ジャンルを指定して絞り込む 全て 版画 石版画(リトグラフ)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |[Next]
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:サイトウ質屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
カシニョール 蒼い影 リトグラフ 【中古】 シリアルなし サインあり 額 横86cm 縦71cm 中古Aランク 外箱あり 額装裏面に青い影と記載あり 150枚限定 店頭買取品 中古のお品物でございます 中古の為若干の傷汚れがございます こちらは質屋が出品している商品です 鑑定済の本物の商品です 自店舗でもこちらに出品している商品を展示販売しております N 完全新品 付属品がすべてそろっている状態のもの S 未使用品 まだ一度も使用されていないもの 新品で付属品に欠品があるもの 中古SA 数回使用されたもので、未使用品に近い中古品 新品仕上げ済のもの(展示中の展示キズ含む) 中古A 中古品で状態がかなり良いもの キズ、汚れが少なめのもの 中古AB 中古Aと中古Bの中間くらいの状態のもの 中古B 中古品で目立つキズ、汚れがあり使い込んであるもの 中古BC 中古Bと中古Cの中間ぐらいの状態のもの... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■花摘みの乙女達 ルノワールのご令孫であるポール・ルノワール承認の 版画作品です。 ■ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Augeste RENOIR 1841 フランスに生まれる 1862 パリ国立美術学校に入学 1874 ルノワール・モネ・ドガらが中心となり、 第1回印象派展開催 1892 印象派の画家で初めて作品が国家買上となる 1900 レジオン・ドヌール5等勲章を受章 1919 レジオン・ドヌール3等勲章を受章 78歳の生涯を閉じる 作家名 ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Augeste RENOIR 題 名 花摘みの乙女達 技 法 リトグラフ 限 定 18/250 画面寸法 天地40.0×左右49.2cm 額縁の外寸法 天地68.0×左右76.6×厚さ3.8cm 額縁の仕様 ゴール... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:アンドレ・ブラジリエ 作品名:ローマ 絵のサイズ:W81×H60cm 額装サイズ:W107,5×H87cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 アンドレ・ブラジリエがリトグラフの版画で制作した馬の絵画「ローマ」は、1988年に制作された馬の絵です。 限定枚数120部で、その他にわずかな数のEA(作家保存版)とHC(非売品)があります。 本作品はEA(作家保存版)のバージョンです。 この馬の絵画は「ローマ」というタイトルだけに、背景にはサン・ピエトロ大聖堂が描かれています。 7頭の馬とカバリエが、ローマの森で乗馬を楽しんでいる素敵な馬の絵画です。 制作されてから35年以上経過していますが、シミや焼け、色落ち、波うちなど一切ない完璧な保存状態の馬の絵画です。 ちなみに額には小傷がありますので、ただいま新品額に交換... |
 |
|
価格:49,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■吉野懐古 生涯現役で百一歳まで画筆を執り続けた奥村土牛画伯。 春の吉野を描いた木版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■奥村土牛 1889 東京・京橋に生まれる 1905 梶田半古塾に入門 小林古径らに指導を受ける 1927 再興第14回院展にて『胡瓜畑』が初入選 以後院展に出品を重ねる 1932 日本美術院同人に推挙される 1947 帝国芸術会員に任命される 1958 財団法人となった日本美術院の監事および評議員となる 1959 日本美術院理事となる 1962 文化勲章を受章 1978 日本美術院理事長となる 1990 101歳で逝去 長野県に『奥村土牛記念美術館』開館 2010 山種美術館にて大規模な回顧展開催 作家名 奥村土牛 題 名 吉野懐古 版 式 木版画 落 款 朱落款 限定部数 21/150... |
 |
|
価格:380,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:森田りえ子 作品名:秋蒼穹(あきそうきゅう) 絵のサイズ:W80,2×H41cm 額装サイズ:W102×H64cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サインと朱落款 納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 森田りえ子さんがリトグラフの版画で制作した和の花の絵画「秋蒼穹(あきそうきゅう)」は、2003年に制作された和の花の絵です。 このリトグラフの版画は50版50色刷りで、限定枚数は285部です。 この和の花の絵画のタイトルである秋蒼穹とは、秋の青く晴れ渡った大空ぐらいの意味で、「蒼」は青色を意味し「穹」は天空を意味しています。 赤や黄色、紫、白などの色とりどりの菊の花は、一般的には糸菊と呼ばれる管物菊です。 秋の澄み切った青空の下で、大地に咲いた花火とも見まがうような優美な姿です。 細い花弁を一本一本、花が咲いてゆくように森田りえ子さんは描かれ... |
 |
|
価格:66,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■Tic-Tuck チクタク ドイツのSOWA&REISER社が、 ユーロディズニーとの間でライセンス契約を受け 製作したシルクスクリーン版画です。 作 家 ウオルト・ディズニー 題 名 Tic-Tuck チクタク 技 法 シルクスクリーン 落 款 刷り師サイン 限定部数 127/250 画面の寸法 縦54.2×横40.5cm 額縁の外寸法 縦81.6×よこ67.6×厚み3.0cm 額縁の仕様 ホワイト色版画額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 額縁の窓 アクリル マット 紙マット 重 量 約3.8kg  ... |
 |
|
価格:66,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■オーバルオフィス ドイツのSOWA&REISER社が、 ユーロディズニーとの間でライセンス契約を受け 製作したシルクスクリーン版画です。 作 家 ウオルト・ディズニー 題 名 オーバルオフィス 技 法 シルクスクリーン 落 款 刷り師サイン 限定部数 126/250 画面の寸法 縦40.2×横55.6cm 額縁の外寸法 縦65.1×横80.6×厚み3.0cm 額縁の仕様 ホワイト色版画額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 額縁の窓 アクリル マット 紙マット 重 量 約3.8kg  ... |
 |
|
価格:550,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■富 士 女性画家の最長老格として活躍した片岡球子。 球子が描く唯一無二の富士山を 版画でお楽しみいただける作品です。 大きく捉えたフォルムとデフォルメされた造形。 極彩色の色づかいなど独特の魅力に溢れる富士山を 描いた作品は特に人気が高く当店おすすめの一枚です。 ■片岡球子 かたおかたまこ 1905 北海道札幌市に生まれる 1926 女子美術専門学校日本画科高等科卒業 横浜市大岡尋常高等学校(現:市立大岡小学校)の 教諭となり教職を続けながら制作に打ち込む 1930 再興第17回院展にて『枇杷』が初入選 1952 日本美術院同人に推挙される 1966 愛知県立芸術大学主任教授に就任 富士山を描き始める 1976 勲三等瑞宝章を受章 1982 日本芸術院会員となる 1984 再興第69回院展全作品集の表紙に『富士』が掲載される 1... |
 |
|
価格:39,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■燦 流麗な線と華やかな色彩で描く美人画は、 「光と影の華麗なる世界」と称され 今もなお人気を誇ります。 こちらの作品は1979年(昭和54)発行の 宮永岳彦 色彩銅版画「燦」手彩色三枚セットの内の 1枚を新品の額縁で額装したものです。 各色彩銅版画には作品番号を付し作者自身のサイン入り 作品は宮永岳彦により直接銅版画の上に描画 本人の管理の下で現代版画工房で刷り上げ 彩色は一枚ずつ作家本人の手で行われた貴重な作品です ■宮永岳彦 1919 静岡県磐田郡に生まれる 1931 名古屋市立工芸学校に入学 1936 松坂屋百貨店名古屋本店入社 1942 第29回二科展初入選 1946 復員 秦野の実家に帰る 松坂屋百貨店銀座店宣伝部に勤務 1947 二紀会創立展に出品 1972 二紀会理事に就任 1974 「皇太子・同妃両殿下御肖像画」制作 ... |
 |
|
価格:39,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■燦 流麗な線と華やかな色彩で描く美人画は、 「光と影の華麗なる世界」と称され 今もなお人気を誇ります。 こちらの作品は1979年(昭和54)発行の 宮永岳彦 色彩銅版画「燦」手彩色三枚セットの内の 1枚を新品の額縁で額装したものです。 各色彩銅版画には作品番号を付し作者自身のサイン入り 作品は宮永岳彦により直接銅版画の上に描画 本人の管理の下で現代版画工房で刷り上げ 彩色は一枚ずつ作家本人の手で行われた貴重な作品です ■宮永岳彦 1919 静岡県磐田郡に生まれる 1931 名古屋市立工芸学校に入学 1936 松坂屋百貨店名古屋本店入社 1942 第29回二科展初入選 1946 復員 秦野の実家に帰る 松坂屋百貨店銀座店宣伝部に勤務 1947 二紀会創立展に出品 1972 二紀会理事に就任 1974 「皇太子・同妃両殿下御肖像画」制作 ... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:マイケル・ルー 作品名:午後の中庭 絵のサイズ:W61×H32,5cm 額装サイズ:W88,5×H60,5cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家直筆鉛筆サイン 納期:7日 マイケル・ルーがリトグラフの版画で制作したポップアートの猫の絵画「午後の中庭」は、2004年にリリースされたポップアートの猫の絵画です。 このシルクスクリーンの版画の限定枚数は195部です。 このポップアートの猫の絵画の正式なタイトルは「Patio Garden in Afternoon」です。 マイケル・ルーの飼い猫、ファジーとマイケル・ルーの愛妻、レイチェル夫人が、午後のひと時を中庭(パティオ)でくつろいで過ごしているイメージのポップアートの絵画です。 マイケル・ルーのポップアートの猫の絵画には珍しくリトグラフの版画で制作されています。 リトグラフの版画特有のかすれた感じが、水彩画の絵画のような雰囲気を醸... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■新治村真夏 郷愁をそそる日本の原風景に定評のある 林喜市郎画伯の版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■林 喜市郎 はやしきいちろう 1919 千葉県野田市に生まれる 1946 シベリア抑留 1950 帰国 1970 全国勤労者美術展都知事賞受賞 1971 一水会入選 以後4回入選 1973 ブロードウェイギャラリーにて第1回個展 1975 日伯現代美術展入選 ブラジル展選抜 1978 松坂屋名古屋店にて個展 1984 松坂屋上野店にて個展 1986 池袋東武百貨店にて個展 1991 東急渋谷本店にて個展 1999 逝去 享年80歳 作家名 林 喜市郎 題 名 新治村真夏 落 款 作者肉筆サイン 限 定 139/150 技 法 リトグラフ 画面の寸法 縦31.0×横40.0cm 額縁の外寸法 縦57.4×横65.... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■湖西の家 日本各地の民家を描き続けた画家、向井潤吉。 1964年に芸艸堂より発行された 民家十二ヶ月集より 滋賀県「湖西の家」です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■向井潤吉 1901 京都市に生まれる 1914 京都市立美術工芸学校予科に入学 1916 関西美術学院に通い始める 1919 二科展に初入選 1927 フランスへ留学 ルーブル美術館で模写に没頭する 1930 滞欧作を二科展に出品し樗牛賞を受賞 1936 二科展会員となる 1945 同士と共に行動美術協会を結成 生涯の主題となる民家を描き始める 1974 『画業60年 向井潤吉環流展』が開催される 1993 所有作品とアトリエを世田谷区に寄贈 向井潤吉アトリエ館開館 1995 逝去 享年93 作家名 向井潤吉 題 名 滋賀県 湖西の家 民家十二ヶ月集より 技 法 ... |
 |
|
価格:39,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■燦 流麗な線と華やかな色彩で描く美人画は、 「光と影の華麗なる世界」と称され 今もなお人気を誇ります。 こちらの作品は1979年(昭和54)発行の 宮永岳彦 色彩銅版画「燦」手彩色三枚セットの内の 1枚を新品の額縁で額装したものです。 各色彩銅版画には作品番号を付し作者自身のサイン入り 作品は宮永岳彦により直接銅版画の上に描画 本人の管理の下で現代版画工房で刷り上げ 彩色は一枚ずつ作家本人の手で行われた貴重な作品です ■宮永岳彦 1919 静岡県磐田郡に生まれる 1931 名古屋市立工芸学校に入学 1936 松坂屋百貨店名古屋本店入社 1942 第29回二科展初入選 1946 復員 秦野の実家に帰る 松坂屋百貨店銀座店宣伝部に勤務 1947 二紀会創立展に出品 1972 二紀会理事に就任 1974 「皇太子・同妃両殿下御肖像画」制作 ... |
 |
|
価格:594,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■吉野の春 東山魁夷画伯自ら監修をつとめた 貴重な生前作のリトグラフです。 横浜美術館開館5周年記念に神奈川新聞社から発行されました。 パリのムルロー工房と技術提携し、高い技術力を誇る MMG版画工房で刷られた大変美しい作品です。 ■東山魁夷 明治41 横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業 結城素明に師事し画号を魁夷とする 昭和25 日展審査員となる 昭和31 日本芸術賞を受賞 昭和40 日本芸術会員に任命される 日展理事に就任 昭和43 皇居新宮殿の大壁画『朝明けの潮』完成 昭和44 文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55 唐招提寺壁画を完成 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催 平成2 長野に東山魁夷館開館 平成7 米寿記念展開催 平成11 逝去 享年90歳 従三位勲一等瑞... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:三岸節子 作品名:花 絵のサイズ:W38×H46cm 額装サイズ:W59×H70cm 版画の技法:リトグラフ サイン:刷り込みサインと落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 三岸節子さんの抽象画の花の絵画「花」は、リトグラフの版画で制作された花の絵画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は150部で、落款が押され、刷り込みサインが入っています。 三岸節子さんが亡くなられた後に、遺族の監修のもとに制作された抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんらしい赤と黄色がとても印象的な抽象画の花の絵画です。 日本の女流洋画家の草分け的な存在として、今も多くのファンを持つ三岸節子さんらしい抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんは色でデッサンをし、色で造形、構築をしていった洋画家でもあります。 花の絵画に対する思いと同じぐらいの拘りを色にも持っておられました。 三岸... |
 |
|
価格:180,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:三岸節子 作品名:花 ヴェロンにて 1989.6 絵のサイズ:W55×H43,8cm 額装サイズ:W76×H65cm 版画の技法:リトグラフ サイン:作家の落款 納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 三岸節子さんがリトグラフの版画で制作した抽象画の花の絵画「花 ヴェロンにて 1989.6」は、フランスから日本に帰国する2年前、1989年に制作された花の絵画です。 この抽象画のリトグラフの版画の限定枚数は200部で、三岸節子さんの落款が押されています。 18版18色刷りで、用紙はヴェラン・アルシュ紙、制作工房はミツムラ・グラフィックです。 日本の女流洋画家の草分け的な存在として、今も多くのファンを持つ三岸節子さんらしい素晴らしい抽象画の花の絵画です。 三岸節子さんは色でデッサンをし、色で造形、構築をしていった洋画家でもあります。 花の絵に対する思いと... |
 |
|
価格:14,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 海の見える丘 作家 ソーシー 寸法 47.5cm×59.5cm サイン有り 限定80/150 作品状態は良好、額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:18,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 月沼 作家 工藤甲人 寸法 73cm×58cm サイン有り 限定EA 1915〜2011 弘前出 川端画学校卒 創画会会員 藝大名誉教授 芸術選奨 作品状態は良好、額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2025.7.2 値下げしました。旧価格 \28,00... |
 |
|
価格:110,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■万寿寺の木の塔 張掖 1992年講談社発行 平山郁夫全集第6巻 シルクロードIIより サイン入りの貴重な版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■平山郁夫 1930年 広島県瀬戸田町(現・尾道市)生まれ 1952年 東京美術学校日本画科卒業 美術学校卒業と同時に東京芸術大学に奉職 1953年 「家路」で院展初入選 1964年 日本美術院同人 1976年 日本芸術大賞受賞 1991年 フランス政府よりコマンドール勲章 1993年 東京芸術大学学長 1995年 学長で退官 1997年 文化勲章を受章 ユネスコより世界文化遺産保護の貢献に対し表彰 広島に『平山郁夫美術館』開館 1998年 文化勲章受章 2000年 奈良・薬師寺『大唐西域壁画』完成 2001?2005年 再度東京芸術大学長をつとめる 2004... |
 |
|
価格:38,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 森のゴルフ場 作家 ジャック・デペルト 寸法 69cm×88cm サインあり 限定138/150 1936〜 フランス出 ゴルフ場の絵で有名 作品は良好、額は中古なるも概ね良好 作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:45,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 ゴルフ場 作家 ジャック・デペルト 寸法 75cm×95cm サインあり 限定131/150 1936〜 フランス出 ゴルフ場の絵で有名 作品は良好、額は中古なるも概ね良好 作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:38,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 せせらぎ 作家 ジャック・デペルト 寸法 92cm×72cm サインあり 限定105/150 1936〜 フランス出 ゴルフ場の絵で有名 作品は良好、額は中古なるも概ね良好 作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:38,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 ヴェルサイユの並木 作家 ジャック・デペルト 寸法 85cm×69cm サインあり 限定109/150 1936〜 フランス出 ゴルフ場の絵で有名 作品は良好、額は中古なるも概ね良好 作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください... |
 |
|
価格:220,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■ひなげし 甘美で魅力的な女性像で大人気の カシニョールの版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■ジャン・ピエール・カシニョール JEAN PIERRE CASSIGNEUL 1935 フランス・パリに生まれる 1952 パリのルシー・クロッグ画廊で初の個展 1958 パリ・ボザール画廊にて個展 1959 サロン・ドートンヌ会員に推挙される 1978 東京三越ギャラリーにて大規模個展 1983 『カシニョール画集』(油彩画)出版 1986 カタログレゾネ(リトグラフ・銅版画) 1988 画集『カシニョール』刊行 1990 大丸ミュージアムにて個展 1992 画文集『流れ行くままに』出版 1993 画集『魅せられた夢』刊行 1998 画集『カシニョールの世界』刊行 1999 プランタン銀座・大丸そごうにて個展 2000 プランタン銀座... |
 |
|
価格:250,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:小野画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
リトグラフ 作品名 山雲 作家 東山魁夷 寸法 62.5×76.5cm 限定146/350 1908〜1999 横浜出 東美卒 文化勲章作家 作品は良好 額は中古なるも概ね良好 本作は画家没後の「新復刻画」 額縁の裏に貼られております、発行当時の著作権者「東山すみ未亡人」による印章入りのシールと 額縁保存箱に貼られております、版元によるシールの2枚の画像をアップしました。作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2025.7.2 値下げしました。旧価格 \360,00... |
 |
|
価格:330,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:中島千波 作品名:淡墨桜 絵のサイズ:W60,6×H47cm 額装サイズ:W85,7×H73cm 版画の技法:リトグラフ サイン:中島千波直筆鉛筆サインと落款 納期:20日 額に小傷がありますので只今新品額に交換中です。 日本画家・中島千波さんがリトグラフの版画で制作した和の桜の絵画「淡墨桜」は、2000年に制作された和の桜の絵画です。 限定枚数はレギュラーエディションが200部で、その他に僅かな数のEA(作家保存版)とHC(非売品)があります。 このリトグラフの版画は、マイルストン版画工房で28版28色で制作されました。 用紙には「リーブス・B・F・K」が使われています。 この和の桜の絵画のモチーフになった淡墨桜は、岐阜県本巣市の根尾にある江戸彼岸桜で、日本の三大桜の一つです。 根元の周囲が11,5m、樹齢が千数百年と言われている巨樹で、つぼみの時は淡紅色で、開花すると淡い墨色に... |
 |
|
価格:280,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ベルナール・カトラン 作品名:赤い背景の赤いベゴニア 絵のサイズ:W42,5×H62cm 額装サイズ:W70,5×H91cm 版画の技法:リトグラフ サイン:カトラン直筆鉛筆サイン 納期:14日 ベルナール・カトランがリトグラフの版画で制作した花の絵画「赤い背景の赤いベゴニア」は、1995年に制作された花の絵画です。 この花の絵画の正式なタイトルは「Red Begonias on Red Background」です。 アルシュ紙という中性紙に75部が刷られ、25部が和紙に刷られました。 その他にAP(作家保存版)が極わずかに刷られただけの、限定枚数が比較的少ないリトグラフの版画です。 画像では判りにくいですが、花瓶の部分などは何色もの色を重ねて仕上げられています。 この花の絵画のリトグラフの版画は制作されてから25年以上経過していますが、保存状態は完璧で染みや焼け、波打ち、色落ちな... |
 |
|
価格:121,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■鳩と少女 フランスにおいて最も有名な日本人画家、藤田嗣治。 日本画の技法を油彩画に取り入れた独特な表現で 西洋画壇の絶賛を浴びました。 エコール・ド・パリの代表的な画家です。 原画は1955年に描かれた油彩画「Petite Fille au pigeon」 フジタ財団とフランスのADAGP(造形美術著作権団体)監修の もと制作された複製版画(エスタンプ)です。 ■藤田嗣治 ふじたつぐはる 1886-1968 1886 東京に生まれる 1905 日本美術学校西洋画科に入学 1913 パリに渡る モディリアーニ・スーチンらと交遊 1919 サロン・ドートンヌに出品し入選 会員に推挙される 1925 レジオン・ド・ヌール五等勲章を受賞 1940 パリから帰国 1943 朝日文化賞受賞 1948 近代日本美術総合展に出品 1949 パリへ戻る ... |
 |
|
価格:55,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:内田画廊 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■富 士 50年以上に渡り、富士山や近江の風景を描き続けた 中路融人画伯。 富士山を描いた人気の図柄を 版画でお楽しみいただける作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■中路融人 芸術院会員 日展常務理事 昭和8年 京都に生まれる 昭和27年 京都市立日吉ヶ丘高等学校美術科卒業 山口華楊に師事 昭和37年 第5回日展で特選・白寿賞を受賞 昭和50年 改組第7回日展で特選を受章 平成7年 第27回日展で文部大臣賞を受賞 平成9年 日本芸術院賞を受賞 平成24年 文化功労者に顕彰される 平成27年 東近江市名誉市民の称号が贈呈される 平成29年 逝去(享年83) 作家名 中路融人 題 名 富士 技 法 リトグラフ 落 款 本人サイン・朱落款 限定部数 96/135 作品の寸法 縦42.6×横53.5cm 額縁の外寸法 縦62.7×... |
[Top]| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |[Next]
|