ジャンルを指定して絞り込む 全て パワーストーンアクセサリー ブレスレット
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |[Next]
 |
|
価格:36,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なオレンジルチルクォーツのブレスレットです。 大きさの不揃いな石を多少含みますが、オレンジや褐色がかった針がぎっしりと詰まったルチルを使用。 わずかながら美しい輝きを放つ石も含んでおり、個性的な表情をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面にわずかな傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 ルチルクォーツは金運の石として非... |
 |
|
価格:222,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なスーパーセブン(セイクリッドセブン)のブレスレットです。 キラキラと輝く赤紫や黄・黒・銀色の内包物などをしっかりと含み、透明度が高めの石もわずかに見られる一品。 内部の亀裂やにごりは見られますが、ボリュームのある大きさに、神秘的な景色をご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『セイクリッドセブン』 セイクリッドセブンは全部で7種類の鉱石『水晶(クリスタルクォーツ)・アメジスト(紫水晶)・レピドクロサイト(鱗鉄鉱)・カコクセナイト(カコクセン石)・ゲーサイト(針鉄鉱)・ルチルクォーツ(針水晶)・スモーキークォーツ(煙水晶)』が合わさった、大変貴重な天然石です。 石の中に小宇宙を見ているかのような美しい石で、別名『メロディ・ストーン』『スーパー・セブン』とも呼ばれています。 カットされた一つの石... |
 |
|
価格:18,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 ピンクを中心にイエローなどの石を含んだ、とても綺麗なクンツァイトのブレスレットです。 上品さのある淡い色調が際立った、透明感の強いクンツァイトで、魅力をバッチリお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少の傷が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『クンツァイト』 クンツァイト(リシア輝石)はアメリカのカルフォルニア州で発見された、清楚なピンク色の宝石として女性にとても人気がある天然石です。 「スポジューメン」という鉱物の中でピンク色のものがクンツァイトと呼ばれ、他の色はグリーン/ヒデナイト・黄緑/トリフェーンなどと呼ばれています。 名称は発見者である鉱物学者クンツ博士の名にちなんで名付けられました。 『意味と効果』 クンツァイト(リシア輝石)は無限の愛や純粋さを表すとされ、あらゆる愛を満たし、美しい精神面を育んでくれるといわれています。 ... |
 |
|
価格:45,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なチャロアイトのブレスレットです。 柔らかな紫色に、黒やパール色が混ざり合った美しいマーブル模様。 灰色がかった部分は見られますが、ボリューム感もある13mm玉に、特有の色合いをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『チャロアイト』 チャロアイト(チャロ石)はスギライトが発見された翌年、ロシアの女性学者によって新たに発見された天然石です。 紫色に白・黒からなる美しいマーブル模様が特徴で、発見場所であるチャロ川に由来して『チャロアイト』と名付けられたといわれています。 非常に高いヒーリング効果をもつといわれている、世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリングストーンとされています。 『意味と効果』 チャロア... |
 |
|
価格:34,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な3A+グレードのアクアマリンを使用したブレスレットです。 黒い不純物などは微かに見られますが、透明感のあるアクアマリン。 10mmのボリュームのある大きさに、美しいミルキーブルーの色合いをしっかりとお楽しみいただけます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『アクアマリン』 アクアマリン(藍玉)は水を意味する「アクア」海を意味する「マリン」に由来する、海の女神の贈り物とも呼ばれる美しい水色の天然石です。 エメラルドと同じ「ベリル」と呼ばれる鉱物の一種で、古代ローマでは安全な旅や航海を約束するお守りとして使用されていました。 3月の誕生石としても有名で、ジュエリーとしても非常に人気がある宝石です。 『意味と効果』 アクアマリン(藍玉)は富や幸福・純粋などの象徴とされ、心を癒して穏やかな気持ちにさせてくれる... |
 |
|
価格:45,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なブラックスターのブレスレットです。 ボリューム感も楽しめる10mm玉に、肉眼でも輝きを確認できる石を含んだ一品。 光を当てると四条のスターがはっきりと浮かび上がります。 光沢のある黒色に、神秘的な特徴をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みの見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ブラックスター』 ブラックスター(透輝石)は白や濃緑・黒色など複数の種類があるダイオプサイドの一種で、別名『スターダイオプサイド』と呼ばれています。 黒い地色にスター効果と呼ばれる四条の輝きを放つのが最大の特徴で、アクセサリー等にもよく使用されている非常に人気の高い天然石です。 『意味と効果』 ブラックスター(透輝石)は理性的な意識や冷静な判断力・知性を養ってくれるといわれています。 物事に対する迷いや行き詰まりを解消させたり、対人... |
 |
|
価格:26,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 天然石ならではの趣きを楽しめる、ブラックスターサファイアのブレスレットです。 ブラックに近いダークブラウンなどによる落ち着いた色合いのサファイア。 肉眼でも輝きが見られ、宝石に比べ6条の形こそわかりづらいものの光を当てることでスターが浮かび上がる石を含んでいます。 石表面に傷・凹みは見られますが、神秘的な表情をしっかりとお楽しみいただけます。 『スター効果(アステリズム)』 石内部にある針状の鉱物によって、複数の線条(白い光の帯)の光が出現する現象です。 ペンライトなどで光を当てることによってスターが現れます。 ルビーやサファイア、ローズクォーツ、ガーネットなどの石に現れることがあります。 『サファイア』 サファイア(青玉)はダイヤモンドの次に硬度の高い「コランダム」という種類の鉱物で、赤色の『ルビー』を除く全てのカラーが『サファイア』と呼ばれてい... |
 |
|
価格:27,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 二つの色合いをご覧頂ける、とても綺麗な2Aグレードのピーターサイトを使用したブレスレットです。 濃青と赤褐色が混ざり合った、力強くも個性的な模様が特徴で、独特の美しい光沢もしっかりと見ることができます。 天然石のため、石表面に若干傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ピーターサイト』 ピーターサイト(角閃石鉱物)はクロシドライトアゲートとも呼ばれる、1962年にアフリカで発見された天然石です。 イエローやブルーのタイガーアイなどが地殻変動によって細かく砕け、後に石英(クォーツ)によって固まることで一つの鉱物となった石です。 石表面には綺麗な光沢も見ることができ、その独特の模様から別名「テンペスト・ストーン(嵐の石)」ともいわれます。 『意味と効果』 ピーターサイト(角閃石鉱物)は思い込みや執着を捨て去り、自身を客観的にみたり、見つめ直す... |
 |
|
価格:77,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 赤銅のように輝くオレンジ色の針が美しい、非常に綺麗なオレンジルチルクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂やにごりは多少見られますが、高めの透明度に、鮮やかな結晶をはっきりとご覧いただけるルチルです。 わずかながら束状の針を内包した石もあり、キャッツアイ効果の輝きを楽しむことができます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味... |
 |
|
価格:62,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 バルト海沿岸地域で産出された、琥珀の中でも人気の高いハニーアンバーのブレスレットです。 色合いは不透明で、オレンジがかったイエローに褐色を含んだ、味わい深い彩り。 形のいびつな玉や大きさの不揃いな部分は見られますが、ハニーアンバー特有の色合いをしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷のある石がございます。何卒ご了承下さい。 『琥珀(アンバー)』 琥珀(アンバー)は樹脂が化石化したもので、綺麗な黄金色や褐色などの色調が代表的です。 とても軽くて傷つきやすい、硬度の低い宝石で、ブルーやレッドに発色するものは特に高価とされています。 宝石は通常、不純物が混ざると価値が下がりますが、アンバーは逆に虫や植物の破片を含むものの方が価値が高くなります。 特に人気が高いのは虫の化石を含んだもので、「虫入り琥珀」と呼ばれています。 『意味と効果』 琥珀(ア... |
 |
|
価格:11,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なガーデンファントムクォーツ(千層ガーデン)のブレスレットです。 様々な内包物に水晶の透明な部分が合わさり、味わい深い模様を描いたガーデン。 灰色一色に見える部分は、近くで見ると緻密な層状の内包物で作られているのを確認できます。 玉の大きさもボリューム感があって、神秘的な景色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷のある部分もございます。何卒ご了承下さい。 『ガーデンファントムクォーツ(千層ガーデン)』 ガーデンファントムクォーツ(千層ガーデン)は数種類の鉱物を取り込んで幾重もの層を作って成長したガーデンクォーツです。 『ファントムクォーツ』 ファントムクオーツは山状や層状といった幻想的な模様が、内部に浮かび上がった水晶です。 この模様は一時的に成長を止めた水晶に他の鉱石が降り積もり、再び成長を始めた事によって生まれたもの... |
 |
|
価格:27,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 神秘的な輝きを放つ、とても綺麗なキャッツアイトルマリンを使用したブレスレットです。 明るいグリーンを中心に、ピンクや黒色がかった色彩も混じったキャッツアイトルマリン。 美しいキャッツアイ効果の輝きをはっきりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『トルマリン』 トルマリン(電気石)はピンク・黄・緑・黒色など非常に豊富なカラーがあり、それぞれ『黒/ショール』『赤〜ピンク/ルベライト』などと呼ばれています。 名称はスリランカのシンハリ語で「混ざり合う」などの意味をもつ「tourmali」に由来し、和名は静電気を帯びる性質から『電気石』と名付けられました。 10月の誕生石でもあり、宝石としての人気も高いです。 『意味と効果』 トルマリン(電気石)は色彩によって意味合いも異なりますが、主に自身の活性化や精神力・感... |
 |
|
価格:89,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 天然石ならではの趣きをお楽しみ頂ける、とても綺麗なスギライトのブレスレットです。 灰色がかった部分は若干見られるものの、ピンク色がかった紫や濃い紫の美しい色彩をお楽しみいただける、味わい深いスギライトです。 天然石のため、石表面に微かな傷の見られる石もございます。ご了承下さい。 『スギライト』 スギライト(杉石)は1977年に発見された比較的新しい鉱石で、発見者の恩師・杉健一氏にちなんで名づけられました。 主に流通しているのは紫色・濃紫色の石ですが、うぐいす色を帯びたものもあり、最初に日本で発見された石もうぐいす色のスギライトでした。 20世紀中に発見された天然石の中で、最も強いヒーリングをもつといわれる世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つが、世界三大ヒーリングストーンとされています。 『意味... |
 |
|
価格:51,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なラリマーのブレスレットです。 ボリュームのある10.8mm玉に、海を思わせる水色の模様をしっかりとご覧頂ける一品。 灰色がかった部分は見られますが、ラリマーならではの表情をしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷がある石もございます。ご了承下さい。 『ラリマー』 ラリマー(曹灰針石)は1974年に発見された、きれいな海や空を連想させる美しい水色の天然石です。 「ペクトライト」と呼ばれる鉱物の一種で、『ブルーペクトライト』とも呼ばれています。 ドミニカ共和国の宝石商が娘の名前「ラリ」とスペイン語の海を意味する「マー」を合わせて『ラリマー』と命名したといわれています。 ラリマーは人気・希少価値ともに非常に高く、ジュエリー等にも使用される世界三大ヒーリングストーンの1つです。 『スギライト』・『ラリマー』・『チャロアイト』の3つ... |
 |
|
価格:71,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なインカローズを使用したブレスレットです。 みずみずしい花弁のような、上品な雰囲気が特徴。 黒い点などがほとんど見られない、艶と透明感のある高品質なインカローズです。 内部の亀裂は見られますが、縞模様の少ない美しい薔薇色をしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『インカローズ』 インカローズは正式名をロードクロサイト(菱マンガン鉱)といい、バラを意味するギリシャ語の「rh-ode」と色を意味する「chrom」に由来して名付けられた天然石です。 主にアルゼンチンやペルーで多く産出されることから、別名『インカの薔薇/インカローズ』と呼ばれています。 鮮やかなバラ色(ピンク色)に白い縞模様が特徴ですが、縞模様のない均一な色味をもつ石が最高品質のインカローズとされています。 『意味と効果... |
 |
|
価格:22,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なクロムダイオプサイトのブレスレットです。 とても濃い深緑色を基調とする中に、透明感のある部分をわずかに含んだ一品。 内部の亀裂は見られるものの、所々に美しいグリーンの色彩を楽しむことができます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ダイオプサイド』 ダイオプサイド(透輝石)は白色や濃緑色など様々な種類のある天然石で、黒色にスター効果をもつブラックスター(スターダイオプサイド)などが有名です。 クロムダイオプサイドはクロムを含むことで、鮮やかな緑色に発色したダイオプサイド。 高品質なものになると透明感があり、エメラルドにも似た美しいグリーン色をもつ石は、マイナーながら宝石として使用されています。 『意味と効果』 ダイオプサイド(透輝石)は混乱状態にある精神面・感情を鎮め、整える効果があるといわれています... |
 |
|
価格:27,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
地色が艶のある黒色を帯びている、非常に綺麗なブラックラブラドライトのブレスレットです。 従来のラブラドライトに比べ、濃い地色が輝きをより際立たせてくれる、とても魅力的な天然石! 美しいブルーの輝きを放つ石が中心で、ラブラドライトならではの神秘的な雰囲気を存分にお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面の傷・内部の亀裂が見られる石も多少ございます。何卒ご了承下さい。 『ラブラドライト』 ラブラドライト(曹灰長石)はラブラドレッセンスと呼ばれる緑や青色の美しい輝きを放つ、とても神秘的な天然石です。 1770年に最初に発見されたカナダのラブラドル半島にちなんで名づけられました。 ブラックラブラドライトはベースとなる地色が黒色を帯びた、色味の濃いラブラドライトのことです。 『意味と効果』 ラブラドライト(曹灰長石)は神経を研ぎ澄まし、ひらめきや直感力を高めてくれるといわれています。 また嫉妬や憎しみ... |
 |
|
価格:36,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 鮮やかな茶色の内包物からなる珍しい景色をもつ、とても上質なブラウンカラーのガーデンクォーツを使用したブレスレットです。 石表面に凹みのある玉を若干含みますが、内部の亀裂などがほとんどない、非常に高い透明度が特徴! 従来のガーデンとは一味違った景色を、1つ1つの玉からはっきりとご覧頂けます。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は結晶になる過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は様々な種類のある水晶の中でも、特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを整え、前向きな気持ちを与えて... |
 |
|
価格:8,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
プレート状に研磨されたオニキスに、ルチルクォーツをアクセントに組み合わせたバングルです。 『オニキスとは… 』 オニキス(黒瑪瑙)は、爪や縞目を表すギリシャ語が語源といわれる、黒や白色の色彩をもつアゲート(メノウ)の一種です。 『オニキス』の中には赤と白色の縞模様をもつ石もあり、こちらは「サードオニキス」と呼ばれています。 比較的丈夫で加工がしやすいため、アクセサリーなどにもよく使用されている天然石です。 『ルチルクォーツとは… 』 ルチルクオーツ(針水晶)は、針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 『意味と効果』 オニキス(黒瑪瑙)は、非常に強力な魔除けとしての効果をもつと伝えられています。 また知識を高めたり、精神力や能力を強化する力もあるといわれて... |
 |
|
価格:17,900 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 一風変わった景色を楽しめる、とても綺麗なホワイトガーデンクォーツのブレスレットです。 白色を中心に褐色の内包物を含んだ、透明度の高いガーデンを使用。 内部の亀裂もあまり目立たず、雪のような内包物とともに、神秘的な層状の模様などもご覧頂けます。 天然石のため、石表面に多少の傷が見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は結晶になる過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は様々な種類のある水晶の中でも、特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを... |
 |
|
価格:46,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なクロムダイオプサイトのブレスレットです。 内部の亀裂は目立ちますが、ボリューム感のある希少な12.5mm玉のクロムダイオプサイトを使用。 少し透明感のある、特有の鮮やかな深緑色をお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ダイオプサイド』 ダイオプサイド(透輝石)は白色や濃緑色など様々な種類のある天然石で、黒色にスター効果をもつブラックスター(スターダイオプサイド)などが有名です。 クロムダイオプサイドはクロムを含むことで、鮮やかな緑色に発色したダイオプサイド。 高品質なものになると透明感があり、エメラルドにも似た美しいグリーン色をもつ石は、マイナーながら宝石として使用されています。 『意味と効果』 ダイオプサイド(透輝石)は混乱状態にある精神面・感情を鎮め、整える効果があるといわれていま... |
 |
|
価格:40,100 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なクロムダイオプサイトのブレスレットです。 透明度が高めで、発色の良いディープグリーンを帯びた高品質な一品。 内部の亀裂は見られますが、特有の色合いをしっかりとお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ダイオプサイド』 ダイオプサイド(透輝石)は白色や濃緑色など様々な種類のある天然石で、黒色にスター効果をもつブラックスター(スターダイオプサイド)などが有名です。 クロムダイオプサイドはクロムを含むことで、鮮やかな緑色に発色したダイオプサイド。 高品質なものになると透明感があり、エメラルドにも似た美しいグリーン色をもつ石は、マイナーながら宝石として使用されています。 『意味と効果』 ダイオプサイド(透輝石)は混乱状態にある精神面・感情を鎮め、整える効果があるといわれています。 知恵や叡智を授... |
 |
|
価格:27,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 一つ一つの玉で異なる景色をご覧頂ける、とても綺麗なデンドリチッククォーツのブレスレットです。 透明感のある水晶に、層状になった内包物が広がっていて、色合いは黄土色や白・黒など様々です。 内部の亀裂やにごりは見られますが、内部の様子や樹木を思わせる模様をしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に多少傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『デンドライト』 デンドライト(摸樹石)は地下水などに溶けだした鉱物が内部に染み込み、樹木のような美しい模様を描いて結晶となった天然石の総称です。 この現象は主に水晶や瑪瑙(メノウ)などに見られ、それぞれ「デンドリティッククォーツ」「デンドリティックアゲート」等と呼ばれています。 名称はギリシャ語で木を意味する「dendron」に由来しています。 『意味と効果』 デンドライト(摸樹石)は大自然や大地との... |
 |
|
価格:26,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 アメリカ・ユタ州のトーマス山脈周辺でしか産出されない、希少なティファニーストーンのブレスレットです。 濃淡のある紫色と白や半透明な部分が混ざり合った色合い。 ブルーベリーヨーグルトのような特有の模様をご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ティファニーストーン』 ティファニーストーンはアメリカ・ユタ州のトーマス山脈周辺でのみ産出される希少な石で、紫色の模様が特徴です。 オパール化したフローライトを主体にベリル、カルサイト、カルセドニーなどが混ざり合っています。 名称は、石の模様が室内装飾で名を馳せたティファニー社の創業者の子息「ルイス・カムフォート・ティファニー」のステンドガラス作品に似ていることに由来しています。 『意味と効果』 ティファニーストーンはインスピレーションや想像力を高め、感性・感覚を鋭... |
 |
|
価格:54,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗な金針ルチルクォーツのブレスレットです。 ボリュームのある12mm玉に、金色に輝く繊細な針を内包したルチルクォーツ。 内部の亀裂やにごりは見られますが、透明感のある水晶に美しい金針をしっかりとお楽しみ頂けます。 内包されている黒い箇所は、ルチルの核となっているヘマタイトの一部です。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『... |
 |
|
価格:18,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なガーデンクォーツのブレスレットです。 透明度が高めの部分を含んだ淡いスモーキークォーツに、褐色や深緑の内包物を含んでいます。 内部の亀裂は多少見られますが、神秘的な景色をしっかりとご覧頂けます。 天然石のため、石表面に傷の見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は結晶になる過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は様々な種類のある水晶の中でも、特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを整え、前向きな気持ちを与えてくれるといわれ... |
 |
|
価格:26,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 深緑色の内包物を含んだ、とても綺麗なガーデンクォーツのブレスレットです。 玉の大きさはやや不揃いですが、内部の亀裂にわずかながら虹色の輝きを見ることができます。 透明度が高めの石も含んだ、美しいガーデンです。 天然石のため、石表面にまで内包物の達する部分、微かに傷のある石もございます。ご了承下さい。 『ガーデンクォーツ』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は結晶になる過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包した水晶です。 その神秘的な景色は二つと同じものがなく、1つ1つ個性の異なる石の表情は見ていて飽きることがありません。 緑泥石を内包した石は「モスアゲート」・「苔水晶」とも呼ばれています。 『意味と効果』 ガーデンクオーツ(庭園水晶)は様々な種類のある水晶の中でも、特に強いヒーリング効果をもつといわれています。 精神面と感情のバランスを整え、前向きな気持... |
 |
|
価格:5,260 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
綺麗なアパタイトとカット水晶を織り交ぜたブレスレットです。 透明感の高い水晶の輝きと合わさり、深い青色を引き立てつつ、華やかさのあるデザインに仕上げました。 アパタイトは微かに透明感もある、ディープブルーカラーをご覧頂けるものを使用。 石表面の傷や内部の亀裂などは見られますが、特有の色合いをお楽しみ頂けます。 『アパタイト』 アパタイト(燐灰石)はブルー・グリーン・イエローなどの様々な種類・色彩をもつ天然石です。 産出される形状が一定ではなく、色の種類も豊富なため、長らくアクアマリンやアメジストなどと混同されていました。 名称もギリシャ語で惑わすを意味する「apate」に由来するといわれています。 歯を丈夫にするための素材としても研究されている鉱物で、宝石として加工できる品質の石もわずかに存在しています。 『意味と効果』 アパタイト(燐灰石)は心を安定・調和させるヒーリング効果や持ち主の自... |
 |
|
価格:16,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 金針やブラウンなどを組み合わせた、彩り豊かなミックスルチルクォーツのブレスレットです。 内部の亀裂やにごりは見られるものの、ボリューム・存在感のある大玉を使用。 石表面に傷のある玉を含みますが、様々な表情・色彩をお楽しみ頂けます。 『ルチルクォーツ』 ルチルクオーツ(針水晶)は針状の結晶がインクルージョン(内包)された水晶のことです。 名称はラテン語で「黄金色」「輝きを放つ」などを意味する「rutilus」に由来し、金色の針が入った石が最も有名です。 ルチルの針の色は内包される鉱物によって異なり、【赤/レッドルチル】・【緑/グリーンルチル】・【銀/シルバールチル】・【黒/ブラックルチル】などの様々な種類があります。 『意味と効果』 金色の針が入ったルチルクォーツは、金運の石として非常に有名なパワーストーンです。 感性を研ぎ澄まし、精神力や直感力を高... |
 |
|
価格:37,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:新宿 銀の蔵 シルバーアクセサリー |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【写真の商品を一点物としてお届けします】 とても綺麗なサファイアを使用したボリュームのあるブレスレットです。 色ムラなどは見られますが、艶のある濃藍色を帯びた一品。 暗すぎない深みのあるダークカラーに、サファイアならではのシックで知的な雰囲気をお楽しみ頂けます。 天然石のため、石表面に傷・凹みが見られる石もございます。何卒ご了承下さい。 『サファイア』 サファイア(青玉)はダイヤモンドの次に硬度の高い「コランダム」という種類の鉱物で、赤色の『ルビー』を除く全てのカラーが『サファイア』と呼ばれています。 緑や黄色・無色など幅広いカラーの石が存在しますが、最も有名なものは美しい青色のサファイアで、名称もラテン語で青を意味する「sapphirus」に由来しています。 宝飾品にも使用されていて、9月の誕生石として有名です。 『意味と効果』 サファイア(青玉)は憎悪等の激情を鎮め、冷静な判断力と知性... |
[Top]| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |[Next]
|