ジャンルを指定して絞り込む 全て 演劇・舞踊 歌舞伎・能
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |[Next]
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者茂山宗彦(著) 茂山逸平(著)出版社旬報社発売日2001年12月ISBN9784845107131ページ数143Pキーワードしげやまもとひこしげやまいつぺいときようげんえ シゲヤマモトヒコシゲヤマイツペイトキヨウゲンエ しげやま もとひこ いつぺい シゲヤマ モトヒコ イツペイ9784845107131目次第1章 狂言について/第2章 茂山宗彦が案内する—狂言のいろは/第3章 狂言の彩/第4章 演目解説/第5章 狂言イエローペー... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
檜書店 188P 19cm キヨウゲン タイコウキ ヤナギサワ,シン... |
![茂山宗彦・茂山逸平と狂言へ行こう (旬報社まんぼうシリーズ) [ 茂山宗彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8451/84510713.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
旬報社まんぼうシリーズ 茂山宗彦 茂山逸平 旬報社シゲヤマ モトヒコ シゲヤマ イッペイ ト キョウゲン エ ユコウ シゲヤマ,モトヒコ シゲヤマ,イッペイ 発行年月:2001年11月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784845107131 茂山宗彦(シゲヤマモトヒコ) 1975年(昭和50年)6月4日生まれ。大蔵流狂言師二世茂山七五三の長男。3歳の頃より曾祖父故三世茂山千作、祖父四世茂山千作、父二世茂山七五三に師事。4歳の時に「以呂波」のシテで初舞台。94年に弟・逸平たちと花形狂言少年隊を旗揚げし若い世代に圧倒的な支持を得た。95年から正邦、茂、逸平と狂言小劇場を開始。フランス、イタリア等の海外公演にも参加する。25歳で「釣狐」を披らく。2000年、「心・技・体、教育的古典狂言推進準備研修練磨の会TOPPA!」を主催。ほかにNHK朝の連続テレビ小説『ふたりっ子』、ミュー... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中條嘉昭(著)出版社ブレーン発売日2016年05月ISBN9784864272117ページ数255Pキーワードかぶきおおむこうさいけんおおむこうけんきゆうかけん カブキオオムコウサイケンオオムコウケンキユウカケン ちゆうじよう よしあき チユウジヨウ ヨシアキ9784864272117目次総論(大向とは何か/江戸時代の都市と歌舞伎/大向うの掛け声のルーツ/歌舞伎の掛け声の為所/三味線音楽、下座音楽、拍子木に合せて ほか)/各論(歌舞伎大向うの基本姿勢(守るべき十則)/大向うの大事な役割(心すべき三則)/大向うの七つ道具…劇場へ持参する道具/大向うの衣装/大向うに関する書簡の遣り取り ほか... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
論創社 中村/扇雀(3代目) 170P 19cm サンダイメ センジヤク オ イキル 3ダイメ/センジヤク/オ/イキル ナカムラ,センジヤ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中村扇雀(著)出版社論創社発売日2017年02月ISBN9784846015848ページ数170Pキーワードさんだいめせんじやくおいきる3だいめ/せんじやく/ サンダイメセンジヤクオイキル3ダイメ/センジヤク/ なかむら せんじやく ナカムラ センジヤク9784846015848内容紹介上方歌舞伎の名門、鴈治郎家の御曹司として生まれながら学業優先で育ち、二十二歳で歌舞伎役者に復帰。それは、舞台に立つ苦悩との闘いと終わりなき鍛錬の始まりだった—。役者として生きる厳しさと向き合いただ一心に精進する役者「三代目中村扇雀」の姿。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 学業優先の御曹司/第2章 役者の運命/第3章 扇雀流芝居づくり/第4章 三六五日舞台の軌跡/第5章 伝統芸能を娯楽に/第6章 人生語... |
![能にアクセス (劇場に行こう) [ 井上由理子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4730/47303129.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
劇場に行こう 井上由理子 淡交社ノウ ニ アクセス イノウエ,ユリコ 発行年月:2003年11月 ページ数:143p サイズ:全集・双書 ISBN:9784473031297 井上由理子(イノウエユリコ) 京都市に生まれる。フリーライター。京都を中心に関西の文化、日本の芸能、和菓子などをテーマとして新聞や雑誌に執筆連載。文筆業のほかに中世の芸能・白拍子の歌舞にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 能を観に行く前に(どんな公演を選べばいいのでしよう/さあ観能に出かけよう。その前にー/薪能から入門するのもおすすめです。 ほか)/観ながら学ぶ能のしくみ(能のアクションー「構エ」「運ビ」「型」「舞事」「働事」/能のファッションー能面・装束/能のミュージックー謡・囃子・演能形式 ほか)/劇場必携曲目ダイジェスト15(世界一古い演劇、能の歴史をざっと。/役柄をつとめ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
旬報社まんぼうシリーズ 旬報社 狂言 143P 21cm シゲヤマ モトヒコ シゲヤマ イツペイ ト キヨウゲン エ イコウ ジユンポウシヤ マンボウ シリ−ズ シゲヤマ,モトヒコ シゲヤマ,イツペ... |
![三代目扇雀を生きる [ 中村扇雀(3世) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5848/9784846015848.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
中村扇雀(3世) 論創社サンダイメ センジャク オ イキル ナカムラ,センジャク 発行年月:2017年02月 ページ数:170p サイズ:単行本 ISBN:9784846015848 中村扇雀(ナカムラセンジャク) 1960年12月19日東京生まれ。四代目坂田藤十郎、扇千景の次男。兄は四代目中村鴈治郎。長男は中村虎之介。1967年11月歌舞伎座『紅梅會我』の箱王丸と『時雨の炬燵』の倅勘太郎で中村浩太郎を名乗り初舞台。1969年11月国立劇場『椿説弓張月』の島君を最後に、学業優先のため休業。1983年3月慶應義塾大学法学部政治学科卒業。在学中は体育会ゴルフ部に在籍。1983年5月京都南座にて『土屋主税』の河瀬六弥で舞台復帰。1995年1月大阪・中座『本朝廿四孝』の八重垣姫と『曾根崎心中』の徳兵衛で三代目中村扇雀を襲名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 学業... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中谷明(著)出版社檜書店発売日2019年03月ISBN9784827911039ページ数189Pキーワードふえのやかんわ フエノヤカンワ なかたに あきら ナカタニ アキラ9784827911039目次笛廼舎閑話(北米走り書/スポーツの話/酒の話/愉快な仲間/のどもと過ぎれば ほか)/戦争末期から終戦、復興へ(突然呆然暗然/買ってくるぞと勇ましく/人生の転機/能楽の復興/レットーチンガーハッピーチョン ほか... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者関亜弓(著)出版社淡交社発売日2023年09月ISBN9784473045614ページ数263Pキーワードひろいんわいつもないているおんなだから ヒロインワイツモナイテイルオンナダカラ せき あゆみ セキ アユミ9784473045614内容紹介〈歌舞伎のヒロインたちはやっぱり、平気じゃない——私たちと同じ苦悩を抱える彼女たちに寄り添う。〉〈現代人と同じ苦悩を抱えている歌舞伎の女性キャラクター解説本。〉歌舞伎に登場する女性キャラクターたちは、暴力、心中、別れ……など悲惨な状況に巻き込まれながらも、舞台上では優美で華やかな姿を披露し、観客の心を躍らせます。しかし、歌舞伎の型やルール、様式美を取り払って、「一人の女性」として彼女たちを見てみると、あまりにもかわいそうな境遇に、同情せずにはいられません。本書は、男性が女性を演じる「女方」のままに女性キャラクターを見るの... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者井上由理子(著)出版社淡交社発売日2003年12月ISBN9784473031297ページ数143Pキーワードのうにあくせすげきじようにいこう ノウニアクセスゲキジヨウニイコウ いのうえ ゆりこ イノウエ ユリコ9784473031297内容紹介はじめて能を観るのに、専門的な知識はいりません。ただし、能が誕生し円熟した時代の“当たり前”は、現在の“当たり前”ではありません。また能は抽象的な表現方法をとるため、わかりづらい部分もあるでしょう。能初見のときの著者のように「さっぱりわからない」状態になったらどうしよう…、そんな不安を抱かれているようなら、本書をちょっと手に取ってみてください。能の舞台への案内板になるかもしれません。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次能を観に行く前に(どんな公演を選べばいいのでしよう/さあ観能に出かけよう。その前に—/薪能から入門す... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中村扇雀(著)出版社論創社発売日2017年02月ISBN9784846015848ページ数170Pキーワードさんだいめせんじやくおいきる3だいめ/せんじやく/ サンダイメセンジヤクオイキル3ダイメ/センジヤク/ なかむら せんじやく ナカムラ センジヤク9784846015848内容紹介上方歌舞伎の名門、鴈治郎家の御曹司として生まれながら学業優先で育ち、二十二歳で歌舞伎役者に復帰。それは、舞台に立つ苦悩との闘いと終わりなき鍛錬の始まりだった—。役者として生きる厳しさと向き合いただ一心に精進する役者「三代目中村扇雀」の姿。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 学業優先の御曹司/第2章 役者の運命/第3章 扇雀流芝居づくり/第4章 三六五日舞台の軌跡/第5章 伝統芸能を娯楽に/第6章 人生語... |
![世阿弥のことば一〇〇選 [ 山中玲子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9944/9784827909944.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
山中玲子 檜書店ゼアミ ノ コトバ ヒャクセン ヤマナカ,レイコ 発行年月:2013年12月 ページ数:161p サイズ:単行本 ISBN:9784827909944 山中玲子(ヤマナカレイコ) 能楽研究者。法政大学能楽研究所(教授・所長)。1957年生。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世阿弥に学ぶ(1)(花は心、種は態なるべし/心より心に伝る花/人、人にあらず、知るを以て人とす ほか)/2 世阿弥に学ぶ(2)(初心不可忘/老後初心不可忘/万能綰一心 ほか)/3 世阿弥を味わう(高砂や、この浦舟に帆を上げて(高砂)/逢はでぞ恋は添ふものを(班女)/後は鬨の声絶えて、磯の波松風ばかりの、音淋しくぞなりにける(八島) ほか) さまざまなジャンルの著名人によるショートエッセイ。これは単なる芸術論ではなく、人生論。 本 エ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
東京堂出版 能楽 143P 21cm コイスル ノウガク コジマ,ヒデア... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者漆澤その子(監修) 永田ゆき(イラスト) マンガでわかる歌舞伎編集部(編)出版社誠文堂新光社発売日2017年05月ISBN9784416516584ページ数191Pキーワードまんがでわかるかぶきあらすじとうじようじんぶつ マンガデワカルカブキアラスジトウジヨウジンブツ うるしざわ そのこ ながた ゆ ウルシザワ ソノコ ナガタ ユ9784416516584内容紹介本書は「PARTI 歌舞伎を観る前に」と「PARTII50演目を観てみよう」の2つに大きく分かれています。PARTIでは、歌舞伎の基本的な知識をまとめました。PARTIIでは、現在、比較的上演が多いことを前提に、歌舞伎を知る上で知ってほしいといった視点も持ち合わせて50演目を選びました。そして、それぞれのあらすじ、鑑賞ポイント、豆知識などを紹介しています。またPARTIIでは、上段約4分の3がマンガ、下段約4分の1が解説文とい... |
![風姿花伝 創造とイノベーション [ 道添 進 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1870/9784820731870.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
道添 進 日本能率協会マネジメントセンターフウシカデンソウゾウトイノベーション ミチゾエススム 発行年月:2019年09月28日 予約締切日:2019年09月27日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784820731870 世阿弥(ゼアミ) 1363〜1443年(生没年は推定)室町時代初期の能役者、能作者。観阿弥の長男。観世流2世の大夫で、幼名は藤若、後の観世三郎元清。世阿弥は芸名。父の教えと足利義満の庇護により能を大成した。義満没後は不遇で、晩年は佐渡に流されている 道添進(ミチゾエススム) 1958年生。文筆家、コピーライター。国内デザイン会社を経て、1983年から1992年まで米国の広告制作会社に勤務。帰国後、各国企業のブランド活動をテーマにした取材執筆をはじめ、大学案内等の制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 名著『風姿... |
![マンガでわかる歌舞伎 あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる [ 漆澤 その子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6584/9784416516584_1_2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる 漆澤 その子 マンガでわかる歌舞伎編集部 誠文堂新光社マンガデワカルカブキ ウルシザワ ソノコ マンガデワカルカブキヘンシュウブ 発行年月:2017年05月06日 予約締切日:2017年05月05日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784416516584 漆澤その子(ウルシザワソノコ) 1970年東京生まれ。1993年筑波大学第一学群人文学類卒業。1999年筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。2001年博士(文学)。現在、武蔵大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 歌舞伎を観る前に(演目の種類を知ろう/登場人物は見た目が9割?/「歌舞伎ならでは!」独特の演出/歌舞伎の音 ほか)/2 50演目を観てみよう(歌舞伎ワールドへようこそ!/やっぱりおもしろい三大名作/恋が... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者茂山宗彦(著) 茂山逸平(著)出版社旬報社発売日2001年12月ISBN9784845107131ページ数143Pキーワードしげやまもとひこしげやまいつぺいときようげんえ シゲヤマモトヒコシゲヤマイツペイトキヨウゲンエ しげやま もとひこ いつぺい シゲヤマ モトヒコ イツペイ9784845107131目次第1章 狂言について/第2章 茂山宗彦が案内する—狂言のいろは/第3章 狂言の彩/第4章 演目解説/第5章 狂言イエローペー... |
![お能の見方 (とんぼの本 とんぼの本) [ 白洲 正子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1763/9784106021763.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
とんぼの本 とんぼの本 白洲 正子 吉越 立雄 新潮社オノウノミカタ シラス マサコ ヨシコシ タツオ 発行年月:2008年08月25日 予約締切日:2008年08月18日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106021763 白洲正子(シラスマサコ) 1910ー1998。東京生まれ。薩摩隼人の海軍軍人、樺山資紀伯爵の孫娘。幼時より梅若宗家で能を習い、女性として初めて能舞台に上がる。4年間の米国留学後、白洲次郎と結婚。日本文化や美術・工芸を幅広く追究する。1943年『お能』を処女出版。戦後、小林秀雄、青山二郎らを知り、大いに鍛えられて審美眼と文章をさらに修業。1964年『能面』で、また1972年には『かくれ里』で、ともに読売文学賞を受賞している 吉越立雄(ヨシコシタツオ) 1923ー1998。東京生まれ。東京写真大学を卒業後、一貫して能と狂言の世界を撮り続け、その功... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解 誠文堂新光社 歌舞伎 191P 21cm マンガ デ ワカル カブキ アラスジ トウジヨウ ジンブツ ノ キヤラ ガ ヒトメ デ リカイ デキル カブキ ノ セカイ ガ マスマス スキ ニ ナル ウルシザワ,ソノコ ナガタ,ユキ セイブンドウ/シンコウシ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
旬報社まんぼうシリーズ 旬報社イチカワ ソメゴロウ ト カブキ エ ユコウ 発行年月:2000年01月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784845106141 第1章 役者市川染五郎/第2章 歌舞伎LIVEに行こう!/第3章 演目解説/第4章 あでやかに魅せてこそ花/第5章 歌舞伎役者/第6章 観劇いろは “歌舞伎”というと、わかりにくい伝統芸能のひとつ、というイメージが強いと思います。たしかに、台詞は普段しゃべっている言葉と同じではないので、理解しづらいかもしれませんし、芝居の上でのいろいろな約束事や、繰り返し観なければ理解しにくい事柄もないわけではありませんから、それがそのまま皆さんから観て、敷居の高いものという印象につながってしまっている場合もあるでしょう。でも、歌舞伎を劇場で実際に観ていただければ、絢爛豪華な衣裳の色彩、多彩な仕掛け、ストーリーの奥深さなど、観てい... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者辻和子(絵)出版社東京新聞発売日2019年10月ISBN9784808310370ページ数212Pキーワードすみからすみまでえでしる スミカラスミマデエデシル つじ かずこ ツジ カズコ9784808310370内容紹介観れば観るほど奥が深いのが歌舞伎。知れば知るほど発見があるのも歌舞伎。初心者もベテランも歌舞伎の楽しみに絵と文で、ズズズイ〜っとご案内いたしまする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1幕 歌舞伎彩時記(吉野川の「雛流し」『妹背山婦女庭訓』/季節外れの雪に散る『井伊大老』 ほか)/第2幕 お江戸歌舞伎バーチャル見物記(毎日がお祭りの芝居町/お江戸の名優選りすぐり ほか)/第3幕 舞台をいろどる植物図鑑(役者絵が語るブーム お江戸は世界有数の園芸都市だった!/桜 ほか)/第4幕 雄弁に語る小道具図鑑(小道具の材料 近年、入手困難な物も/きせる ほか... |
![絵で知る歌舞伎の玉手箱 スミからスミまで! [ 辻和子(イラストレーター) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0370/9784808310370.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
スミからスミまで! 辻和子(イラストレーター) 中日新聞東京本社エ デ シル カブキ ノ タマテバコ ツジ,カズコ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年10月18日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784808310370 辻和子(ツジカズコ) 兵庫県西宮市生まれ。嵯峨美術短期大学ビジュアルデザイン科卒業。以降イラストレーターとして広告・出版物・カレンダーなどを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1幕 歌舞伎彩時記(吉野川の「雛流し」『妹背山婦女庭訓』/季節外れの雪に散る『井伊大老』 ほか)/第2幕 お江戸歌舞伎バーチャル見物記(毎日がお祭りの芝居町/お江戸の名優選りすぐり ほか)/第3幕 舞台をいろどる植物図鑑(役者絵が語るブーム お江戸は世界有数の園芸都市だった!/桜 ほか)/第4幕 雄弁に語る小道具図鑑(小道具の... |
![恋する能楽 [ 小島英明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8924/9784490208924.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
小島英明 東京堂出版コイスル ノウガク コジマ,ヒデアキ 発行年月:2015年01月23日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784490208924 小島英明(コジマヒデアキ) 能楽師観世流シテ方。1970年生。三世観世喜之に師事。9歳の時に仕舞『合浦』で初舞台。2000年、独立。所属団体・観世九皐会の本拠地神楽坂の矢来能楽堂の他、各地にて薪能・ろうそく能などの公演を企画・実施。「能楽講座」を全国各地にて多数開催。平成22年自宅舞台(東京都中野区)を再建し、「小島能舞台」として活動の拠点とする。1999年『千歳』(『翁』)、2002年『石橋』(ツレ)、2003年『猩々乱』(ツレ)、2007年『道成寺』、2014年『鉢木』を披く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 葵上/戀重荷/班女/鐵輪/鞍馬天狗/吉野静/千手/楊貴妃/井筒/錦木/砧/女郎花/定家... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
淡交社 歌舞伎 女性/芸術上 263P 19cm ヒロイン ワ イツモ ナイテ イル オンナ ダカラ ナヤム カブキ ノ ジヨセイタチ セキ,アユ... |
![世阿弥の謎改訂版 [ 森田恭二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0646/9784866590646.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
森田恭二 創英社(三省堂書店)ゼアミ ノ ナゾ モリタ,キョウジ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年03月20日 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784866590646 森田恭二(モリタキョウジ) 1944年京都府生まれ。関西学院大学大学院博士課程修了。博士(歴史学)。帝塚山学院大学教授を経て、森田歴史・美術研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中世猿楽者の存在形態(「新猿楽記」に見られる猿楽者/修正会・修二会等と寺辺の猿楽者 ほか)/第2章 世阿弥の生涯(寺辺の猿楽者の系譜/世阿弥の出自 ほか)/第3章 宇治猿楽の時代ー群小猿楽座の実態(宇治猿楽の起源をめぐって/宇治猿楽と興福寺 ほか)/第4章 「大乗院寺社雑事記」に見る薪猿楽関連資料の検討(「大乗院寺社雑事記」に見る薪猿楽/薪猿楽関連史料の検討) 本 人文・... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者柳沢新治(著)出版社檜書店発売日2015年11月ISBN9784827911008ページ数188Pキーワードきようげんたいこうき キヨウゲンタイコウキ やなぎさわ しんじ ヤナギサワ シンジ9784827911008目次狂言太閤記/平泉 義経最期/支倉常長/修善寺物語—能形式による/隅田川心中/かぶき踊り『采女草紙』の... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者漆澤その子(監修) 永田ゆき(イラスト) マンガでわかる歌舞伎編集部(編)出版社誠文堂新光社発売日2017年05月ISBN9784416516584ページ数191Pキーワードまんがでわかるかぶきあらすじとうじようじんぶつ マンガデワカルカブキアラスジトウジヨウジンブツ うるしざわ そのこ ながた ゆ ウルシザワ ソノコ ナガタ ユ9784416516584内容紹介本書は「PARTI 歌舞伎を観る前に」と「PARTII50演目を観てみよう」の2つに大きく分かれています。PARTIでは、歌舞伎の基本的な知識をまとめました。PARTIIでは、現在、比較的上演が多いことを前提に、歌舞伎を知る上で知ってほしいといった視点も持ち合わせて50演目を選びました。そして、それぞれのあらすじ、鑑賞ポイント、豆知識などを紹介しています。またPARTIIでは、上段約4分の3がマンガ、下段約4分の1が解説文とい... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者柳沢新治(著)出版社檜書店発売日2015年11月ISBN9784827911008ページ数188Pキーワードきようげんたいこうき キヨウゲンタイコウキ やなぎさわ しんじ ヤナギサワ シンジ9784827911008目次狂言太閤記/平泉 義経最期/支倉常長/修善寺物語—能形式による/隅田川心中/かぶき踊り『采女草紙』の... |
[Top]| 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |[Next]
|