上を人類が走り続けるならば、一体その先はどうなるのか、人間よりAIのほうが優れていて役に立つという日がすぐにやってきてしまうのではないか、などの不安を思わず抱いてしまう。このまま何もしないでいては世界は大変な事態に遭遇しそうである。なぜこういう不安感を抱く世界になってしまったのか、その拠ってきたる根本的原因は何かを探り、それを勘案... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者織田哲司(著)出版社開拓社発売日2016年03月ISBN9784758925587ページ数211Pキーワードにんげんらしさのげんごがくかいたくしやげんごぶんか ニンゲンラシサノゲンゴガクカイタクシヤゲンゴブンカ おだ てつじ オダ テツジ9784758925587内容紹介ロゴスの力はことばの宇宙を創りだした。そして人間は言語のおかげで宇宙遊泳することも可能になった。人間をより人間らしくさせている言語について、われわれは何を考え、またその言語を用いて何を産み出してきたのか。プラトン、アリストテレスから一青窈にいたるまで時空を自在に駆け巡りながら「ことばの宇宙遊泳」をして、言語をもつ人間についてのパノラマ風景を見つめていく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次人間はウソつきである/二つの世界観—プラトンとアリストテレスの言語論/聖なることば、俗なことば̵... |
![東京漫才全史【電子書籍】[ 神保喜利彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6563/2000014206563.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,090 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天Kobo電子書籍ストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
<p>現在も人気のある日本の伝統的芸能「漫才」には「お笑い論」の書籍は数多く存在するが、「漫才」の、特に東京を地盤とした漫才の歴史に関する書籍は数少ない。この「東京漫才」に焦点を当て、漫才の源流にまで遡り、「東京漫才の元祖は誰か?」、「しゃべくり漫才の流入と定着」、「戦後東京漫才の御三家」、「東京漫才専門寄席」、「MANZAIブームの功罪」、「爆笑問題、ナイツの活躍」等をテーマに、その発生と栄枯盛衰を、通説の誤解を正しつつ記した、画期的な「東京漫才」通史。 【目次】序章 「漫才」以前/第一章 東京に漫才がやってきた/第二章 生まれる東京漫才/第三章 戦前の黄金時代/第四章 戦争と東京漫才/第五章 焼け跡から立ち上がる/第六章 東京漫才の隆盛/第七章 MANZAIブームと東京漫才/終章 新しい東京漫才の形</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ペ... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者谷川渥(著)出版社筑摩書房発売日2025年05月ISBN9784480018212ページ数329,8Pキーワードびがくこうぎばうむがるてんからぐりーんばーぐえちく ビガクコウギバウムガルテンカラグリーンバーグエチク たにがわ あつし タニガワ アツシ9784480018212内容紹介バロックとの微妙な関係性のうちに展開する美学的言説をめぐる思考の軌跡夏目漱石、森?外、高山樗牛、岡倉天心、萩原朔太郎らが、ハルトマン、カント、ヘーゲル、クローチェなどの「美学」といかに対峙したかを詳述する「美学の近代」。ヴァレリーによる「制作学」を考察し作品概念の地平を拓く「美学批判をめぐって」。20世紀アメリカを代表する美術批評家グリーンバーグの「批評」に対する数々の「批判」を採り上げ、現代芸術と連動する実践的批評と美学との関係を問う「批評と美学」。「美学すること」を追求する著者畢生の美学講義。※本データ... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者深井了(著)出版社翔雲社発売日2022年12月ISBN9784434307140ページ数698Pキーワードきおくからしこうえのみち キオクカラシコウエノミチ ふかい りよう フカイ リヨウ9784434307140内容紹介 思考は基本的には記憶を素材として、基礎として成り立っているとしていいであろう。しかし、デカルト以来、近代哲学は絶対的真理を求めるとして、記憶を排除してきたのである。記憶はあいまいで、忘却により無化し、絶対的真理を求めるうえで不必要、入ってはいけないものとされてきたのである。カントの先手的、先験的という概念も、経験からの記憶を取り除いたものとして存在しているのだ。 しかし、デカルトの絶対的真理の出発点とされる「我思う故に我あり」も「我思う」を記憶していて、はじめて成立しているはずである。日常生活においては、読者も、一字一句を記憶しながら進んでいるはずである。※本データ... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特集:ライプニッツ『モナドロジー』300年 理想社リソウ 発行年月:2013年09月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784650006919 巻頭言 『理想』第691号“特集 ライプニッツ『モナドロジー』300年”/だまし絵『モナドロジー』ー執筆事情にみる謎と魅力/単純実体としてのモナドー分有論的視点から/モナドの体系における現象としての物体と、その概念形成の過程/ライプニッツ自然学におけるア・プリオリとア・ポステリオリーライプニッツ・イタリア滞在期(1689ー90年)の運動論を中心に/閃光放射するモナドー自発的モナドにおける「絶対依存」の存在論的構造/神という名のモナドー神と被造物の協働/「宇宙の鏡」から「神の鏡」へー鏡メタファーのポイエーシス的性格について/『モナドロジー』最終部にみる神学思想のイムパクト/『モナドロジー』の残響ーカ... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中岡成文(著)出版社大阪大学出版会発売日2012年04月ISBN9784872593167ページ数215Pキーワードしれんとせいじゆくじこへんようのてつがく シレントセイジユクジコヘンヨウノテツガク なかおか なりふみ ナカオカ ナリフミ9784872593167内容紹介人は常に試練にさらされ、変容を迫られている。そのとき変容をどう受け止め、もちこたえ、「成熟」に至るか。学生や社会人との対話や臨床の現場から、自己の中の他考を見つめ、人間の変容の意味と可能性を考える。生き直すための心揺さぶる数々のヒントがここにある。臨床哲学の広がりと深まり。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 いい変容、悪い変容—変容価値論/第2章 何が変わるのか—変容関係性論/第3章 どう変わるのか—変容転機論/第4章 誰(何)のせいで変容するのか—... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中森誉之(著)出版社開拓社発売日2016年06月ISBN9784758925594ページ数212Pキーワードがいこくごおんせいのにんちめかにずむちようかくしか ガイコクゴオンセイノニンチメカニズムチヨウカクシカ なかもり たかゆき ナカモリ タカユキ9784758925594内容紹介認知科学に基づく新時代の音声研究を提唱する。音楽や音響学など音の領域を検討しながら、言語処理との関連を考察する。外国語の聞き取りと発話について、聴覚と調音を中心とした音声メカニズムを一望しつつ、心理学や教育学、言語習得論の知見を踏まえて学習年齢、学校教育課程に対応した外国語教育への示唆を含む。国際的な活躍の場で「日本人発音」のつまずきを克服するための理論的な提案を行う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 音の知覚(音とはなにか/音楽の音 ほか)/第2章 音声の表出—調音コ... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者野矢茂樹(著)出版社岩波書店発売日2019年07月ISBN9784000237406ページ数224Pキーワードそつとぺーじおめくるよむことと ソツトページオメクルヨムコトト のや しげき ノヤ シゲキ9784000237406内容紹介人間って不思議だなあと思わず唸ってしまう物語、誰かに教えずにはいられない漫画、忘れてはならない現実を伝える随筆……、世の中には数限りない本がある。あるとき著者はこの広くて深い森のような世界を旅した。そして旅行記が完成する。とびっきり楽しく、読み終えればふっと肩の力が抜け視界が開ける。著者と一緒に「読むこと」を考える紙上レッスンも付けました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 もっと広く!—小説もある、哲学書もある、マンガもある(書評という小さな世界/大人のファンタジー/辞書には何が書いてあるか)/2 もっと深く!—... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山田邦男(著)出版社世界思想社発売日2006年10月ISBN9784790712091ページ数302Pキーワードじぶんのありか ジブンノアリカ やまだ くにお ヤマダ クニオ9784790712091内容紹介「自分探し」に答えはあるのか?西田幾多郎、フランクル、フロム、東井義雄、金子みすゞ、禅仏教…。古今東西の人物・思想をたどりつつ、現代の精神状況を考察し、自己をめぐる根底的な問題を明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 自分は自分ではない—自分の普遍性(自分の空間的普遍性/自分の時間的普遍性 ほか)/第2章 自分は自分である—自分の個別性(自分の心身の個別性/自分の存在の個別性)/第3章 自分は自分ではない、故に自分である—自分の普遍性即個別性(織られざる自分/“自分”ということ—「自覚」について)/第... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者岡崎正男(著)出版社開拓社発売日2014年03月ISBN9784758925440ページ数192Pキーワードえいごのこうぞうからみるえいしの エイゴノコウゾウカラミルエイシノ おかざき まさお オカザキ マサオ9784758925440内容紹介英語の詩は、強弱の単純な繰り返しによるリズムと同じ音の単純な繰り返しによる韻から成立しているようにみえるが、実態は違う。英詩のリズムには、英語の文構造由来の多様性がある。英詩の韻には、違う音同士の押韻という英語の音韻体系由来の多様性がある。そのような英詩の多様性に潜む規則性を、豊富な実例を駆使して、英語統語論と英語音韻論の研究成果を最大限に利用して明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 英詩の形式の歴史的概観:古英語と中英語(古英語の頭韻詩/中英語の頭韻詩 ほか)/第2章 英詞の形式の歴史的概観:近代英詩以降(近... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者【ヌデ】島次郎(著)出版社岩波書店発売日2018年10月ISBN9784000253239ページ数165,7Pキーワードもしもうちゆうにいくのならにんげん モシモウチユウニイクノナラニンゲン ぬでしま じろう ヌデシマ ジロウ9784000253239内容紹介人類は宇宙でどんな問題に出会うのか?宇宙少年だった科学政策論の専門家と、生命科学・医学、ジェンダー、人工知能やロボットの問題、人類の進化などをテーマに、宇宙からの視点で議論しよう。目的は、未来への想像力を取り戻すこと。人類の未来を描く優れたSF作品もヒントに楽しく話を進め、新たな地平をめざす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ宇宙に行くのか?/第2章 宇宙で生きられる体をつくる?/第3章 ロボット・人工知能の支援をどこまで受けるか?/第4章 宇宙で人間は人間を超えたものになる?/第5章 エイリアンと出... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者安井稔(著)出版社開拓社発売日2014年03月ISBN9784758925433ページ数212Pキーワードえいごとわどんなげんごかよりふかく エイゴトワドンナゲンゴカヨリフカク やすい みのる ヤスイ ミノル9784758925433内容紹介英語学習の実が上がらないのは、英語を易しいほうに見誤っていることに大きな原因がある、と著者は主張する。英語を身につけるためには、なによりも英語という言語の「くせ」を知る必要があるとの考えに立ち、気むずかしそうな綴りや文法にひそむ性質を明らかにし、加えて、英語をなだらかに使えるようにする表現や心得の数々を盛り込んで、英語とのよりよいつき合い方を教えてくれる一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次英語でくしゃみができますか/英語であいさつができますか/Can you…?を使ってみましょう/Yes‐No疑問文の作り方/冠詞と名詞について... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者キムエラン(他著) 矢島暁子(訳)出版社新泉社発売日2018年05月ISBN9784787718099ページ数253Pキーワードめのくらんだものたちのこつか メノクランダモノタチノコツカ きむ えらん やじま あきこ キム エラン ヤジマ アキコ9784787718099内容紹介「どれほど簡単なことなのか。希望がないと言うことは。この世界に対する信頼をなくしてしまったと言うことは。」——ファン・ジョンウン国家とは、人間とは、人間の言葉とは何か——。韓国を代表する気鋭の小説家、詩人、思想家たちが、セウォル号の惨事で露わになった「社会の傾き」を前に、内省的に思索を重ね、静かに言葉を紡ぎ出す。〈傾いた船、降りられない乗客たち〉「私たちは、生まれながらに傾いていなければならなかった国民だ。傾いた船で生涯を過ごしてきた人間にとって、この傾きは安定し... |
![【POD】答えはあなたの中に在る 人生デザインで見つける「本当の自分」 [ 若杉民世 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8076/2300000158076_1_2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,090 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
若杉民世 文芸社コタエハアナタノナカニアルジンセイデザインデミツケルホントウノジブン ワカスギタミヨ 発行年月:2024年06月01日 予約締切日:2024年05月31日 ページ数:252p ISBN:2300000158076 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者杉田聡(著)出版社世界思想社発売日2014年03月ISBN9784790716112ページ数234,7Pキーワードさんいちいちごのぎじゆつとにんげんぎじゆつてき サンイチイチゴノギジユツトニンゲンギジユツテキ すぎた さとし スギタ サトシ9784790716112内容紹介「3・11」大震災は哲学に何を突きつけたか。大震災は、日本に張りめぐらされた権力構成体=「原発ペンタゴン」を明るみに出したが、これを機に哲学が問うべきは、近代において理性が、技術・テクノロジーに依存する「技術的理性」に変貌したという事実である。本書は、原発をはじめとする技術問題を俎上に載せて「技術的理性」の諸特質について論じ、その変革可能性を考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 技術的理性とは何か(目的と適合性—技術的理性は目的に対する手段の発見に関心をもつ/自然の支配... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ぐるぐる王国 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ジェイソン・モーガン/著 茂木誠/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名TAC株式会社出版事業部出版年月2024年09月サイズ349P 19cmISBNコード9784300107775人文 哲学・思想 哲学・思想その他商品説明日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?ニホンジン ガ マナブベキ セイヨウ テツガク ニユウモン ナゼ カレラ ワ ソウ カンガエル ノカ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/09/0... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者武田修一(著)出版社開拓社発売日2016年06月ISBN9784758925600ページ数209Pキーワードきよういくえいごいみろんえのいざないかいたくしやげ キヨウイクエイゴイミロンエノイザナイカイタクシヤゲ たけだ しゆういち タケダ シユウイチ9784758925600内容紹介近寄りがたい複雑さを感じながらも興味を持たずにはいられない〈意味の世界〉に足を踏み入れ、外国語としての英語の学習と意味論研究との接点を模索。英語表現の意味を理解するには英語表現のどのような側面をどのような方法で考えていけばよいのか、身近な語法・文法現象を取り上げて、その思考プロセスをたどることで、英語という言語の理解を深めることが本書の目的です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 教育英語意味論の方法(英語学習における英文法の役割/英語意味論に基づく学習英文法/英語意味文法の思考基盤... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者古田徹也(著)出版社筑摩書房発売日2022年10月ISBN9784480843272ページ数295,2Pキーワードこのげーむにわごーるがないひと コノゲームニワゴールガナイヒト ふるた てつや フルタ テツヤ9784480843272内容紹介ウィトゲンシュタインとスタンリー・カヴェル。ふたりの哲学者の議論を手掛かりに、人間の心というものに迫る。勇気に満ちた、古田哲学のあらたな一歩。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 他者の心についての懐疑論(「秘密の部屋」としての心/外界についての懐疑論 ほか)/第2章 懐疑論の急所(懐疑論の不明瞭さ、異常さ、不真面目さ/規準 ほか)/第3章 懐疑論が示すもの(懐疑論の真実、あるいはその教訓/生活形式への「ただ乗り」としての懐疑論 ほか)/第4章 心の住処(演技の習得/子どもが言語ゲームを始めるとき ほか... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者外山恒一(著)出版社百万年書房発売日2021年03月ISBN9784910053219ページ数244Pキーワードせいじかつどうにゆうもん セイジカツドウニユウモン とやま こういち トヤマ コウイチ9784910053219内容紹介そうだ、世の中のせいにしよう。《読者からの感想》●正統派の歴史の教科書だと絶対書いてないような独特な歴史観なのにめちゃくちゃ説得力あって凄いな〜と思った。この人めちゃ頭いいんだな……すごいな……と思った。ただ、最後の締めが「逮捕? されてもいいじゃん(意訳)」なあたり奇人の部類ではあるなぁと思った。本としてはめちゃ面白かった。●ここ最近で一番面白い本。久々に読みながら胸が熱くなるような感覚になった。これだから読書はやめられない。ファシストと自称しているので危険な香りがぷんぷんしていたが言っていることは一見、突飛に見えるけど至極真っ当である。政治活動は結局は自... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーnetクラブ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ヴォイ... |
 |
|
価格:2,090 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:BOOKSHOPトランスビュー楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・タイトル :巧拙無二-近代職人の道徳と美意識・著者/アーティスト名:甲野 善紀・発行:剣筆舎 2020/01/31 事理一致の近代職人に学び、現代の日本人が失いつつある職業文化の精髄を掘り起こす。「見える化」ばかりを追い求め、「出来る化」が置き去りにされている昨今——。近代には、先達から技術と理論を受け継ぎ、さらなる高みを体現した職人たちが存在した。彼らが仕事へ注いだ心血は、同時に自らの生命をも高みへ導いただろう。その仕事振りは、今の世に言う「ワーク・ライフ・バランス」を根本から揺るがすものだ。しかし、仕事と生命を相即不離とした職人たちは、有形無形の文化的財産を遺している。一体、我々は次世代に何を残せるというのであろうか?千代鶴是秀や長谷川幸三郎、嶋村幸三郎、伊藤宗一郎、野村貞夫ら、鍛冶屋や鉋台屋、大工など、知る人ぞ知る名匠たちの超絶技巧を伝えるエピソードに内包さ... |
[Top]| 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
|