ジャンルを指定して絞り込む 全て 版画 石版画(リトグラフ)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |[Next]
 |
|
価格:220,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アート&アロマ 【グレイス】 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作品データ 作家直筆サイン 有り ED (限定番号) 100 技 法 EMグラフ サイズ(約 cm) たて よこ イメージ (版面) 33.8 47.5 フレーム外寸 61 74.5 ◆添付:当社発行の真性証明書・新品フレーム・作家プロフィール(画歴)・石膏ボード用取付金具◆エイジン先生・版元の特別な計らいで、当社発行の真性証明書に作家直筆サインを記入してもらうことが可能です。ご希望の方は、必ずご注文時の選択肢でご指定下さい。後からの受付は一切出来ません。◆フレーム外寸は計算値です。実寸は多少異なることもございます。(C)EIZIN SUZUKIフレーム仕様 フレーム・外枠2番目画像 白・金 (木製・約5センチ幅)ご注文後、新規作成致します。 マット3・4番目画像 アイボリー平面マット金のプロフィール有り(画像3)、無し(画像4)のいずれかを選択肢でお選び下さい。 その他 作品の保護・保存... |
 |
|
価格:220,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アート&アロマ 【グレイス】 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作品データ 作家直筆サイン 有り ED (限定番号) 100 技 法 EMグラフ サイズ(約 cm) たて よこ イメージ (版面) 32.1 46.8 フレーム外寸 58 72.8 ◆添付:当社発行の真性証明書・新品フレーム・作家プロフィール(画歴)・石膏ボード用取付金具◆エイジン先生・版元の特別な計らいで、当社発行の真性証明書に作家直筆サインを記入してもらうことが可能です。ご希望の方は、必ずご注文時の選択肢でご指定下さい。後からの受付は一切出来ません。◆フレーム外寸は計算値です。実寸は多少異なることもございます。(C)EIZIN SUZUKIフレーム仕様 フレーム・外枠2番目画像 白・金 (木製・約5センチ幅)ご注文後、新規作成致します。 マット3・4番目画像 アイボリー平面マット金のプロフィール有り(画像3)、無し(画像4)のいずれかを選択肢でお選び下さい。 その他 作品の保護・保存... |
 |
|
価格:220,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アート&アロマ 【グレイス】 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作品データ 作家直筆サイン 有り ED (限定番号) 100 技 法 EMグラフ サイズ(約 cm) たて よこ イメージ (版面) 48.3 31.5 フレーム外寸 75 58.5 ◆添付:当社発行の真性証明書・新品フレーム・作家プロフィール(画歴)・石膏ボード用取付金具◆エイジン先生・版元の特別な計らいで、当社発行の真性証明書に作家直筆サインを記入してもらうことが可能です。ご希望の方は、必ずご注文時の選択肢でご指定下さい。後からの受付は一切出来ません。◆フレーム外寸は計算値です。実寸は多少異なることもございます。(C)EIZIN SUZUKIフレーム仕様 フレーム・外枠2番目画像 白・金 (木製・約5センチ幅)ご注文後、新規作成致します。 マット3・4番目画像 アイボリー平面マット金のプロフィール有り(画像3)、無し(画像4)のいずれかを選択肢でお選び下さい。 その他 作品の保護・保存... |
 |
|
価格:49,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■吉野懐古 生涯現役で百一歳まで画筆を執り続けた奥村土牛画伯。 春の吉野を描いた木版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■奥村土牛 1889 東京・京橋に生まれる 1905 梶田半古塾に入門 小林古径らに指導を受ける 1927 再興第14回院展にて『胡瓜畑』が初入選 以後院展に出品を重ねる 1932 日本美術院同人に推挙される 1947 帝国芸術会員に任命される 1958 財団法人となった日本美術院の監事および評議員となる 1959 日本美術院理事となる 1962 文化勲章を受章 1978 日本美術院理事長となる 1990 101歳で逝去 長野県に『奥村土牛記念美術館』開館 2010 山種美術館にて大規模な回顧展開催 作家名 奥村土牛 題 名 吉野懐古 版 式 木版画 落 款 朱落款 限定部数 21/150... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:サイトウ質屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
カシニョール 蒼い影 リトグラフ 【中古】 シリアルなし サインあり 額 横86cm 縦71cm 中古Aランク 外箱あり 額装裏面に青い影と記載あり 150枚限定 店頭買取品 中古のお品物でございます 中古の為若干の傷汚れがございます こちらは質屋が出品している商品です 鑑定済の本物の商品です 自店舗でもこちらに出品している商品を展示販売しております N 完全新品 付属品がすべてそろっている状態のもの S 未使用品 まだ一度も使用されていないもの 新品で付属品に欠品があるもの 中古SA 数回使用されたもので、未使用品に近い中古品 新品仕上げ済のもの(展示中の展示キズ含む) 中古A 中古品で状態がかなり良いもの キズ、汚れが少なめのもの 中古AB 中古Aと中古Bの中間くらいの状態のもの 中古B 中古品で目立つキズ、汚れがあり使い込んであるもの 中古BC 中古Bと中古Cの中間ぐらいの状態のもの... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:やまとや画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■美術品の「中古」表記と「状態」につきましてこちらをお読みください。 商品の詳細 作家名/ 河嶋淳司(かわしまじゅんじ) 1957(昭和32)年東京に生まれる。1986年 東京藝術大学大学院修了、1987年 山種美術館賞展出品(同89、95年)、1995年 五島記念文化賞美術新人賞受賞 1999年 増上寺天井絵制作、2006年 カルティエ「パンテール」コラボ広告制作2007年 両洋の眼・現代の絵画展河北倫名賞受賞2014年 歌舞伎役者三代目尾上左近襲名記念扇面「三梟図」制作、他個展多数。鎌倉市在住 作品名/ ヤマアラシ 技 法/ リトグラフ エディション番号/ あり 限定200部 18/200 額外寸/ 600x510x厚50(mm) 画 寸/ 409x318(mm) 重 量/ 1.8(kg) 作品の状態/ 良好 新品同様の状態、美品です。 額付き、かぶせ箱付き マージンにエディション番号... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:やまとや画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品の詳細 作家/ クロード・ワイズバッシュ(Claude Weisbush) 1927年北フランスに生まれる。ナンシー国立美術学校に学び、版画技術を取得。パリビエンナーレ、サロン・ドートンヌに出品。1961年クリティック賞受賞、1963年日動画廊にて個展、 1970年パリ市立近代美術館・ギャルリーためながで個展。2014年逝去。 数多くの個展を開催し、ヨーロッパを代表する画家として活躍した。ローザンヌ州立美術館、ニューヨーク近代美術館などが作品を所蔵している。 作品名/ レンブラント(1983年) 技 法/ カラーリトグラフ 石版画 エディション番号/ あり 限定200部 89/200 額外寸/ 375x457x厚15(mm) イメージサイズ/ 245x290(mm) 作品の状態/ 額縁・シートとも良好。特筆すべき難はありません。額付き かぶせ箱付き 直筆サインあり 別表記/ 【やまとや... |
 |
|
価格:15,900 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:やまとや画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品の詳細 作 家/ 吉岡浩太郎 作品名/花のメロディ 技 法/ シルクスクリーン 作品の状態/ シート・額縁とも新品 額外寸/ 545x430x厚25(mm) イメージサイズ/ 327×214(mm) エディション番号/ あり 限定500部(番号はそれぞれ異なります) 総重量/ 1.7(kg) ■作 家/吉岡浩太郎(よしおか こうたろう、YOSHIOKA KOTARO) 1928年 山口県に生まれる。香月泰男に師事 1967年 スクリーン版画の研究を始める 1973年 絵画研修のため渡欧(同89年) 1974年 セントラル画廊でスクリーン版画個展 1992年 日蓮宗円頓寺障壁画制作 1997年 以降 毎年ピクチャーショーで新作発表。各種カレンダーや雑誌(表紙)掲載 2006年 ユネスコ葉書に決定 2014年 日本ユネスコ協会支援カード採用 2016年 逝去。享年88歳 30年以上一緒... |
 |
|
価格:550,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■富 士 女性画家の最長老格として活躍した片岡球子。 球子が描く唯一無二の富士山を 版画でお楽しみいただける作品です。 大きく捉えたフォルムとデフォルメされた造形。 極彩色の色づかいなど独特の魅力に溢れる富士山を 描いた作品は特に人気が高く当店おすすめの一枚です。 ■片岡球子 かたおかたまこ 1905 北海道札幌市に生まれる 1926 女子美術専門学校日本画科高等科卒業 横浜市大岡尋常高等学校(現:市立大岡小学校)の 教諭となり教職を続けながら制作に打ち込む 1930 再興第17回院展にて『枇杷』が初入選 1952 日本美術院同人に推挙される 1966 愛知県立芸術大学主任教授に就任 富士山を描き始める 1976 勲三等瑞宝章を受章 1982 日本芸術院会員となる 1984 再興第69回院展全作品集の表紙に『富士』が掲載される 1... |
 |
|
価格:346,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■石部の櫻 ー大河の歴史を見守る、桜の名木ー 福島県には、三春の桜を筆頭に上石の不動桜、地蔵桜、 永泉寺の桜、愛蔵寺の護摩桜、本久寺の桜等々と全国の 老樹桜は、福島県と長野県が圧倒的に多い気がする。 又、それぞれが独特な味わいと表情を見せてくれる。 石部の桜は、郷さくら美術館のオーナーの故郷であることから 特別に依頼されて四曲屏風に描いた作品である。 樹齢は650年以上と言われているが中心木が無く蘖(ひこばえ)が 根元から沢山生えそれらが大きくなった桜で、 なかなか見応えのある名木の桜である。 中島千波 ー桜の肖像を描き続ける「平成・令和の桜守」 「桜の千波」としても知られ、全国各地に生きる桜の姿を 描き続けている中島千波画伯。 画伯が見つめているのは、長い時を越え、そこに樹が存在して いる意味そのものです。 人々に守ら... |
 |
|
価格:198,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■色彩のカルテットー睡蓮 ージヴェルニー印象派美術館 公式認定ー 「色彩のカルテットー睡蓮」は一回目の個展の出品作である。 ジヴェルニーのモネ財団の水の庭に生き続ける睡蓮を写生中に、 思いついたのは、西洋にはない屏風に仕立てる。 鉢植えで池に点在する睡蓮を元の姿に戻し、春と秋の彩を同時に 描き、あたかも日本の着物の春秋図として表現したらどうなるか との実験作だ。 密かに心配した批判は起こらず、拍手で迎えられた。 それからドイツ・ベルリン国立アジア美術館へも巡回展示されたが 好評であった。 日本画家が、ふとした偶然からはじまったジャポニズム源流を探る 旅は、今も続いている 付属解説書より抜粋 平松礼二 ー日本画家・平松礼二ー《睡蓮》との邂逅 日本画の巨匠・平松礼二画伯と《睡蓮》との出会いは、 50歳を過ぎてから初めて訪れたパリでの個展... |
 |
|
価格:126,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
〜「幸福」の情景を永遠なるものにー ■二人の姉妹 ーテラスにてー のちに女優として名を馳せる18歳のジャンヌ・ダルローを モデルに描かれた屈指の名作を、シカゴ美術館より 正式許可された画像を使用し制作した複製画です。 「オルセー美術館・オランジェリー美術館所蔵 ルノワール展」(2016年・国立新美術館)を キュレーションした横山由季子氏(美術史家/国立新美術館 アソシエイトフェロー)の監修を得て制作しました。 同氏による、作品の魅力がよくわかる解説書が 添えられます。 最新の複製技術「彩美版」により、筆致の細部に いたるまでお楽しみいただけます。 さらにシルクスクリーン手刷りを施し、鮮やかで 深みのある色調が実現しています。 額縁には、熟練した職人が丁寧に仕上げた ハンドメイド額を採用。 金箔仕上げの高級感あふれる特注木製額がお部屋を 明るく彩ります。 ... |
 |
|
価格:140,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■石割櫻 巨大な岩を真っ二つに割って、エドヒガンザクラの巨木が 堂々たる枝ぶりを見せて立っている。 幹の直径は1メートル35センチ、樹齢は360年を超える 名木である。 盛岡市の地方裁判所構内にあり、その名も『石割櫻』と言う。 日本中に桜の名木は数々あるが、両脇に巨石を従えた桜は 他に例を見ない。 石をも割るその力強い姿は、見る者に深い感銘を与え、 今や多くの人々を集める観光名所となっている。 石を割り、年ごとに石を押し広げて聳え立つ雄姿に触発され、 画家の筆にも力が入っている。 この『石割櫻』は、中島さんの数ある名物桜の中でも 屈指の力作と言ってよいだろう。 美術評論家 谷岡 清氏による本作解説書より抜粋 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された、 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル... |
 |
|
価格:149,040 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーダッドアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名 ジョルジョ デ キリコ 制作年 1966 技法 リトグラフ 絵サイズ 縦40X横29.7cm サイン キリコ鉛筆サイン 限定 250部 絵の状態 良 好 額サイズ 縦69X横55.8m 額の状態 新 品 額の仕様 金装飾額縁 マット 白紙マット 格安卸価格税込149,040円 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。ジョルジョ デ キリコ Giorgio de Chirico ジョルジョ・デ・キリコ年譜 1888 7月10日ギリシャのテッサリアのヴォロスにイタ リア人の両親のもとに生まれる 父エ... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■新治村真夏 郷愁をそそる日本の原風景に定評のある 林喜市郎画伯の版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■林 喜市郎 はやしきいちろう 1919 千葉県野田市に生まれる 1946 シベリア抑留 1950 帰国 1970 全国勤労者美術展都知事賞受賞 1971 一水会入選 以後4回入選 1973 ブロードウェイギャラリーにて第1回個展 1975 日伯現代美術展入選 ブラジル展選抜 1978 松坂屋名古屋店にて個展 1984 松坂屋上野店にて個展 1986 池袋東武百貨店にて個展 1991 東急渋谷本店にて個展 1999 逝去 享年80歳 作家名 林 喜市郎 題 名 新治村真夏 落 款 作者肉筆サイン 限 定 139/150 技 法 リトグラフ 画面の寸法 縦31.0×横40.0cm 額縁の外寸法 縦57.4×横65.... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■湖西の家 日本各地の民家を描き続けた画家、向井潤吉。 1964年に芸艸堂より発行された 民家十二ヶ月集より 滋賀県「湖西の家」です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■向井潤吉 1901 京都市に生まれる 1914 京都市立美術工芸学校予科に入学 1916 関西美術学院に通い始める 1919 二科展に初入選 1927 フランスへ留学 ルーブル美術館で模写に没頭する 1930 滞欧作を二科展に出品し樗牛賞を受賞 1936 二科展会員となる 1945 同士と共に行動美術協会を結成 生涯の主題となる民家を描き始める 1974 『画業60年 向井潤吉環流展』が開催される 1993 所有作品とアトリエを世田谷区に寄贈 向井潤吉アトリエ館開館 1995 逝去 享年93 作家名 向井潤吉 題 名 滋賀県 湖西の家 民家十二ヶ月集より 技 法 ... |
 |
|
価格:16,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 去年の稲穂 作家 小館善四郎 寸法 51×44cm サイン有り 限定79/100 1914〜2003 青森市出 国画会会員 青森県褒章 太宰治は義兄 多少の退色あり 額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:44,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■黒い襟の若い娘 可憐なパリジェンヌをやわらかいタッチで描き、 その人気を不動のものにしたシャロワ。 可愛らしく微笑む魅力的な女性像です。 画像はお届けする現物を撮影したものです。 ■ベルナール・シャロワ 1931 フランス・プロバンスのロレーヌに生まれる 1953 モンマルトルのアトリエトジョワに入り、絵画、デッサン リトグラフを学ぶ 1957 ポスターや本、雑誌の挿絵の制作を行う 1959 世界的に注目され、欧州や米国の有名雑誌に次々と作品が 掲載される 以後、アメリカ・欧州の各地で展覧会開催 1980 東京でベルナール・シャロワ展が開催される 1999 札幌・東京・横浜・広島でベルナール・シャロワ来日展 開催 2002 東京・千葉でベルナール・シャロワ来日展開催 作家名 ベルナール・シャロワ 題 名 黒い襟の若い娘 落 款... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■富 士 50年以上に渡り、富士山や近江の風景を描き続けた 中路融人画伯。 富士山を描いた人気の図柄を 版画でお楽しみいただける作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■中路融人 芸術院会員 日展常務理事 昭和8年 京都に生まれる 昭和27年 京都市立日吉ヶ丘高等学校美術科卒業 山口華楊に師事 昭和37年 第5回日展で特選・白寿賞を受賞 昭和50年 改組第7回日展で特選を受章 平成7年 第27回日展で文部大臣賞を受賞 平成9年 日本芸術院賞を受賞 平成24年 文化功労者に顕彰される 平成27年 東近江市名誉市民の称号が贈呈される 平成29年 逝去(享年83) 作家名 中路融人 題 名 富士 技 法 リトグラフ 落 款 本人サイン・朱落款 限定部数 96/135 作品の寸法 縦42.6×横53.5cm 額縁の外寸法 縦62.7×... |
 |
|
価格:594,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■吉野の春 東山魁夷画伯自ら監修をつとめた 貴重な生前作のリトグラフです。 横浜美術館開館5周年記念に神奈川新聞社から発行されました。 パリのムルロー工房と技術提携し、高い技術力を誇る MMG版画工房で刷られた大変美しい作品です。 ■東山魁夷 明治41 横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業 結城素明に師事し画号を魁夷とする 昭和25 日展審査員となる 昭和31 日本芸術賞を受賞 昭和40 日本芸術会員に任命される 日展理事に就任 昭和43 皇居新宮殿の大壁画『朝明けの潮』完成 昭和44 文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55 唐招提寺壁画を完成 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催 平成2 長野に東山魁夷館開館 平成7 米寿記念展開催 平成11 逝去 享年90歳 従三位勲一等瑞... |
 |
|
価格:49,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:フェラーリ・グッズの店 BENEROSSO |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
〜 フェラーリ オフィシャル ドキュメント 〜 フェラーリ70周年記念式典に出席したゲストに贈呈されたリトグラフ。 紙製のケースには70周年記念のロゴがプリントされたスペシャルな逸品。 表紙を開くと限定品という事を記した紹介カードと、各国の国旗がプリントされたペーパー、記念リトグラフがセットになっている。 70周年記念式典参加者でしか手にできない貴重なコレクションアイテム。 サイズ:43cm×33cm(ケース二つ折り時) 42cm×30cm(リトグラフ本体) 20171... |
 |
|
価格:88,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■長谷春彩 はせしゅんさい 日本の古典芸術に真の美を追求し続けた澁澤画伯。 僧籍に身を置いた画伯が、ほとばしるエネルギーを 奥に秘め制作した作品を、版画でお楽しみいただけます。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■澁澤 卿 しぶさわけい 1949年 群馬県出身 本名瑩俊 1967年 大伯父和田三造の進めにより東京藝術大学工芸科 デザイン専攻を受験することになり、大藪雅孝に師事 有元利夫・宮廻正明らと共にデッサン等の基礎を学ぶ 1974年 東京芸術大学美術学部工芸科デザイン専攻を卒業 雅号を卿とする 1977年 出家得度して日蓮宗僧侶となり、制作を中断して 修行に専念する(〜81年) 1982年 有元利夫と共に東京芸術大学美術学部デザイン科 非常勤講師を就任 1999年 浄土宗大本山増上寺会館大広間格天... |
 |
|
価格:275,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■霊峰春色 本作の制作年代は厳密には特定できないが、 落款は昭和15から20年頃の作品にみられる 『抜け落款』と言われる書体であり、70歳を超えたにも かかわらず画技も気力も高揚した時期にあたる。 本作においても富士そのものは真景に基づくが、 雲煙の彼方に頭頂部を現し手前に桜を配する構図は 実際の風景とは異なり、富士と桜を配することで 戦時下における国威高揚を示す時代背景に加え、 大観独特の気品や情緒といった精神的な象徴性が 画面に現れている。 かつて取り組んだ朦朧体では色彩を主体とする没骨 描法を試みたが、油彩画と異なり日本画の顔料は マチエール(絵肌)が弱く、水彩画のような味わいの 表現力の弱さが克服できなかった。 後年その経験を踏まえ、墨と色彩を等価におき墨を 色彩として取り入れており、本作でも雪を頂く霊峰は 胡紛と墨彩でくっきり描かれ、富士の白肌が... |
 |
|
価格:264,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■行く春大和 描いたのは、画家自身の心に宿る理想の寺ー 多くの名刹を描いた後藤純男画伯の真骨頂とも いえる、麗らかな春の名作。 大胆な遠近法が試みられた『行く春大和』には、 決して順風満帆とは言えない道を歩んできた、 画家自身の葛藤から導き出された祈りの心がある。 それは、画家が自らに問いかけ紡ぎ出された、画家 独自の揺るぎない美の世界である。 精神的裏打ちを得た美の世界は、桜を描いて尚、 甘やかに華やかになることなく重厚感が漂う。 美しい日本の四季を見つめてきた画家の視線には、 温かさと静寂がある。 散りゆく桜が、季節の移ろいを告げる。 今年もまた春が過ぎて行く。 行定俊文氏(後藤純男美術館 館長)の付属解説書より抜粋 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な 技法による複製画です。 最新のデジタ... |
 |
|
価格:44,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■精進湖 日本画壇の最長老であった奥村土牛画伯は、平成2年に 101歳の長寿を全うされたが、その画境は最後まで澄明な 生気を香り高く湛えていた。 この『精進湖』(昭和38年作)は、富嶽を大きく仰ぐように 描いた画面であるが、単純、簡潔な構図で、富士の壮大な 量感をすがすがしい色調の明暗と濃淡を中心に表現した、 新鮮な実在感には迫力があり、加えて崇高な象徴性が強い。 ひと筆際立っている稜線の線描も見事に利いて、土牛芸術の 面目が躍如としている。 美術評論家 上村鷹千代氏による解説より抜粋 原画は山種美術館所蔵 【 岩絵具方式日本画とは? 】 共同印刷が独自に開発した特殊印刷加工技術による 画期的な複製画です。 この方式により、岩絵具・胡紛などの質感・感触がそのまま 生かされ、日本画の風合いが忠実に再現されております。 ■奥村土牛 1889 ... |
 |
|
価格:220,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■ひなげし 甘美で魅力的な女性像で大人気の カシニョールの版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■ジャン・ピエール・カシニョール JEAN PIERRE CASSIGNEUL 1935 フランス・パリに生まれる 1952 パリのルシー・クロッグ画廊で初の個展 1958 パリ・ボザール画廊にて個展 1959 サロン・ドートンヌ会員に推挙される 1978 東京三越ギャラリーにて大規模個展 1983 『カシニョール画集』(油彩画)出版 1986 カタログレゾネ(リトグラフ・銅版画) 1988 画集『カシニョール』刊行 1990 大丸ミュージアムにて個展 1992 画文集『流れ行くままに』出版 1993 画集『魅せられた夢』刊行 1998 画集『カシニョールの世界』刊行 1999 プランタン銀座・大丸そごうにて個展 2000 プランタン銀座... |
 |
|
価格:14,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 海の見える丘 作家 ソーシー 寸法 47.5cm×59.5cm サイン有り 限定80/150 作品状態は良好、額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:28,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 月沼 作家 工藤甲人 寸法 73cm×58cm サイン有り 限定EA 1915〜2011 弘前出 川端画学校卒 創画会会員 藝大名誉教授 芸術選奨 作品状態は良好、額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:38,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 森のゴルフ場 作家 ジャック・デペルト 寸法 69cm×88cm サインあり 限定138/150 1936〜 フランス出 ゴルフ場の絵で有名 作品は良好、額は中古なるも概ね良好 作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:45,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 ゴルフ場 作家 ジャック・デペルト 寸法 75cm×95cm サインあり 限定131/150 1936〜 フランス出 ゴルフ場の絵で有名 作品は良好、額は中古なるも概ね良好 作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
[Top]| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |[Next]
|