ジャンルを指定して絞り込む 全て 絵画 版画 シルクスクリーン(1328) 石版画(リトグラフ)(1108) 銅版画(エッチング)(646) 木版画(818) その他(2359)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 |[Next]
 |
|
価格:90,750 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名百瀬寿作品名Re R and MeR thru B and MeB(リバーシブル)種類版画/シルクスクリーン作品サイズ425×425mmフレームサイズ650×650mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。百瀬寿 1944年北海道札幌市生まれ 北海道教育大学旭川分校卒業 岩手大学専攻科卒業 パブリックコレクションの収蔵先は北海道立近代美術館、神奈川県立近代美術館、東京国立近代美術館、リオ・デ・ジャネイロ近代美術館(ブラジル) 、シュツチェチン国立美術館(ポーランド) など国内外の有名近代美術館等20箇所以上もあります。 絵画(タブロー)、版画(シルクスクリーン・リトグ... |
 |
|
価格:98,450 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名鳴海伸一作品名innocent floral<ゆわく>蒼輪種類版画/リトグラフ・ドライポイント作品サイズ875×225mmフレームサイズ1150×455mmフレーム仕様木製額作品価格\62,000フレーム価格\27,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。鳴海伸一 1976年 北海道生まれ 氏は総合芸術として建築デザインを学んだのち実務を経てフランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、高松伸などのドローイングに出会い版画家に転身。専門分野をアートワークとし、環境と空間に共生するファインアートを制作しています。 建築学を学んだ氏は線をかけがいのない特別な存在だと感じており、そのような線への想いをドライポイントにより表現。 「floralシ... |
 |
|
価格:40,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名芝高康造作品名Fragment 6-3種類版画/銅版画作品サイズ180×235mmフレームサイズ350×500mmフレーム仕様木製額作品価格\24,000フレーム価格\13,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。芝高康造 1948 大阪市に生まれる。 1969 武蔵野美術短期大学卒業。 銅版画、銅版画によるモノタイプ作品を中心に制作しており、個展・グループ展なども毎年のように開催し関西を中心に活躍中の作家です。 【私の作品】 犬が土を掘るように銅板に向かう。犬は地霊と交信しているというのは人間の賢しらかもしれないが銅板を彫り、刻み、インクにこすりつけ摺る行為に得体の知れない一体感を感じる一瞬がある。制作とは此岸から彼岸にふみ出... |
 |
|
価格:41,250 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名原陽子作品名家#2種類版画/銅版画作品サイズ350×290mmフレームサイズ495×435mmフレーム仕様木製額作品価格\20,000フレーム価格\17,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。原陽子 1996 武蔵野美術大学大学院修了。2002 文化庁国内研修。 アクアチントやドライポイントなど様々な技法を組み合わせた、エッチングの作品を多く制作しています。 【私の作品】 日常の出来事、人の周辺に関わるものから作品を作っています。 自分が本能的なところで気になった物や言葉、出来事を描き留めています。 私の作品は美術でいうところの「具象、抽象」という枠でいうとどちらのものもあります。 描いているものは「花」や「動物」や「家」とい... |
 |
|
価格:48,070 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名中澤愼一作品名Horizontal 2種類版画/銅版画、金箔作品サイズ120×600mmフレームサイズ320×800mmフレーム仕様木製額作品価格\27,000フレーム価格\16,700納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。中澤愼一 1956東京生まれ 1975銅版画を始める 1979立教大学文学部史学科卒業 現在、金、銀、プラチナ等の箔を用いた銅版画、ドローイング、ペインティング等でホテル、病院、老人施設、マンション等の様々なアートワークを手がけています。 【私の作品】 桃山から江戸時代初期の日本絵画(屏風・襖絵)が持っていた「独自の空間性」を回復できないか、というのが私の制作の出発点でした。しかし、具体的にはどう「独自」なのか皆... |
 |
|
価格:91,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名林孝彦作品名円空考-木霊種類版画/銅版画作品サイズ365×604mmフレームサイズ565×800mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\23,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。林孝彦 1961 岐阜県生まれ 1985 武蔵野美術大学油絵科卒業 1987 東京芸術大学大学院美術専攻科修了 銅版画の他にドローイングなども制作。氏の銅版画は精巧な技術に裏付けられた力強くスピード感のある曲線とフォルムそして深みのある色づかいが特徴です。国内だけでなくアメリカ、ドイツなどでも精力的に展覧会活動を続けています。 【私の作品】 私の作品は抽象で、ある意味、譜面のようなものです。右も左も上も下もない○、初めがあって終わり... |
 |
|
価格:42,350 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名片山みやび作品名知ってるよ、知ってるよ、知ってるよ種類版画/リトグラフ作品サイズ340×290mmフレームサイズ460×410mmフレーム仕様木製額作品価格\22,000フレーム価格\16,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。片山みやび 1965年 兵庫県西宮市に生まれる。 1990年 京都市立芸術大学大学院 美術研究科修了 2010 文化庁 新進芸術家海外派遣研修員として一年間デンマーク滞在 【パブリックコレクション】 大阪府立現代美術センター、町田市立国際版画美術館、兵庫県立近代美術館、国立国際美術館、大阪府立大学図書館 個展、グループ展多数 【私の作品】 私が育ったのは森や林が近くにある自然豊かな場所でした。様々な色や... |
 |
|
価格:74,250 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名原陽子作品名Prozac Blues#3種類版画/銅版画作品サイズ535×455mmフレームサイズ685×605mmフレーム仕様木製額作品価格\40,000フレーム価格\27,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。原陽子 1996 武蔵野美術大学大学院修了。2002 文化庁国内研修。 アクアチントやドライポイントなど様々な技法を組み合わせた、エッチングの作品を多く制作しています。 【私の作品】 日常の出来事、人の周辺に関わるものから作品を作っています。 自分が本能的なところで気になった物や言葉、出来事を描き留めています。 私の作品は美術でいうところの「具象、抽象」という枠でいうとどちらのものもあります。 描いているものは「花」... |
 |
|
価格:50,050 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名木村繁之作品名ふるとり種類版画/木版画作品サイズ270×200mmフレームサイズ490×420mmフレーム仕様木製額作品価格\35,000フレーム価格\10,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。木村繁之 1983年 多摩美術大学大学院美術研究科修了。 1995〜96年 文化庁芸術家在外研修員として英国滞在 初期のダイナミックな画面から次第に変化し、1985年頃からほぼ現在のスタイルに定着しました。わずかな描線と色彩が微妙にバランスを保った作品が魅力的です。最近では木版画にとどまらずタブロー、銅版画、テラコッタ等も手掛けています。  ... |
 |
|
価格:39,380 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:絵画販売のアートギャラリー南青山 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家:アルフォンス・ミュシャ作品名:Iris技法:ミックスドメディアサイン:エディション:証明書:絵柄サイズ:290mm×120mm額装サイズ:490mm×320mm ・当店のご紹介 当店は、本物の絵画の感動をそのままお届けすることを企業理念とし、南青山にて創業を致しました。 それを実現するために心掛けているのは「最高品質の作品」「作品の素晴らしさを際立たせる最高の額装」の2点です。 このシンプルな2点を守り、確かな品質で作品をお届けすることで創業以来多くのお客様から高い評価を頂いております。 ・最高品質の作品へのこだわり オーナー自らが厳選した作品を海外ギャラリー、版元より直接仕入れております。 1つ1つの作品は技法、紙質にこだわり、名画の素晴らしさを伝えることが出来る作品のみが選ばれます。 また、油絵は、長い経験年数を持つ、油絵の技法の素晴らしさを最大限に伝えられる作家のみと契約をして... |
 |
|
価格:165,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アート&アロマ 【グレイス】 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作品データ 作家直筆サイン 有り ED (限定番号) 250 技 法 EMグラフ サイズ(約 cm) たて よこ イメージ (版面) 29.3 42 フレーム外寸 56.3 69 ◆添付:当社発行の真性証明書・新品フレーム・作家プロフィール(画歴)・石膏ボード用取付金具◆エイジン先生・版元の特別な計らいで、当社発行の真性証明書に作家直筆サインを記入してもらうことが可能です。ご希望の方は、必ずご注文時の選択肢でご指定下さい。後からの受付は一切出来ません。◆フレーム外寸は計算値です。実寸は多少異なることもございます。(C)EIZIN SUZUKIフレーム仕様 フレーム・外枠2番目画像 白・金 (木製・約5センチ幅)ご注文後、新規作成致します。 マット3・4番目画像 アイボリー平面マット金のプロフィール有り(画像3)、無し(画像4)のいずれかを選択肢でお選び下さい。 その他 作品の保護・保存に有... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
画家名:ジョン・アルホーグ 作品名:朝の訪れ 絵のサイズ:W75×H60cm 額装サイズ:W102×H88cm 版画の技法:ミクストメディア サイン:作家直筆金ペンサイン納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。 ジョン・アルホーグがミクストメディアの版画で制作した海の絵画「朝の訪れ」は、ハワイの美しい朝の海を描いたミクストメディアの版画です。 本作品の限定番号はAP(作家保存版)です。 ジョン・アルホーグの海の絵のミクストメディアの版画は、イルフォクロームに手彩という二つの混合技法で制作されています。 そして所々に小さなダイヤモンドが埋め込まれています。 ハワイの美しい海辺に朝日がさして、いよいよ朝を迎えようとしています。 朝起きて、こんなに美しい海の絵画が出迎えてくれたら、きっと気分の良い一日になると思います。 毎日、ハワイにいるような気持ちにさせてくれる素敵な... |
 |
|
価格:14,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:南正雄 ●作品名:ブリージー・1 ●絵のサイズ:W14×H14cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:60部 ●納期:7日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「ブリージー・1」は、2001年に制作された現代アートの絵です。 限定枚数が僅か60部の希少な現代アートの絵です。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「breezy-1」です。 ブリージーとは「そよ風」ぐらいの意味です。 じっと見ていると、本当に風を感じるような現代アートの絵です。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) ... |
 |
|
価格:44,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:山宮律子 ●作品名:花と女 ●絵のサイズ:W12,5×H35,5cm ●額装サイズ:W28×H52,5cm ●版画の技法:銅版画 ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 山宮律子さんが銅版画で制作した絵「花と女」は、エッチングの技法で制作されたモノクロの銅版画作品です。 この銅版画の限定枚数は僅かに15部です。 フォーヴィスムを代表するフランスの巨匠、アンリ・マチスの絵画を思わせるような繊細でお洒落な銅版画作品です。 お部屋に飾ると、とても素敵なインテリアになると思います。 山宮律子 プロフィール グラフィックデザイナーを経て、銅版画家となる。 1996年デザイン事務所勤務の傍ら銅版画の創作を始める。 2001年より銅版画の制作に専念する。 2003年第3回NAU21世紀美術連立展に銅版画を推薦出品する。 2005年第50回CWAJ現代版画展に銅版画を出品し入選する。 200... |
 |
|
価格:150,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:ブライアン・ウィリアムズ ●作品名:風薫る城 ●絵のサイズ:W50cm×H46cm ●額装サイズ:W75cm×H71cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 ブライアン・ウィリアムズさんがリトグラフの版画で制作した熊本城の絵画「風薫る城」は、2001年に制作されたリトグラフの版画です。 この熊本城を描いたリトグラフの版画の原題は「kaze kaoru shiro」です。 熊本城が新緑の頃の清々しい風に吹かれて気持ち良さそうです。 この季節の熊本城は個人的にとても好きで、時々城内を散策したりします。 その昔、この道を加藤清正公をはじめ多くの侍たちが行き来したのかと想像するだけで、タイムスリップしたような気分になります。 熊本で画商を永年やっているので熊本城を描いた絵画や版画を沢山見てきましたが、ブライアン・ウィリアムズさんのリトグラフの版画「風薫る... |
 |
|
価格:44,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:島州一(しまくにいち) ●作品名:SP-C,D 126 ●絵のサイズ:W20,5×H17cm ●額装サイズ:W44×H36,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:40部 ●納期:7日 島州一(しまくにいち)さんがシルクスクリーンの版画で制作した現代アート「SP-C,D 126」は、1992年4月に制作された現代アートの絵画です。 このシルクスクリーンの版画は限定枚数が40部です。 「SP-C,D」のシリーズの意味は、Sは「Silk」、Pは「Print」、Cは「Collage」、Dは「Drawing」のそれぞれの略です。 島州一さんの現代アートの絵画「SP-C,D」のシリーズは、自分で色紙を作り、コラージュ(貼り付け)してドローイングを加えて構成したシルクスクリーンの版画です。 下地にグレーの色を使っていますので、その上から載せた赤や黄色... |
 |
|
価格:30,250 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名鳴海伸一作品名TSUNAGU_R0306_OR10種類版画/リトグラフ・ドライポイント作品サイズ250×250mmフレームサイズ450×450mmフレーム仕様木製額作品価格\14,000フレーム価格\13,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。鳴海伸一 1976年 北海道生まれ 氏は総合芸術として建築デザインを学んだのち実務を経てフランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、高松伸などのドローイングに出会い版画家に転身。専門分野をアートワークとし、環境と空間に共生するファインアートを制作しています。 建築学を学んだ氏は線をかけがいのない特別な存在だと感じており、そのような線への想いをドライポイントにより表現。 「floralシリーズ」は... |
 |
|
価格:96,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名鳴海伸一作品名華雅・幸多ノ想 〜まち風〜種類版画/ドライポイント・コラージュ(箔・和紙)作品サイズ575×455mmフレームサイズ820×705mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\28,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。鳴海伸一 1976年 北海道生まれ 氏は総合芸術として建築デザインを学んだのち実務を経てフランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、高松伸などのドローイングに出会い版画家に転身。専門分野をアートワークとし、環境と空間に共生するファインアートを制作しています。 建築学を学んだ氏は線をかけがいのない特別な存在だと感じており、そのような線への想いをドライポイントにより表現。 「floralシリーズ」... |
 |
|
価格:28,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名原陽子作品名境目の風景-8種類版画/銅版画作品サイズ195×195mmフレームサイズ350×350mmフレーム仕様木製額作品価格\15,000フレーム価格\11,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。原陽子 1996 武蔵野美術大学大学院修了。2002 文化庁国内研修。 アクアチントやドライポイントなど様々な技法を組み合わせた、エッチングの作品を多く制作しています。 【私の作品】 日常の出来事、人の周辺に関わるものから作品を作っています。 自分が本能的なところで気になった物や言葉、出来事を描き留めています。 私の作品は美術でいうところの「具象、抽象」という枠でいうとどちらのものもあります。 描いているものは「花」や「動物」や「... |
 |
|
価格:37,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:アートギャラリーモトカワ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●画家名:白駒一樹 ●作品名:典座-011 ●絵のサイズ:W26×H25cm ●額装サイズ:W46,5×H46,5cm ●版画の技法:油性木版 ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:5/24 白駒一樹さんが油性木版画で制作したナチュラルモダンの抽象画「典座-011」は、2017年に制作された新しい「典座」シリーズの作品です。 限定枚数は僅かに24枚です。 全体的にグリーンの色を基調にした白駒一樹さんらしいナチュラルモダンの抽象画の木版画です。 普通、木版画には水性顔料を使うのが一般的ですが、白駒一樹さんの木版画は、リトグラフ用のインクを使って独自の美しい色彩を描き出しています。 そのため絵の表面に光沢がありシルクスクリーンの版画のような質感です。 この抽象画の木版画のタイトルになっている典座(てんぞ)とは、もともと禅宗寺院の役職の一つで、修行僧の食事、仏や祖師への供膳を司る人の... |
 |
|
価格:333,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名百瀬寿作品名B and O by G and S種類版画/シルクスクリーン作品サイズ900×900mmフレームサイズ1100×1100mmフレーム仕様木製額作品価格\250,000フレーム価格\53,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。百瀬寿 1944年北海道札幌市生まれ 北海道教育大学旭川分校卒業 岩手大学専攻科卒業 パブリックコレクションの収蔵先は北海道立近代美術館、神奈川県立近代美術館、東京国立近代美術館、リオ・デ・ジャネイロ近代美術館(ブラジル) 、シュツチェチン国立美術館(ポーランド) など国内外の有名近代美術館等20箇所以上もあります。 絵画(タブロー)、版画(シルクスクリーン・リトグラフ)、立体など鮮やかで微妙... |
 |
|
価格:91,850 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名林孝彦作品名風を綯う日々-ある日種類版画/銅版画作品サイズ665×342mmフレームサイズ865×550mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\23,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。林孝彦 1961 岐阜県生まれ 1985 武蔵野美術大学油絵科卒業 1987 東京芸術大学大学院美術専攻科修了 銅版画の他にドローイングなども制作。氏の銅版画は精巧な技術に裏付けられた力強くスピード感のある曲線とフォルムそして深みのある色づかいが特徴です。国内だけでなくアメリカ、ドイツなどでも精力的に展覧会活動を続けています。 【私の作品】 私の作品は抽象で、ある意味、譜面のようなものです。右も左も上も下もない○、初めがあっ... |
 |
|
価格:66,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名山本正文作品名秋の花園-4種類版画/銅版画+コラージュ作品サイズ88×96mmフレームサイズ400×300mmフレーム仕様木製額作品価格\50,000フレーム価格\10,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。山本正文 1947年山梨県生まれ。 千葉工業大学建築学科卒業。 バルセロナ工芸応用美術学校版画科在籍。 詩画集をボンヌ・フォア、ミシェル・ブトール、ジョアン・ブロッサ、ペレジン・フェレール、アントニオ・ガモネダ、フェリッペ・ベニーテス・レイエス、ルイス・ガルシア・モンテーロ、チャンタル・マイヤール、エバ・ヴェイーガ(その他多数の詩人)らと出版しました。 現在、バルセロナに居住し作家活動を行っています。 【作品制作の現場から... |
 |
|
価格:93,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名福本吉秀作品名まばゆい光種類版画/シルクスクリーン作品サイズ605×455mmフレームサイズ800×650mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\25,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。福本吉秀 兵庫県生まれ。1981年版画工房SKY(大阪)設立、 1991年長野県に工房を移設。 【作品収蔵】 ニューサウスウェールズ州立美術館(シドニー) ・朝日美術館(朝日村) 【私の作品】 安曇野にアトリエを移してから初めて「土」というものと触れあう楽しさを覚えました。何にもなかった庭には、ワイルドフラワーの種を蒔き春の来るのを待ちました。安曇野の長い冬が終わると一気に華やかな春が押し寄せてきます。工房の小さな庭にもや... |
 |
|
価格:22,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名朴再英作品名みつめる種類版画/水性木版画作品サイズ120×95mmフレームサイズ400×300mmフレーム仕様木製額作品価格\10,000フレーム価格\10,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なり... |
 |
|
価格:42,350 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名林孝彦作品名徳山村考-水と時の記憶種類版画/銅版画作品サイズ180×295mmフレームサイズ350×450mmフレーム仕様木製額作品価格\27,000フレーム価格\11,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。林孝彦 1961 岐阜県生まれ 1985 武蔵野美術大学油絵科卒業 1987 東京芸術大学大学院美術専攻科修了 銅版画の他にドローイングなども制作。氏の銅版画は精巧な技術に裏付けられた力強くスピード感のある曲線とフォルムそして深みのある色づかいが特徴です。国内だけでなくアメリカ、ドイツなどでも精力的に展覧会活動を続けています。 【私の作品】 私の作品は抽象で、ある意味、譜面のようなものです。右も左も上も下もない○、初めがあ... |
 |
|
価格:40,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名とくだあきら作品名View' 018-2H06種類版画/銅版画+手彩色作品サイズ155×155mmフレームサイズ400×400mmフレーム仕様木製額作品価格\25,000フレーム価格\11,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。とくだあきら 1946年 中国(遼寧省)生まれ。1968年 桑沢デザイン研究所リビングデザイン研究科卒業。 2009年 国際交流基金Japan Foundation助成によりUSA(New York)2カ所にて個展及び公開制作実践。 作品の技法は、腐食させたメタルプレートを紙にエンボスし、一枚一枚をパステルで手彩色していくものです。和紙にも似た紙の質感。パステルの繊細な粒子そのままに純度の高められた冴え... |
 |
|
価格:31,350 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名筆塚稔尚作品名覚醒の淵—3種類版画/銅・木版画作品サイズ200×300mmフレームサイズ400×500mmフレーム仕様木製額作品価格\15,000フレーム価格\13,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その... |
 |
|
価格:192,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギャラリーファインアート |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
作家名井田照一作品名WallaWalla Tribe Station 2種類版画/etching作品サイズ570×380mmフレームサイズ670×480mmフレーム仕様木製額作品価格\150,000フレーム価格\25,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。井田照一 2006年6月に惜しくも亡くなった井田照一さんは文字通り日本の主要な現代美術の担い手の一人でした。最も良く知られているのは紙を使った作品ですが、 そのほかにも様々な素材を使って制作しており、油彩、 線画、 パステル、 セラミック、 ブロンズやアルミ彫刻など・・・、 また、エンバイロメンタル・アート、 インスタレ-ションなども手がけており、1960年代の半ばから亡くなるまで... |
 |
|
価格:81,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:デコレ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
「ディアナとニンフたち」 Diana and Her Companions 2011年制作・ジクレー版画 本作品は現存するフェルメール作品のうち、 唯一神話の登場人物を題材として 1655〜1656年頃に描かれた油彩を ジクレーにて復刻したもの。 頭上の三日月の飾りとウエストに巻いた動物の 皮から、一番手前の人物が月の女神ディアナで あることが分かる。 ニンフの一人がディアナの足を洗っているのは、 キリストが弟子の足を洗ったエピソードを思わせる。他にも前景の水盤(純潔の象徴)、 アザミ(受難の象徴)などのキリスト教的 シンボルが目につく。 ディアナの隣のニンフが自分の足をつかんで いるのも、十字架に足を釘付けされたキリストの 受難を暗示する。 画面左端の犬(スプリンガー・スパニエル)は、 現存するフェルメール作品に登場する唯一の 犬である。 ◆この作品は受注制作なので、お届けまでに 4週... |
[Top]| 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 |[Next]
|