ジャンルを指定して絞り込む 全て 版画 石版画(リトグラフ)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |[Next]
 |
|
価格:30,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:タロット直輸入専門店 ヘリテイジ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Claude Monet 〜Waterlillies〜 【リトグラフ版画】 モネ 「睡蓮2」 本商品はメーカー直送商品です。 店内他商品との同時購入はできませんので、ご注意下さい。 ※受注販売の場合、代金引換はご利用いただけません。 また商品発注後のキャンセルは承れませんのでご了承ください。 印象派の巨匠、クロード・モネの名作「睡蓮」のリトグラフ。 モチーフや構図に日本的な自然観をもちい、光と水が混ざりあってもたらす効果を追求した睡蓮のシリーズの中の1作品。 本作は職人の手作りによる500部限定での制作。 額付き、送料無料でのお届けです。 お部屋に、応接間に、また、新築祝いや結婚祝いに、素敵な絵画はいかがでしょうか? リトグラフとは リトグラフとは、版画の古典的な手法で、18世紀末、ドイツで発明されました。 細かな表現が可能で、現代でも多くの作家がリトグラフでの作品を制作しています。 リ... |
 |
|
価格:32,600 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小竹美術楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 【 作者 】 ジャン ピエール カシニョール (JEAN PIERRE CASSIGNEUL) 【タイトル】 夜になったら 【 技法 】 リトグラフ 【限定番号】 ed,600 【作品寸法】 縦23.9×横21cm 【額縁寸法】 縦51.5×横48.5cm 【作品状態】 良好 【額縁状態】 良好 【付属品】 アクリルあり、箱あり 【作者プロフィール】1935 パリ生まれ 1952 パリで初の個展(ルシー・クロッグ画廊) 1954 シャルパンティエ・アカデミー入学 1955 パリ美術学校入学 ジャン・スヴェルビに師事 1959 サロン・ドートンヌの会員に推挙される 1960 1962年までドイツとアルジェリアに兵役のため滞在 1966 東京の国際形象展に出品 1967 初めてリトグラフ作品を作成する 1969 東京・三越百貨店にてリトグラフ展を開催 1... |
 |
|
価格:32,600 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小竹美術楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 【 作者 】 アンドレ コタボ(Andre COTTAVOZ) 【タイトル】 ノートルダム大聖堂(パリ) 【 技法 】 リトグラフ 【制作年】 1985年作 【限定番号】 ed,71/125 【作品寸法】 縦18.5×横28.9cm 【額縁寸法】 縦43.5×横55cm 【作品状態】 良好 【額縁状態】 良好 【付属品】 ガラスあり、箱あり 【作者プロフィール】1922年フランス南東部の町、サン=マルスランに生まれ、ジャン・フサロ等と共にリヨン派を形成し、画壇の注目を集めた。単純化したフォルムと、塗り重ねられた圧倒的なマチエールで構成してゆく独自の技法により、現代具象画家の第一人者として、世界を舞台に活躍した。 1946年以後はフランスはもとより、ジュネーヴ、ミラノ、バーゼル、トリノ、アムステルダム、カラカス、東京、大阪などで相次いで個展が開催され、世界中で多くのファンを魅了して... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■AUTOMNE(秋) ショコラ・メキシカンのカレンダーに使用された 秋をイメージした作品です。 【ミュシャ財団認定・リクリエーション版画】 アルフォンス・ミュシャの芸術的財産・知的財産などの 管理を主な目的としてアルフォンス・ミュシャの令孫 ジョン・ミュシャ氏が設立した団体:ミュシャ財団の エンボス印入り公式版画(リクリエーション版画)です。 ■アルフォンス・ミュシャ 1860 チェコ南モラビア地方のイヴァンチッツェに誕生 1988 パリに出てアカデミー・ジュリアンに学ぶ 1894 サラ・べルナール主演「ジスモンダ」のポスター制作 大好評となる 1900 パリ万国博覧会開催 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当 1901 レジオン・ドヌール勲章受章 装飾資料集を刊行 1931 プラハの聖ヴィタ大聖堂のステンドグラスを制作 19... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:やまとや画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品の詳細 作家/ クロード・ワイズバッシュ(Claude Weisbush) 1927年北フランスに生まれる。ナンシー国立美術学校に学び、版画技術を取得。パリビエンナーレ、サロン・ドートンヌに出品。1961年クリティック賞受賞、1963年日動画廊にて個展、 1970年パリ市立近代美術館・ギャルリーためながで個展。2014年逝去。 数多くの個展を開催し、ヨーロッパを代表する画家として活躍した。ローザンヌ州立美術館、ニューヨーク近代美術館などが作品を所蔵している。 作品名/ レンブラント(1983年) 技 法/ カラーリトグラフ 石版画 エディション番号/ あり 限定200部 89/200 額外寸/ 375x457x厚15(mm) イメージサイズ/ 245x290(mm) 作品の状態/ 額縁・シートとも良好。特筆すべき難はありません。額付き かぶせ箱付き 直筆サインあり 別表記/ 【やまとや... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・4 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 このテアトルシリーズの版画は全ての絵が一筆書きのように滑らかな線で描かれています。 流石にジャン・コクトーはデッサンもすごいです。 天才・ピカソと影響し合った、また別の天才だと思います。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・4」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 ジャン・コクトー プロフィール 1889年パリ郊外のメゾン... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■渓 詩情あふれる幻想的な作品を作り上げる作者の 版画作品です。 ■下田義寛 1940 富山県に生まれる 1963 東京藝術大学日本画科卒業 同大学院へ進学 郷倉千靱に師事 再興第48回春の院展入選 1965 東京藝術大学大学院修士課程修了 東京藝術大学の非常勤講師となる 日本美術院院友に推挙 1966 法隆寺金堂壁画再現模写に参加 1969 第9回現代日本美術展でコンクール賞 1970 再興第55回院展日本美術院賞(大観賞) 1973 東京藝術大学日本画科講師となる 東京藝術大学イタリア・ルネッサンス壁画調査団の 一員としてイタリア・アッシジのサン・フランチェスコ 修道院の壁画模写に従事 1976 再興第61回院展日本美術院賞(大観賞) 1977 再興第62偕院展日本美術院賞(大観賞)... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■ド・マルゴといわれる女の肖像 〜石版画ルノワール名作撰より〜 巨匠ルノワールの名作を、 ご自宅でお楽しみいただける版画作品です。 ■ピエール=オーギュスト・ルノワール フランスの印象派を代表する画家です。 10代の頃、陶磁器の絵付け職人をしていたこと があり、それが後年の作風にも影響していると 言われています。 1870年代から80年代にかけては、他の印象派の 画家たちのように明るい色彩で風景画も描いて いましたが、1880年代中頃からは人物とくに裸婦 のテーマを中心に描くようになり、代表作の多くは 人物画です。 初期にはアングル、ドラクロワなどの影響を受け、 モネらの印象主義のグループに加わりますが、 後年は古典絵画の研究を通じて画風に変化が 見られ、晩年は豊満な裸婦像などの人物画に 独自の境地を拓いた。 日本など、フランス国外でも人気の高い画家... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・12 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・12」は二人の子供を連れた女性を描いたリトグラフの版画です。 舞台のひとこまを描いた絵ですが遠くに見えるのはローマの神殿でしょうか。 詩人・小説家・映画監督・劇作家そして画家と、様々なジャンルで才能を発揮したジャン・コクトーの素晴らしいオリジナルの版画作品です。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・12」をぜひご自宅のイン... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・6 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ」の版画はもう半世紀以上も前に制作されているのですが全然古臭く感じません。 巨匠と呼ばれる画家の展覧会に行って絵画や版画などの絵を見るといつもそう感じます。 やはり素晴らしい絵画は時代を超越してしまうからでしょう。 ジャン・コクトーのオリジナル版画は半世紀以上経った今でも輝きを放っています。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:やまとや画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品の詳細 作家/横山大観(よこやまたいかん) 作品名/海暾 (かいとん) 原画は昭和30年制作、絹本彩色、大洋コレクション蔵 技 法/ リトグラフ 石版画 マイルストン版画工房制作 エディション番号/ あり。限定300部 参/三百部之内 作品の状態/ シート:マージン(紙の余白)に点状のシミがあります。版面にはシミがないため、額に入れた状態ですとわかりません。シートを額縁から外せば、余白にシミがあることがわかります。 額縁:良好、布マットに2ミリ程度の織糸のひきつれが1か所あります。 額外寸/ 74x64.6x厚4(cm) イメージサイズ/ 52.5x44(cm) 総重量/ 5.2(kg) 額付き、黄袋・差し箱付き、横山隆氏承認印の保証書あり 【作家略歴】横山大観(よこやまたいかん) 1868(明治元)年 常陸国水戸に生まれる。近代日本画家の巨匠であり、今日「朦朧体」と呼ばれる、線描を抑... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小竹美術楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 【 作者 】 中村 清治(ナカムラ セイジ) 【タイトル】 パンジー 【 技法 】 リトグラフ 【限定番号】 ed,54/150 【作品寸法】 6号(縦31.6×横41cm) 【額縁寸法】 縦60.5×横69.5cm 【作品状態】 良好 【額縁状態】 ほぼ良好 【付属品】 ガラスあり、箱あり 【作者プロフィール】無所属 1935 横浜市生まれ 1958 東京芸術大学油画科卒(伊藤廉教室)、グループ「大地」を橋本博英らと結成 1966 東京銀座で初個展開催 1972 初のヨーロッパ旅行、以後数回渡欧 1974 「黎の会」を笠井誠一らと結成、第1回展を開催 1981 第1回「杜の会」展に参加 1982 読売新聞社主催で新宿・伊勢丹美術館で初の自選展開催 1992 日本橋高島屋で新作個展開催 1992 NHK趣味百科「絵画への誘い」講師を務める 1994 大丸ミュー... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 ヒマラヤの夜 作家 福王子法林 寸法 65×50cm サインあり 限定98/125 1920〜2012 山形出 文化勲章 作品は良好 額は新品作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2023.7.31 値下げしました。旧価格\45,00... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:アート明日香 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品の詳細 作家名 ジョルジュ・ラポルト 作品名 白い教会 技法 リトグラフ 外径サイズ 105×84 cm 作品サイズ 75×55 cm 補足説明 サイン有り 状態 付属品 額付 エディション 限定150部 ◆ ジョルジュ・ラポルト(Georgeos laporte)◆1926年 パリ、モンマルトに生まれる1946年 この頃から絵を描きはじめ、ヨーロッパ、アフリカ等、絵の修行をしながら旅行を重ねる。1948年 シュール・アンデパンダン展初出品。その後、フランス作家展、サロン展、コンパレゾン展に参加。パリ、グルノーブル、チューリッヒ、ジュネーブ、ボストン、ロンドン、ストックホルム、東京等、世界各地で個展を開催するようになる。1958年 サロン展にてバスチャン=ルパージュ賞受賞。1972年 文化功労賞受賞。2000年 74歳で逝去。現在、フランス国立美術館の公刊物であるノーミ社編の巨匠シリー... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
柔らかなタッチで描き重ねられた、可愛らしいフランス人形手彩色限定60部、E.P.版、自筆サイン画寸:35×23cm技法:リトグラフ額のサイズ:高さ56cm×幅44cm×奥行き3.0cm作品の状態:少ヤケがあります小野州一(おのしゅういち / ONO Shuichi)1927千歳生まれ1955札幌大丸画廊で第1回個展1956自由美術協会会員(のちに退会)1960全道展会員1966朝日秀作展に招待出品1967渡仏('68まで)1968北海道立美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品('68賞候補)1969安井賞展に出品('70)1970渡仏、サロン・ドートンヌに出品('71まで)1971多摩美大講師1974新鋭選抜展で優賞1980北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」で道立近代美術館賞1982国際形象展に招待出品('83、'84、'85)1987北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に招... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・3 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 ジャン・コクトーのテアトルシリーズの版画はどれも不思議で面白い絵が多くこの作品も何を描いているのかわからないのですが引き付けられるものがあります。 一番前の人の雰囲気はジャン・コクトー本人に似ているような気がします。 このシリーズの版画は一つ飾ってもいいのですが、幾つか並べて飾るとまた一段と飾りばえがします。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・3... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■イーストリバー 様々な試行錯誤を繰り返し、強い色彩を特徴とした 半抽象的な作品で大成した石垣定哉。 大胆な色遣いが見事な版画作品です。 ■石垣定哉 1947 三重県に生まれる 1970 愛知県芸術大学油絵科卒業 1973 白日会初出品 中日賞受賞 1974 白日会 文部大臣賞受賞 1975 プラットインスティチュート版画科留学(ニューヨーク) 1976 プラットプリント展賞受賞 1981 白日展 T賞 奨励賞受賞 1983 第6回現代の裸婦展 亀谷美術館奨励賞受賞 日本画壇の全貌展招待出品 1984 安井賞展入選 1986 第21回昭和会展 昭和会賞受賞 白日展 内閣総理大臣賞受賞 1987 油絵大賞展 佳作賞受賞 1994 三重県文化奨励賞受賞 1997 文化庁買上優秀作品に選ばれる 石垣定哉画集刊行 外務省買上げ... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・2 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・2」は秘密の匂いが漂ってくるようなリトグラフの版画です。 仮面を付けた女性の絵が何故かジャン・コクトーらしいです。 このリトグラフの版画はノーサインですがジャン・コクトーらしさが出ていて飾ると、とても面白い絵だと思います。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・2」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 立美人 作家 森田曠平 寸法 100cm×64cm サインあり 限定91/100 1916〜1994 京都出 安田靫彦に師事 院展評議員 作品は良好 額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2023.11.3 値下げしました。旧価格¥50,00... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・10 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・10」は二羽の鳥のデザインがとてもかっこよくて印象的な版画作品です。 体は二羽なのに足の部分が一つなのは人間の持つ二つの心を表現しているのしょうか。 ジャン・コクトーのリトグラフの版画はシンプルなのですが、何か訴えてくるものがあるのは、やはりそこが画家としての才能なのだろうと思います。 サイズも飾りやすい大きさなのでプライベートなお部屋にも良いですし、廊... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・8 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・8」は映画のワンシーンを描いたような絵です。 ジャン・コクトーのリトグラフの版画はこういった一筆書きのような絵が多くシンプルなのですが、デッサンがとても上手いので一つの絵として成立しています。 晩年のピカソのリトグラフの版画もジャン・コクトーの版画にすごく似ています。 ジャン・コクトーのファンにはもちろんお薦めのリトグラフの版画ですが、そうでなくともジャン... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■黄色いチューリップ パリ近代美術館・パリ市立美術館・ルクセンブルグ・トリノ・ 東京の各美術館の買上を受け評価の高いアンドレ・コタボ。 詩人・ポール・ヴァレリーの『木の対話』をはじめ、多くの 著作の挿絵も手掛ける作家の版画作品です。 ■アンドレ・コタボ Andore Cottavos 1922 フランスに生まれる 1949 マントンビエンナーレにて受賞 1950 プリ・ナショナル賞受賞 マントン・ビエンナーレ賞受賞 1951 フランス各地で個展 グループ展に参加 ヨーロッパをはじめ南米・アジアへ活動を広げる 1953 フェネオン賞一等賞を受賞 パリで初個展 2012 逝去 89歳 作家名 アンドレ・コタボ 題 名 黄色いチューリップ 落 款 作者鉛筆サイン 技 法 リトグラフ版画 限定数 144/175 作品の寸法 縦68.0×... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・5 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成り、ジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・5」というタイトルのリトグラフの版画は個人的にこのシリーズで一番好きな作品です。 背景のブルーの色がとても利いています。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・5」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 ジャン・コクトー プロフィール 1889年パリ郊外のメゾン・ラフィットに生まれる。 1917年劇「... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・1 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画 (カラー・リトグラフ) 40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・1」はその40点の版画の中の一枚です。 ノーサインですがジャン・コクトー自身が製版までこなした本物のオリジナル・リトグラフです。 ジャン・コクトーのファンにはぜひお薦めしたいリトグラフの版画です。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・1」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 ジャン・コクトー プロフ... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■遠い海 モザイク模様のような美しいタッチが人気のブーリエ。 やさしい色調に癒される版画作品です。 ■アンドレ・ブーリエ 1936 フランス・モンペリエに生まれる 1962 アブレー市美術展一位受賞 1966 ギャラリー・ローリストン(パリ)にて初個展 開催以降パリを中心に活動 1967 パリ 冬のサロンで新人賞受賞 1968 芸術 科学 文学賞受賞 1973 フランス海軍省オフィシャルアーティストに指名される 1979 フランス芸術家サロンで金賞受賞 1980 パリのウォーリー・フィンドレー・ギャラリーと契約 ニューヨーク・シカゴ・ビバリーヒルズのフィンドレー 系列画廊で毎年個展を開催 1982 バルビゾン大賞受賞 1983 版画国際大賞受賞 作家名 アンドレ・ブーリエ 題 名 遠い海 技 法 リトグラフ 落 款 作者鉛筆サイン 限定... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ジャン・コクトー ●作品名:テアトルシリーズ・13 ●絵のサイズ:W14×H21cm ●額装サイズ:W34×H43cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン・限定番号はありません ジャン・コクトーの「THEATRE・テアトル」は1957年にパリで刊行された挿画本です。 2巻一組から成りジャン・コクトー自身が製版したオリジナル石版画(カラー・リトグラフ)40点と多数のイラストレーションが挿入されています。 この「テアトルシリーズ・13」は星座の様な男が歌っているように見えるので、ミュージカルのような舞台のワンシーンを描いた絵でしょうか。 この星座のような男の描き方がとてもおもしろいです。 お部屋のワンポイントのインテリアの絵としてとてもお洒落ですし、それが天才ジャン・コクトーの絵なら、なお良いのではないでしょうか。 ジャン・コクトーがリトグラフの版画で制作した絵・「テアトルシリーズ・... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:小竹美術楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 【 作者 】 中村 清治(ナカムラ セイジ) 【タイトル】 ヴェネツィア風景 【 技法 】 リトグラフ 【限定番号】 ed,54/150 【作品寸法】 6号(縦27.5×横40.5cm) 【額縁寸法】 縦60×横69cm 【作品状態】 良好 【額縁状態】 ほぼ良好 【付属品】 ガラスあり、箱あり 【作者プロフィール】無所属 1935 横浜市生まれ 1958 東京芸術大学油画科卒(伊藤廉教室)、グループ「大地」を橋本博英らと結成 1966 東京銀座で初個展開催 1972 初のヨーロッパ旅行、以後数回渡欧 1974 「黎の会」を笠井誠一らと結成、第1回展を開催 1981 第1回「杜の会」展に参加 1982 読売新聞社主催で新宿・伊勢丹美術館で初の自選展開催 1992 日本橋高島屋で新作個展開催 1992 NHK趣味百科「絵画への誘い」講師を務める 1994 大丸ミ... |
 |
|
価格:33,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:北海道画廊 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
一輪だけの青い花が目を惹く、可憐な花束自筆サインE.A.版(限定25部)技法:リトグラフ絵のサイズ:縦60×横42cm額のサイズ:高さ85×幅65×奥行き2cm作品の状態:良好です保護箱:合わせ箱マルセル・クラモアザン(Marcel Camoysan)<略歴・情報>1915フランス・エトルタ生まれ1932ルーアン美術学校入学/ポスト印象派のロベール・アントワーヌ・パンションに師事1945パリを中心に制作活動1949米国でホールマーク賞受賞1970リトグラフの制作を本格化2007逝去フランス、スイス、日本で展覧会を多数開催<作品収蔵>フランス政府、ルーアン美術館注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます... |
 |
|
価格:35,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 愛の詩 作家 塙 賢三 寸法 68.5cm×54.5cm サインあり 限定79/99 「一枚の繪」社刊 1916〜1986 茨城出 東電大卒 二科会理事 作品は良好、額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:35,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 墨 作家 池田満寿夫 寸法 68×53cm サイン有り 限定2/20 1934〜1997 満州に生まれ長野市で育つ 世界的版画家で著名であるが、彫刻 陶芸 書 文学など芸術は多岐にわたる。 作品は良好 額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きは画面から判断して下さい... |
[Top]| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |[Next]
|