ジャンルを指定して絞り込む 全て 食器 鉢
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
 |
|
価格:4,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:10 レビュー平均:4.9 |
【九谷焼】7号鉢 染付宝紋花鳥/青郊窯【九谷焼】7号鉢 染付宝紋花鳥/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です>九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径21×高さ7cm 箱の種類 化粧箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama)大正初期石川県能美当地にて開窯昭和55年耐酸和絵具の開発に成功平成16年完全無鉛和絵具の開発に成功平成21年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞平成22年観光庁 魅力ある日本のおみやげコン... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:28 レビュー平均:4.61 |
【九谷焼】10種類から選べる色絵陶箱 彩/青郊窯【九谷焼】10種類から選べる色絵陶箱 彩/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です>九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 5.4×5.4×4.5cm 箱の種類 紙箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama) 大正初期石川県能美当地にて開窯昭和55年耐酸和絵具の開発に成功平成16年完全無鉛和絵具の開発に成功平成21年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞平成22年観光庁... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】フリーボール 青海波/青郊窯【九谷焼】フリーボール 青海波/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です> 九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。 青郊窯の商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径16×高さ 7.9cm 箱の種類 紙箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama) 大正初期 石川県能美当地にて開窯 昭和55年 耐酸和絵具の開発に成功 平成16年 完全無鉛和絵具の開発に成功 平成21年 観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞 平成22年 観光庁 ... |
 |
|
価格:4,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】フリーボール 黄交趾/青郊窯【九谷焼】フリーボール 黄交趾/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です> 九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。 青郊窯の商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径16×高さ 7.9cm 箱の種類 紙箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama) 大正初期 石川県能美当地にて開窯 昭和55年 耐酸和絵具の開発に成功 平成16年 完全無鉛和絵具の開発に成功 平成21年 観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞 平成22年 観光庁 ... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:12 レビュー平均:4.83 |
【九谷焼】4号鉢 青海波千鳥/青郊窯【九谷焼】4号鉢 青海波千鳥/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です>九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径12.2×高さ4cm 箱の種類 化粧箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama)大正初期石川県能美当地にて開窯昭和55年耐酸和絵具の開発に成功平成16年完全無鉛和絵具の開発に成功平成21年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞平成22年観光庁 魅力ある日本のおみやげコン... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:16 レビュー平均:5 |
【九谷焼】4号鉢 黄交趾/青郊窯【九谷焼】4号鉢 黄交趾/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です>九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径12.2×高さ4cm 箱の種類 化粧箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama)大正初期石川県能美当地にて開窯昭和55年耐酸和絵具の開発に成功平成16年完全無鉛和絵具の開発に成功平成21年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞平成22年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:18 レビュー平均:4.83 |
【九谷焼】4号鉢 梅菊文/青郊窯【九谷焼】4号鉢 梅菊文/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です>九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径12.2×高さ4cm 箱の種類 化粧箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama)大正初期石川県能美当地にて開窯昭和55年耐酸和絵具の開発に成功平成16年完全無鉛和絵具の開発に成功平成21年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞平成22年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで... |
 |
|
価格:8,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
九谷焼 白磁 菊型四方鉢/妙泉陶房九谷焼 白磁 菊型四方鉢/妙泉陶房 商品説明 <宮内庁御用窯・妙泉陶房> 上質で上品。美しき白の九谷焼 400年も続く伝統技法「型打ち」。 この技法によって作られる妙泉陶房の器は、 軽く、薄く、そして複雑で美しい造形が魅力です。 絵付けは施さず、淡いグレイがかった九谷本来の白一色。 一見、シンプルに見えますが、 そのフォルムには繊細さと優雅さがあり 唯一無二の美しさが漂います。 また、盛り付けた料理がぐっと映える器となっています。 型打ち技法…ロクロでひいた器を型に乗せて、型の模様や造形を写し、作り上げる技法です。薄く、均一な厚さ、型と同じサイズでひくという高いロクロ技術が必要で、また型から写す作業でも繊細な手仕事が求められます。高い技術を必要とし、手間暇がかかるため、全国をみてもこの技法を使って生産を行っている陶房は数を減らしているのが現状です。 商品詳... |
 |
|
価格:6,050 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
九谷焼 白磁 菊型四方小鉢 /妙泉陶房九谷焼 白磁 菊型四方小鉢 /妙泉陶房 商品説明 <宮内庁御用窯・妙泉陶房> 上質で上品。美しき白の九谷焼 400年も続く伝統技法「型打ち」。 この技法によって作られる妙泉陶房の器は、 軽く、薄く、そして複雑で美しい造形が魅力です。 絵付けは施さず、淡いグレイがかった九谷本来の白一色。 一見、シンプルに見えますが、 そのフォルムには繊細さと優雅さがあり 唯一無二の美しさが漂います。 また、盛り付けた料理がぐっと映える器となっています。 型打ち技法…ロクロでひいた器を型に乗せて、型の模様や造形を写し、作り上げる技法です。薄く、均一な厚さ、型と同じサイズでひくという高いロクロ技術が必要で、また型から写す作業でも繊細な手仕事が求められます。高い技術を必要とし、手間暇がかかるため、全国をみてもこの技法を使って生産を行っている陶房は数を減らしているのが現状です。... |
 |
|
価格:16,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【九谷焼】6号ペア鉢 紅白椿/福田良則【九谷焼】6号ペア鉢 紅白椿/福田良則 商品説明 <食卓を華やかに彩る九谷焼> 古九谷・吉田屋などの画風やその技術を身につけた、現代の名匠であり、伝統工芸士でもある福田良則さんの作品です。本作は凛と咲く紅白の椿を描いたペア鉢。豊かな色彩、絵具の濃淡、そして繊細で豊かな呉須線(輪郭線や葉脈の線)など、九谷焼の誇るべき魅力がたっぷりと詰まっています。巧みの技が光る上絵をご堪能ください。 商品詳細情報 商品サイズ 縦13.5×横19×高さ6cm 箱の種類 化粧箱 作家 福田良則 福田 良則(Fukuda Yoshinori)昭和四十八年石川県特産産業技能研修生 修了 九谷焼新作展 入選(以後二十一回連続入選 最優秀賞五回)九谷伝統工芸展入選(以後十五回入選)昭和六十年第三十七回創造美術展 新人賞平成七年通商産業大臣認定 九谷焼伝統工芸士 平成九年第五十回創造... |
 |
|
価格:1,870 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:10 レビュー平均:4.9 |
九谷焼 アルプスの少女ハイジ 4号鉢 山の暮らし九谷焼 アルプスの少女ハイジ 4号鉢 山の暮らし 商品説明 「アルプスの少女ハイジ」×「九谷焼」 ハイジのハッピーな世界観と九谷焼ならではの鮮やかな色彩が見事にマッチ。 食卓を華やかに彩るアイテムとして活躍間違いなしです。 ハイジやその仲間たち、アルプスの大自然、花々が描かれています。 デザインはハイジの世界観そのものですが、呉須線や上絵の濃淡など、九谷焼の技が細部にまで盛り込まれいています。 大人はもちろん小さなお子様にも便利なアイテムです。【 絵柄違いあります 】■4号鉢 とことこ はこちらから 商品詳細情報 商品サイズ 径12.2×高さ4cm 箱の種類 専用紙箱 窯元 青郊窯 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継... |
 |
|
価格:77,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
【九谷焼】4号小鉢揃 青華うさぎ文/山本長左(宮内庁御用窯)【九谷焼】4号小鉢揃 青華うさぎ文/山本長左(宮内庁御用窯) 商品説明 藍古九谷の第一人者である妙泉陶房 山本長左の作品。 宮内庁御用窯として、幾度となく皇室から制作の依頼を頂くなど、各方面から絶大な支持を集めています。 贈り物としても申し分ない高級感のある作品ですので、幅広い用途でお使いください。 商品詳細情報 商品サイズ 辺11.8×高さ4.2cm 箱の種類 木箱 作家 山本長左 山本 長左(Yamamoto Choza) 平成二年六月 宮内庁より依頼を受け 天皇皇后両陛下 御紋入器を製作 平成二年十月 即位の礼「饗宴の儀」に使用の漆器を含む全和食器の菊花を デザイン食器七品目を製作 平成三年一月 立太式に使用される 御紋入器を製作 平成三年四月 宮内庁「饗宴の儀」和食器十一品目を納入 平成四年二月 秋篠宮家 眞子様 内祝菜菓... |
 |
|
価格:7,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】4.5号 小鉢揃 絵変わり花鳥【九谷焼】4.5号 小鉢揃 絵変わり花鳥 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷焼の特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 絵柄は大胆な上絵付けがなされており、力強い印象を与えます。 こちらの商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。 九谷焼の色彩の深みと厚く盛り上げる着彩の、風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径14×高さ5cm 箱の種類 化粧箱 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中心とした、独特な風格を誇る石川県金沢の伝統... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:2 レビュー平均:4 |
【九谷焼】5号鉢 花祭(ピンク)/ 銀舟窯【九谷焼】5号鉢 花祭(ピンク)/ 銀舟窯 商品説明 かわいさを楽しむ、銀舟窯のうつわ 直径14.8cm、高さ6cmの浅鉢は、使い勝手のいい浅鉢です。裏面まで絵付けが施されており、食卓を彩るだけでなく、裏返して楽しむこともできます。 朝のヨーグルトやスープ、デザートを盛り付けて、自分へのご褒美タイムを演出。毎日の食事がより楽しくなること間違いなし!かわいい九谷焼として人気の銀舟窯の作品は、贈り物としても喜ばれます。 かわいい九谷焼で人気の銀舟窯。 九谷焼でも珍しいやさしい中間色を用いて描いてあります。見ていて心地よく、それでいて楽しい気持ちになれるずっと愛用したいと思える器です。 ■銀舟窯 商品一覧 こちらから 商品詳細情報 商品サイズ 径14.8×高さ6cm 箱の種類 紙箱 作家 銀舟窯 銀舟窯(Ginsyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパ... |
 |
|
価格:13,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【九谷焼】6.5号盛鉢 花色々 / 澤田郁美【九谷焼】6.5号盛鉢 花色々 / 澤田郁美 商品説明 <食卓を華やかに彩る九谷焼> 九谷焼ならではの絵具の質感、濃淡により、華やかでありながら洗練した美しさが漂います。本作は、九谷焼作家・澤田 郁美さんが手がけた逸品です。鮮やかな色彩で彩られた花々が美しい。贈り物にもオススメの鉢です。 商品詳細情報 商品サイズ 径20.5×高さ4.8cm 箱の種類 化粧箱 作家 澤田郁美 澤田 郁美(Sawada Ikumi) 陶芸家・日展作家・伝統工芸士である義父 澤田富雄(穂光)の薫陶を受ける。 平成十一年 石川県立九谷焼技術研修所実務者コース卒業 平成十八年 創造美術展初入選 石野賞 受賞 香林坊大和デパートにて初個展 平成二十年 伝統九谷焼工芸展初入選 創造美術展新人優秀賞 受賞 石川県伝統産業技能奨励賞 受賞 平成二十三年 創造美術展会友賞 受賞 平... |
 |
|
価格:11,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】7.5号盛鉢 赤描草文/銀舟窯【九谷焼】7.5号盛鉢 赤描草文/銀舟窯 商品説明 手作り、手描きで色絵の新しい世界に挑戦し続ける九谷焼の人気作家、4代目「銀舟窯」の作品。初代文吉(明治期)は九谷の名工とし謳われています。 九谷焼でも珍しいやさしい中間色を用いて描いてあります。見ていて心地よく、それでいて楽しい気持ちになれるずっと愛用したいと思える器です。 使って「楽しい」と感じていただけることを願い、大自然の広がる白山のふもと能美市で日々作陶に励む「銀舟窯」の作品。自分用にもプレゼント用にもオススメです。 商品詳細情報 商品サイズ 径23×高さ6.3cm 箱の種類 化粧箱 作家 銀舟窯 銀舟窯(Ginsyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継... |
 |
|
価格:11,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】7号鉢 花紋 / 双鳩窯【九谷焼】7号鉢 花紋 / 双鳩窯 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷焼の特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 絵柄は大胆な上絵付けがなされており、力強い印象を与えます。 こちらの商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。 九谷焼の色彩の深みと厚く盛り上げる着彩の、風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径21.5×高さ7cm 箱の種類 化粧箱 作家 双鳩窯 双鳩窯 (Soukyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中... |
 |
|
価格:3,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:4 レビュー平均:4.5 |
【九谷焼】楕円鉢 ハートピア/銀舟窯【九谷焼】楕円鉢 ハートピア/銀舟窯 商品説明 手作り、手描きで色絵の新しい世界に挑戦し続ける九谷焼の人気作家、4代目「銀舟窯」の作品。初代文吉(明治期)は九谷の名工とし謳われています。 九谷焼でも珍しいやさしい中間色を用いて描いてあります。見ていて心地よく、それでいて楽しい気持ちになれるずっと愛用したいと思える器です。 使って「楽しい」と感じていただけることを願い、大自然の広がる白山のふもと能美市で日々作陶に励む「銀舟窯」の作品。自分用にもプレゼント用にもオススメです。 商品詳細情報 商品サイズ 前幅14×奥行12cm 箱の種類 紙箱 作家 銀舟窯 銀舟窯(Ginsyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あ... |
 |
|
価格:7,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【九谷焼】5.5号鉢 鉄仙 / 澤田郁美【九谷焼】5.5号鉢 鉄仙 / 澤田郁美 商品説明 <食卓を鮮やかに彩る九谷焼> 九谷焼ならではの絵具の質感、濃淡により、華やかでありながら洗練した美しさが漂います。本作は、九谷焼作家・澤田 郁美さんが手がけた逸品です。鮮やかな色彩で彩られた鉄仙の花が美しい。贈り物にもオススメの鉢です。 商品詳細情報 商品サイズ 径17×高さ5cm 箱の種類 化粧箱 作家 澤田郁美 澤田 郁美(Sawada Ikumi) 陶芸家・日展作家・伝統工芸士である義父 澤田富雄(穂光)の薫陶を受ける。 平成十一年 石川県立九谷焼技術研修所実務者コース卒業 平成十八年 創造美術展初入選 石野賞 受賞 香林坊大和デパートにて初個展 平成二十年 伝統九谷焼工芸展初入選 創造美術展新人優秀賞 受賞 石川県伝統産業技能奨励賞 受賞 平成二十三年 創造美術展会友賞 受賞 平成二十四年 ... |
 |
|
価格:18,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:3 レビュー平均:5 |
【九谷焼】4号小鉢 宝祥芙蓉手/山本長左(宮内庁御用窯)【九谷焼】4号小鉢 宝祥芙蓉手/山本長左(宮内庁御用窯) 商品説明 藍古九谷の第一人者である妙泉陶房 山本長左の作品。 宮内庁御用窯として、幾度となく皇室から制作の依頼を頂くなど、各方面から絶大な支持を集めています。 非常に薄く軽量な素地に、落ち着いた藍色で描かれた器は、料理を際立たせる器としても人気です。繊細なタッチで描かれた芙蓉や小紋に、縁起の良い宝紋が描かれた小鉢。 贈り物としても申し分ない高級感のある作品ですので、幅広い用途でお使いください。 商品詳細情報 商品サイズ 径12.4×高さ5.5cm 箱の種類 木箱 作家 山本長左 山本 長左(Yamamoto Choza) 平成二年六月 宮内庁より依頼を受け 天皇皇后両陛下 御紋入器を製作 平成二年十月 即位の礼「饗宴の儀」に使用の漆器を含む全和食器の菊花を デザイン食器七品目を... |
 |
|
価格:6,050 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】5.5号鉢 瓔珞赤絵【九谷焼】5.5号鉢 瓔珞赤絵 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷五彩の1つに数えられる「赤」を主に描かれています。深みのある赤の濃淡や描き込み具合で、その表情は、華やかから素朴までさまざまです。赤絵の九谷焼は、日常使いはもちろん、おもてなしのシーンでも活躍してくれます。 商品詳細情報 商品サイズ 径16.5×高さ6cm 箱の種類 化粧箱 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中心とした、独特な風格を誇る石川県金沢の伝統工芸。鮮やかに日常生活を彩ります。九谷焼の作品の魅力は、五彩(赤・緑・黄・紫・紺青)を基調とした、その独自の色彩が重なりあって生まれる... |
 |
|
価格:16,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】4.5号小鉢揃 花鳥絵変り【九谷焼】4.5号小鉢揃 花鳥絵変り 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷焼の特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 絵柄は大胆な上絵付けがなされており、力強い印象を与えます。 こちらの商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。 九谷焼の色彩の深みと厚く盛り上げる着彩の、風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径14×高さ4.5cm 箱の種類 化粧箱 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中心とした、独特な風格を誇る石川県金沢の伝統工芸... |
 |
|
価格:13,200 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【九谷焼】6号鉢 吉田屋山茶花【九谷焼】6号鉢 吉田屋山茶花 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷焼の特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 絵柄は大胆な上絵付けがなされており、力強い印象を与えます。 こちらの商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。 九谷焼の色彩の深みと厚く盛り上げる着彩の、風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径18×高さ6.5cm 箱の種類 化粧箱 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中心とした、独特な風格を誇る石川県金沢の伝統工芸。鮮やかに日... |
 |
|
価格:3,850 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
九谷焼 5色から選べる 釉滴金彩 ぐい呑 / 双鳩窯九谷焼 5色から選べる 釉滴金彩 ぐい呑 / 双鳩窯 商品説明 釉滴金彩シリーズ 【 ぐい呑 】 釉滴金彩は、銀箔に顔料を加工した色箔を外側に施し、内側を金で豪華に彩った技法を用いたシリーズです。 表面の釉薬は、まるでメタリックのような艶やかに輝き、光によってその表情は変化します。 内側には金彩があしらわれ、とても美しい。 独特のクールさと、金彩の艶やかさが融合した器です。 自分用にはもちろん、大切な人への贈り物にもおすすめです。 ■釉滴金彩シリーズ はこちらから 商品詳細情報 商品サイズ Φ58×H49mm 箱の種類 化粧箱 双鳩窯 (Soukyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの... |
 |
|
価格:8,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【九谷焼】6号鉢 春のコーラス/銀舟窯【九谷焼】6号鉢 春のコーラス/銀舟窯 商品説明 <人気作家の作品のため毎月少量の窯出しとなります> 手作り、手描きで色絵の新しい世界に挑戦し続ける九谷焼の人気作家、4代目「銀舟窯」の作品。初代文吉(明治期)は九谷の名工とし謳われています。 九谷焼でも珍しいやさしい中間色を用いて描いてあります。見ていて心地よく、それでいて楽しい気持ちになれるずっと愛用したいと思える器です。 使って「楽しい」と感じていただけることを願い、大自然の広がる白山のふもと能美市で日々作陶に励む「銀舟窯」の作品。自分用にもプレゼント用にもオススメです。 商品詳細情報 商品サイズ 径18.5 × 高さ5.5cm 箱の種類 化粧箱 作家 銀舟窯 銀舟窯(Ginsyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名... |
 |
|
価格:6,050 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】4.5号ペア鉢 曲水花【九谷焼】4.5号ペア鉢 曲水花 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷焼の特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 絵柄は大胆な上絵付けがなされており、力強い印象を与えます。 こちらの商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。 九谷焼の色彩の深みと厚く盛り上げる着彩の、風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径13.7×高さ5cm 箱の種類 化粧箱 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中心とした、独特な風格を誇る石川県金沢の伝統工芸。鮮やか... |
 |
|
価格:5,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】5号菊鉢 花爛漫/銀舟窯【九谷焼】5号菊鉢 花爛漫/銀舟窯 商品説明 <人気作家の作品のため毎月少量の窯出しとなります> 手作り、手描きで色絵の新しい世界に挑戦し続ける九谷焼の人気作家、4代目「銀舟窯」の作品。初代文吉(明治期)は九谷の名工とし謳われています。 九谷焼でも珍しいやさしい中間色を用いて描いてあります。見ていて心地よく、それでいて楽しい気持ちになれるずっと愛用したいと思える器です。 使って「楽しい」と感じていただけることを願い、大自然の広がる白山のふもと能美市で日々作陶に励む「銀舟窯」の作品。自分用にもプレゼント用にもオススメです。 商品詳細情報 商品サイズ 径15 × 高さ5cm 箱の種類 化粧箱 作家 銀舟窯 銀舟窯(Ginsyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。... |
 |
|
価格:22,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【九谷焼】8号鉢 牡丹文/銀泉窯【九谷焼】8号鉢 牡丹文/銀泉窯 商品説明 <約360年続く歴史ある、九谷焼の世界> 九谷焼の特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 絵柄は大胆な上絵付けがなされており、力強い印象を与えます。 こちらの商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。 九谷焼の色彩の深みと厚く盛り上げる着彩の、風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径25.2×高さ4.5cm 箱の種類 化粧箱 作家 銀泉窯 三浦晃禎|銀泉窯 (Ginsengama) 昭和五十年 石川県能美市にて生まれる 昭和六年 宮内庁御用窯の山本長左氏に師事 平成十二年 伝統九谷焼工芸展初出品初入選 以後連続入選 平成十五年 自宅にて独立 平成十六年 石川県伝統産業技能奨励賞受賞能美市美術展初出品初... |
 |
|
価格:1,320 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:7 レビュー平均:4.86 |
【九谷焼】全16種類 寿ぎ(ことほぎ)楕円小鉢 / 双鳩窯【九谷焼】全16種類 寿ぎ(ことほぎ)楕円小鉢 / 双鳩窯 商品説明 新柄入荷 全16種類。 遊び心たっぶりの絵柄がかわいい楕円小鉢は、普段使いはもちろん、セットで持っていれば来客時にも便利なアイテム。 手のひらにちょこんとのるくらいのサイズで、副菜や薬味、ジャムを入れたり、お菓子を入れたりと、いくつあっても困らない、使い道豊富な可愛い楕円小鉢です。 商品詳細情報 商品サイズ 幅10.8 × 奥行 7.5 × 高さ 3.7cm 箱の種類 化粧箱 作家 双鳩窯 双鳩窯 (Soukyuugama) 九谷焼 世界に誇るジャパンクタニ伝統が生み出した五彩の美ジャパン・クタニとして、世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、あまたの人々に長く愛され続けています。豪放華麗な色絵装飾を中心とした、独... |
 |
|
価格:4,950 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:使う・贈る 九谷焼専門店 陶らいふ |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
【九谷焼】5号鉢 唐子/青郊窯【九谷焼】5号鉢 唐子/青郊窯 商品説明 <九谷焼を代表する窯元である青郊窯の作品です>九谷焼の色絵の名窯である青郊窯。独自に開発した、透明感があり、かつ層の深みのある和絵の具が作品の魅力を引きたてています。 約360年の歴史で生まれた伝統柄を現代に調和させた、見て納得の商品。青郊窯の 商品は日用使いにも贈り物にもおすすめです。重厚感漂う優美な風合いをお楽しみください。 商品詳細情報 商品サイズ 径15.5×高さ5.4cm 箱の種類 化粧箱 作家 青郊窯 青郊窯 (Seikougama)大正初期石川県能美当地にて開窯昭和55年耐酸和絵具の開発に成功平成16年完全無鉛和絵具の開発に成功平成21年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が韓国賞を受賞観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで作品が銀賞を受賞平成22年観光庁 魅力ある日本のおみやげコンテストで... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |[Next]
|