ジャンルを指定して絞り込む 全て 囲碁・将棋・クイズ 囲碁
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 |[Next]
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者武宮正樹(監修) 日本囲碁連盟(編)出版社ユーキャン発売日2015年05月ISBN9784426700638ページ数223Pキーワードぷろにまなぶせんとうりよくのきようかほうじつせんり プロニマナブセントウリヨクノキヨウカホウジツセンリ たけみや まさき にほん/いご タケミヤ マサキ ニホン/イゴ9784426700638内容紹介「実戦力強化シリーズ」は、アマからプロの実戦へ段階的にレベルアップしていく構成です。本書のタイトルは「プロに学ぶ戦闘力の強化法」。プロの実戦を参考にして正しい考え方、局面にふさわしい打ち方をわかりやすく解説しております。実戦の中で石の強弱や形をしっかりと学べますので、本物の棋力を養うことができます。 そして、1局ごとのポイントになる局面で3題の問題を解いていただきます。この問題が布石から中盤までの6分野、「布石」「定石」「攻め」「サバキ」「競り合い」「中盤」... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
日本棋院 囲碁 223P 19cm チヨウ ウ ノ ステイシ ツメゴ 1 1 タイシヨウ チユウキユウ コウダンシヤ ステイシ カズ エノ チヨウセン チヨウ,... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
碁楽選書 東京創元社 囲碁 198P 19cm エ−アイ ノ バアイ AI/ノ/バアイ コモク ノ フセキ ナド ゴラク センシヨ キム,ソンレ ホン,ミンフ... |
 |
|
価格:1,320 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
この手、何目? 日本棋院 囲碁 255P 19cm イゴ デ タノシク タシザン ヒキザン コノ テ ナンモク ソ,ヨウコ... |
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
中盤の攻略法シリーズ 4 ユーキャン 囲碁 238P 21cm ドンドン トクスル アツミ カツヨウホウ チユウバン ノ コウリヤクホウ シリ−ズ 4 ヨウ,カゲン ニホン/イゴ/レンメ... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者足立泰彦(著)出版社マイナビ出版発売日2021年01月ISBN9784839974916ページ数219Pキーワードいごもようけしかんぜんがいどいごじんぶつくす イゴモヨウケシカンゼンガイドイゴジンブツクス あだち やすひこ アダチ ヤスヒコ9784839974916内容紹介人は自分の理解できないものに恐怖を抱きます。囲碁でその最たるものが「模様」です。「どこに入ればいいか」「入った石が攻められた時にどうすればいいか」「いつも取られるから入りたくない」など悩みは尽きません。模様に対する恐怖心をなくし、攻略するためにはまずは「模様のことを知る」ことが重要です。本書では、まずは模様がどういったものであるか、というところからしっかり言語化しています。敵の正体を掴めば、自然とどうやって消せばいいか、も見えてきます。次に「どのタイミングで消せばいいか」「どれくらい消せばいいか」といった戦略的な考え... |
 |
|
価格:660 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2016年11月ISBN9784818206496ページ数111Pキーワードならべてたのしむいごどりるじつせんへんごーご ナラベテタノシムイゴドリルジツセンヘンゴーゴ9784818206496目次第1章 九路模範局/第2章 十三路模範局/第3章 十九路模範局—置碁編(九子局/八子局/七子局/六子局/五子局/四子局/三子局)/第4章 十九路模範局—互先編(先番6目半コミ出し/コミなし... |
 |
|
価格:990 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
出版社日本棋院発売日2009年07月ISBN9784818206021ページ数220Pキーワードごだんおめざすそうごうもんだいひやくごじゆうれべる ゴダンオメザスソウゴウモンダイヒヤクゴジユウレベル9784818206021内容紹介楽しんで五段になろう。初、二段から、一気にステップアップして、高段をめざしている方に挑戦していただきたい囲碁の総合問題集です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次テーマ1 シチョウ10題/テーマ2 定石20題/テーマ3 布石20題/テーマ4 手筋40題/テーマ5 中盤戦10題/テーマ6 死活40題/テーマ7 逆転の一手10... |
 |
|
価格:1,804 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山田規三生(著)出版社マイナビ出版発売日2016年06月ISBN9784839960131ページ数254Pキーワードきかしのきほんせんりやくあたりのぞきお キカシノキホンセンリヤクアタリノゾキオ やまだ きみお ヤマダ キミオ9784839960131内容紹介本書は実戦で必ず打つ機会がある「利かし」の基本的な考え方を解説したものです。 「利かし」は相手が受けざるを得ない手のことを指し、アタリやノゾキのような手が代表的です。 特に戦いの際には、利かしの打ち方で優劣が大きく変わってきます。 つい先手だからといって安易に打つと、損をする場合も多くあるので注意が必要です。 そこで本書では、どのような手を利かしというのか、打つ際の注意点は何か、という話からスタートします。 続いて、実戦ですぐに使える利かしの打ち方を多数紹介し、相手が利かしを打ってきた場合の考え方も取り上げます。 実戦で多く打つ機... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山田規三生(著)出版社マイナビ出版発売日2015年08月ISBN9784839956066ページ数238Pキーワードあらしのてくにつくいごじんぶつくす アラシノテクニツクイゴジンブツクス やまだ きみお ヤマダ キミオ9784839956066内容紹介これだけで、30目得する急所がある。 ある程度碁が打てるようになってくると、相手の地や模様をいかにして減らすかという壁に突き当たります。 地や模様を荒らすために入っていくということは、必然的に攻められることになります。攻められるのが苦手なアマチュアの方には、なかなか勇気がいることと思います。しかし、逆の立場、荒らされる側からすると、地になるはずのところが地でなくなってしまうのはとても嫌なことです。本書は、大きな模様に思い切って入っていくための考え方やテクニックを、実戦によくできるものだけに絞って解説しています。 荒らすためのコツは、まず強... |
 |
|
価格:2,420 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
碁楽選書 東京創元社 囲碁 285P 19cm アルフアゴ イゼン イゴ ノ ジヨウセキ ゴラク センシヨ キム,マンス ホン,ミンフ... |
 |
|
価格:1,419 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者苑田勇一(著)出版社マイナビ出版発売日2016年05月ISBN9784839959517ページ数446Pキーワードそのだりゆうかくげんのすべてらくにみ ソノダリユウカクゲンノスベテラクニミ そのだ ゆういち ソノダ ユウイチ9784839959517内容紹介「囲碁観が180°変わる苑田流格言」と「苑田流格言 実戦講義」の2冊が文庫で登場! 独自の格言、理論で囲碁の本質を伝えている苑田勇一九段。 そのわかり易い手法は囲碁界でも随一です。 本書はその理論の詳細と実戦での活用法が余すことなく書かれた一冊です。 前半部では、まず苑田流格言の基本となる考え方をマスターします。 ・「美人は追わず」の格言はどういった局面で役立つのか? ・「地は囲わず囲わせる」ほうがよいのはなぜか? ・「いじめる」とはどのような折衝のことをいうのか? 等々、正しい石の方向を身につけるための理論を丁寧に解説します。※本... |
 |
|
価格:1,859 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者宮本直毅(著)出版社マイナビ出版発売日2015年09月ISBN9784839957322ページ数274Pキーワードあつしようおきごせんぽうごとわこうしてうつ アツシヨウオキゴセンポウゴトワコウシテウツ みやもと なおき ミヤモト ナオキ9784839957322内容紹介置碁は、もともと有利な地点からスタートします。そのため「正しい手を打つと、優位に立つ」ことをわかりやすく示すことができます。 本書は、置碁を題材に、碁の本質的な考え方を示す指南書です。 本書の特長は、単なる部分的な技術論にとどまらず、すべての局面に通ずる考え方や心構えを示すことに注力していることです。 一例として、本書の冒頭「上手と下手の対照二十カ条」という項を紹介しましょう。「上手は頭で打ち、下手は眼で打つ」 「上手は投げる時機を選び、下手は最後のトドメを刺されるまで打つ」 「上手は敵の疲るるを待ち、下手は敵のつまずか... |
 |
|
価格:5,940 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者秋田昇一(著)出版社誠文堂新光社発売日2019年10月ISBN9784416919644ページ数502Pキーワードとくがわじだいのいごかいおしるほんいんぼう トクガワジダイノイゴカイオシルホンインボウ あきた しよういち アキタ シヨウイチ9784416919644内容紹介江戸徳川時代の世になり、囲碁の碁所制度が確立されたが本因坊・安井・井上・林の四つの家元が相争い、あるいは協力して日本の囲碁界を発展させていく、その記録が残っている。「本因坊家伝」は1762年に、本因坊道知の弟子である石井恕信が書き著した元祖本因坊算砂から、9代目本因坊察元までの、歴代本因坊の記録である。また「碁所旧記」は1873年に亡くなった14代目本因坊秀和の蔵書をまとめた記録。徳川幕府・寺社奉行と囲碁家元の間で交わされる、手合い割や給与決めのやりとり、家元の跡目問題、さらに家元どうしの権力争いや種だねのもめ事など... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者水間俊文(著)出版社日本棋院発売日2019年09月ISBN9784818206779ページ数239Pキーワードななろでじようたつゆうだんしやへん7ろ/で/じよう ナナロデジヨウタツユウダンシヤヘン7ロ/デ/ジヨウ みずま としふみ ミズマ トシフミ9784818206779内容紹介囲碁は碁盤と呼ばれる台を使って対局しますが、通常、縦19本、横19本の線がある19路盤を使います。『7路で上達』は7路盤を使用。小さな碁盤だと、考える範囲が狭くなり、結論を出しやすいからです。有段者編、級位者編(各自のレベルで選択)ともに、100題の問題を解き、ヨセを中心とした総合力を身に着けていく内容となっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 ヨセの基本/第1章 ヨセ・ウォーミングアップ/第2章 攻め合い/第3章 セキと中手/第4章 ハネかサガリか/第5章 一線の攻防/第6章 ... |
 |
|
価格:1,639 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者吉原由香里(著) 王唯任(著)出版社マイナビ出版発売日2016年01月ISBN9784839958084ページ数222Pキーワードあいてのじやくてんおみぬくほうほういご アイテノジヤクテンオミヌクホウホウイゴ よしはら ゆかり おう ゆいに ヨシハラ ユカリ オウ ユイニ9784839958084内容紹介弱点にはパターンがある!すべての級位者に贈る終盤力養成プログラム。解くほどにダメヅマリが楽しくなる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 終盤の弱点・7つの形(穴あき一間トビ/ナナメのキズ(ダメヅマリ)/くの字形/ウッテガエシ/オイオトシ(一線のナナメ)/連続したナナメのキズ/両ノゾキ)/第1章 白の弱点探し基本編/第2章 黒の弱点探し基本編/第3章 白の弱点探し応用編/第4章 黒の弱点探し応用... |
 |
|
価格:1,419 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者呉清源(著)出版社マイナビ出版発売日2017年06月ISBN9784839963613ページ数446Pキーワードしんごせいげんどうじよう2 シンゴセイゲンドウジヨウ2 ご せいげん ゴ セイゲン9784839963613内容紹介本書は「新・呉清源道場」シリーズの第二弾です。 本書は呉清源九段の研究会の模様を紙上で再現したもので、 プロの実戦譜を、呉九段がその場で批評し、手の考え方を述べていきます。 「昭和の碁聖」と呼ばれる呉九段ですが、囲碁AI「マスター」の登場によって再び注目されています。 小目からの一間ジマリへの「肩ツキ」に代表されるような、局面を簡略化していくマスターの打ち方は、呉九段の考え方に通じるものがあります。 部分にとらわれることなく、常に盤面の全体を見て着手を考えるその思考法は、全囲碁ファンの参考になることでしょう。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次... |
 |
|
価格:1,419 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山田晋次(著)出版社マイナビ出版発売日2017年01月ISBN9784839961732ページ数446Pキーワードけつていばんほしのしかつきほんじようせきと ケツテイバンホシノシカツキホンジヨウセキト やまだ しんじ ヤマダ シンジ9784839961732内容紹介星の死活はこれ一冊で完全マスター!勝つために覚えておきたい死活の形と手筋が満載!実戦に頻出する基本定石36型とそこから派生する死活178題を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次星の基本定石一覧/第1章 受け/第2章 ハサミ/第3章 三々/第4章 その... |
 |
|
価格:1,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者藤沢秀行(著)出版社土屋書店発売日2011年06月ISBN9784806912170キーワードいごきほんてすじふじさわひでゆきいごきようしつ イゴキホンテスジフジサワヒデユキイゴキヨウシツ ふじさわ ひでゆき フジサワ ヒデユキ9784806912170内容紹介実力の3倍の力が出る筋と形を徹底研究。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 ツケの手筋/2章 ハネの手筋/3章 キリの手筋/4章 コスミの手筋/5章 オキの手筋/6章 “二ノ一”の手筋/7章 その他の手... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者石田芳夫(著) 日本囲碁連盟(編)出版社ユーキャン発売日2012年12月ISBN9784426700423ページ数223Pキーワードいしだりゆうおすすめふせきめいかいいごこうざ2 イシダリユウオススメフセキメイカイイゴコウザ2 いしだ よしお にほん/いご/ イシダ ヨシオ ニホン/イゴ/9784426700423目次序章 布石の心得(辺の長さで判断する/高低のバランスを保つ ほか)/第1章 石田流お勧め布石(星の部/小目の部/星と小目の部)/第2章 布石、絶対の一手(大場の部/急場の部/天王山の部)/第3章 布石、この一手何目?(強化策は?/地の大きさ ほか)/練習問... |
 |
|
価格:1,848 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者現代碁研究室(著) 一力遼(監修)出版社マイナビ出版発売日2024年05月ISBN9784839985714ページ数221Pキーワードじよばんであつとうげんだいいごでかつ ジヨバンデアツトウゲンダイイゴデカツ げんだいご/けんきゆうしつ い ゲンダイゴ/ケンキユウシツ イ9784839985714内容紹介囲碁AIの出現以降、序盤の考え方は大幅にアップグレードされました。鉄板だったかつての戦法はAIによって攻略され、新しい対策が求められています。本書は「小林流」や「中国流」といった人気布石をAI流にアレンジした戦法集です。各布石の最新の研究が詰め込まれているので、自分にぴったりな布石を見つけてください!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 小林流/第2章 中国流/第3章 高中国流/第4章 向かい小目/第5章 金毛流/第6章 三々布石/第7章 二間ジマリ活用術/第8章... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
囲碁人ブックス マイナビ出版 囲碁 222P 19cm シドウ ノ プロ ガ オシエル イゴ イシ ノ ヤクワリ イゴジン ブツクス アダチ,ヤスヒ... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
囲碁人ブックス マイナビ出版 囲碁 223P 19cm ココ デ サ ガ ツク アマ ノ タメ ノ イゴ ジヨウタツホウ イゴジン ブツクス ヒラタ,トモ... |
 |
|
価格:550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
GO・碁・ドリル 8 日本棋院 囲碁 105P 21cm ニタク デ カンガエル イゴ ドリル ハツテン−3 ゴ− ゴ ドリル ... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
囲碁人ブックス マイナビ出版 囲碁 230P 19cm イゴ ノ ヘイホウ マヨウ コト ナク キユウシヨ ニ テ ガ イク キホン センリヤク イゴジン ブツクス ホン,セイセ... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:トップカルチャーBOOKSTORE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
囲碁人ブックス マイナビ出版 囲碁 228P 19cm ヨミ ガ タノシク ツヨク ナル ジツセン ツメゴ イゴジン ブツクス ミムラ,トモヤ... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者丹野憲一(著)出版社ホビージャパン発売日2021年09月ISBN9784798625966ページ数135Pキーワードおとながよむこどものご オトナガヨムコドモノゴ たんの けんいち タンノ ケンイチ9784798625966内容紹介“頭を育てる”囲碁子どもの“頭を育てる”のに最良なゲームとして囲碁が注目されている。韓国や中国、台湾では、学力向上を目的として子どもに囲碁を習わせるのが定着しており、その傾向は日本でも徐々に広がりつつあるようだ。囲碁はつまるところ、自らの頭脳のみで道を切り拓くゲームであり、囲碁を通して、集中力・観察力・判断力・コミュニケーション力・バランス感覚・精神力・思考力・ストレス耐性……といった実に幅広い力が身につくという。本書はそんな囲碁を、「囲碁は線を引くゲーム」「石を食べちゃう」など、50の身近なことばで子どもがやさしく学べる入門書(総ルビ)となっている。著者は... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者溝上知親(著)出版社マイナビ出版発売日2019年05月ISBN9784839969752ページ数230Pキーワードむずかしいてわいつさいむようたたかわないでかつ ムズカシイテワイツサイムヨウタタカワナイデカツ みぞかみ ともちか ミゾカミ トモチカ9784839969752内容紹介「攻め合いは読めない!」 「コウは何を目指せばいいの?」 「戦いは終わったの? それとも途中なの?」 「だいたい何で戦っているの?」 戦いは碁を面白くしている要因でもありますが、苦手という方も多いのではないでしょうか? かくいう、この文章を書いている私もその一人! 正直、碁を難しく、複雑にしている要因でもあると思います。 本書は、「戦いが起きないような打ち方」「起きてしまっても損をせず終わらせる打ち方」 「あわよくば、相手の攻撃をいなして得をする打ち方」を紹介しています。 章立ては以下の通りです。 序章 戦い... |
 |
|
価格:1,749 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者山下敬吾(著)出版社マイナビ出版発売日2018年11月ISBN9784839966294ページ数222Pキーワードやましたけいごのげんだいいごのきようかしよ ヤマシタケイゴノゲンダイイゴノキヨウカシヨ やました けいご ヤマシタ ケイゴ9784839966294内容紹介超一流棋士、山下敬吾九段による序盤の解説書! 「布石はどのように打てばいいかわからない」「テクニックや定石を知りたい!」「勝つための作戦を知りたい!」 序盤には悩みがつきものです。 本書は「どのような方針で打てば勝てるようになるのか」という考え方から具体的なテクニックまでを解説しています。 着手の一手一手の意味を丁寧に解説しているので、実戦にもすぐに応用できると思います。 さらに、AIの影響で、これまでは常識だった考え方がどんどん変わってきています。 それは、基礎・基本レベルでも例外ではありません。本書では、「これは知っ... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
著者石田芳夫(著) 日本囲碁連盟(編)出版社ユーキャン発売日2013年03月ISBN9784426700454ページ数223Pキーワードよせのてすじとやさしいけいせいはんだん ヨセノテスジトヤサシイケイセイハンダン いしだ よしお にほん/いご/ イシダ ヨシオ ニホン/イゴ/9784426700454内容紹介終盤で大いに得する方法をコンピュータ石田が伝授。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 終盤上達の心得(石の頓死に十分注意/形勢判断の習慣を/両先手は逃すな/ダメヅマリに注意 ほか)/第1章 実戦に役立つ手筋/第2章 この一手何目(一子の大きさ/トビ込みを防ぐ大きさ/モギ取る大きさ/地味なハイ ほか)/第3章 大ヨセの形勢判断(大模様を睨みつつ/打ち込みの対応/壁を巡る攻防/中央の攻防 ほか)/練習問... |
[Top]| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 |[Next]
|