ジャンルを指定して絞り込む 全て ガーデニング・農業 苗物 野菜の苗物(76) 果物の苗物(259) 花の苗物(825) ハーブの苗物(252) その他(12)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |[Next]
 |
|
価格:6,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:1.5 |
白鳳は様々な品種が出来るほど、品質に優れており、酸味は少なくとっても甘い! 肉質はきめ細かく繊維が少なく、果汁が多くとってもジューシー! 果汁が滴り落ちる桃といえば白鳳と言われるほどみずみずしい品種です! 育てやすいので、初心者にオススメの品種です! 花粉が多いので、他の桃の受粉樹にもなります。 学名:Prunus persica タイプ:バラ科モモ属 収穫期:7月 果実の大きさ:200〜250g 平均糖度:13度 自家結実性:あり(花粉が多いので、白桃や川中島などの受粉樹になる) 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる場所では雨にまかせて、雨が降らない場合は、土が乾い... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
干し柿で最も美味しいと言われる品種! 渋柿ですので、渋抜きをするか熟し柿でも食べれますが、干し柿が一番美味しいです! 乾燥が早く干し柿にすると濃厚なコクがある自然な甘みになります。 果重は240〜300gで種がほとんど入っていません。 学名:Diospyros kaki ‘Hachiya’ タイプ:カキノキ科カキ属 収穫期:10月下旬〜11月上旬 果実の大きさ:240〜300g 平均糖度:16〜18度 自家結実性:あり 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる場所では雨にまかせて、雨が降らない場合は、土が乾いたら与えてください。 ■肥料 地植えの場合 元肥:12〜1月(有... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
果重は200g程で、熟すと渋みがなくなり甘くなる甘柿! 果汁が多く、なめらかさととろける甘さで甘柿の中でも極上の甘さと言われています。 糖度20度以上にもなり、一度食べるとやみつきになる程の美味しさ! かたいうちは渋みが残っている場合がありますので、食べごろは少し柔らかくなってからが食べごろです。 若木の場合や、気温が低いと渋が残る事もあります。 希少で市場であまり出回っておらず知られていませんが、美味しさからリピーターが多く毎年収穫待ちになる程の人気品種です。 1本でも実がなりますが、受粉樹があったほうがいいです。 学名:Diospyros kaki 'Gosho' タイプ:カキノキ科カキ属 収穫期:11月中旬〜11月下旬 果実の大きさ:200g 平均糖度:20度 自家結実性:ありますが、受粉樹があったほうが良い 推奨受粉樹:禅寺丸、筆柿、さえふじ 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:4.5 |
果肉が100gを超える大果! 酸味が少なく、糖度が高いので、生食がオススメ。 結実が良く、裂果も少なく、栽培適地の幅が広く、豊産性があるので、とても人気があります。 花も美しく、観賞用としても楽しめます。 学名:Prunus armeniaca タイプ:バラ科サクラ属 別名:おひさまコット 収穫期:6月下旬〜7月上旬 果実の大きさ:100〜120g 平均糖度:12度 自家結実性:1本でも実がなりますが、他品種のアンズと一緒に植えると品質が安定します。 アンズ登録品種:品種名:おひさまコット PVP 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる場所では雨にまかせて、雨が降らない... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
幸水・親水と並ぶ「梨の三水」の一つで、国内生産量が2番目に多い品種! 爽やかな酸味と濃厚な甘さでバランスがとても良い品種です。 果肉は比較的柔らかく果汁が多いのが特徴です。 花粉が多いので、受粉樹にもなり、栽培しやすく豊産性があります。 開花時期は4月頃できれいな花を咲かせるので、観賞価値も高いです。 1本では結実しませんので、他の梨の品種を近くに植えてください。 学名:Pyrus pyrifolia タイプ:バラ科 ナシ属 収穫期:8月下旬〜10月初旬 果実の大きさ:350g〜500g 耐寒温度:-20度まで 平均糖度:11〜13度 自家結実性:なし 推奨受粉樹:幸水、長十郎、ラ・フランス、あきづき、二十世紀など 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るく... |
 |
|
価格:7,150 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
国内で一番生産量が多い品種で、食感・甘さから甘柿の王様とも呼ばれています。 果肉は柔らかく、果汁が多く糖度が高いのが特徴! 糖度は18度で甘く、豊産性で、育てやすいので、家庭菜園でも人気! かたいうちは渋みが残っている場合がありますので、食べごろは少し柔らかくなってからが食べごろです。 若木の場合や、気温が低いと渋が残る事もあります。 1本でも実がなりますが、受粉樹があったほうがいいです。 学名:Diospyros kaki 'Fuyu' タイプ:カキノキ科カキ属 収穫期:12月上旬〜12月中旬 果実の大きさ:240g 平均糖度:18度 自家結実性:ありますが、受粉樹があったほうが良い 推奨受粉樹:禅寺丸、筆柿、さえふじ、西村早生など 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いた... |
 |
|
価格:7,180 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:遊恵盆栽 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品情報 樹種:くちなし 喜代誉 撮影日:1月 常緑樹。 細葉性のくちなしです *数量ものの為、写真と若干形状が異なる場合がございます。 *成長に伴い樹高が高くなっている場合があります。 サイズ 樹高:約9cm 幅:12cm 鉢径:約9cm(プラスチックポット) 手入れ 水遣り・・・用土の表面が乾いたらあげる。目安は春・秋は1日1-2回、夏1日2回、冬2,3日に1回。 置き場所・・・基本的に室外。日当たり・風通しの良い所。夏は半日陰が良い。冬は風、霜があたらない陽だまりが良い。室内での鑑賞期間の目安は、春から秋は2-3日、冬は1週間です。冷暖房の風が直接あたらないように気をつけてください。 簡単な育て方説明書がご入用の方は、備考欄にお書き下さい。 ご購入後、詳しい手入れ方法を知りたい方は、メール・電話等でお問い合わせ下さい。 納期 配達ご希望日時のご指定ができます。お急ぎの場合は午前中まで... |
 |
|
価格:7,230 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
プロスペリティは、1919年にイギリスで作出された品種です。花は白色の中輪のカップ咲きから平咲きに変化します。系統はつるバラに属し、生育旺盛で丈夫で大変育てやすい品種です。花つきが良く、返り咲きが多く秋にも多くの開花を楽しめます。学名:Rosaceae Rosa 'Prosperity'品種名:プロスペリティ英名:Prosperityタイプ:バラ科バラ属 耐寒性落葉低木・花木系統:ハイブリッドムスク咲き方:四季咲き〜返り咲き香り:中香花径:6樹高:3〜4m作出年:1919年作出国:イギリス作出者:Rev. Joseph Hardwick Pemberton.※落葉花木ですので、秋から4月頃までは葉の無い茎だけの状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もご... |
 |
|
価格:7,230 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:5 レビュー平均:3.4 |
モッコウバラの黄色八重咲き種で、一連のバンクシエアは常緑性で冬にも葉を落としません。夏はよい緑陰を作ります。害虫もいたって少なくまさに野生のノバラの扱いで栽培できるのが魅力です。開花は一季咲きです。学名:Rosa Banksiae Luteaタイプ:バラ科バラ属モッコウバラ種 耐寒性常緑蔓性低木品種名:モッコウバラ 黄八重原生地:中国開花期:4〜5月香り:軽い開花習性:一季咲き花形:八重咲き樹高:3.5m※出荷時期により(開花時期以外)、花の無い葉だけの状態・剪定後の状態での出荷となります。※常緑とされていますがある程度落葉します。※秋から3月頃までは葉の少ない状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■... |
 |
|
価格:7,230 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
春がすみは、2004年に日本で作出された品種です。花は淡いピンク色で八重の花弁はかわいいフリル状です。系統はつるバラに属し、生育旺盛で丈夫で大変育てやすい品種です。一季咲きですが、開花時は存在感のある花が見事です。学名:Rosaceae Rosa 'Harugasumi'品種名:春霞英名:Harugasumiタイプ:バラ科バラ属 耐寒性落葉低木・花木系統:クライミングローズ咲き方:一季咲き香り:微香花径:6樹高:3〜5m作出年:2004年作出国:日本作出者:伊丹ばら園※ツルサマースノーの枝変わり※落葉花木ですので、秋から4月頃までは葉の無い茎だけの状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き... |
 |
|
価格:7,240 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
長崎早生(ながさきわせ)は、早生品種の代表格で、「茂木」と「本田早生」を交配して作られました。 収穫時期は、茂木より1〜2週間程早く、5月下旬頃からになります。 ハウス栽培であたたかくすると、1〜2月に収穫されたりします。 果重は40〜60gで、糖度が高く、甘く美味しいです。 寒さに弱いため、暖地向きの品種です。 ビワは実を楽しむだけではなく、葉も使えます。 お茶や薬用酒、漢方薬や温灸・湿布・入浴剤にしたりと、様々な形で利用する事が出来ます。 自家結実性がありますので、ご家庭に1本あると重宝する果樹です。 学名:Eriobotrya japonica タイプ:バラ科ビワ属 原産地:中国南西部 収穫期:5月下旬〜6月上旬 果重:40〜60g 糖度:12度前後 結果年数:3〜5年 自家結実性:あり 耐寒性:やや弱い 耐暑性:強い 【※晩秋から初春は落葉時期ですので葉が無いか葉が傷んだ状態での出... |
 |
|
価格:7,240 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ポンカンと清見の交配種で、それぞれの良い所を残し、欠点を補っている品種です。 酸味が少なく甘みが強い。さらに果汁が多めで、爽やかな味わい。果肉は大粒のプチプチと弾ける食感です!また、種が少なめで、皮も薄くやわらかくて食べやすいので、近年人気が出てきている品種です。単為結果性で1本でも結実します。【みかん登録品種=品種名=はるみ PVP】学名:Citrus unshiuみかん登録品種=品種名=はるみ PVPタイプ:ミカン科ミカン属収穫期:1月下旬(晩生品種) 果実の大きさ:180〜200g耐寒温度:-5℃程度平均糖度:11〜16度結果年数:3〜5年 自家結実性:あり【育て方】■日当たり・置き場日光を好むので、地植え・鉢植えの置き場ともに日当たり良好な場所を選びます。■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本... |
 |
|
価格:7,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
茂木は田中とともにビワの代表的な品種です。耐寒性が田中よりありませんので、西日本を中心に栽培されています。40〜50gと小ぶりですが、甘みが強く酸味が控えめで美味しい品種です。早生品種で、6月頃に収穫期を迎えます。ビワは実を楽しむだけではなく、葉も使えます。お茶や薬用酒、漢方薬や温灸・湿布・入浴剤にしたりと、様々な形で利用する事が出来ます。自家結実性がありますので、ご家庭に1本あると重宝する果樹です。学名:Eriobotrya japonicaタイプ:バラ科ビワ属原産地:中国南西部収穫期:5月下旬〜6月上旬果重:40〜50g糖度:12度前後結果年数:3〜5年自家結実性:あり※落葉樹ですので、秋から4月頃までは葉の無い幹だけの状態での出荷となりますが、そのまま根鉢の土を崩さずに植え付けて下さい。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を... |
 |
|
価格:7,400 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
田中は茂木とともにビワの代表的な品種です。耐寒性が茂木よりありますので、東日本を中心に栽培されています。60〜80gと大ぶりで、甘みが強く、酸味も適度にあり、バランスが良い品種です。晩生品種で、6月中旬から下旬頃に収穫期を迎えます。ビワは実を楽しむだけではなく、葉も使えます。お茶や薬用酒、漢方薬や温灸・湿布・入浴剤にしたりと、様々な形で利用する事が出来ます。自家結実性がありますので、ご家庭に1本あると重宝する果樹です。学名:Eriobotrya japonicaタイプ:バラ科ビワ属原産地:中国南西部収穫期:6月中旬〜下旬果重:60〜80g糖度:11度前後結果年数:3〜5年自家結実性:あり※落葉樹ですので、秋から4月頃までは葉の無い幹だけの状態での出荷となりますが、そのまま根鉢の土を崩さずに植え付けて下さい。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に... |
 |
|
価格:7,440 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
通常、キウイは緑や黄色をイメージすると思いますが、紅妃はレッドキウイとも呼ばれる赤実キウイです。果皮が黄緑色で、中心に向かって黄色、赤、白と色が変わります。完熟果は糖度が20度と高く甘くて美味しい品種です。酸味も少ないので、より甘みを感じられます。果皮が柔らかいのと貯蔵性が低いので、市場にはなかなか出回りません。完熟果をご自宅で楽しめるのは家庭菜園ならではの醍醐味です。是非楽しんでください。※自家結実性がありませんので、他のオス木(早雄、ロッキー)を近くに植えて下さい。【キウイの特徴】キウイフルーツという名称は、ニュージーランドからアメリカ合衆国へ輸出されるようになった際、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ (kiwi)」に因んで1959年に命名された落葉蔓性植物です。キウイにはレモンよりも多くのビタミンCとみかんの10倍のビタミンE(果物で最大)、豊富なカリウム、食物繊維を含... |
 |
|
価格:7,460 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
花の少ない冬に、美しい果実をつけるセンリョウは、正月の縁起物として人気の高い植物です。センリョウはセンリョウ科の常緑低木で、ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)やフタリシズカ(C. serratus)などと同じ仲間です。日陰でも育ち、常緑性があります。初心者でも育てやすいです。強い霜が降りるエリアでは鉢植えにして冬は室内に取り込みます。関東地方以西の温暖地では庭植えでも栽培できます。樹高が80cmほどになりますが、地下茎から毎年新しい茎が出て株が広がるので、切り花で楽しむこともできます。学名:Sarcandra glabra(Chloranthus glaber)タイプ:センリョウ科センリョウ属原産地:日本、朝鮮半島、中国、マレーシアなど、東アジアの暖帯から熱帯和名:センリョウ(千両)樹高:0.7〜1.0m開花期:6月観賞期:11月中旬〜1月栽培難易度:普通耐寒性:普... |
 |
|
価格:7,460 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種=品種名=東京ゴールド】東京都小平市生まれの新しい品種のキウイフルーツです。甘みが強く、ほどよい酸味があり、果肉は柔らかく鮮やかな黄色をしています。形はレモンのようなドロップ型で、やや小さめなのが特徴です。糖度は16度と高い上に、果汁が多く、風味や食味がとても良いです。1週間程度で追熟ができるのですが、追熟するとより糖度が上がります。また、樹上完熟させると果肉も黄色くなり、糖度が高くなりますが、果皮がシワシワになり、日持ちがしなくなります。【キウイの特徴】キウイフルーツという名称は、ニュージーランドからアメリカ合衆国へ輸出されるようになった際、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ (kiwi)」に因んで1959年に命名された落葉蔓性植物です。キウイにはレモンよりも多くのビタミンCとみかんの10倍のビタミンE(果物で最大)、豊富なカリウム、食物繊維を含む健康果樹です... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 クレベラントセージ(サルビア クレベランディ)は、カリフォルニア原産の常緑低木で、観賞用として人気の高いセージの一種です。 草丈は60〜100cm程度で、5〜7月に淡い紫色の花を咲かせます。 花は茎にリング状に集まって咲き、見た目が涼しげで美しいのが特徴です。 葉はシルバーグリーンで、触れると甘い香りが広がります。この香りの強さから、ポプリなどにも利用されます。 葉や茎には細かい毛が生えており、全体としてやや木質化していく性質があります。 成長は比較的ゆっくりで、数年経つと横に広がり大株になりますが、定期的な切り戻しや剪定で姿を整えることができます。 耐寒性・耐暑性ともに強く、-7℃程度まで耐えることができるため、日本の多くの地域で育てやすいです。 ただし、霜や強い寒さが続く地域では鉢植え管理が安心です。 乾燥を好み、多湿や蒸れには弱いので、水はけの良い土と日当たり・風通しの... |
 |
|
価格:7,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロングドゥートは、フランス語で「8月の長いもの」を意味する、極上の味わいを誇るイチジクの品種です。 その細長い形状と紫色の果皮、そして赤紫色の果肉が特徴的です。 果実は非常に柔らかく、甘くてフルーティーな味わいが楽しめ、皮ごと食べられる贅沢さがあります。 夏果は6月下旬から7月中旬、秋果は8月下旬から10月中旬にかけて収穫でき、二期作が可能な品種です。 「夏果」は、熟しても色付かず黄緑色で、糖度はそこまで高くありませんが、実が最大320g程と大きくなるのが特徴です。 「秋果」は、やや茶色く色付き、実は大きくありませんが、糖度が23度前後と高いのが特徴です。 夏果は食べごたえがあり、秋果は濃厚な甘さを味わえるという「夏果と秋果の両方を楽しめる」品種です。 関東以西の暖地では露地栽培が可能です。 自家結実性があり、1本でも実をつけます。 【イチジクについて】 独特の甘みと食感が魅... |
 |
|
価格:7,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP/品種登録申請品種/営利目的の増殖は禁止されています】【品種特徴】宝塚小町は、枝いっぱいに花径2cm〜3cm程度の可愛い丸弁八重のピンク花を咲かす、多花性の花桃です。生産量・流通量は限られており一時しか出回らない品種。矮性の系統なのでコンパクトに育てやすく、比較的狭いお庭や玄関先エントランスなどにも向きます。樹高は毎年の剪定により、2m〜3m程度におさえることは可能です。宝塚小町は比較的コンパクトな品種ですので、鉢植えも可能です。鉢植えする場合は、10号鉢程度の深鉢に植え付けて、2年に1回程度は植え替えをしてください。【花桃の特徴】花桃は、花を観賞するために改良された桃です。桜の花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、あでやかなピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。日本への渡来は古く、弥生時代といわれています。桃は太古から日本人に親しまれてきましたが、観賞用の花桃として改良が行わ... |
 |
|
価格:7,550 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
★色ミックスでのお届けとなります。(花の色などのご指定は承れません。可能な限り、花の色が偏らないように出荷致します。)室内での開花を可能にした、極多花性ハイビスカスです。強い日差しを好むハイビスカスを屋内でも楽しめるよう、品種改良された品種となります。本商品は、そんな育てやすいハイビスカスの、色ミックス商品です。色とりどり、カラフルなハイビスカスは、置くだけでトロピカルな雰囲気が堪能できます。3月からはツボミがつき、4〜9月もの長い間開花する、長くお花が楽しめる品種です。学名:Hibiscusタイプ:アオイ科フヨウ属非耐寒性常緑低木原産地:ハワイ、マスカリン諸島別名:仏桑華(ブッソウゲ)開花時期:4〜9月耐寒性:弱い耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:1 |
豊水・親水と並ぶ「梨の三水」の一つで、国内生産量が1番多い品種! 酸味が少なく甘く、食感がシャキシャキしていてみずみずしくジューシー! 花粉が多いので、受粉樹にもなり、栽培しやすく豊産性があります。 開花時期は4月頃できれいな花を咲かせるので、観賞価値も高いです。 1本では結実しませんので、他の梨の品種を近くに植えてください。 学名:Pyrus pyrifolia タイプ:バラ科 ナシ属 収穫期:8月上旬〜9月下旬 果実の大きさ:250〜300g前後 耐寒温度:-20度まで 平均糖度:12〜13度前後 自家結実性:なし(自家結実性弱い) 推奨受粉樹:長十郎、豊水、二十世紀、ラ・フランスなど 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 ... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:5 |
橘(たちばな)は別名、大和橘とも呼ばれる、野生では国内唯一の柑橘類で、場所によっては天然記念物にもなっている、絶滅危惧種です。葉の香りが強く、葉を揉むと、柑橘系特有の芳香が豊かに感じられます。また、5〜7月には、白い花を楽しむこともできます。果実は大きな種を含み、酸味が強く生食には向きませんが、独特の芳香がありますので、創作料理に使われたり、食酢、ジュース、ジャムなどに加工されて食されています。京都御所ではひな壇に飾られたり、文化勲章や500円硬化、時には家紋にもされる、大変縁起の良い木です。学名:CitrusTachibanaタイプ:ミカン科ミカン属耐寒性常緑小高木原産地:日本別名:橘(タチバナ)、倭橘(ヤマトタチバナ)、日本橘(ニッポンタチバナ・ニホンタチバナ)、シトラスタチバナ開花時期:5〜7月収穫時期:11月下旬〜12月中旬果実の大きさ:2〜3cm結実年数:1〜3年花色:白樹高:2... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
香り高く見た目も美しい西洋梨! 完熟する前は果肉が硬めで煮崩れしにくいので、缶詰用として加工されることが多い品種! 追熟すると甘みが増し、完熟すると柔らかくなめらかな食感になり、みずみずしくさっぱりした味わいになります。 爽やかな味わいですので、サラダなどにも合います。 コンポートもよく合い、芳醇な香りがとても良いです。 1本では結実しませんので、他の梨の品種を近くに植えてください。 学名:Pyrus communis タイプ:バラ科ナシ属 収穫期:8月下旬〜9月下旬 果実の大きさ:250g前後 耐寒温度:-20度まで 平均糖度:11〜12度前後 自家結実性:なし 推奨受粉樹:ラ・フランス、シルバー・ベル 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっ... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
酸味が少なく甘くてジューシー! 見た目は果皮が茶色くなったりとそこまで良くありませんが、濃厚な甘みとなめらかな食感で上品な味わい! 追熟すると甘みが増し、完熟すると更に甘くなり、その美味しさにやみつきになります。 とても育てやすいので、初心者にもオススメの品種です。 1本では結実しませんので、他の梨の品種を近くに植えてください。 学名:Pyrus communis タイプ:バラ科ナシ属 収穫期:10月上旬〜10月中旬 果実の大きさ:220〜270g前後 耐寒温度:-20度まで 平均糖度:14度前後 自家結実性:なし(自家結実性弱い) 推奨受粉樹:ル・レクチェ、バートレッド、幸水、豊水、新水など 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
なつたよりは、食味がよい「長崎早生」と、大実の「福原早生」を交雑してできた品種で、両方の良い点をしっかり受け継いだビワです。果実は柔らかく、果汁は多く、ジューシーな口当たりが楽しめます。糖度は比較的高いのですが、後味はさっぱりとしており、とても食べやすい味になっています。また、ビワは実を楽しむだけではなく、葉も使えます。お茶や薬用酒、漢方薬や温灸・湿布・入浴剤にしたりと、様々な形で利用する事が出来ます。自家結実性がありますので、ご家庭に1本あると重宝する果樹です。学名:Eriobotryajaponicaタイプ:バラ科ビワ属非耐寒性常緑高木別名:ビワ長崎15号開花時期:12〜3月頃花色:白色収穫時期:5月下旬〜6月中旬果実の大きさ:60〜70g糖度:約12度結果年数:3〜5年自家結実性:あり(1本で実がなります)樹高:3〜4m耐寒性:やや弱い耐暑性:強い【育て方】■日当たり・置き場所日当た... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
果皮の表面の産毛が無くつるつるとした表面が特徴の品種です。熟れ方はマンゴーと同じクリマクテリック型と呼ばれる一気に熟すタイプ。完熟果は南国フルーツのような甘さに、さわやかな酸味があるので、とても美味しいです。3月頃に咲くピンク色の花は美しく鑑賞価値があります。学名:Amygdalus persica var. nectarinaタイプ:バラ科モモ属収穫期:7月上旬〜8月中旬果実の大きさ:200g平均糖度:11〜12度自家結実性:あり※落葉樹ですので、秋から4月頃までは葉の無い状態での出荷となります。出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びま... |
 |
|
価格:7,610 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
アンコール、興津早生、ポンカン、清見をかけ合わせた新品種! 食べやすさ・甘み・ジューシーさなど、それぞれの親品種の良いとこどりをしており、近年人気が出てきています! 単為結果性で1本でも結実します。 学名:Citrus unshiu タイプ:ミカン科ミカン属 収穫期:12月(晩生品種) 果実の大きさ:約180g 耐寒温度:-5℃程度 平均糖度:13度 自家結実性:あり みかん登録品種:品種名:西南のひかり PVP 【育て方】 ■日当たり・置き場 日光を好むので、地植え・鉢植えの置き場ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる場所では雨にまかせて、雨が降らない場合は、土が乾いたら与えてください。 ■肥料 地植え・鉢植えともに3月、6月、10月に根元に... |
 |
|
価格:7,670 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】杜仲の木は、中国原産の落葉高木です。葉は杜仲茶に、樹皮は漢方薬にしばしば利用されます。樹液はゴム質の成分を含んでおり、天然ゴムの原料になるほか、虫がつきにくいというメリットがあります。学名:Eucommia ulmoidesタイプ:トチュウ科トチュウ属 耐寒性落葉高木原産地:中国英名:Hardy rubber tree開花時期:4月頃樹高:10〜20m耐暑性:強い耐寒性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。ご了承ください。また、花木苗や植木苗木などは、樹形を整えて枝数を増やすために、主枝の頂上部などを剪定して出荷する場合... |
 |
|
価格:7,680 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】【PVP登録品種:第25272号/海外への持出は禁止されています】太雅(たいが)は、種なし柿で安定生産が可能な、早生の完全甘柿品種です。果汁が多く、ジューシーな味わいで平均糖度は16〜17度です。果形は少し角張っており、250〜320gの大玉甘柿です。自家結実性があり、1本で実がなります。果肉とへたの間にすき間が生じるへたすき果や、実の亀裂などが起こりにくいため、初心者の方にもおすすめの品種です。※種なし柿ですが、近くに別品種の柿があると、種が入る場合があります。※完全甘柿とは、種が入らなくても渋が抜ける柿を指しますが、気温が12度を下回る地域では、渋が抜けきらない場合があります。学名:Diospyros kakiタイプ:カキノキ科カキノキ属 落葉中低木収穫期:10月中下旬結果年数:3〜4年果実の大きさ:250〜320g平均糖度:16〜17度樹高:2.5〜4m自家結実性:あり... |
[Top]| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |[Next]
|