ジャンルを指定して絞り込む 全て ガーデニング・農業 苗物 野菜の苗物(81) 果物の苗物(263) 花の苗物(866) ハーブの苗物(257) その他(12)
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |[Next]
 |
|
価格:6,780 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 パールズオブパフュームは、5月から7月に、純白の花を咲かせるバイカウツギで、特に花付きと強い芳香が特徴です。 品種改良により、従来種よりもさらに香りが強く、花付きも良くなり、切り花や庭木として人気です。 大きな星形の八重咲きで純白の花が、枝いっぱいにたくさん咲く姿は見ものです。 剪定やお手入れも簡単で、病害虫も少なく、耐寒性・耐暑性ともに普通です。日本の風土にもよく合い、古くから愛されてきた花木のひとつです。 【バイカウツギについて】 バイカウツギは、漢字で「梅花空木」と書きます。 花の形が梅に似ており、枝の中が空洞であるため、この名前が付けられました。 初夏に、枝先から白い爽やかな花を咲かせます。 丈夫で育てやすく、扱いやすい便利な花木は、初心者の方にもピッタリです。 学名:Philadelphus 'Pearls of Perfume' タイプ:ユキノシタ科(アジサイ科)... |
 |
|
価格:6,780 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】スケーターズとは、切れ込みが深く光沢のある葉と、直立性の樹形が特徴のモミジです。夏期の葉色はとくに見ごたえがあり、照りのある美しい葉を楽しめます。矮性・直立性があるため、剪定次第で省スペースで育てることもできます。【モミジとカエデについて】ムクロジ科カエデ属の落葉低〜高木、または広葉樹です。一般的に、葉の切れ込みが深いものを「モミジ」、浅いものを「カエデ」と呼ばれています。より紅葉の美しいものを「モミジ」と分類することもあり、基準は定まっておりません。200種以上の品種があるといわれ、大きく分けて「ヤマモミジ」「イロハモミジ」「オオモミジ」などに分類されます。学名:Acer palmatum 'Skaters'タイプ:ムクロジ科カエデ属 耐寒性落葉中低木原産地:日本、アメリカなど別名:もみじ、紅葉、楓樹高:20〜250cm耐暑性:普通耐寒性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関し... |
 |
|
価格:6,780 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 しだれ梅は、中国原産の観賞用の花梅で、柳のように優雅に垂れ下がった枝に、美しい八重咲きの大輪の花をびっしりと付けます。 春の訪れを告げる豪華絢爛な姿は目を引きます。 寒さの残る季節に咲くその姿は、忍耐と不屈の精神の象徴として古くから日本で愛され、江戸時代以降は盆栽としても人気を博しました。 庭のシンボルツリーとしても、盆栽や鉢植えとしても楽しむことができます。 花色は、白や赤、ピンクなどがあり、本種は白色です。 【花梅について】 花はもちろん、その幹の形や枝ぶりも観賞対象です。 寿命がとても長く、手入れをすることで、年月をかけて樹形をつくる楽しみがあります。 寒さや暑さに強いので、育てやすく初心者にもオススメです。 学名:Prunus mume f. pendula タイプ:バラ科サクラ属 耐寒性落葉小高木 原産地:中国 開花期:2〜3月 花色:白 樹高:1〜10m 耐寒性:... |
 |
|
価格:6,770 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
★色ミックスでのお届けとなります。(花の色などのご指定は承れません。可能な限り、花の色が偏らないように出荷致します。)アジサイやシクラメンの育種で高名な大栄花園の高橋康弘さんが手掛けたアジサイセットです。キッチンアジサイとは、可愛い鉢カバーがついた、インテリア感覚で飾れる小型のアジサイです。アジサイは小さく仕立てることが難しいのですが、非常にコンパクトにまとめられた、技術が光る商品です。鉢底に水を貯める機能がついており、しかも飾りの穴から余分な水は排水してくれるので、与える水分量を気にせず、簡単に水やりができます。台所やリビング、キッチンなどで育てることができる、育てやすい、かわいいアジサイセットです。学名:Hydrangeaタイプ:アジサイ科アジサイ属耐寒性落葉低木別名:紫陽花、ハイドランジア開花期:5〜8月頃樹高:60〜100cm耐寒性:-5℃まで耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に... |
 |
|
価格:6,600 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:園芸専門店 さいじょう緑花 |
レビュー件数:4 レビュー平均:4.75 |
◆商品名 専門店の花苗15POTセット プレミアムバージョン ◆ご注意ください 【※北海道・沖縄・東北地方発送不可※】 大変申し訳ございません。 当店は広島県にございます。 お届けするお花の状態を考慮させて いただいております。 ご了承くださいませ。 ◆商品について 1000セット以上出荷させていただいた苗セットの プレミアムバージョンです。 オススメの苗だけをお送りいたします。 寄せ植えも花壇にも。 ガーデニングが楽しくなるのは素敵なお花があるからで す。 ガーデニング好きな皆様にたくさんご利用いただいております。 趣味の一つとして植物を育ててみませんか? 当店がそのサポートをさせていただきます! 花苗とお花を引き立てる リーフ苗をセレクトします。 ※当店の苗を使ったオシャレな寄せ植えは店舗でも大人気です♪ ※ワンランク上の苗を使った寄植えは、長く楽しめるのでおすすめです! ※ガーデンニ... |
 |
|
価格:6,580 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 ロイヤルピンクは、ライスフラワーの中でも特に濃いピンク色の花を咲かせる人気品種です。 花は小さく、蕾の状態では米粒のように密集しており、開花が進むにつれてピンクから白へと色が変化します。 この色の変化はライスフラワーの大きな特徴で、一つの株で二色の花色を楽しむことができます。 ドライフラワーを作るのにも、人気の品種です。 【ライスフラワーについて】 小さな花のつぼみをたくさんつけます。 その様子がお米にそっくりなため、「ライスフラワー」と呼ばれています。 つぼみがついてから開花するまでの観賞期間が長く、また花もちが良いので、切り花やドライフラワーとして人気です。 オーストラリアに自生しており、そのため他にはない独特な姿をしています。 ユニークで人目をひく、魅力あふれる花木です。 学名:Ozothamnus diosmifolius タイプ:キク科オゾタムヌス属 半耐寒性常緑低... |
 |
|
価格:6,570 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
【品種の特徴】 太秋(たいしゅう)は、「富有」と「IIiG-16」が交雑された品種です。 果実は、糖度17度程度で甘く、300〜400gくらいの大き目のサイズになります。 サクサクした梨のような食感がまた美味しいです。 また富有柿より収穫時期が1〜2週間程早い品種です。 自家結実性はあるので1本からでも実はなりますが、別品種(禅寺丸など)と混植することで結実率はあがります。 学名:Diospyros kaki タイプ:カキノキ科カキノキ属 半耐寒性落葉低木 収穫期:10月中旬〜11月上旬 果実の大きさ:300〜400g 平均糖度:17度 自家結実性:あり(混植するとより結実しやすくなります) 耐寒性:普通 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ... |
 |
|
価格:6,560 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
特大の10円玉サイズ、約2.5cmもの実をつけるラズベリーです。クマイチゴの選抜品種で、ラズベリー特有の酸味・香りはなく、甘みが感じられます。豊産性で、たくさん収穫することができます。幹は太く直立するので、支柱は必要なく、トゲも小さくまばらです。樹勢が強く、病害虫の心配も少ない、栽培に失敗しにくい品種なので、初心者の方にピッタリです。学名:RosaceaeRubusタイプ:バラ科キイチゴ属耐寒性落葉低木別名:超大王(ちょうだいおう)英名:HARA-Rasp開花時期:4〜5月花色:白収穫時期:5〜6月平均糖度:10度結実年数:1〜2年自家結実性:あり(1本で実がなります)樹高:2〜3m耐寒性:強い耐暑性:強い【育て方】■日当たり・置き場所日光を好みますので、日当たりが良い場所で管理しましょう。■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。地植えの場合は、土... |
 |
|
価格:6,560 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ディアネラは世界中に分布する多年草で、日本では「キキョウラン」という名で四国・九州以南に自生しています。タスレッドは、青々とした葉が魅力です。小道のボーダーや中庭、グランドカバーなど、地面に近い、低い場所に植えるとよく映えます。学名:Dianella tasmanicaタイプ:ユリ科キキョウラン属 半耐寒性常緑多年草英名:flax lily開花時期:5〜7月草丈:約50〜80cm耐寒性:-3℃まで耐暑性:強い(高温多湿には弱い)【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。また、花木苗や植木苗木などは樹形を整えて枝数を増やすために、主枝の頂上部など... |
 |
|
価格:6,540 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種・登録番号28791号/営利目的の増殖は禁止されています】マンサクは落葉なのに対し、トキワマンサクは、その名の通り常緑の品種です。トキワマンサクの中でも小ぶりな品種で、枝垂れるタイプなので、自然とコンパクトにまとまります。暗めの赤紫の葉色はそのまま、年中を通して維持されるので、お庭の色彩の調整にピッタリです。春と秋に、濃いピンクの花も咲かせます。耐寒性も強く、生垣に使えるほど丈夫です。学名:Loropetalum chinense 'Plum Gorgeous'タイプ:マンサク科トキワマンサク属 耐寒性常緑小高木原産地:中国南東部、台湾別名:常盤万作、常盤満作開花時期:春・秋樹高:約1.5m耐寒性:-7℃まで耐暑性:強い【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は... |
 |
|
価格:6,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【特徴】モッコウバラの白色八重咲き種で、一連のバンクシエアは常緑性で冬にも葉を落としません。夏はよい緑陰を作ります。害虫もいたって少なくまさに野生のノバラの扱いで栽培できるのが魅力です。開花は一季咲きです。【概要】学名:RosaBanksiaeLuteaタイプ:バラ科バラ属モッコウバラ種耐寒性常緑蔓性低木品種名:モッコウバラ白八重原生地:中国開花期:4〜5月香り:軽い開花習性:一季咲き花形:八重咲き樹高:3.5m※常緑とされていますがある程度落葉します。※秋から3月頃までは葉の少ない状態での出荷となります。※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、※生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい【育て方】■日当たり・置き場所日当たりと水はけのよい場所を好みますが、半日陰の場所でも生育し... |
 |
|
価格:6,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 レポンスは、とても花付きがよい品種で、個性的で美しい花が魅力のリューコスペルマムの新品種です。 赤からオレンジの花色で、丸みを帯びたフォルムが可愛らしく、見た目のインパクトも抜群です。 針山に、まち針をたくさん刺したような花姿はインパクトがあり、お庭に置くと、誰もが目に止める珍しさと美しさを備えています。 花を触るとつんつんとした独特の感触があり、切り花としても人気があります。 開花時期は3月から5月で、花は咲きはじめから徐々に色づき、約3週間ほど美しい状態を保ちます。 寒さに少し弱く、樹高が低いため、鉢植えでの管理がオススメです。 【リューコスペルマムについて】 南アフリカやオーストラリアに自生する植物です。 「一度見たら忘れられない」と言われるほどの個性的な花姿と、その花が非常にもちがよいことから、園芸では主に切り花やドライフラワーに使われています。 開花すると、6週間〜... |
 |
|
価格:6,480 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 人気のカシスの白実品種。 ホワイトカラント(白フサスグリ)は、フサスグリの白実品種で、豊産性があり透明感のある乳白色の果実が房状になります。 果実の大きさはレッドカラントとほぼ同じか若干大きく1g程度で、半透明の果皮と果肉が特徴的です。 味わいは、レッドカラントほど酸味が強くなく、甘みがあります。 そのまま食べても美味しく、ジャムやケーキのトッピング、サラダやマリネなどの料理にも適しています。 ポリフェノール(抗酸化物質)が豊富に含まれており注目されています。 見た目も美しいので、切り花などにも利用されています。 寒さにはとても強く、極端な暑さに当てなければ栽培は簡単ですので、家庭菜園で人気があります。 市場で生のものはほとんどありませんので、家庭菜園ならではの醍醐味を是非味わってください。 自家結実性があり、1本でも実がなります。 学名:Ribes rubrum タイプ:... |
 |
|
価格:6,440 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:2 レビュー平均:4 |
【おうちで簡単!育てやすい12cmポットハーブ苗シリーズ!】 ■品種の特徴 その1 葉に甘い独特な香りを持つハーブで、アジア料理、エスニック料理、タイ料理、シンガポール料理では欠かせないハーブです。 東南アジアでは、独特な香りと鮮やかな緑色を利用して、パンダンリーフの葉を入れてご飯を炊いたり、お菓子の色付けに使ったりと日々の生活に密着したハーブです。 パンダンリーフはタイ語で「バイトゥーウイ」と言い、お茶にして飲む以外にもパンや菓子の原料にしたり、タイ料理に広く使用されています。 また、スリランカ風カレーに使われています。 ■品種の特徴 その2 パンダンリーフは、アジア、アフリカ、環太平洋の熱帯地域で育つタコノキ科の植物です。 木の根がタコの足が幹にまとわりつくような感じになることから「タコノキ」とも呼ばれています。 「ニオイタコノキ」という別名もあり、原産地では3〜5mにもなります。 鮮... |
 |
|
価格:6,390 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
室内窓辺に置いて、観葉植物としても利用できます。矮性で背があまり高くならない三尺バナナの系統です。一般的なバナナよりも小さめの実です。学名:Musa velutinaタイプ:バショウ科ムサ属 常緑性熱帯果樹日照:日向〜半日蔭※出荷タイミングにより、苗の大きさは大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。【育て方】■日当たり・置き場所高温と日向でよく育ちます。鉢植えの場合は、7号以上の鉢に植え付け、成長に応じて10号程度の大きな鉢に植え替えます。肥沃で腐植に富んだ湿り気のある土壌で育てます。地上部を残したままの冬越しは5℃以上必要です。花が咲いた偽茎には二度と咲かないので、開花後に、株元にできる子孫を分けて鉢植えにします。夏の高温期にぐんぐん育つので、肥料と水をたっぷり与えます。実... |
 |
|
価格:6,390 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
まっすぐに伸びる樹形に、真っ赤な実をつける姿が魅力的な庭木です。冬に落葉しても実だけが残るので、お庭の飾り付けにピッタリ。切った枝は、クリスマスのオーナメントとしても活用されています。実からは爽やかなベリーの香りも楽しめます。※実は食べられません。※ウィンターベリーには雄株と雌株があり、こちらは雌木になります。結実には、雄木が必要となります。【お読みください】植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。【検索キーワード】ウインターベリー オーステルウェイク 永遠の輝き ウメモドキ 梅もどき 西洋ウメモドキ 大納言 梅擬き もちのき モチノキ 丈夫 低木 常緑低木 お花 多年草 園芸品種 カ... |
 |
|
価格:6,390 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
モッコウバラの白色八重咲き種で、一連のバンクシエアは常緑性で冬にも葉を落としません。夏はよい緑陰を作ります。害虫もいたって少なくまさに野生のノバラの扱いで栽培できるのが魅力です。開花は一季咲きです。学名:Rosa Banksiae Luteaタイプ:バラ科バラ属モッコウバラ種 耐寒性常緑蔓性低木品種名:モッコウバラ 白八重原生地:中国開花期:4〜5月香り:軽い開花習性:一季咲き花形:八重咲き樹高:3.5m【育て方】■日当たり・置き場所日当たりと水はけのよい場所を好みますが、半日陰の場所でも生育します。通常のバラに比べると育てやすく、園芸初心者向けのバラです。ただし、通常のバラより寒さに弱いため、寒冷地での栽培は難しいかもしれません。生長が早いので、鉢植えすると植え替えが必要になるので、地植えの方が管理は楽です。■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらい与えます。... |
 |
|
価格:6,390 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
さくらんぼは一般に夏の高温多湿が比較的苦手なのですが、暖地桜桃は特に暖かい地域で結実性が高い品種です。佐藤錦などいわゆる「さくらんぼ」として売られているものとは開花時期が異なるので受粉樹としては使えません。実は小粒ですが、毎年よくなり、鈴なりになります。自家結実性がありますので、1本でも実が成ります。また、鉢植え栽培にも向くのでベランダ等でも育てやすいです。樹勢は強健で、耐病性もあり、家庭園芸用には最適な品種です。実の成熟期は6月はじめと極早生です。バラ科サクラ属の耐寒性落葉高木樹高:3〜4m(剪定により調節可能)植え付け時期:ポット苗なので根鉢を崩さなければ年中可能結実期:6月受粉樹:不要(但し、複数本植えた方がより収量が増えます)日照:日向むき【栽培方法】よく日のあたる場所で、比較的冷涼な気候を好みます。排水のよい砂質土壌が適しています。酸性土壌を嫌いますので、植付け時には苦土石灰を施... |
 |
|
価格:6,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 照手紅(てるてべに)は、早咲きの赤花品種で、3月下旬〜4月上旬頃に鮮やかな濃い桃紅色の大輪八重咲きの花が咲くハナモモです。 樹形は箒桃(ほうきもも)と呼ばれる特徴を持ち、横に広がらず直立して株立ち状に育ちます。 横に広がることがないので、狭いスペースでも自然な樹形のまま、観賞することができます。 花弁は桜の花びらのようで、それが何重にも重なり、フリルのようにふわふわとした見た目をしています。 花付きがよく、ほうき型の樹形にあふれんばかりに花が付く姿は、非常に見ごたえがあります。 記念樹、シンボルツリーにはもちろん、贈り物にしても良いでしょう。 また、育てやすく、初心者の方にもオススメです。 【花桃について】 花桃は、花を観賞するために改良された桃です。 桜の花の咲く時期とほぼ同じ時期に、開花の最盛期を迎えます。 花色は豊富で、ピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。 日本への渡... |
 |
|
価格:6,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 ピンク色の八重咲きの花梅で、華やかで豪華な印象があります。 芳香が強い品種で、とても強健で花付きが良いのが特徴です。 2〜3月の景色を明るく彩りますので、観賞価値が高いです。 【花梅について】 花はもちろん、その幹の形や枝ぶりも観賞対象です。 寿命がとても長く、手入れをすることで、年月をかけて樹形をつくる楽しみがあります。 寒さや暑さに強いので、育てやすく初心者にもオススメです。 学名:Prunus mume タイプ:バラ科モモ属 耐寒性落葉高木 原産地:中国 開花期:2〜3月 花色:ピンク 樹高:3〜8m(地植え)、1〜2m(鉢植え) 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷し... |
 |
|
価格:6,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】 照手白(てるてしろ)は、早咲きの白花品種で、3月下旬〜4月上旬頃に美しい白色の大輪八重咲きの花が咲くハナモモです。 樹形は箒桃(ほうきもも)と呼ばれる特徴を持ち、横に広がらず直立して株立ち状に育ちます。 横に広がることがないので、狭いスペースでも自然な樹形のまま、観賞することができます。 花弁は桜の花びらのようで、それが何重にも重なり、フリルのようにふわふわとした見た目をしています。 花付きがよく、ほうき型の樹形にあふれんばかりに花が付く姿は、非常に見ごたえがあります。 記念樹、シンボルツリーにはもちろん、贈り物にしても良いでしょう。 また、育てやすく、初心者の方にもオススメです。 【花桃について】 花桃は、花を観賞するために改良された桃です。 桜の花の咲く時期とほぼ同じ時期に、開花の最盛期を迎えます。 花色は豊富で、ピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。 日本への渡来は古く... |
 |
|
価格:6,380 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 白花一重は、清楚で凛とした美しさが特徴的な花梅です。 純白の花びらが5枚あり、シンプルながら上品な印象があります。 中輪サイズの花は、2〜3月のさみしい時期の景色を明るく彩り、その清楚さが観賞価値を高めています。 【花梅について】 花はもちろん、その幹の形や枝ぶりも観賞対象です。 寿命がとても長く、手入れをすることで、年月をかけて樹形をつくる楽しみがあります。 寒さや暑さに強いので、育てやすく初心者にもオススメです。 学名:Prunus mume タイプ:バラ科モモ属 耐寒性落葉高木 原産地:中国 開花期:2〜3月 花色:白 樹高:3〜8m(地植え)、1〜2m(鉢植え) 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は... |
 |
|
価格:6,340 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種特徴】美らタイは青パパイヤの品種で、片手で持てるサイズの実がなり、シャキシャキ感が特徴です。2019年から宮古島で生産開始されて、日本で暮らすタイ人や、タイ料理店などで好評です。パパイヤは生育が非常に早く、10号程度の大きさの鉢を使って育てれば、家庭でも十分結実させることができます。果実は幹の上部につき、乳臭いような特有の香りがあります。この品種は果実を青いうちに収穫し、野菜としてせん切りなどにしてサラダに使ったり、油で炒めて調理されます。学名:Carica papayaタイプ:パパイヤ科パパイヤ属 非耐寒性常緑小高木別名:木瓜(もくか)、乳瓜(ちちうり)、万寿瓜(マンジュマイ)果実の大きさ:0.5~1kg耐暑性:強い耐寒性:弱い【育て方】■日当たり・置き場所春から秋は戸外の強い風のあたらない日当たりのよい場所で育ててください。■冬越し路地では越冬できないので、収穫後は樹を切り倒して... |
 |
|
価格:6,330 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ブラックベリーの実には、アントシアニンなどのポルフェノールや食物繊維、ビタミンなどが多く含まれていると言われており、その栄養価の高さから、昔から北アメリカや南欧で野生種のものが食べられていました。実はそのまま生食することもできますが、酸味が強いため加工に向いています。また、葉を乾燥させて煮出してブラックベリーリーフティーとしても楽しめます。樹勢が強く、豊産性があり、暑さ・乾燥・寒さにも強く、丈夫で育てやすいので、初心者の方にもオススメです。学名:Rubusタイプ:バラ科キイチゴ属 落葉低木英名:Blackberry開花時期:5〜6月収穫時期:6月下旬〜8月中旬平均糖度:10度自家結実性:あり(1本で実がなります)耐寒性:強耐暑性:強【育て方】■日当たり・置き場所日光を好みますので、日当たりが良い場所で管理しましょう。■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与... |
 |
|
価格:6,330 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ラズベリーは、傷みやすいので、流通しているのはほとんどが冷凍です。 自分で育てた採れたてを食べれるのは家庭菜園の醍醐味です。 収穫期間が8月〜9月と晩成で、直立性の黄色い大粒の品種です。 甘く酸味が少ないのでお子様でも食べられます。 収穫後、2〜3日は生食出来ますが、それ以降は冷凍保存かジャムなどに加工してください。 また、葉を乾燥させて煮出してラズベリーリーフティーとしても楽しめます。 樹勢が強く、豊産性があり、暑さ・乾燥・寒さにも強く、丈夫で育てやすいので、初心者の方にもオススメです。 学名:Rubus タイプ:バラ科キイチゴ属 落葉低木 英名:Yellow Raspberry 開花時期:4〜5月 収穫時期:8〜9月 平均糖度:10度 自家結実性:あり(1本で実がなります) 耐寒性:強 耐暑性:強 【※落葉果樹ですので、晩秋から4月頃までは葉の無い状態での出荷となります。出荷タイミング... |
 |
|
価格:6,330 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ラズベリーは、傷みやすいので、流通しているのはほとんどが冷凍です。 自分で育てた採れたてを食べれるのは家庭菜園の醍醐味です。 果実は、甘みと酸味のバランスが良く、摘みたては香りも良いです。 収穫後、2〜3日は生食出来ますが、それ以降は冷凍保存かジャムなどに加工してください。 また、葉を乾燥させて煮出してラズベリーリーフティーとしても楽しめます。 樹勢が強く、豊産性があり、暑さ・乾燥・寒さにも強く、丈夫で育てやすいので、初心者の方にもオススメです。 学名:Rubus タイプ:バラ科キイチゴ属 落葉低木 英名:Raspberry 開花時期:4〜5月 収穫時期:6〜7月 平均糖度:8〜10度 自家結実性:あり(1本で実がなります) 耐寒性:強 耐暑性:強 【※落葉果樹ですので、晩秋から4月頃までは葉の無い状態での出荷となります。出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりし... |
 |
|
価格:6,330 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ふっくら丸くとんがり部分の周辺に産毛がふわふわ生えているのが特長で、和栗の中では甘く大粒ですので、「栗の王様」とも言われています。若木の頃は実付きがよくありませんが、樹齢を重ねるとよく取れるようになります。樹勢が強く豊産性があるので、オススメの品種です。1本でも結実しますが、他の栗の品種を近くに植えると収穫量が上がります。 果肉は粉質で食感が良いので、焼き栗や蒸し栗、茹で栗はとても美味でオススメです。シロップ漬けなどの加工には適していません。学名:Castanea crenataタイプ:ブナ科クリ属収穫期:9月下旬〜10月上旬果実の大きさ:20〜25g平均糖度:甘さ中自家結実性:1本でなりにくいので、栗の他の品種を近くに植えます。推奨受粉樹:栗の他の品種※落葉樹ですので、秋から4月頃までは葉の無い幹だけの状態での出荷となりますが、そのまま根鉢の土を崩さずに植え付けて下さい。※出荷タイミング... |
 |
|
価格:6,260 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【品種の特徴】 平核無は、単為結果性で1本で実がなる柿品種です。 渋柿の代表品種で、実は四角い形をしています。 糖度は14度。種がないので食べやすく、多汁で甘みが強くとても美味な柿です。 学名:Diospyros kaki タイプ:カキノキ科カキノキ属 耐寒性落葉低木 別名:八珍柿、庄内柿、おけさ柿 収穫期:10月中旬〜11月下旬 果実の大きさ:200g程度 平均糖度:14度 自家結実性:あり(1本で実がなります) 耐寒性:強い 耐暑性:強い 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。 地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる場所では雨にまかせて、雨が降らない場合は、土が乾いたら与えてください。 ■肥料 地植えの... |
 |
|
価格:6,240 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【PVP登録品種:第32332号】「ウィズラブ」シリーズは、ヨーロッパで生まれた新しいサルスベリです。そのなかでも本種「ガール」は、明るいピンク色の花色が魅力的で、2015年オランダのプランタリウムで銀賞を受賞した、評価の高い品種です。開花期が長く、コンパクトな樹形が特徴で、寄植えや鉢植えはもちろん、グランドカバーとしても楽しめます。また、秋には真っ赤に紅葉する葉の色変わりも鑑賞できます。耐寒性、耐暑性にすぐれ、育てやすいので、初心者の方にもピッタリです。夏から秋のあいだ繰り返し開花し、成熟が早いため、樹がちいさいうちから開花が期待できます。【サルスベリについて】サルスベリは、猿も滑り落ちてしまうくらいの、ツルツルとした幹が名前の由来です。その樹肌の美しさも魅力ですが、花が少なくなる真夏に開花する点もまた嬉しいポイントです。真夏を彩る貴重な庭木として、シンボルツリーや誕生、結婚、引越の記念... |
 |
|
価格:6,240 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:植物販売のITANSE楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
育てやすい日本で生まれた早生品種です。樹勢が強く育てやすい品種です。果肉はギュッと締まり、しっかりしていて日持ちが良く、貯蔵性にも優れている品種です。甘みが強く風味も良好。完熟した果実は濃い味わいになり甘み香りも強くなります。学名:Vaccinium corymbosum Hitomiタイプ:ツツジ科スノキ属 落葉低木開花時期 4月上旬〜5月初旬収穫時期:6月中旬〜6月下旬果実の大きさ:中粒 13〜15mm甘さ:平均糖度:12〜13度結果年数 1〜2年自家結実性:1本で一応なる(自家結実性弱い)※別品種のブルーベリーを近くに植えてください。※落葉樹ですので秋から春は葉の無い状態での出荷となります。※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。※また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。予めご了承下さい。【育て方】... |
[Top]| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |[Next]
|