ジャンルを指定して絞り込む 全て ホビー・スポーツ・美術 茶道
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |[Next]
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
淡交社 茶会 95P 26cm ジツセン ハジメテ ノ チヤカイ イリエ,ソウケ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者入江宗敬(監修)出版社淡交社発売日2019年08月ISBN9784473043238ページ数111Pキーワードちやどうぐのかたずけかたのきほん チヤドウグノカタズケカタノキホン いりえ そうけい イリエ ソウケイ9784473043238内容紹介〈お茶を点てる点前だけでなく、大切なお道具をきちんとかたづけることまでが点前です〉〈大切な茶道具をきちんとかたづけるための手引書〉茶道具のかたづけは、稽古場で先生や先輩弟子から教えてもらうことで身につけることが主で見様見真似の部分も多くあり、心もとないこともあります。大切なお道具を自信をもってきちんとかたづけられるよう、釜・炉・風炉など火の周りの道具、軸・花入・香合など床の間の道具、茶碗ほか点前道具にいたるまで、手順にしたがってくわしく解説します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次お道具への感謝の気持ちを忘れずに/あとかたづけ... |
![はな、茶の湯に出会う [ はな ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2767/9784473042767.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
はな 淡交社ハナチャノユニデアウ ハナ 発行年月:2019年01月16日 予約締切日:2018年12月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784473042767 はな(ハナ) 神奈川県横浜市出身。二歳から横浜のインターナショナルスクールに通い、十七歳からモデル活動を始める。上智大学進学後もモデル活動を続け、テレビの司会、ナレーション、エッセイの執筆など活動の範囲を広げる。英語、フランス語に堪能(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 茶事を知るー北見宗幸・裏千家茶道教授×はな/香を知るー大杉直司・山田松香木店×はな/表具を知るー中島実・表具師×はな/茶の湯菓子を知るー高家裕典・和菓子職人×はな/懐石を知るー岡哲夫・料理人×はな/趣向を知るー筒井紘一・数寄者・文学博士×はな/着物を知るー西村はなこ・「シルクラブ」店主×はな/樂茶碗を知るー樂篤人・陶... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
もう一度読みたい 淡交社 茶道 303P 19cm スズキ ソウホ チヤノユ ズイソウ チヤノユ ズイソウ モウ イチド ヨミタイ スズキ,ソウ... |
![茶道具と銘 十二ヵ月 [ 大塚宗香 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3009/9784473043009.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
大塚宗香 淡交社チャドウグトメイジュウニカゲツ オオツカソウコウ 発行年月:2019年03月26日 予約締切日:2019年02月20日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784473043009 大塚宗香(オオツカソウコウ) 1927年、兵庫県生まれ。京都大学理学部数学科卒業。裏千家名誉師範。京都大学名誉教授、帝京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 初花ー漢作唐物肩衝茶入/蓬莱ー大井戸茶碗/若草ー唐物文琳茶入/富士ー漢作唐物茄子茶入/玉津島ー漢作瓢箪茶入/不動ー漢作唐物肩衝茶入/三輪山ー瀬戸金華山窯生海鼠手茶入/松島ー小堀遠州共筒茶杓/寿老人ー古伊賀花入のんこう作黒茶碗/翁ー井戸茶碗瀬戸破風窯茶入〔ほか〕 とりあげる銘150種。茶道具の銘はどのようにつけられたのか。古書をひもとき、通説や著者の思いを紹介。 本 ホビー・スポーツ・美術 茶... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者大塚宗香(著)出版社淡交社発売日2019年04月ISBN9784473043009ページ数271Pキーワードちやどうぐとめいじゆうにかげつちやどうぐ/と/めい チヤドウグトメイジユウニカゲツチヤドウグ/ト/メイ おおつか そうこう オオツカ ソウコウ9784473043009内容紹介〈茶道具の名品につけられた銘を知る〉〈季節感、そして茶人たちの機知に富む銘を集めました〉茶道具の銘は茶事や茶会の中で非常に大きな場をもつものです。本書では古来受け継がれてきたさまざまな銘160余種、約200種の茶道具を紹介するとともに、その銘のつけられた由来や周辺のいわれを考察して銘に対する理解を深めます。それと同時に、『大正名器鑑』等をひもといて、その茶道具の形状や箱書などを解説。お稽古に茶会に役立ち、また知識の蓄積のための一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次初花—漢作唐... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者入江宗敬(著)出版社淡交社発売日2014年06月ISBN9784473039569ページ数95Pキーワードじつせんはじめてのちやかい ジツセンハジメテノチヤカイ いりえ そうけい イリエ ソウケイ9784473039569内容紹介〈読むだけで終わらない、実践したくなる茶会の本〉〈茶会を催したことのない人へ、実践に役立つヒントを教えます!〉薄茶一服を点てられるようになった初心者の方、稽古を長くつづけていても茶会を催したことのない方に、茶会を催す実践のヒントを教えます。客として招かれたり手伝いをする一方で、亭主になるのは敷居が高いと思っていませんか。工夫と演出次第では、茶趣あふれる楽しいもてなしが可能です。本書では茶会の基本的な約束事を踏まえた上で、どのように道具組を考えればよいのか、手持ちの道具が少ない場合はどうすればよいかなど、実践に役立つ工夫を紹介します。また、四季の移ろいを感じる1... |
![奈良大和路茶の湯逍遙 奈良を愉しむ [ 神津朝夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9842/9784473039842.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
奈良を愉しむ 神津朝夫 淡交社ナラ ヤマトジ チャノユ ショウヨウ コウズ,アサオ 発行年月:2015年02月 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784473039842 神津朝夫(コウズアサオ) 1953年、東京生まれ。著述家。早稲田大学大学院・帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 茶の湯以前の奈良と茶ー奈良〜鎌倉時代(平城京と茶(平城宮跡・唐招提寺)/奈良時代の料理と菓子(長屋王邸跡)/東大寺と栄西(東大寺)/東大寺と栄西(東大寺)/西大寺の大茶盛(西大寺))/2 茶の湯の成立と奈良ー室町〜織豊時代(大乗院庭園と今西家書院(興福寺)/珠光と古市播磨(称名寺)/中坊屋敷と松屋(奈良町)/松永久秀の多聞城(多聞城跡)/今井町と今井宗久(橿原市今井町)/戦国の郡山城(大和郡山市)/桜の吉野... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者谷晃(著) GretchenMittwer(訳)出版社淡交社発売日2008年03月ISBN9784473034670ページ数174Pキーワードちやのゆつてなに チヤノユツテナニ たに あきら みとわ ぐれつち タニ アキラ ミトワ グレツチ9784473034670内容紹介「日本人なのに、なぜ“茶道”のこと知らないの?」国際人のための茶の湯ガイド、できました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次茶の湯は世界の茶文化の一つです。/茶の湯は日本文化の缶詰です。/茶の湯の歴史1 抹茶の飲用から茶の湯へ。/茶の湯の歴史2 家元制度の中で女性が主流に。/点前をして茶会を行います。/正式な茶会は料理をふくみます。/多種多様の道具を使います。/専用の空間「茶室」と「露地」があります。/茶の湯の理念は“侘数寄”です。/茶の湯の美術は、日本的かつ独特の価値観をもちます... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
淡交社 茶道具 111P 22cm チヤドウグ ノ カタズケカタ ノ キホン イリエ,ソウケ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
淡交社 茶道具 図案 159P 19cm モンヨウ オ ヨム チヤノユ オ イロドル シキ ノ デザイン キノシタ,アス... |
![茶碗と茶室 茶の湯に未来はあるか (とんぼの本) [ 楽吉左衛門(15代目) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2326/9784106022326.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
茶の湯に未来はあるか とんぼの本 楽吉左衛門(15代目) 川瀬敏郎 新潮社【とんぼ30】G中谷 チャワン ト チャシツ ラク,キチザエモン カワセ,トシロウ 発行年月:2012年05月 予約締切日:2012年05月23日 ページ数:123p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106022326 樂吉左衞門(ラクキチザエモン) 陶芸作家。樂家15代当主。樂美術館館長。1949年京都府生れ。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。2年間のイタリア留学後、1981年15代吉左衞門を襲名。83年の初個展以後、国内・海外で展覧会多数。1992年日本陶磁協会賞金賞、97年織部賞、98年毎日芸術賞、2006年MOA岡田茂吉大賞、07年京都市文化功労賞など受賞多数。2000年にはフランス政府より「芸術・文化勲章シュヴァリエ」を受章。2007年、自ら設計した樂吉左衞門館(佐川美術館内)が開館、「AACA・日本建... |
![茶席で話す英会話 [ 淡交社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4730/47303130.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
淡交社 淡交社チャセキ デ ハナス エイカイワ タンコウシャ 発行年月:2004年05月 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784473031303 1 外国人から多く寄せられる10の質問/2 割稽古/3 盆略点前/4 茶箱点前/5 立札の点前/6 辞書編 本書では、実際にたずねられることの多い「外国人から多く寄せられる10の質問」、稽古場ですぐに役立つ英語で教える「割稽古」「盆略点前」などの内容を主としながら、海外へ出向いてデモンストレーションを行なう機会の多い茶箱、立札棚の点前についても、概要を知らせる例文を掲載しました。 本 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者依田徹(著)出版社淡交社発売日2019年10月ISBN9784473043306ページ数191Pキーワードまぼろしのちやどうぐずかん マボロシノチヤドウグズカン よだ とおる ヨダ トオル9784473043306内容紹介〈いま、見られないマボロシの名物茶道具が、イラストで完全再現のうえ、大集合〉〈今に生きるマボロシの名品の影響とは〉古来より伝えられる、茶道具の名物。大切にされていたがゆえ、なかには、災害や人災で失われたものでも、その詳細な記録や伝承が残っています。本書は、失われている、あるいは、所蔵者不明の、どこかの蔵にねむる名品など、もう「見られない」=「マボロシ」の茶道具をイラストを交え図鑑風に紹介します。仮に今はもう存在しなくても、その茶道具が「あった」という影響は現代のわれわれにまで及んでいます。茶道具の歴史の失われた部分を、現代につなぎあわせ、イラストで、ビジュアルにも訴え... |
![「お茶」を学ぶ人だけが知っている「凛とした人」になる和の教養手帖 [ 竹田 理絵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6264/9784788926264_1_3.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
竹田 理絵 実務教育出版オチャヲマナブヒトダケガシッテイルリントシタヒトニナルワノキョウヨウテチョウ タケダ リエ 発行年月:2023年09月25日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784788926264 竹田理絵(タケダリエ) 茶道家(裏千家教授)。株式会社茶禅代表。一般社団法人国際伝統文化協会理事長。神楽坂生まれの三代目江戸っ子。青山学院大学文学部卒業後、日本IBMに入社。日本の伝統文化の素晴らしさを伝えるため、退社後、株式会社茶禅を設立。銀座と浅草に、敷居は低いが本格的な茶道を体験できる茶室を開設する。世界40カ国の人々に日本の伝統文化を伝え、のべ生徒数は4万人超。また、10ヵ国以上の国々に赴き、さまざまな場所で茶道の点前を披露してきた。2017年、ブルネイ国王即位50周年時にブルネイにて茶会を披露。各国首相や大使館、官庁、VIP、一部上場企業からの信頼も厚く、お茶... |
![今日もお稽古日和 [ はな ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4952/9784473044952_1_2.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:3 |
はな 淡交社キョウモオケイコビヨリ ハナ 発行年月:2022年05月19日 予約締切日:2022年04月12日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784473044952 はな(ハナ) 神奈川県横浜市出身。二歳から横浜のインターナショナルスクールに通い、十七歳からモデルを始める。上智大学進学後、テレビ・ラジオと活動を広げ現在もエッセイの執筆・お菓子のレシピ作りなど活動は多岐にわたる。英語、フランス語に堪能。2003年にパンダ大使、2017年に国宝応援大使に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 祖母の思い出/対談 隈研吾×はなー横浜・三溪園で考える日本建築のサステナビリティ/お茶と出会う、人と出会う/お稽古の日々/お茶会あれこれ/おうち茶会への道 本 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶... |
![決定版 茶の湯の手紙文例集 茶事・茶会の案内状から会記まで [ 淡交社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6468/9784473046468_1_7.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
茶事・茶会の案内状から会記まで 淡交社 淡交社ケッテイバン チャノユノテガミブンレイシュウ タンコウシャ 発行年月:2024年11月07日 予約締切日:2024年11月06日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784473046468 1章 文例集(茶事・茶会 案内状/茶事・茶会 前礼/茶事・茶会 依頼状/茶事・茶会 後礼/茶事・茶会 お礼状 ほか)/2章 手紙の基礎知識(手紙の常識とマナー/手紙文の基本構成/便せんの書き方/巻紙の書き方/和封筒・洋封筒の書き方 ほか) あらゆる場面を想定した74の文例を収録。メールやSNSが普及した現在においても、茶の湯では「手紙」が大きな役割を果たしています。案内状や前礼、後礼といった手紙のやりとりを通じて、茶事・茶会への思いは高まり、主客の気持ちも通います。手紙を書く上で、美辞麗句や形式的な言葉ばかりを並べる必要はありません。形をふまえ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者小澤宗誠(著)出版社淡交社発売日2014年08月ISBN9784473039613ページ数143Pキーワードちやかいのよろこびはいけんのきそちしき チヤカイノヨロコビハイケンノキソチシキ おざわ そうせい オザワ ソウセイ9784473039613内容紹介〈基本の形と、茶事茶会六種の流れを詳説〉〈どんな茶事茶会に招かれても安心!〉茶会や茶事では、亭主が想いをこめて準備した道具の数かずを「拝見」することができます。「拝見」は客の心得の一つになっていますが、どの部分を見ればいいのか、意外にわかっていないもの。本書では、姿勢と見どころをお教えする「基本の形」、拝見する道具についての「名どころ見どころ」のほか、「大寄せ茶会」「正午の茶事・炉」「正午の茶事・風炉」「口切の茶事」「朝茶事」「夜咄の茶事」の六つについて、拝見の流れと、正客と末客の心得を、細かい写真で指導。この一冊があれば、どんな茶会... |
![茶の本 日本の覚醒 矜持の深奥 [ 岡倉 天心 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9037/9784820729037.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
岡倉 天心 道添 進 日本能率協会マネジメントセンターチャノホンニホンノカクセイキョウジノシンオウ オカクラテンシン ミチゾエススム 発行年月:2021年05月26日 予約締切日:2021年05月25日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784820729037 岡倉天心(オカクラテンシン) 1863〜1913年。美術評論家・思想家。本名は覚三。文明開化の風潮の中で、フェノロサとともに日本美術の復興に尽くした。東京美術学校開設に尽力し、のち校長となる。その後、日本美術院を創立し、明治日本画家の指導者として活躍、ボストン美術館中国日本美術部長などを務める。英文著書による日本文化の紹介者としても知られる 道添進(ミチゾエススム) 1958年生。文筆家、コピーライター。国内デザイン会社を経て、1983年から1992年まで米国の広告制作会社に勤務。帰国後、各国企業のブランド活動をテー... |
![実用 覚えておきたい客の所作 1 茶の湯の基礎、立ち居振る舞い [ 淡交社編集局 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2095/9784473042095.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
茶の湯の基礎、立ち居振る舞い 淡交社編集局 飯島宗照 淡交社ジツヨウオボエテオキタイキャクノショサイチ タンコウシャヘンシュウキョク イイジマソウショウ 発行年月:2018年03月22日 予約締切日:2018年03月21日 ページ数:152p サイズ:全集・双書 ISBN:9784473042095 飯島宗照(イイジマソウショウ) 茶道家。茶室建築家。芸術学博士。1958年(昭和33年)群馬県生まれ。宝塚造形芸術大学(現宝塚大学)大学院造形研究科博士課程修了。裏千家学園茶道専門学校卒業。平成元年、一般財団法人今日庵に入庵し、裏千家家元の重要文化財建造物保存及び茶道資料館学芸部の仕事に従事。宝塚大学、京都学園大学、裏千家学園茶道専門学校の講師、茶の湯文化学会理事などを務める。また仁和寺遼廓亭・飛藪亭、西翁院・澱看席など重要文化財茶室での茶会を催し、文化財と茶の湯の普及に力を注ぐ。茶名は宗照で... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者秋山宗和(著)出版社淡交社発売日2007年10月ISBN9784473034359ページ数110Pキーワードりゆうれいとのだてのくふうじゆうにかげつ リユウレイトノダテノクフウジユウニカゲツ あきやま そうわ アキヤマ ソウワ9784473034359内容紹介さまざまなバリエーションのもとに、立礼だからこそできる工夫の数々、また屋外でもてなす野点のアイデアも随所で紹介。十二ヶ月にわたって、立礼や野点を日常に取り込み、茶のもてなしをより楽しく実践しましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1月 初釜を立礼式で/2月 玄関先を立礼席に/3月 事務所の一隅でもできる立礼/4 桜にちなむ席を外に/4月 桜並木の下で立礼/5月 リビングを立礼席に/5月 青楓の庭で薄茶と点心/6月 ホテルの小ホールで立礼/7月 夏の夕、八畳間を立礼席に/8月 客畳を腰掛式に工夫/立礼で月見の茶... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者淡交社(編)出版社淡交社発売日2024年11月ISBN9784473046468ページ数167Pキーワードちやのゆのてがみぶんれいしゆうちやじちやかいの チヤノユノテガミブンレイシユウチヤジチヤカイノ たんこうしや タンコウシヤ9784473046468内容紹介〈茶事の「案内状」が届いたけれど、返事の「前礼」はどう書けばよい?〉〈茶の湯にまつわるあらゆる「手紙」のヒント集〉茶事や茶会に欠かせないのが、「案内状」や「前礼」「後礼・礼状」といった手紙です。しかし、メールやSNSが普及し手紙を書く機会が減る現在、書き方に迷う方も多いのではないでしょうか。本書では、茶の湯におけるさまざまな場面を想定し、どのようなタイミングで、どのような内容の手紙を書けばよいのかを例文で詳しく紹介していきます。さらに、手紙の基礎知識や巻紙のあつかい、便利な月別時候の挨拶なども収録。手紙を書く際は手元に置いておき... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者小澤宗誠(著)出版社淡交社発売日2014年08月ISBN9784473039613ページ数143Pキーワードちやかいのよろこびはいけんのきそちしき チヤカイノヨロコビハイケンノキソチシキ おざわ そうせい オザワ ソウセイ9784473039613内容紹介〈基本の形と、茶事茶会六種の流れを詳説〉〈どんな茶事茶会に招かれても安心!〉茶会や茶事では、亭主が想いをこめて準備した道具の数かずを「拝見」することができます。「拝見」は客の心得の一つになっていますが、どの部分を見ればいいのか、意外にわかっていないもの。本書では、姿勢と見どころをお教えする「基本の形」、拝見する道具についての「名どころ見どころ」のほか、「大寄せ茶会」「正午の茶事・炉」「正午の茶事・風炉」「口切の茶事」「朝茶事」「夜咄の茶事」の六つについて、拝見の流れと、正客と末客の心得を、細かい写真で指導。この一冊があれば、どんな茶会... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者淡交社(編)出版社淡交社発売日2024年11月ISBN9784473046468ページ数167Pキーワードちやのゆのてがみぶんれいしゆうちやじちやかいの チヤノユノテガミブンレイシユウチヤジチヤカイノ たんこうしや タンコウシヤ9784473046468内容紹介〈茶事の「案内状」が届いたけれど、返事の「前礼」はどう書けばよい?〉〈茶の湯にまつわるあらゆる「手紙」のヒント集〉茶事や茶会に欠かせないのが、「案内状」や「前礼」「後礼・礼状」といった手紙です。しかし、メールやSNSが普及し手紙を書く機会が減る現在、書き方に迷う方も多いのではないでしょうか。本書では、茶の湯におけるさまざまな場面を想定し、どのようなタイミングで、どのような内容の手紙を書けばよいのかを例文で詳しく紹介していきます。さらに、手紙の基礎知識や巻紙のあつかい、便利な月別時候の挨拶なども収録。手紙を書く際は手元に置いておき... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者中村幸(著)出版社淡交社発売日2024年05月ISBN9784473045898ページ数279Pキーワードちやじのいまむかししようじてん チヤジノイマムカシシヨウジテン なかむら さち ナカムラ サチ9784473045898内容紹介〈茶事のひとときを深めるための小知識満載の知恵事典〉〈茶事の愉しみが倍増する知識満載の1冊! 史料をたどり、茶事が今のスタイルになった道程が明らかに〉「茶の湯の楽しみの究極は茶事にあり」といわれるように、もてなしの心がかたちとなる茶事は茶の湯のエッセンスが凝縮した、季節感あふれるひととき。今ある茶事の形式が利休以前からの歴史を重ねるなかでどのように整ってきたのか……。茶事の流れに沿って主要な要素をキーワードでひもとき、知っているようで知らなかった茶事の本質のあれこれ100項目を史料を引用しながら紹介。「こんなことも知らなかった」「昔はこんな風に人を招いたの... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者鈴木宗保(著)出版社淡交社発売日2019年08月ISBN9784473043252ページ数303Pキーワードすずきそうほちやのゆずいそうちやのゆずいそうもう スズキソウホチヤノユズイソウチヤノユズイソウモウ すずき そうほ スズキ ソウホ9784473043252内容紹介〈大正から昭和にかけての茶の湯今昔〉〈お茶の道に入って70年、出会いと縁と〉昭和50年(1975)刊行の『茶の湯随想』を再録して刊行。著者は裏千家五代に仕えた業躰。著者自身は大正5年(1916)に業躰となりますが、当時の家元およびその周辺の出来事が、読みやすく洒脱な文章で語られています。各代の家元にまつわるさまざまなエピソードや松永耳庵など数寄者との邂逅も興味深く、読み物として十分楽しめます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次出合い/舌上に龍泉在り/平常心是道/夜咄/機縁/足下に雲を生ず/一華開発/浄... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
淡交社 茶人 女性/日本/伝記 207P 19cm ジヨセイ ト チヤノユ ノ モノガタリ ヨダ,トオ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
淡交社 茶道 174P 19cm チヤノユ ツテ ナニ タニ,アキラ ミトワ,グレツチエン MITTWER,GRETCHE... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者入江宗敬(著)出版社淡交社発売日2014年06月ISBN9784473039569ページ数95Pキーワードじつせんはじめてのちやかい ジツセンハジメテノチヤカイ いりえ そうけい イリエ ソウケイ9784473039569内容紹介〈読むだけで終わらない、実践したくなる茶会の本〉〈茶会を催したことのない人へ、実践に役立つヒントを教えます!〉薄茶一服を点てられるようになった初心者の方、稽古を長くつづけていても茶会を催したことのない方に、茶会を催す実践のヒントを教えます。客として招かれたり手伝いをする一方で、亭主になるのは敷居が高いと思っていませんか。工夫と演出次第では、茶趣あふれる楽しいもてなしが可能です。本書では茶会の基本的な約束事を踏まえた上で、どのように道具組を考えればよいのか、手持ちの道具が少ない場合はどうすればよいかなど、実践に役立つ工夫を紹介します。また、四季の移ろいを感じる1... |
[Top]| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |[Next]
|