ジャンルを指定して絞り込む 全て 仏壇・仏具・神具 朱印帳
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 |[Next]
 |
|
価格:2,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ビタミンバスケット |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ほかのキャラクター御朱印帳はこちらから!どことなく和を感じさせるような雰囲気の御朱印帳。紙にPP貼りをしておりますので、丈夫で長持ちするようになっています。サイズも通常より大き目なので、御朱印もダイナミックに見えます。中紙の奉書紙は伊予紙を使用し、墨や朱印が染み込みやすくきれいな状態で頂けます。サイズ約12.1×1.3×18.2cm個装サイズ:24×11×1cm重量約165g個装重量:176g素材・材質紙表紙 PP貼、(中紙)奉書紙 仕様折り本式24折生産国中... |
 |
|
価格:2,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:雑貨DEPO |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ほかのキャラクター御朱印帳はこちらから!どことなく和を感じさせるような雰囲気の御朱印帳。紙にPP貼りをしておりますので、丈夫で長持ちするようになっています。サイズも通常より大き目なので、御朱印もダイナミックに見えます。中紙の奉書紙は伊予紙を使用し、墨や朱印が染み込みやすくきれいな状態で頂けます。サイズ約12.1×1.3×18.2cm個装サイズ:24×11×1cm重量約165g個装重量:176g素材・材質紙表紙 PP貼、(中紙)奉書紙 仕様折り本式24折生産国中... |
 |
|
価格:2,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ビタミンバスケット |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ほかのキャラクター御朱印帳はこちらから!どことなく和を感じさせるような雰囲気の御朱印帳。紙にPP貼りをしておりますので、丈夫で長持ちするようになっています。サイズも通常より大き目なので、御朱印もダイナミックに見えます。中紙の奉書紙は伊予紙を使用し、墨や朱印が染み込みやすくきれいな状態で頂けます。サイズ約12.1×1.3×18.2cm個装サイズ:24×11×1cm重量約165g個装重量:176g素材・材質紙表紙 PP貼、(中紙)奉書紙 仕様折り本式24折生産国中... |
 |
|
価格:2,260 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:雑貨DEPO |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ほかのキャラクター御朱印帳はこちらから!どことなく和を感じさせるような雰囲気の御朱印帳。紙にPP貼りをしておりますので、丈夫で長持ちするようになっています。サイズも通常より大き目なので、御朱印もダイナミックに見えます。中紙の奉書紙は伊予紙を使用し、墨や朱印が染み込みやすくきれいな状態で頂けます。サイズ約12.1×1.3×18.2cm個装サイズ:24×11×1cm重量約165g個装重量:176g素材・材質紙表紙 PP貼、(中紙)奉書紙 仕様折り本式24折生産国中... |
 |
|
価格:2,260 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:プリンティングキョーワ楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
御朱印帳(招き猫)の裏面 十二支御朱印帳 (招き猫) 中面に伊予和紙「鳥の子紙」を使用した、書き易く高級感のあるオシャレな大判の招き猫柄の御朱印帳を1冊より販売致させていただきます。 招き猫は上げたてによって意味が変わり左手は人を、右手は金運を招くと言われています。 開運招福・商売繁盛・心願成就を意味する文様です。 干支の御朱印帳も他ページで販売しております。 こちらの商品は追跡可能メール便の送料込みです。 宅配便は別途有料となります。 予定なく仕様を変更、又は商品の販売を終了する事がございます。 掲載商品の色等、撮影・モニタ-表示等により実際の商品とは異なる場合がございます。 仕入れ時期やロットにより仕様など変更になる場合もございます。予めご了承お願い致します。 <本体サイズ> W121×H181×D16mm... |
 |
|
価格:2,290 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ロアン 〜仏壇仏具館〜 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
サイズ 横11cm×縦16.2cm×厚さ1.3cm 仕様 折本式24折 材質 表紙:布、中紙:伊予の奉書紙 詳細 花柄の着物モチーフのかわいい御朱印帳です。 表紙には布を使用しているので、着物のモチーフにもピッタリ合います。 裏表紙には、帯結びをデザインしています。 上品な水引のボタンに、帯ゴム付きですので、御朱印帳が開いてしまわないようにとめておく事ができます。 寺社参拝や、四国八十八か所霊場巡りの楽しみの一つとしてオススメです。 蛇腹式ですので、開きやすく、書きやすいです。 広げて一覧もできます。 中紙には、伊予の奉書紙を使用しています。 2枚重ねの奉書紙ですので、墨書きの裏写りがしにくいです。 送料 メール便送料無料。 宅配便:550円から 類似商品はこちら御朱印帳 はんなり着物 かわいい 朱印帳 おし2,430円想い思いの御朱印帳 〜シンプルモダン〜 朱印帳2,180円想い思いの御... |
 |
|
価格:2,299 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:金之助商店 TOUKA 御朱印帳 ギフト |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
神社仏閣巡りへオススメのご朱印帳です。 「麻の葉(あさのは)」柄の落ち着いたピンク色の生地で作った御朱印帳です。 サイズ:中判M(大)B6変形(W110mm×H160mm×D17mm) 製本:蛇腹折り製本・ジャバラ折 蛇腹織りは2枚重ねになります。 ページ数:24山 片面使用時:24頁(含んだ頁数:表紙のうら・裏表紙のうら) 両面使用時:48頁(含んだ頁数:表紙のうら・裏表紙のうら) 本文紙:四国、伊予の別漉きの奉書紙を使用 ご朱印帳用に特別に注文した【別漉き】された専用の奉書紙を使用しております。 (ノーサイズ加工) 表紙の芯材:特注の白色ボール紙を使用しております。 ほんのわずかではございますが、白色にすることで表紙の布の色が鮮やかになります。 両面を白色にしておりますので、表紙裏も美しくなっております。 題字ラベル 金や銀がかすかにちりばめられた和紙をラベル加工しております。 金の「... |
 |
|
価格:2,299 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:結納屋 長生堂 |
レビュー件数:5 レビュー平均:4.8 |
御朱印とは?御朱印とは、神社やお寺を参拝した「参拝証明」として押印される印章印影のこと。いわば「神仏とのご縁の記録」です。御朱印集めとは?御朱印を集める理由は、もちろん願掛けや宗教的な意味合いを求める方もいらっしゃいますが、多くは旅行の思い出として、収集するため、珍しい御朱印をコレクションするためなど、楽しい趣味としても集められています。もともとお経を書き写してお寺に納めたしるし、すなわち「納経の証」でしたが、最近では神社仏閣でいただける「参拝の証」という意味を持つものになっています。御朱印帳はどこから始める?御朱印帳を使い始める際は、表紙を開いて表紙裏にあたる左側ページは使わずに右側のページから御朱印をいただくのが一般的ですが、御朱印帳の1ページ目は伊勢神宮のために取っておく、という使い方もあります。御朱印の頂き方御朱印は先に参拝を済ませてからもらうのが一般的です。御朱印は神社やお寺など... |
 |
|
価格:2,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:木と石と雑貨のお店 ラピス |
レビュー件数:4 レビュー平均:5 |
商品説明サイズ 日本製 たて160mm×よこ114×厚さ18mm ページ数:24ページ 種類 1.猿田毘古神(さるたびこのかみ) 2.宗像三女神(むなかたさんにょしん) 3.木花之佐久夜毘売(このはなのさくやひめ) 4.八幡大神(はちまんおおかみ) 5.天照大御神(あまてらすおおみかみ) 6.宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 7.弁才天(べんざいてん) 8.天宇受売命(あめのうずめのみこと) 9.豊玉毘売(とよたまびめ) 10.瀬織津姫(せおりつひめ) 11.伊耶那岐命(いざなきのみこと) コード 1.4560310035810 2.2209923093184 3.4560310035803 4.2209923093214 5.4560310035728 6.4560310035766 7.2209923093177 8.2209923093160 9.2209923093207 10.... |
 |
|
価格:2,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:人形広場 雛人形・五月人形専門店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品名 御朱印帳カバー ご朱印帳カバー おしゃれ モダン 21.5×16 西陣織物 組紐 ゆうメール便 代引き不可 日本製 ギフト プレゼント 敬老の日 母の日 ブックカバー 和柄 御朱印 ご朱印帳 神社 寺院 参拝 商品番号 kt-gosyu ブランド名 人形工房天祥オリジナル サイズ 縦21.5×横16(cm) 免責事項 ※こちらの商品は手作り品のため、多少の色ムラや細かいほつれがあることをあらかじめご了承下さい。 ※一点一点が手作りです。同じ生地を使いましても、模様の出方によって雰囲気が変わる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。 ※商品画像はなるべく忠実に撮影しておりますが、モニターなどによって、異なる場合や、また、天然素材を使いますので、木目や風合いは異なる場合がございます。 ※商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。◆... |
 |
|
価格:2,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店 うさぎ堂 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
種類巳柄(金)/巳柄(紺)/巳柄(緑)サイズ・タテ約18cm ×ヨコ約12cm×厚み 約1.5cm ・和紙タイプの大判サイズ御朱印帳 ・無料で透明カバー1枚付き ・書き置き御朱印もそのまま貼れる使いやすい人気のサイズ ・蛇腹タイプ ・12山24頁(片面使い)/24山48頁(両面使い)内容・御朱印帳 本体1冊 ・透明ビニールカバー1枚 ・手軽に貼れる表題シール2枚 (御朱印帳の文字入り1枚・無地1枚) 用途に合わせてお好きな物をどうぞ素材綺麗な仕上がりの御朱印帳蛇腹和紙を使用しております。 『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』となっており、その品質や見た目のクオリティ・使い心地は抜群です。 大変稀にですが蛇腹本紙に小さな黒い点がある事がございます。 原紙メーカーの品質基準を満たした和紙ですが製造過程で発生するパルプ繊維や木くず・樹皮・黒点(夾雑物)は和紙製品の一部です。和紙の特徴でもありますので... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]神社や寺院でご朱印を頂く帳面です。表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の縦縞模様です。江戸時代、伊勢商人によって江戸に運ばれた木綿の多くは、その質の高さから人気を博します。伊勢商人の中でも松阪商人である『三井八郎兵高利』が江戸に出店した呉服屋『越後屋』(現在の三越の前身)は飛ぶ鳥を落とす勢いであり『松阪木綿』の名称は江戸中に響き渡りました。松阪木綿は三重県指定の伝統工芸品に選ばれていますが、現在では工場が一箇所を残すのみとなっています。。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣の御朱印帳で使用されております白色の和紙です。伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。 規格 ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm 素材 表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色) 生産 日本 配... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:7 レビュー平均:4.43 |
大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳。表紙は墨絵画家「本多豊國」先生による描きおろし墨絵をプリントしたもの。【龍虎】青い龍はさそり座として、虎は白くオリオン座として古くから一対としてよく知られています。この時、龍の尾は星となり、虎は輝いて黄金となり神聖な力でわれわれを見守っています。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣の御朱印帳で使用されております白色の和紙です。伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。規格ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm素材表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色)生産日本配送メール便発送可能ご一緒にいかがですか 墨絵御朱印帳シリーズ 雲龍 七福神 双龍 風神雷神 龍虎 龍頭観音 月見・舞踏 こちらはネコポス送料無料対象商品となりますが、対象外商品と同時にご購入頂いた場合でネコポスのサイズ(3辺合計の大きさ60cm以内で、長辺... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:チップスリーズストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]深い風情と伝統の融合、濃淡が鮮やかな格子模様の松阪木綿をふんだんに使用した大判サイズの御朱印帳をご紹介いたします。この特別な御朱印帳は、格子模様の繊細さと濃淡の美しさが調和し、その印象的なデザインが心に響きます。格子模様の緻密な美しさは、職人の巧みな技と情熱が宿る結晶です。濃淡が交錯する模様は、まるで墨の流れが心に語りかけるよう。一つ一つの格子が織りなすバランスが、洗練された美意識を感じさせ、御朱印とともに紡がれる瞬間が一層特別なものとなります。松阪もめんは、その優れた品質と耐久性で知られています。そして、藍染めの技術によって作り出される深い藍色は、御朱印帳の上に独特の風合いを加え、使い込むほどに魅力が増していきます。御朱印帳は、その特有の素材感を楽しむだけでなく、愛用することで独自の経年変化を楽しむことができるでしょう。大判のサイズは... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:お香・能作・風呂敷のひょうま |
レビュー件数:22 レビュー平均:4.68 |
御朱印帳 御朱印帖 蛇腹式 巾着袋付き 和風 の説明 ・両面染めふろしきから作った御朱印帳+巾着袋のセットです。 ・表と裏、どちらからでもご使用頂けます。 ・同じ生地で作った保管用の巾着袋が、 大切な御朱印帳の汚れや痛みを防ぎます。 御朱印帳 御朱印帖 蛇腹式 巾着袋付き 和風 の詳細 ・サイズ:御朱印帳 約16×11cm 巾着袋 約23.5×15cm ・色:小桜ピンク/ちりめん利休 小桜ブルー/ちりめん朱 サメ小紋紫/小桜金茶 サメ小紋紺/小桜利休 ・素材:ポリエステル100%両面染めふろしきから作った御朱印帳+巾着袋のセットです。 御朱印帳の表と裏に、両面染め風呂敷の表面・裏面をそれぞれ貼り合わせているため、 表・裏、どちらからでもご使用頂けます。 表とするほうに、付属の表紙を貼り付けてお使い下さい。 また、同じ生地で作った保管用の巾着袋が、 大切な御朱... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:チップスリーズストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]幅広な縦縞が魅力の松阪木綿の大判サイズ御朱印帳。日本の美と神聖な巡礼の瞬間をたたえる逸品です。松阪木綿の藍染めは、古来の技法を受け継ぎ、深い青を極めた美しい色合いを実現しています。この御朱印帳は、繊細な幅広な縦縞模様が上品な趣を醸し出し、日本の伝統的な要素を感じさせます。松阪木綿の緻密な織りは、職人の手によるものであり、その細部に至るまでのこだわりが見て取れます。藍染めの深みは、神社や寺院でいただく御朱印と相まって、神秘的な旅をより深いものとして彩ります。大判サイズの御朱印帳は、乾きやすく、裏滲みにしくい別漉きの奉書紙を使用しており、デザイン性豊かな朱印を収めるのに最適です。旅の途中でいただく御朱印や境内の風景を大切に残すことができ、その特別な瞬間がいつでも鮮明に蘇ります。松阪木綿の厚手の素材は耐久性に優れ、経年変化を楽しむことができま... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]神社や寺院でご朱印を頂く帳面です。表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の縦縞模様です。江戸時代、伊勢商人によって江戸に運ばれた木綿の多くは、その質の高さから人気を博します。伊勢商人の中でも松阪商人である『三井八郎兵高利』が江戸に出店した呉服屋『越後屋』(現在の三越の前身)は飛ぶ鳥を落とす勢いであり『松阪木綿』の名称は江戸中に響き渡りました。松阪木綿は三重県指定の伝統工芸品に選ばれていますが、現在では工場が一箇所を残すのみとなっています。。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣の御朱印帳で使用されております白色の和紙です。伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。 規格 ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm 素材 表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色) 生産 日本 配... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:京都ごりやく堂 |
レビュー件数:13 レビュー平均:4.92 |
創業1987年の和雑貨を中心としたメーカーがお届けする御朱印帳。 竹久夢二のデザインが大人かわいい『夢二シリーズ』3柄と、和のかわいさをぎゅっと詰め込んだ『テクテコシリーズ』3柄、そしてレトロ可愛い『MASHU ひょうたん』と、”にゃん”とも可愛い『にゃんこもん』を各2色です。 霊場巡礼を原点とするありがたいご朱印集め。寺社によって個性をもつご朱印は、集める程に楽しく愛着がわきます。 ※柄の出方が若干一つ一つ異なります ◎夢二シリーズご朱印帳(3柄:椿・いちご・黒ねこ) 【仕様】ジャバラタイプ(46面) 【サイズ】縦 約18.2cm×横 約12cm×厚さ約1.5cm 【素材】裏表:綿100%、中面:阿波和紙 ※竹久夢二とは・・・ 明治から昭和初期の画家・詩人・デザイナー。挿絵画家として活躍し、独特の美人画は”夢二式美人”と呼ばれ人気を博した。「大正ロマン」を代表する画家。 ◎テクテコシリー... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の格子模様です。表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の御朱印帳です。中の紙は神社仏閣で取り扱っているご朱印帳と同質の白色の和紙を使用しております。規格ジャバラタイプ48P(表紙裏含む) 横12cm×縦18cm素材表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色)生産日本配送メール便発送可... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]神社や寺院でご朱印を頂く帳面です。表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の格子模様です。江戸時代、伊勢商人によって江戸に運ばれた木綿の多くは、その質の高さから人気を博します。伊勢商人の中でも松阪商人である『三井八郎兵高利』が江戸に出店した呉服屋『越後屋』(現在の三越の前身)は飛ぶ鳥を落とす勢いであり『松阪木綿』の名称は江戸中に響き渡りました。松阪木綿は三重県指定の伝統工芸品に選ばれていますが、現在では工場が一箇所を残すのみとなっています。。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣の御朱印帳で使用されております白色の和紙です。伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。 規格 ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm 素材 表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色) 生産 日本 配... |
![御朱印帳と巾着袋のセット【亀甲柄金襴・藤色】※御朱印帳はじゃばら式です[全国神社寺院霊場巡拝巡礼ご朱印用品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tekuteku-ohenrosan/cabinet/2019/syuin2019set03a.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:伊予鉄てくてくおへんろさん |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
○他の朱印帳を見る○ 〈朱印帳〉 ■縦約16.2cm×横約11.2cm×厚さ約2.5cm ■材質:和紙(奉書紙)※純白 ■全40ページ ■透明ビニールカバー付 ■じゃばら式 〈巾着袋〉 ■縦約26.4cm×横約24.2cm 表紙も中の紙も全くの無地になっている御朱印帳(納経帳)です。表紙に使用した布地と同じもので専用の収納袋を製作しセットにしました。使いやすい巾着型の可愛い袋です。 計40ヶ所で御朱印可能です。地元の小さな霊場を巡ったり、霊場の枠にとらわれずに全国の寺社から御朱印を頂いたり、その使い方は自由です。 撮影のために外していますが透明のビニールカバー付きです。 2枚の奉書紙を貼り合わせているので両面に御朱印を頂くことが可能です。墨の裏移りを予防します。 [全国神社寺院霊場巡拝巡礼ご朱印用品]▼表紙に使用した布地と同じもので専用の収納袋を製作しセットにしました。使いやすい巾着型の可... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:チップスリーズストア |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]縞模様が美しい松阪木綿の大判サイズ御朱印帳。日本の伝統と神秘的な旅の心を伝える特別なアイテムです。松阪木綿ならではの藍染めは、深みのある青で、歴史的な価値を感じさせます。この御朱印帳は、緻密な縞模様が美しく、日本の伝統文化を象徴しています。松阪木綿の織りは職人の手によって作り上げられ、繊細な縞が際立っています。藍染めの色は、神聖な場所でいただく御朱印と調和し、巡礼の意味を一層深めます。大判サイズの御朱印帳は、乾きやすく、裏滲みにしくい別漉きの奉書紙を使用しており、デザイン性豊かな朱印を収めるのに最適です。旅の途中でいただく御朱印や聖地の風景を大切に保管し、その特別な瞬間を忘れることなく思い出すことができます。また、松阪木綿の厚手の素材は耐久性に優れ、時を経ても風合いが増します。このご朱印帳は、伝統的な松阪木綿と現代のデザインが見事に調和... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:生活和雑貨 だんだんどーも |
レビュー件数:25 レビュー平均:4.84 |
御朱印帳は御朱印が裏写りしないよう2枚の紙を互い違いに貼り合わせ蛇腹式にしています(外注)。 適度なにじみが出て墨色が美しく映える奉書紙を厳選し使用しています。 「ご朱印帳(ノート)・猫シリーズ・柴犬・富士山も!」 猫柄と柴犬柄の御朱印ノートです。 猫柄には「にゃんこもん」「縁起屋 福丸ねこ」の2柄、柴犬柄には「柴ちゃん」「縁起屋 柴犬」の2柄、富士山3柄があります。 ご朱印をいただいたり、スケッチや旅のお供にも。 おそろいの巾着とご朱印帳がま口もあります。 ご朱印は、本来お経を写してお寺に納めたあかしでした。今では納経しなくても参拝のあかしとして全国のお寺や神社でもいただけます。霊場巡礼を原点とするありがたい ご朱印集め。寺社によって様々な個性を持つご朱印は、集めるほどに楽しく愛着がわきます。 ※だんだんどーもの「ご朱印がま口」にすっぽりとおさまります。 【メール便対応・ラッピング対応】... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳。朱印帳(納経帳)は神社や寺院でご朱印を頂く帳面になります。仏教では、初七日より三十三回忌まで、亡者の成仏を助ける仏様であり、いずれも、抜苦や福徳にご利益のある諸尊で構成されている。現在でも、全国十三仏霊場を巡る信仰も盛んである。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣のご朱印帳で使用されている白色の和紙。伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。専用の御朱印帳ケース付。規格ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm素材表紙、裏表紙:紙製 紙:和紙(白色)生産日本配送メール便発送可能神仏画御朱印帳シリーズ浄土十三仏(浄土宗用)真言十三仏 お大師様入り(真言宗用)禅宗十三仏(禅宗用)恵比寿・大黒七福神菅原道真(天神様)和柄富士唐花菊丸文様ご一緒にいかがですかこちらはネコポス送料無料対象商品となりますが、対象外商品と同時に... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:7 レビュー平均:4.29 |
大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳。表紙は墨絵画家「本多豊國」先生による描きおろし墨絵をプリントしたもの。「雲龍」龍(りゅう)は龍(たつ)です。人生ではいろいろな困難があります。それに負けず起つ(たつ)エネルギーをこの龍は象徴しています。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣の御朱印帳で使用されております白色の和紙です。伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。規格ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm素材表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色)生産日本配送メール便発送可能ご一緒にいかがですか 墨絵御朱印帳シリーズ 雲龍 七福神 双龍 風神雷神 龍虎 龍頭観音 月見・舞踏 こちらはネコポス送料無料対象商品となりますが、対象外商品と同時にご購入頂いた場合でネコポスのサイズ(3辺合計の大きさ60cm以内で、長辺は34cm以内、厚さ3cm未満)を超える場合... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:金之助商店 TOUKA 御朱印帳 ギフト |
レビュー件数:2 レビュー平均:4 |
柄名:【いちご ピンク】寺社を参拝するだけでなく、仏像鑑賞やパワースポット巡りの楽しみの一つ『御朱印集め』大切な御朱印をいただくのに欠かせないのが『御集印帳』御朱印巡りがより楽しくなるモダンなデザインです。大正ロマンを代表する画家「竹久夢二」の柄を使った御朱印帳です。【商品仕様】寸法:約18cm×12cm内容:集印帳 1冊素材:中紙 奉書紙蛇腹式 24折(両面用) ※片面24頁、両面48頁 中紙は蛇腹式で、裏写りしにくい二重の袋綴じ状になっています。 表と裏、両面ご使用いただけます... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:セレジオーネ(インテリア雑貨) |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
キャラクターの御朱印帳ですが、大人のイメージとどことなく和を感+AA392じさせるように仕上げております。 紙にPP貼りをしておりますので、丈夫で長持ちするようになっております。 また、サイズも通常より大き目なので、頂く御朱印もダイナミックに見えるでしょう。 中紙の奉書紙は、伊予紙を使用し墨や朱印が染み込みやすくきれいな状態で頂けます。 「ミッフィー(うさぎ)」は、春の穏やかな象徴とされ家内安全、平和を意味するといわれ、古来より子孫繁栄の象徴とも言われております。その他にも縁起の良いものとされ、言われは多く存在します。 【吉祥文様の種類と言われ】 「七宝繋ぎ」円満や財産、繁栄、ご縁が途切れなく続くこと 生産国中国製素 材紙表紙 PP貼、(中紙)奉書紙サイズ(約)W 12.1×D 1.3×H 18.2メール便をご利用の際は、必ずこちらをご確認下さい。 【セレジオーネ(インテリア雑貨)では様々... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:チップスリーズストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]縦縞模様の松阪木綿の大判サイズ御朱印帳は、日本の伝統的な美しさと聖なる神社仏閣の訪問を結びつける素晴らしいアイテムです。松阪木綿の特徴である藍染めが、この御朱印帳に独自の魅力を与えています。松阪木綿は、その丈夫でしっかりとした織り目が特徴であり、長い歴史と伝統に裏打ちされています。この御朱印帳は、その繊細な縦縞模様によって、日本の風景や文化を感じることができる一品です。藍染めの技術は、昔ながらの方法を用いて丁寧に染められており、その深みのある青は、神聖な場所でいただく御朱印とともに、特別な思い出を彩ります。大判サイズのご朱印帳は、デザイン性豊かな御朱印を収めることができるため、長い間の旅や巡礼の記録を大切に保管できます。また、もめん素材ならではの風合いと手触りは、使い込むほどに味わい深くなります。厳かな神社や寺院でいただく御朱印を集める... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:チップスリーズストア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]細かな縦縞模様が美しく映える、大判サイズの御朱印帳をご紹介いたします。日本の伝統工芸である松阪木綿の繊細な縞模様が、御朱印帳に上品な風格をもたらします。松阪木綿は、その柔らかな風合いと美しい藍染めで知られています。この御朱印帳に使用される細縞模様の松阪木綿は、職人の手によって丹念に織り上げられたもので、その緻密な縞模様が見る人の目を楽しませます。藍染めの深みのある青色が、松阪木綿の風合いを一層引き立て、上品な雰囲気を醸し出しています。大判サイズの御朱印帳は、乾きやすく、裏滲みにしくい別漉きの奉書紙を使用しております。デザイン性豊かな朱印を授与していただく際や迫力ある御朱印をいただく際におすすめです。縞模様の松阪木綿は、日本の伝統的なデザインの象徴であり、その美しさは時を超えて多くの人々に愛されてきました。このご朱印帳は、その伝統を現代に... |
 |
|
価格:2,310 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:御朱印帳専門店HollyHock |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
2024年10月30日価格改定のお知らせ[クリック]大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳。朱印帳(納経帳)は神社や寺院でご朱印を頂く帳面になります。伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿」を使用。松阪もめん特有の藍色の濃淡が特徴的な幅広の縦縞模様。使い込むほど味わい深くなります。江戸時代、伊勢商人によって江戸に運ばれた木綿の多くは、その質の高さから人気を博します。伊勢商人の中でも松阪商人である『三井八郎兵高利』が江戸に出店した呉服屋『越後屋』(現在の三越の前身)は飛ぶ鳥を落とす勢いであり『松阪木綿』の名称は江戸中に響き渡りました。松阪木綿は三重県指定の伝統工芸品に選ばれていますが、現在では工場が一箇所を残すのみとなっています。中の紙は神社仏閣で取り扱っているご朱印帳と同質の白色の和紙を使用しております。規格ジャバラタイプ48P 横12cm×縦18cm素材表紙、裏表紙:布製 紙:和紙... |
[Top]| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 |[Next]
|