ジャンルを指定して絞り込む 全て マグカップ・ティーカップ マグカップ
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |[Next]
|
|
価格:8,250 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:free design(フリーデザイン) |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
メインキャラとサブキャラがセットになった「クラシック3」。ちょこんと置くだけで、飾り棚にムーミンコーナーをつくることができます。 通常サイズのムーミンマグと柄を合わせれば、ミニチュア感が際立ちます。写真は左から「ニョロニョロ」「ミムラ」「スニフ」。 吊るしたり、置いたり、バリエーション豊かに飾ることができます。手のひらサイズのミニマグがちょこんと飾ってあるだけで、その場所がお気に入りのスペースに。写真は「クラシック2」。 個性豊かなサブキャラたちが揃う、「クラシック2」。ちょっぴりマニアックなラインナップは、ファン心をくすぐります。 ミルクピッチャーやシロップ入れとしても使うことができます。写真は左から「スナフキン」、「ミィ」、「ムーミンパパ」、「ムーミン」。 クリップや小さな付箋、つけペンのペン先などのステーショナリーを入れて置くのにも便利です。写真は左が「スノークのお嬢さん(フローレン... |
|
|
価格:3,465 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:北欧生地雑貨LUNE-DEAU楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
商品情報 デザイナー Maija Isola サイズにご注意ください。 実店舗でも販売をしているためご注文が重複した際は商品をご用意できない場合がございます。 商品画像は実物を表現するよう注意を心掛けておりますが、ご利用モニターや環境により、実際の色見と違って見える場合がございます。 何卒、ご了承下さいますようお願い致します。 ※【ネコポス】不可marimekko マリメッコ UNIKKO ウニッコライトグレー×ライトピンク グレージュカラーにライトピンク&レッドの差し色が可愛らしいウニッコは、日本別注の限定色! 寒い日の朝や食後のティータイムを、優しく彩ってくれそう。 電子レンジ・食器洗い乾燥機に対応しているところも嬉しいポイント◎ 数量限定入荷です。 サイズはマグカップとラテマグの2種類。ラテマグセットのご購入で専用BOXに入れてお届け。 テーブルコーディネートの主役になりそうなアイテ... |
|
|
価格:21,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Global Homes |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
当店の商品は、全てメーカーと直接取引のあるヨーロッパのサプライヤーから仕入れています。 新品未使用・純正品です。パッケージはブランドボックス(化粧箱)を使用していますが、一部メーカーによってはボックスがない商品もございます。ご了承ください。ギフトラッピングも承ります(一般包装紙)。 商品についてのご質問は、「商品についての問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。 ■所要時間について 【あす楽商品】ー 国内倉庫より発送いたします。ご注文日から1−2日でお手元に到着します。 【5−7営業日で到着】ーヨーロッパの海外倉庫で管理しています。DHLキャリア便で発送し、検品後に「佐川急便」または「日本郵便」にて配送しております。ご注文から1週間以内にお手元に到着します。 【予約商品】ーメーカーから取り寄せとなります。商品によりますが、2−4週間ほどでお手元に到着しま... |
|
|
価格:3,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:10 レビュー平均:4.8 |
ライトグリーン / イエロー 2024年の新色 ライトグリーンについて 2024年の新色ライトグリーン、2020年に日本限定で復刻されたグリーン(オリジナルデザインからの復刻色で、スコープでの取扱はありません)とは異なる少し白っぽくて淡いグリーンが追加されました。この新色ライトグリーン、スコープユーザーにとってはどこかで見たことがあるような?そう、「 house towel ライト Sunday morning グリーン 」、「 house towel ハンド Sunday morning グリーン 」の配色がベースになっているようです。具体的な経緯はわかりませんが、鈴木マサルさんがデザインしたhouse towelのグリーンをアラビアからのリクエストに応えて送ったことがきっかけで、このSunnuntaiライトグリーンが誕生したようです。ライトグリーンの柔らかな色合いは、少し強めのイエロー... |
|
|
価格:4,950 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:4 レビュー平均:5 |
2023 スライディング(Sliding) アラビアムーミンウィンターマグ2023 「スライディング(Sliding)」 ムーミンの日限定マグ「シーブリーズ(Sea Breeze)」 で熱く盛り上がった2023年の夏。その興奮さめやらぬうちに早くも冬マグ「スライディング(Sliding)」の登場です。スペシャルすぎる限定マグと、日常の定番ムーミンマグ。その間を埋めるのが夏と冬のシーズナルマグではないかと、私見ですが、そんなふうに感じています。例えるならシーブリーズは年に数回の記念日ディナー(もちろん日常使いしたっていいのですが、その佇まい、貴重さを思うとちょっと緊張してしまう)、定番マグは慌ただしい平日の朝を少し明るくしてくれる。毎年、夏と冬にリリースされるシーズナルマグは、休日のブランチとか、仕事終わりにスイーツを買って帰ったときとか、日常の延長のちょっとだけ特別なときに使いたいイメージ... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ヘムレンさん ムーミン谷に住む、植物収集家のヘムレンさん。めずらしい花に夢中になるあまりニョロニョロたちを怒らせたり、みんなで釣った巨大魚を焚き火で焼いてひとりで食べ始めてしまったり、ちょっとお騒がせだけど憎めない人物です。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほう... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ムーミンパパ 冒険が大好きなムーミン一家のお父さん。自由きままに暮らしていますが、実はムーミンハウスも水あび小屋もパパが造りました。家を暖める薪を集めたり、雪に埋もれて窓が壊れないよう板を打ちつけたり、家族のために働いています。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番の... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ムーミンママ おっとり優しい、ムーミン一家のお母さん。家族の世話を焼いたり、ミーサと園芸を楽しんだり、とっても働き者だけど、ときにはカップ片手にロッキングチェアでひと休み。オンオフ切り換え上手です。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、キ... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
スニフ 大きな耳と長いしっぽがトレードマークのスニフ。友達のムーミンを助けるため、あやしい薬を作ってお金儲けを企みます。その薬をカメに注ぐと……! そばに寄り添うお腹の白いねずみはソフスのいとこです。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:3 レビュー平均:4.33 |
リトルミイ 砂糖壺や裁縫かごに入り込んでしまうほど小さな、ミムラ族の女の子。怖いもの知らずで、イタズラが大好き。物事の本質を突くような言葉をずけずけと口にします。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、キャラクターが変更されたりと、ラインナ... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
フィリフヨンカ ムーミン谷に何人か住んでいるフィリフヨンカ族の女性たち。みんな几帳面で、お掃除が大好き。赤いワンピースと、鈴のついた帽子がトレードマークです。3人の子どもたちの表情もかわいいですね! 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、キ... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
スティンキー 何でも(ムーミンハウスまで!)かじって食べてしまったり、体から悪臭を放っていたり、迷惑だけど憎めない人気キャラ。犬のしっぽを引っぱっているのは、ムーミンママのハンドバッグを取り返そうとしているからなんです。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
じゃこうねずみ ムーミンハウスの客人、偏屈な哲学者じゃこうねずみ。お気に入りのハンモックから落ちて不機嫌になった彼は、静かな洞窟に移り住み、穏やかな気持ちで読書を続けます。愛読書は『すべてがむだであることについて』。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ミーサ ペットの犬といっしょにムーミンやしきにやってきた、お手伝いさんのミーサ。ちょっぴり疑り深い性格で、くよくよしがち。お仕事には一生懸命取り組むのに、なぜか失敗してばかりという憎めないドジっ子キャラです。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくな... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
スノークメイデン(スノークのおじょうさん) 昔のアニメではノンノン、フローレン、小説ではスノークのおじょうさん(英語だとスノークメイデン)と呼ばれています。ムーミントロールのガールフレンドで、おしゃれが大好き。ビキニを試着する姿がなんとも愛らしい! 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
ニンニ 短編集『ムーミン谷の仲間たち』収録の「目に見えない子」に登場するニンニ。おばさんに皮肉を言われ続けて、姿が見えなくなってしまいますが、ムーミン一家の優しさに触れ、少しずつ元気に。あとちょっとで顔も取り戻せるはず・・・。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほ... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ムーミン 元気なムーミン族の男の子。本当の名前はムーミントロール。カバや妖精だと思っている人も多いようですが、作者が独自に生み出した生きもの。新しいマグには、迷子になってムーミン谷に落ちてきた火星人の子どもの姿も! 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新... |
|
|
価格:4,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
ムーミン バイ アラビア×赤十字 ABCコレクション 2018年、2021年と、8月9日=ムーミンの日に限定発売されたMoomin's Dayマグ。今年はどうなる?とソワソワしていたら、うれしいサプライズ! ムーミン バイ アラビア×赤十字コラボという形で、マグ2種、プレート2サイズ、ボウルの計5アイテムが発売されることになりました! 8月9日、北欧4カ国と日本での販売で、2種類のマグのうちムーミン柄は日本ではムーミンバレーパークとMOOMIN SHOPオンライン限定、スコープにはスナフキン柄マグのみが入荷します。このコレクションの名前はABC。ムーミンキャラクターズ社が取り組んでいる「読む、書く、ムーミン(Reading,Writing and the Moomins)」の一環という位置付けで、ABCコレクションの特別なバックスタンプが入ります。このプロジェクトはムーミンを通じて読むこと... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:12 レビュー平均:4.83 |
ミムラ ミムラ夫人のたくさんの子どもたちのなかで最年長のミムラねえさん。いつもおしゃれに気を配り、ご機嫌な日々を送っています。コミックスでは恋多き女の子で、平成アニメでは署長さんと恋仲でした。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、キャラク... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:17 レビュー平均:4.88 |
ニョロニョロ 夏至の前の晩にたねを蒔くと、わらわらと生えてくる謎の生物。その体は電気を帯びていて、触るとビリビリ感電します。いつも集団で行動しますが、ボートに乗るときはいつも必ず奇数。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、キャラクターが変... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
モラン ムーミン谷の住人たちから恐れられている、孤独な女の魔もの。ランプのあたたかな光に吸いよせられるように姿を現します。長く触れたものは凍ってしまいますが、不気味なだけで特に悪さはしません。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくなったり、キャラク... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:27 レビュー平均:4.93 |
ピンク 2002年までのムーミンマグは、背景色の上にモノクロ線画が配置されたデザインでした。ほかの色は廃番になりましたが、ひとつだけ今も作られているのがピンク色のLOVE。今まででもっとも売れたムーミンマグなんだそうです。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
トゥーティッキ マイペースだけど親切な、ムーミンたちの友人。日本ではおしゃまさんと呼ばれていたことも。冬の間、水あび小屋を勝手に住みつき、春がくると手回しオルガンを鳴らして、冬眠中の住人たちを起こしてまわります。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新し... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
トフスランとビフスラン いつも仲良しのふたりが、大切に持っていた黒いスーツケース。その中に隠されていたのは、光り輝く大きな大きなルビーの王さまでした。世界一美しいルビー、それは、かけがえのない愛のメタファーともいわれています。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほ... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ホブゴブリン(飛行おに) 黒ひょうに乗って世界中を飛びまわり、ルビーの王さまを探し続ける飛行おに。 探し疲れたら、月の噴火口に座ってひと休み。好きなものに姿を変え、他人の願いをかなえる、魔法の力を持っています。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しく... |
|
|
価格:3,300 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:scope version.R |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
アンセスター(ご先祖さま) ふさふさの灰色の毛に覆われた、ムーミン族のご先祖さま。水あび小屋の戸だなからムーミンハウスのタイルストーブに移り住みます。壁の絵や紐を自分好みに整えるという、こだわりの持ち主です。 30年以上ずっと愛されてきた アラビアのムーミンマグ 1945年、フィンランドの芸術家トーベ・ヤンソンが世に送り出したムーミンの物語。個性豊かな生きものたちが緑あふれるムーミン谷で自由気ままに暮らす姿が描かれ、長い時を経てもなお、世界中で愛されています。フィンランドを代表する陶磁器メーカーのアラビアから、カイ・フランクがデザインしたティーマにムーミンの絵を乗せたマグが発売されたのは1990年のこと。それから30年以上にわたり、100種を超えるムーミンマグが作られてきました。ざっくり分けて、期間を問わず販売される定番マグと、数量や期間を区切った限定マグがあり、定番のほうも絵柄が新しくな... |
[Top]| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |[Next]
|