ジャンルを指定して絞り込む 全て 日本酒 純米大吟醸酒
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |[Next]
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:厳撰美酒 阿部酒店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
「つや姫」とは、山形県の奨励品種に採用され平成22年10月にデビューした新しいお米です。この「つや姫」は、食味ランキング(お米の美味しさの評価)を行っている(財)日本穀物検定協会の食味官能試験でも非常に美味しいお米であると高い評価を得たお米です。 本来食用米ではありますが、全国トップクラスの醸造技術を持つ銘醸蔵が醸す「つや姫」は、酒造適性に優れた酒米にも勝るとも劣らぬ納得のゆく新たなウマさを存分に発揮しています。 穏やかな心地よい香り、口当たりは柔らかく滑らか、フルーティーでジューシー感のある旨味とフレッシュさを感じさせる歯切れのよい酸がとても印象的です。 山形尽くしで勝負した上喜元ならではの地の酒のウマさをご堪能下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便につ... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:池田酒店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【楽天市場のシステムの都合上「39ショップ」と表示されておりますが、当店は酒類販売をしているため3,980円を超えても送料無料にはなりません。ご注意ください。】 【限定品】 CP抜群! 純米大吟醸の超辛口。 山形市にある秀鳳酒造場から、純米大吟醸 「超辛口 雪女神」を使用した酒が新発売されました。 「雪女神」は、山形県産米100%で世界に誇れる高級な日本酒を製造したいとの要望に応えるべく、開発された酒造好適米です。 大吟醸、純米大吟醸クラスの酒米として、すでにこの米を使用した酒で全国新酒鑑評会でも金賞を受賞した酒蔵もあります。 これからの日本酒市場でテロワールという言葉が重要になってきました。 地元の米で、地元の蔵人が地酒を製造する。山田錦などに負けない酒を地元の米で製造していくために、この雪女神はかかせない米です。 その繊細な味わいは、山形県の酒蔵のさらなる技術進歩により大きく翔くものと... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
この価格でこの酒質は「買い」です! 山形県を代表する酒米として開発された高級酒造好適米「雪女神」。 いよいよ山形県内のほぼ全蔵元で醸造が進んでいます。 昨年、出羽桜は精米歩合35%まで磨き上げ、パッケージも雪漫々5年熟成酒のように贅沢なものを使用した純米大吟醸 雪女神を1000本のみ生産いたしました。 当店はかなり本数を確保し販売いたしましたが、数量は全く足りずあっという間に完売となってしまいました。 今期は酒米の生産も増えたようで、普及帯の価格で純米大吟醸の雪女神が市販されました。 甘く、バナナを思わせるフルーティな香りが特徴で、価格は抑えめですが純米大吟醸の名に恥じない美しい香りが楽しめます。 低めの酸度であっさりしすぎている雪女神もありますが、味わいも価格以上にあり、上品な米の甘さを楽しむことができます。 含み香(口に含んでから口中に漂う香り)も十分で、香り豊な吟醸を醸す出羽桜の名に... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:まるごと山形 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品説明■ お酒データ山形県内限定品 山形のブランド米「雪若丸」で醸した純米大吟醸。 山形県内3兄弟(つや姫、雪女神、雪若丸)の次男。大辛口に仕上がっています。 原材料:米、米こうじ 原料米:山形県産雪若丸 精米歩合:50% 日本酒度:+8 酸度:1.8 アルコール度数:16... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
地酒 山居倉庫が目指すもの 2001年10月、当店オリジナルのブランドとして、地酒 山居倉庫シリーズが誕生いたしました。 発売当初は酒販店のPB(プライベートブランド)商品は山形県内ではほとんどなく、 また単一の商品ではなく複数の蔵元から、同じブランドで20種類近くものアイテムをラインナップするという前例もありませんでした。 ラベルは酒の銘柄名等を大きく明記するのではなく、山居倉庫の四季の写真を使用したのも当時としては新しい取り組みでした。 地酒 山居倉庫シリーズは単にオリジナルのラベルを制作したお酒ではありません。 この地酒 山居倉庫シリーズの最大のコンセプトは、本物の「地酒」の実現です。 原料に使用する米はすべて庄内産、そして造り手も庄内地方、ラベルは庄内米のシンボルである山居倉庫をモチーフにし、ラベルの写真画像は酒田のアマチュアカメラの皆様に提供していただきました。 またラベルの書は... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
上喜元が放つ山形県内限定品第二弾! 第一弾となった雪若丸を使用した辛口純米大吟醸。 これに続く上喜元の山形県内限定品の第二弾となるのがこの雪女神です。 第一弾の辛口の酒とは異なり、こちらはほどよい甘めのお酒。 ラベルも第一弾の紺色からマゼンタへ。 上喜元の銘柄名が斜めになっているのもアクセントで、とても見栄えのする外観です。 飲みごたえのある雪女神 山形県の酒造好適米の最高峰に位置する雪女神。 純米大吟醸以上の造りを狙っている高級酒米だけあって、一般的に雪女神の酒質は繊細で軽やかなものが多いです。 しかし、この雪女神は上喜元らしくはっきりとした味わい。 華やかでフルーティな山田錦を思わせるような香りがありますが、飲んでみると意外なほど骨太な印象です。 雪女神にしては飲みごたえがあり、しっかりとしたわかりやすい酒質の純米大吟醸です。 山形県内限定の上喜元の雪女神、ぜひお試し下さい。 このお酒... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:まるごと山形 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品説明■ お酒データ雪女神らしいふんわり優しい味わい、口に含んだ際の旨み、なめらかなのどごし ※山形県内限定流通商品 原材料:l米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:山形県産雪女神100% 精米歩合:50% アルコール度数:16% 日本酒度:-1 酸度:1.... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:まるごと山形 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品説明■ お酒データ山形県内限定品 山形のブランド米「つや姫」を使用した日本酒。 旨味がテーマのこのお酒。柔らかい香りと口に含むとジューシーな甘みと旨味を感じます。 伸びのある余韻をじっくりと感じながら至福のひとときをお過ごしください。 原材料:米、米こうじ 原料米:山形県産つや姫 精米歩合:50% 日本酒度:+1 酸度:1.3 アルコール度数:16度食べておいしいつや姫実は酒米で有名な亀の尾が祖先ということは・・・飲んでもおいしい!... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:12 レビュー平均:4.55 |
ロバート M.パーカー,Jr.氏が認めた! 93ポイントを獲得 ワインファンならその名を知らないパーカーポイント。 今年、ワイン・アドヴォケートが初めて日本酒を評価いたしました。 パーカーポイントは100点満点での採点ですが、90点以上を獲得すれば 傑出以上の評価となります。 ワインの評価では90点以上の評価をされたワインは市場価格も上昇し 入手困難になるとも言われています。 今回、並み居るメーカーの商品の中で、当店が特注し販売している 地酒 山居倉庫シリーズ吊雫原酒 亀の尾が93点を獲得いたしました! これは90ポイント以上を獲得できた77銘柄中、上位9位以内に位置する 快挙です。 山居倉庫シリーズは当店だけのプライベートブランドで、吊雫原酒は 当店のネット販売、および実店舗でのみ入手できるお酒です。 どこでどうパーカー氏のところにいって評価されたのか? とても... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:津田SAKE店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【クール便について】要冷蔵商品のため、クール便にてお送りいたします。ご注文確定後、クール便代360円(税込)を送料に加算いたします。 宅配ボックスへのお届けはご指定いただけません。 ※洋酒等と一緒にご注文頂いた場合は、すべて同梱した上で、クール便で発送致します。 高知県嶺北地方産の酒造好適米『吟の夢』を高知酵母CEL24で仕込んだ純米大吟醸酒です。 パイナップルを想わせるジューシーでフルーティな風味がある、ぜひワイングラスで味わっていただきたいお酒です。 牛肉のステーキなど洋食とも相性が良いので、食中酒としてもお使いいただけます。 スタッフのテイスティングコメント 香り:パイナップルやフレッシュなリンゴ。すっきり涼やかな香り 味わい:微発泡で軽やかな飲み口。上品な酸味がありトロピカルな芳醇な旨味があるが、キレがよく後口はすっきりとしているので食中にも楽しめる。 ※生酒ですので、クール便をご... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:まじめ酒屋 【日本酒 焼酎】 |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
創業 万延元年(桜田門外の変の年)。 代々「吉平」(きちべえ)を襲名し、現在、十一代目 を数える老舗です。 昭和44年本格的に、日本で最初にこの蔵が大吟醸酒を製品(商品) として売り出し、現在に至っています。 昭和のはじめ、先の天皇の御大典の儀のおりには初めて 地方選酒として使われる栄誉を受け、現在まで数々の日本国の重要な席で使われています。 ■梵・五百万石 無濾過 純米大吟醸 1800ml 合資会社 加藤吉平商店のある、福井県が誇る酒造好適米・五百万石にこだわった無濾過の純米大吟醸酒「梵・五百万石 無濾過 純米大吟醸」 BORN GOHYAKUMANGOKU MUROKA NAMAGENSHU JUNMAI DAIGINJO JAPANESE SAKE BREWERY KATOUKICHIBEE SHOUTEN 福井県産 五百万石 精米歩合50%(100%使用) ●このお酒は... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:FELICITY 地酒 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
飲む人に喜んでいただける酒造りを日々追及 標高350〜600mにある高知県北部の山間地、土佐嶺北地方にて1877年の創業以来、豊かな水と澄んだ空気の中で少量仕込み・完全手造りによる酒造りを営む土佐酒造。 酒と旅をこよなく愛した土佐出身の文人「大町桂月」の名を頂いた銘酒「桂月」で知られる人気の蔵元です。 四国の中央部を流れる吉野川の源、四国最大の湖「早明浦湖」の静寂な自然環境に囲まれ、土佐嶺北地方の山間にある棚田で栽培された地元米を使用した少量生産の手造りによって、飲む人に喜んでいただける酒造りを日々追求しています。 大衆的な酒造りから品質至上の酒造りへ 土佐酒造は長い歴史の中で普通酒と呼ばれる酒造りを得意としてきた蔵元でしたが、時代の流れともに普通酒の需要が落ち始めた事でこだわりを持った純米酒の製造に取り組み始めました。 そして平成27年の代表交代によって、米・製法など全てに品質を重視した... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
加茂水族館のクラゲをイメージしました 鶴岡市がユネスコ創造都市ネットワーク 食文化分野への登録が決まり、 クラゲで有名な加茂水族館が≪クラゲドリーム館≫として新たに歩み始めた2015。 鶴岡の夏といったら海月(くらげ)と思い《Jellyfish》を売り出しました。 はくろすいしゅとしては冒険的なこのレッテル〜出羽きらり44%の旨さにピッタリじゃないかなぁと思い、 私、女将<あいさわこづえ>がお友達に教えて頂き描きましたクラゲのレッテルです。(お恥ずかしい限りですが・・・) 新鮮魚介料理系のお造りを引き立てる、とろめく舌触りの美酒に仕上がりました。 冷たーくヒヤして飲みたい夏酒 出羽きらりを使用した酒としてはかなり高精白となる44%精米をした純米大吟醸です。 高精白を感じさせるフルーティで華やかな甘い香りが特徴です。 香りだけでなく、味も-3の日本酒度以上に甘く感じます。 飲み... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新潟地酒 岸本商店《楽天市場店》 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
ギフト対応について 伝説の酒米「亀の尾」を100%使用して醸した純米大吟醸酒です。 亀の尾シリーズとしてファンの多い「竹林爽風」の最高峰!伝統的な技法で米の特性を存分に引き出した柔らかく気品のある味わい、高貴な香りで至福の時を楽しめます。杜氏さん本当にありがとう! ※発売時期は4月の季節限定商品です。 特定名称 : 純米大吟醸酒 アルコール度数 : 15〜16% 日本酒度 : +4.0 酸度 : 1.7 使用米 : 亀の尾 精米歩合 : 50%笹祝酒造の代表銘柄「竹林爽風」 淡麗辛口の中に、日本酒らしい旨味と膨らみのある味わいを追求し、後味はさっぱりと爽やかに引いて行く。それが 竹林爽風 の醍醐味であります。 原料となる酒米には「亀の尾」を使用してます。漫画「夏子の酒」でモデルになったあの幻の米です。※原作では「龍錦」になっています。 笹祝酒造ではこの「亀の尾」を平成4年に結成された「松尾... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒専門店 知多繁 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
■ 商品説明 ■ 岐阜県美濃加茂市 御代桜酒造 50%精米の兵庫県産山田錦を全量使用した純米大吟醸で、津島屋の純米大吟醸規格の中では最もスタンダードなお酒です。 分かりやすく安定感や安心感のある“THE 純米大吟醸”というような味わいのイメージで設計されています。 上品で華やかな吟醸香が立ち上がり、口に含むと豊かな米の甘みや旨みが口中に広がります。 <酒向杜氏のコメント> 今年のもろみは順調な発酵経過をたどっていきました。杜氏としては何もすることのない1本だったと振り返ります。 豊かに口中に広がる米の旨みが感じられ、余韻は短めでスゥーっと消えていきます。 上槽直後のテイスティングでは当然ながらまだまだ若々しさが残っているのですが、時間の経過と共にもう少し丸くなって更に良い状態でお届けできると思います。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別1... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:池野酒店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
全国に8蔵にしか使用が許されていない限定酵母「プリンセスミチコ酵母」を使用した重家酒造の純米大吟醸が入荷!! その名も「よこやま 純米大吟醸 Princess Michiko」!!超限定酒です!! ■商品詳細 【容量】 720ml 【蔵元】 重家酒造 【県名】 長崎県 【特定名称】 純米大吟醸 【アルコール度数】 16% 【原材料名】 米、米麹 【原料米】 非公開(全量特等米仕込) 【精米歩合】 40% 【日本酒度】 【酸度】 【アミノ酸度】 ■商品説明 「プリンセスミチコ」は現在の上皇后様、当時の皇太子妃美智子様に英国王室エリザベス女王から献呈された、緑の葉と赤みを帯びたオレンジ色の花びらのコントラストがとても美しいバラです。このお酒はそのバラから分離した花酵母を使用して醸した特別な日本酒です。高貴な花酵母が生み出す、華やかで上品な香味を5度以下に冷やしてワイングラス... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
商品情報 スペック 日本酒/純米大吟醸/生酒/原酒 醸造元 飯沼本家(千葉県印旛郡酒々井町) 原料米(麹米) 秋田県産「美山錦」精米歩合50% 原料米(掛米) 兵庫県産「山田錦」精米歩合50% 香り 葡萄や穀物のようなリッチな香り 味わい 芳醇旨口タイプ お勧めの飲み方 冷酒・常温 日本酒度 -5 酸度 1.6 ALC度数 16% 加熱殺菌 なし 保存方法 要冷蔵 商品説明 千葉県の地酒「甲子」の季節限定酒です。 厚みのある味わいとガス感による軽快さを合わせ持つ飲み口。バランスが取れた春にぴったりの味わいです... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:酒の志筑屋 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
〜嘉美心酒造〜 1913年創業の嘉美心(かみこころ)酒造は岡山県の南西部、瀬戸内海に面した寄島町にあります。戦後に急速に普及した三倍増醸法(三増酒)の路線とは一線を画し「米旨口」を追求する信念を曲げませんでした。その【品質を売る蔵】としての一貫した姿勢は現在も受け継がれます。 〜神心〜そんな嘉美心酒造が創業100年を機に立ち上げたブランドが特約店限定銘柄の「神心」。現蔵元は五代目の藤井進彦さんですが、二代目の松三郎さんの時代に「神心」との命名を考えていましたが当時は「神」という字をそのまま用いると「ばちが当たる・畏れ多い」という想いにより付けられませんでした。ですが新たな100年の歴史の創造に向けて蔵元が今こそ「神」と「心」を使う時という気構えで醸した銘柄です。 〜新米新酒〜そんな神心銘柄から「神心 純米大吟醸 新米新酒 しぼりたて 一回火入れ」のご紹介。本年度新米の岡山県産アキヒカリを1... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
斜め上喜元シリーズ第三弾 斜め上ではありません、斜め上喜元です。 上喜元が放つ山形県内限定品第三弾! 第一弾となった雪若丸は大辛口、第二弾の雪女神は甘口、 つや姫を使用したこの純米大吟醸は旨味がテーマです。 第一弾の雪若丸も、蔵元に「現在の日本酒の傾向として日本酒度が±0近辺のお酒や甘口の酒、 それ以外は+10を超える極端な辛口が多く、+5〜+8くらいの『ちょうど良い辛口』は造ってほしい」と リクエストして製品化が実現しました。 雪若丸・雪女神、そしてつや姫。 共通するのは全て山形県で生まれた山形県オリジナルの米という点です。 何かをつまみながら晩酌のお供に 酒造好適米(酒造り専用の米)ではなく飯米(食べる米)を使用した酒としては、 香りはあるほうに感じます。 上喜元らしい吟醸香がおだやかに感じられます。 口に含むとジューシーな甘みと旨味を感じます。 甘過ぎず、辛過ぎず中間の... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:地酒、ワインの専門店 喜咲酒家 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
内容量 1800ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 5℃以下 原材料 米、米麹 製造元 高知県 土佐酒造 商品説明 やや淡麗やや辛口原料米/吟の夢(高知) 精米歩合/50% アルコール分/15度 (※分析値は酒造年度により異なります)高知県嶺北地方産の酒造好適米『吟の夢』を50%精米し、高知県酵母CEL-24を使用。恵まれた自然環境の中で丹念に仕込んだ純米大吟醸酒です。(おすすめの飲み方:冷やして... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
日本酒の味の流行り廃り 日本酒の味には流行り廃りがあり、景気の良いときは辛口が、悪いときは甘口が流行ると言われています。 現在の日本酒の味わいは甘い辛いどちらでしょう? 答えは甘い酒です。現在の日本酒の流行は「甘い・軽い・香りが高い」の3つが揃っているお酒です。 そのためメーカーも流行に合わせた酒造りをするところが多く、以前では考えられなかった、 日本酒度がマイナスのお酒も全く珍しくなくなってしまいました。 日本酒度が-3〜+3くらいの酒が非常に多くなっており、 その次は日本酒度が+10以上の極端に辛い酒も多く、日本酒度が+5〜+8くらいの「ちょうどよい辛口」が ほとんど選択肢がなくなっていました。 「ちょうどよい辛口」 「ちょうどよい辛口」を造ってほしい。 そんな当店のリクエストに、上喜元の製造担当の内藤大輔氏が応えてくれました。 「修一さん(私の名前です)が... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:地酒「作」&全国銘酒専門べんのや |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
「秋」どろぼーっ。 今年もすてきな季節が到来 お腹はしっかりすかせておいた 旬の旨みが色づき 艶めき わたしにぺろりと食べられるのを 今か今かと待ってるみたい お望み通りにいただきましょう おいしい実りの 秋だもん 総生産量の70%以上が吟醸クラスのお酒と言う、三重を代表する吟醸蔵。 クセの無い味わいの看板銘柄『義左衛門』。 秋だけの限定酒として「秋だもん」が登場しました! 三重県産の山田錦を使った純米大吟醸をひと夏熟成! 穏やかな香りで、円熟したまろやかな味わい! 秋だけの味わいを是非お愉しみ下さい!! 【商品スペック】 精米歩合:50% 原料米:山田錦 日本酒度:+4.4 酸度:1.8 アルコール度数:15度 総生産量の70%以上が吟醸クラスのお酒と言う、三重を代表する吟醸蔵。 クセの無い味わいの看板銘柄『義左衛門』。 どっしりとした特有の旨みを持つ育てモト製法の『真秀(まほ)』。 三... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:FELICITY 地酒 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
飲む人に喜んでいただける酒造りを日々追及 標高350〜600mにある高知県北部の山間地、土佐嶺北地方にて1877年の創業以来、豊かな水と澄んだ空気の中で少量仕込み・完全手造りによる酒造りを営む土佐酒造。 酒と旅をこよなく愛した土佐出身の文人「大町桂月」の名を頂いた銘酒「桂月」で知られる人気の蔵元です。 四国の中央部を流れる吉野川の源、四国最大の湖「早明浦湖」の静寂な自然環境に囲まれ、土佐嶺北地方の山間にある棚田で栽培された地元米を使用した少量生産の手造りによって、飲む人に喜んでいただける酒造りを日々追求しています。 大衆的な酒造りから品質至上の酒造りへ 土佐酒造は長い歴史の中で普通酒と呼ばれる酒造りを得意としてきた蔵元でしたが、時代の流れともに普通酒の需要が落ち始めた事でこだわりを持った純米酒の製造に取り組み始めました。 そして平成27年の代表交代によって、米・製法など全てに品質を重視した... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:美好屋酒店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
「甲子 春酒香んばし純米大吟醸生原酒」は フルーティーな香り 優しい甘味と綺麗な酸 発酵由来の微かなガス感が広がる フレッシュでジューシーな味わいです。 「山田錦」と「美山錦」を 原料米に使用して 春をイメージして造られた 季節限定出荷のお酒です。 【注意事項】 個体差はございますが 商品の特性上 発酵由来の炭酸ガスが残存し キャップ留金(金具部分)を剥がす途中で 内圧により中栓が留金ごと 吹き飛ぶ可能性がございますので 開栓の際は必ず留金の上を押さえて 剥がして下さい。 また保管時は立てた状態で お願い致します。 当店は「甲子(きのえね)」の正規販売店で 正規価格で販売をしている取扱店です。 銘柄名 甲子 春酒香んばし 純米大吟醸生原酒 麹米 山田錦 掛米 美山錦 精米歩合 50% 日本酒度 +0,1前後 酸度 1.6... |
|
|
価格:3,740 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:厳撰美酒 阿部酒店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
「雪女神」とは「出羽燦々」や「出羽の里」に続く山形県が開発した新しい酒造好適米です。酒米の王「山田錦」頼りの大吟醸造りではなく、原料米からすべて純山形県産の高品質な大吟醸酒を造り上げるべく開発されたました。 各蔵元がこの米で個性を競い合うなか、満を持して発売されたのがこの上喜元の雪女神50です。価格と味わいのバランスを考え50%の精米で醸造に挑んだ本品は、まさに蔵元の狙いどおりの魅力に満ちた一本に仕上がっています。 香りはフルーティーで華やかに立ち上がり、口当たりはとても滑らかで透明感を感じ、ふくよかで柔らかな味わいは米の旨味をしっかりと実感できる程よいボリューム感でとても心地よくあります。 山形の上喜元ここにあり!と思える存在感あるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いております... |
|
|
価格:3,754 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:土佐の地酒専門店 【地酒屋】 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ダバダ火振醸造元『無手無冠』は、今や栗焼酎で有名にはなりましたが、創業以来127年間、ひたすら手造りにこだわった清酒も醸造しております。 昔ながらの手造りの、米も水も仕込み人もすべて四万十。どこか懐かしい親父の酒。 鮎の塩焼きや山菜の天ぷら、川えびのから揚げなどと相性抜群ですよ! 生酒主体のため商品管理が難しく、栗焼酎同様ほとんど流通させていない稀酒ばかりです。 最近とても評判の清酒もぜひ一度お試しくださいね! 無手無冠の純米シリーズ、超限定『無手無冠純米大吟醸酒』。 四万十の大地で、蔵人が有機肥料で育てた稀少な米だけを原料に、丹念に手造りしたこだわりの純米大吟醸酒です。 昔ながらの素朴な造りで、何も加えず、飾らず、自然のままに---蔵人たちの熱い想いが、この一滴に生きています。渾身の旨さをお楽しみください。 冷やかぬる燗でお飲みください。焼魚、特に鮎の塩焼きなんかと合わせると最高ですね!... |
|
|
価格:3,762 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:上善如水 オフィシャルショップ |
レビュー件数:60 レビュー平均:4.82 |
商品概要 白瀧酒造の初代当主・湊屋藤助の名前が与えられた純米大吟醸酒です。新潟県産の酒米・仕込水・酵母にこだわり、蔵人の熟練の技で丁寧に仕込みました。 爽やかで品のある香り。酒米の旨みを引き出した厚みのある味わい、奥深いコクをのど越しに感じさせます。初代当主の名を背負うに相応しい風格のある一本です。 新潟県産米「越淡麗」 新潟県が15年の歳月をかけて開発した夢の酒米「越淡麗」を全量使用。 越淡麗は酒米の二大品種「山田錦」と「五百万石」を交配させて生まれた品種で、山田錦のふくらみのある味わいと、五百万石のすっきりとした後味の、両方の長所を兼ね備えています。 谷地の湧水 越後湯沢の中央にある「谷地」は四季を通じて豊富に水が湧き出ていて、昔から三国街道を往来する旅人や馬の喉を潤してきました。 雪国・越後湯沢の雪どけ水に由来する軟水であり、淡麗なお酒を造るのに向いています。 安政二年(1855年)... |
|
|
価格:3,766 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:四国うまいもんや |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品情報商品名原酒造 越の誉 純米大吟醸 720ml 原材料麹米:たかね錦 アルコール分16.1度日本酒度2 度酸度1.5度 販売者 原酒造(柏崎市)【送料無料】越の誉 純米大吟醸 720ml x 1本 清酒 越の誉K&K 【送料無料】【地域限定】 越の誉 純米大吟醸 契約栽培米「たかね錦」を100%使用しました。原料であるお米にこだわり抜き大切に醸した純米大吟醸ならではの芳醇でフルーティな香り、まるく深みのある味わいです。 ... |
|
|
価格:3,766 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:備前うまいもんや |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品情報商品名醉心 純米大吟醸生地 名誉醉心 720ml原材料精米歩合50%【麹米】山田錦【掛米】一般米アルコール分17度日本酒度+3.0酸度1.5度 販売者 醉心山根本店【送料無料】 醉心 純米大吟醸 生地名誉醉心 720ml x1本 清酒 醉心 純米大吟醸 【送料無料】【地域限定】醉心 純米大吟醸 生地名誉醉心 720ml 山田錦などを50%まで磨いて醸した純米大吟醸酒。生地(原酒)ならではの深い味わいを感じます。口当たりなめらかで、キメ細やかな味わい。口に含むとほのかな甘味を感じるが、後味はスッキリと柔らかな辛口が余韻に残る。 ... |
|
|
価格:3,766 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:備前うまいもんや |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品情報商品名原酒造 越の誉 純米大吟醸 720ml 原材料麹米:たかね錦 アルコール分16.1度日本酒度2 度酸度1.5度 販売者 原酒造(柏崎市)【送料無料】越の誉 純米大吟醸 720ml x 1本 清酒 越の誉 【送料無料】【地域限定】 越の誉 純米大吟醸 契約栽培米「たかね錦」を100%使用しました。原料であるお米にこだわり抜き大切に醸した純米大吟醸ならではの芳醇でフルーティな香り、まるく深みのある味わいです。 ... |
[Top]| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |[Next]
|